| 2 : | 
	|  | 
					=========================================================== 
													オリカスレ管理人												 
 以下にこのスレの概要や趣旨等を記しています。
 初めて投稿される方は、必ずお読み下さい。
 
 ===========================================================
 
 このスレは、
 ダイナ様、yggr様、ままま様、KICKUP様、にぎやか様、RAL様・椅子の迷路様・emeth様、
 七式様・ちゃまやん様・トロII世様・palu様・(・(エ)・)様、lonthurl様・thinkthink様、
 ターコイズ様・パラシュート様・サミュエル様、AP様・へたれ騎士様・鬼識様・Omegaweapon様、
 天和大三元様・立候補Picker様・はく様、spiritcross様・528様・わど様・Hunter horse様
 と続く、
 Astral移行後6代目、通算13代目となるオリジナルカード作成スレッドです。
 
 
 ■概要■
 
 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 
 担当管理人(Picker)が提示するお題に沿ったオリジナルカードを募集します。
 各お題毎にPickerによるPick(選評)を行っています。
 
 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 
 ※※注意点※※
 
 ●お題に沿わないカードの投稿
 ●一つのお題につきサイクルでない複数枚の投稿
 
 これらは、Pickerの判断によりPickの対象外となります。
 対象外となった場合は、Pickページ下段や増刊号でお知らせします。
 (明らかに悪質な投稿の場合等、お知らせしないこともあります。)
 
 その他、内容によってはPickの対象外となることがあります。
 
 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 
 ○こちらのスレッドはお題提示・オリカ投稿・オリカPickを行うための
 スレッドです。お題リクエストや質問状など、お題に沿った進行と無関係の
 投稿はお控えください。そのような投稿があっても反応しないでください。
 
 ○あなたが「Pickの対象外となる」と判断されたカードの投稿は
 なるべくお控えください。スレッドが荒れる原因になる恐れがあります。
 
 ○「簡潔がベター」「銀枠は不可」etc.というような“推奨”はありません。
 複雑でも、銀枠的でも、テンプレでないテキストでも、
 スレのルールに反していなければPickの対象外にはなりませんし、
 秀逸な作品はPickされ得ます。
 
 ○Pickされるカードが必ずしも一般的に優秀であるとは限りませんし、
 Pickされないカードが必ずしもそうでないとは限りません。
 できる限り多くの方が納得できるPickを目指し努力していますが、
 個人による選別である以上、万人が納得できる結果には絶対になりません。
 あらかじめご理解の上ご利用ください。
 
 ○またそうしたPick内容やPickerそのものに対しての悪口は、結果として
 スレッドそのものがストップする原因にすらなりかねません。
 各人が節度を守った利用を心がけて下さい。
 
 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 
 ☆Picker立候補☆
 
 Pickerへの立候補(1回だけでもOK)は、増刊号にて随時受け付けています。
 立候補する場合には予めログインを済ませた上で、募集したいお題を明記の上
 お気軽に増刊号の方に書き込んで下さい。
 (Pickに際して期限、基準、複数投稿の可否、Pick量は自由に決められます。)
 
 その他不明な点があれば、何時でも増刊号スレにてご質問下さい。
 
 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 
 >>1から>>4の「オリカスレ管理人」は、管理人が共有しているIDです。(管理人は随時募集中)
 
 過去のPickは>>3
 過去スレ一覧は>>4
 
 
				
										
						2022/11/27(日) 23:26:19			   | 
| 3 : | 
	|  | 
					━━━━━━━━━━━━━━━━ 
													オリカスレ管理人												 
 過去のPick
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 pick担当:わど
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 お題:『単色のプレインズウォーカー』>>5-58
 大賞受賞者:>>41様 《高貴な商人、プレン》
 pickページ:>>59-60
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 pick担当:Hunter horse
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 お題:【対戦相手のカードを奪うカード】>>61-104
 大賞受賞者:>>62 肉じゃが 様 《ケイレムの地見屋》
 pickページ:>>105-106
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 pick担当:わど
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 お題:『十二』>>107-157
 大賞受賞者:>>156 逃亡者様 《ドレッドノート艦》
 pickページ:>>158-159
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 pick担当:Hunter horse
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 お題:【動かないものを動かす】>>160-207
 大賞受賞者:>>205 様 《順不同》
 pickページ:>>208-209
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 pick担当:わど
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 お題:『終了ステップに誘発する能力』>>210-250
 大賞受賞者:>>218様 《姦しい魔道士》
 pickページ:>>251-252
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 pick担当:Hunter horse
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 お題:【職業タイプを参照するカード】>>253-304
 大賞受賞者:>>277 様 《自然主義の長老、ハースヴィ》《自然主義の先導者、バーヴィット》
 pickページ:>>305-306
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 pick担当:わど
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 お題:『タフネスが6以上のカード』>>307-355
 大賞受賞者:>>347様 《禁足地の収集家》
 pickページ:>>356-357
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 pick担当:Hunter horse
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 お題:【唱えるためのコストが固定値で少なくなるカード】>>358-405
 大賞受賞者:>>368 様 《ブーメラン式稲妻》
 pickページ:>>406-407
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 pick担当:わど
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 お題:『青単色の警戒』>>408-456
 大賞受賞者:>>431様 《用心深いセイレーン》
 pickページ:>>457-458
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 pick担当:Hunter horse
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 お題:【総合ルールにないカウンターを扱うカード】>>459-502
 大賞受賞者:>>482 様 《暗殺依頼》
 pickページ:>>503-504
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 pick担当:わど
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 お題:『サイクルを予感させるカード』>>505-545
 大賞受賞者:>>507様 《堕ちたる焼炉》
 pickページ:>>546-547
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 pick担当:Hunter horse
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 お題:【新しい除去耐性】>>548-604
 大賞受賞者:>>568 様 《狂気の魔女、ブレッダ》
 pickページ:>>605-606
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 pick担当:わど
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 お題:『誕』>>607-652
 大賞受賞者:>>635様 《誕生石の指輪》
 pickページ:>>653-654
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 pick担当:Hunter horse
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 お題:【ライブラリーから土地を手札を加えるカード】>>655-711
 大賞受賞者:>>685 様 《蜃気楼の未開地》
 pickページ:>>712-713
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 pick担当:山女魚
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 お題:「○○と××」>>714-759
 大賞受賞者:>>717 Hunter horse様 《フブルスプとラット》
 pickページ:>>760-761
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 pick担当:わど
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 お題:『マナレシオ1の正方』>>762-814
 大賞受賞者:>>800 そら豆様 《立方理論、ターナジール》
 pickページ:>>815-816
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 pick担当:Hunter horse
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 お題:【モードを持たない3色のインスタントやソーサリー】>>817-879
 大賞受賞者:>>858 ねころぶいぬ 様 《魂の混濁》
 pickページ:>>880-881
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 pick担当:わど
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 お題:『カード名に固有名詞を持つカード』>>882-931
 大賞受賞者:>>931様 《ニコの封印》
 pickページ:>>932-933
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 pick担当:Hunter horse
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 お題:【既存のキーワード能力か能力語の新しい亜種】>>934-997
 大賞受賞者:>>940 様 《獰猛な不死隊》《不死隊の兵装》《シールドラッシュ隊長》
 pickページ:>>998-999
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 
				
										
							(last edited: 2023/05/15(月) 00:52:11)
						2022/11/27(日) 23:26:44			   | 
| 4 : | 
	|  | 
					----------------------------------------------------------- 
													オリカスレ管理人												 
 ◎過去スレ一覧
 
 -----------------------------------------------------------
 
 ★《Wisdom Guild》★
 
 【ダイナ様のスレッド】
 http://web.archive.org/web/20050321072053/community.wisdom-guild.net/board/21/1022/
 http://web.archive.org/web/20050214082830/community.wisdom-guild.net/board/21/1160/
 
 【yggr様のスレッド】
 http://web.archive.org/web/20050214070559/community.wisdom-guild.net/board/21/1307/
 http://web.archive.org/web/20050321072233/community.wisdom-guild.net/board/21/1482/
 http://web.archive.org/web/20050412205739/community.wisdom-guild.net/board/21/1614/
 
 【ままま様のスレッド】
 http://web.archive.org/web/20050422211548/community.wisdom-guild.net/board/21/1653/661-680
 http://web.archive.org/web/20050923072208/community.wisdom-guild.net/board/21/1706/1-
 http://web.archive.org/web/20050921052604/community.wisdom-guild.net/board/21/1772/
 
 ※Wisdom Guild内掲示板撤去により、現物がありません。
 以上で挙げたリンク先も残念ながら不完全であり、
 スレッドのすべてが見られるわけではありません。
 
 以下、当時のリンク(現在閲覧不可能)
 
 【ままま様のスレッド】
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/1813/
 
 【KICKUP様のスレッド】
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/1870/
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/1915/
 
 【にぎやか様のスレッド】
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/1967/
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/2002/
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/2042/
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/2095/
 
 【RAL様&emeth様&椅子の迷路様のスレッド】
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/2143/
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/2172/
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/2213/
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/2239/
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/2264/
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/2284/
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/2303/
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/2311/
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/2323/
 
 【ちゃまやん様&七式様&(・(エ)・)様のスレッド】
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/2342/
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/2353/
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/2362/
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/2368/
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/2385/
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/2414/
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/2413/
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/2444/
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/2468/
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/2506/
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/2542/
 
 【ちゃまやん様&トロII世様&palu様&(・(エ)・)様のスレッド】
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/2566/
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/2589/
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/2632/
 http://community.wisdom-guild.net/board/21/2677/
 (Wisdom Guildのデータ破損(当時)により消失したスレッドあり)
 
 
 ★《Astral Guild》★
 
 【lonthurl様&thinkthink様のスレッド】
 http://forum.astral-guild.net/board/21/18/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/55/
 
 【ターコイズ様&サミュエル様のスレッド】
 http://forum.astral-guild.net/board/21/101/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/131/
 
 【サミュエル様&AP様&パラシュート様&はく様のスレッド】
 http://forum.astral-guild.net/board/21/157/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/177/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/204/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/230/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/232/
 
 【AP様&へたれ騎士様&鬼識様&Omegaweapon様&立候補Picker様のスレッド】
 http://forum.astral-guild.net/board/21/322/1-757(スクリプトによるスレッド中断)
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1466/
 
 【天和大三元様&立候補Picker様&はく様のスレッド】
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1476/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1480/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1495/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1516/
 
 【立候補Picker様&spiritcross様&わど様&528様&Hunter horse様&ねころぶいぬ様のスレッド】
 
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1532/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1546/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1569/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1578/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1584/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1588/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1594/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1600/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1603/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1612/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1615/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1619/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1622/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1626/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1630/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1632/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1638/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1645/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1650/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1656/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1661/1-782(スクリプトによるスレッド中断)
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1672/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1676/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1678/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1689/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/2096/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/2106/
 
 【オリジナルカードを創ろう!増刊号】
 http://forum.astral-guild.net/board/21/110/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/166/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/205/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/234/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/319/1-863(スクリプトによるスレッド中断)
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1465/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1487/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1500/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1543/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1580/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1585/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1590/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1593/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1599/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1605/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1618/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1624/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1629/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1636/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1648/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1658/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1668/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1671/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1677/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1685/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/2097/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/2123/
 
 
				
										
							(last edited: 2023/03/19(日) 20:53:28)
						2022/11/27(日) 23:27:31			   | 
| 5 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『単色のプレインズウォーカー』
 《チャンドラ・ナラー》《時間の旅人、テフェリー》のように、ちょうど1色であるプレインズウォーカーを募集いたします。
 
 締め切りは12/4(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2022/11/28(月) 00:07:08			   | 
| 6 : | 
	|  | 
													名も無き者												群れの招集者、ガラク (2)(G)(G) 伝説のプレインズウォーカー ― ガラク
 [+1]:あなたがコントロールしているクリーチャーや土地を望む組み合わせで最大2つ対象とし、それらをアンタップする。あなたは2点のライフを得る。
 [-3]:緑の2/2の狼・クリーチャー・トークンを1体生成する。あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。あなたがクリーチャーをコントロールしていないなら、この能力を起動するためのコストには[+2]が加わる。
 [-7]:あなたは「あなたがクリーチャー呪文を唱えるためのコストは(2)少なくなる。」と「あなたがクリーチャー呪文を1つ唱えるたび、それが伝説であってもそのコピーは伝説ではないことを除いてそれをコピーしてもよい。そうしなかったなら、あなたは1点のライフを得てカードを1枚引く。」を持つ紋章を得る。
 <4>
 
 
				
										
						2022/11/28(月) 00:23:27			   | 
| 7 : | 
	|  | 
													名も無き者												浄化の炎、チャンドラ (1)(R)(R) 伝説のプレインズウォーカー - チャンドラ
 [+1]:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とし、浄化の炎、チャンドラはそれに1点のダメージを与える。それがファイレクシアンであるか完成化を持つなら、代わりに3点のダメージを与える。
 [0]:あなたの次のターンまで、各対戦相手につきそのプレイヤーが失ったライフの合計を記録する。あなたの次のアップキープ開始時に浄化の炎、チャンドラが戦場にいるなら、それは各対戦相手にその記録された点数に等しいダメージをそれぞれ与える。
 [-7]:浄化の炎、チャンドラは各対戦相手と各対戦相手がコントロールするクリーチャーとプレインズウォーカーに10点のダメージを与える。
 <3>
 
 
				
										
						2022/11/28(月) 01:26:00			   | 
| 8 : | 
	|  | 
													名も無き者												龍変化のサルカン (2)(赤)(赤) 伝説のプレインズウォーカー - サルカン
 [+1]:ターン終了時まで、龍変化のサルカンは飛行と破壊不能と速攻を持つ、赤の4/4のドラゴン・クリーチャーになる。
 [-2]:あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それは基本のパワーとタフネスが4/4のドラゴンになり、飛行を得る。
 [-7]:あなたは「飛行を持たないクリーチャーはあなたを攻撃できない」と「あなたのアップキープの開始時に、クリーチャーかプレインズウォーカーかプレイヤーのうち最大1つを対象とする。この紋章はそれに4点のダメージを与える。」を持つ紋章を得る。
 <4>
 
 
				
										
						2022/11/28(月) 08:22:11			   | 
| 9 : | 
	|  | 
					《信義の継承者、バスリ》 (2)(白)(白) 
													肉じゃが												 伝説のプレインズウォーカー - バスリ
 あなたが砂漠をコントロールしているか、あなたの墓地に砂漠カードがある場合、この呪文を唱えるためのコストは(2)だけ少なくなる。
 [+1]: これでないパーマネント最大1つを対象とする。あなたの次のターンまで、それに与えられるダメージをすべて軽減する。それがクリーチャーであるなら、その上に+1/+1カウンターを1個置く。
 [0]: 白の1/1の兵士クリーチャー・トークン1体を生成する。あなたの次のターンまで、あなたがコントロールするクリーチャーは、護法(1)を持つ。
 [-4]: 白の1/1の兵士クリーチャー・トークン3体を生成する。信義の継承者、バスリは、「このクリーチャーはあなたがコントロールするクリーチャー1体につき+1/+1の修整を受ける」と「あなたがコントロールするクリーチャーは警戒を持つ」を持つ0/0の戦士・クリーチャーになる。(この効果はターン終了時に終わらない。プレインズウォーカーでない間は、信義の継承者、バスリはダメージによって忠誠度を失わない。)
 <3>
 
 
				
										
							(last edited: 2022/11/28(月) 14:59:37)
						2022/11/28(月) 09:00:18			   | 
| 10 : | 
	|  | 
					光を失う昨日のリリアナ (2)(B)(B) 
													マザー														   伝説のプレインズウォーカーーリリアナ
 光を失う昨日のリリアナが戦場から墓地に置かれたとき、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはパーマネントを3つ生け贄に捧げる。
 [+1]:対象のプレイヤー1人は1点のライフを失う。
 [-3]:0か1か2を選ぶ。選ばれた数に等しいマナ総量の土地でない各パーマネントを破壊する。
 [-8]:あなたの墓地から、クリーチャーかプレインズウォーカーを最大3体まで選び、戦場に戻す。それらのクリーチャーは速攻を得る。
 初期忠誠度<5>
 
 光を失う、というのは目が見えなくなるという意味で、昨日の、というのは目が見えていた時に覚えた魔法を使ってリリアナがいろいろ仕事とかをして暴れる、というイメージです。端的に言うと目が見えなくなることを恐れず、それを知りながら魔法を使ってクリーチャーを見境なく殺してついでに[ー3]を使って味方のアーティファクトをぶっ壊す感じです。目が見えない事でプレイヤーに対する考え方が変わって、使いやすくなったのが0か1か2か選ぶ、というところです。奥義は目が見えなくなっても強い魔法力は変わらず自分の命と引き換えに死んだ悪魔を呼び戻すみたいな感じです。
 
 これからはストーリー用語の解説をつけるようにします。長ったらしいフレーバがなければ。
 
 
				
										
							(last edited: 2022/11/29(火) 10:10:35)
						2022/11/28(月) 09:20:26			   | 
| 11 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 今回のお題も難問ですが,
 ひとまずいってみます。
 
 守護者,アナ (2)(白)(白)
 プレインズウォーカー--アナ
 [+1]:あなたがコントロールするクリーチャーを最大1体までを対象とし,それの上に+1/+1カウンターか飛行カウンターのうち1個を置く。それは本来のタイプに加えて天使になる。
 [0]:飛行を持つ白の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [-7]:あなたは「天使でないクリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび,飛行を持つ白の4/4の天使・クリーチャー・トークンを1体生成する。」と,「あなたがコントロールする天使は絆魂と二段攻撃を持つ。」を持つ紋章を得る。
 <3>
 
 天使のプレインズウォーカーがまだ出ていないなと思って考えてみました。
 
 
				
										
						2022/11/28(月) 19:55:16			   | 
| 12 : | 
	|  | 
													名も無き者												反逆のコス (2)(R)(R)(R) 伝説のプレインズウォーカー ─ コス
 [+1]:「あなたがコントロールしていて赤やアーティファクトである発生源1つが、対戦相手や対戦相手がコントロールしているパーマネントのうち1つにダメージを与えるなら、代わりに、それはその点数に1を足した点数のダメージを与える。」をもつ紋章を得る。
 [-1]:クリーチャーかプレインズウォーカー1体を対象とする。コスは、それに、あなたのコントロールする基本山の数だけダメージを与える。
 [-7]:ターン終了時まで、あなたのコントロールする基本山はすでにあるタイプに加えて、赤のアーティファクトとなり「(T):この土地は各対戦相手に1点ダメージを与える」を得る。
 <5>
 
 
				
										
						2022/11/28(月) 23:12:10			   | 
| 13 : | 
	|  | 
													名も無き者												テヨ、本気出すってよ  2WW 伝説のプレインズウォーカー テヨ
 +1:防衛を持つ白の0/3の壁・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 +1:あなたのコントロールするクリーチャー1体を対象とする。その上に重厚カウンターを1個置く。(それは防衛を持たないかのように攻撃でき、パワーの代わりにタフネスに等しいダメージを与える)
 -3:壁でない全てのクリーチャーを追放する。それらのコントローラーは、その追放された数だけ、防衛を持つ白の0/3の壁・クリーチャー・トークンを生成する。
 3
 
 
 
				
										
						2022/11/29(火) 00:27:16			   | 
| 14 : | 
	|  | 
													名も無き者												停止世界のテフェリー (U)(U)(U) 伝説のプレインズウォーカー - テフェリー
 対戦相手が追加のターンを始めるに際しあなたはあなたの手札にある停止世界のテフェリーを戦場に出してもよい。
 このターンが追加のターンであるなら、あなたは停止世界のテフェリーの忠誠度能力を、あなたがインスタントを唱えられるときならいつでも起動してよい。
 [+1]:パーマネント1つを対象とする。それをタップまたはアンタップしてもよい。
 [-1]:パーマネント1つを対象とする。それはフェイズ・アウトする。
 [-3]:ターンを終了する。
 <3>
 
 
				
										
						2022/11/29(火) 00:34:53			   | 
| 15 : | 
	|  | 
													名も無き者												煽動者、ティボルト (3)(赤)(赤) 伝説のプレインズウォーカー ― ティボルト
 この呪文は打ち消されない。
 +1:赤の1/1のデビル・クリーチャー・トークンを1体生成する。それは「このクリーチャーが死亡したとき、クリーチャーかプレインズウォーカーかプレイヤーのうち1つを対象とする。このクリーチャーは、それに1点のダメージを与える」を持つ。
 -4:クリーチャー1体と他のクリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者と格闘を行う。
 -8:赤の1/1のデビル・クリーチャー・トークンを13体生成する。それらは「このクリーチャーが死亡したとき、クリーチャーかプレインズウォーカーかプレイヤーのうち1つを対象とする。このクリーチャーは、それに1点のダメージを与える」を持つ。
 「5」
 
 
				
										
						2022/11/29(火) 07:23:55			   | 
| 16 : | 
	|  | 
													名も無き者												謎纏いの導師、カズミナ (2)(U)(U) 伝説のプレインズウォーカー―カズミナ
 [+2]:土地でないパーマネント1つを対象とする。それをタップし、それの上に麻痺カウンターを1つ乗せる。
 [-3]:クリーチャー1体を対象とする。それは能力をすべて失い、基本のパワーとタフネスが1/1になる。あなたはそれのコントロールを得る。
 [-7]:あなたは「あなたがカードを1枚引くたび、増殖を行ってもよい。」を持つ紋章を得る。
 <4>
 
 
				
										
						2022/11/29(火) 17:30:48			   | 
| 17 : | 
	|  | 
													名も無き者												品行方正な獣、ビビアン 2G プレインズウォーカーービビアン
 あなたがコントロールするクリーチャー1体が攻撃かブロックするたび、《品行方正な獣、ビビアン》の上に忠誠度カウンターを1個置く。
 [-X]:「このクリーチャーが死亡したとき、このクリーチャーのパワーに等しいライフを得る。」を持つ、緑のx/xである「カルル」という名前の伝説の狼・スピリット・クリーチャー1体を生成する。
 [0]:クリーチャー1体を対象とし、それはターン終了時まで+2/+2の修整を受けるとともに警戒を得る。
 〈3〉
 
 
				
										
						2022/11/29(火) 17:51:31			   | 
| 18 : | 
	|  | 
													名も無き者												小さな未来、アミナトゥ  (青) 伝説のプレインズウォーカー — アミナトゥ
 [+1]:望む点数のマナを支払う。あなたのライブラリーの一番上にあるその枚数のカードを見て、その後、それらを望む順番で戻す。
 [-1]:占術1を行う。〜の上に忠誠度カウンターが置かれていない場合、カードを1枚引く。
 [-6]:あなたは「あなたのライブラリーの一番上のカードを公開したままプレイする。」と「あなたは、あなたのライブラリーの一番上から土地をプレイしても呪文を唱えてもよい。」を持つ紋章を得る。
 <1>
 
 
				
										
						2022/11/29(火) 18:57:16			   | 
| 19 : | 
	|  | 
													名も無き者												熊の仲間、ユミン (1)(G)(G) 伝説のプレインズウォーカー ― ユミン
 [+1]:あなたがコントロールしているクリーチャー最大1体とあなたがコントロールしている熊最大1体を対象とする。それらの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。ターン終了時までそれらは警戒を得る。
 [0]:あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。それが土地か熊であるなら、それを公開してあなたの手札に加えてもよい。そうしなかったなら、それをライブラリーの一番下に置いてもよい。
 [-6]:あなたは「あなたの終了ステップの開始時に緑の2/2の熊・クリーチャー・トークンを2体生成する。」を持つ紋章を得る。
 <3>
 
 
				
										
						2022/11/29(火) 22:27:36			   | 
| 20 : | 
	|  | 
													名も無き者												虚空渡りのヴィレル (2)(黒)(黒) 伝説のプレインズウォーカー - ヴィレル
 虚空渡りのヴィレルがあなたのゲーム開始時の手札にある場合、あなたはそれが4つ少ない忠誠カウンターが置かれた状態で戦場に出ている状態でゲームを始めてもよい。
 [+0]:プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーの墓地からカードをすべて追放する。あなたが沼をコントロールしている場合、虚空渡りのヴィレルの上に忠誠カウンターを1個置く。
 [-1]:追放されている表向きのカード1枚を対象とする。次のあなたのターンまで、あなたはそれをプレイしてもよく、そのカードを唱えるために任意のマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。
 [-4]:クリーチャーやプレインズウォーカーのうち1体を対象とする。それを追放する。
 <5>
 
 
				
										
						2022/11/29(火) 22:51:29			   | 
| 21 : | 
	|  | 
													名も無き者												世界魂との結びつき、ニッサ (2)(G)(G) 伝説のプレインズウォーカー―ニッサ
 キッカー(2)(G)
 世界魂との結びつき、ニッサが戦場に出たとき、世界魂との結びつき、ニッサがキッカーされていた場合、「ドミナリアの世界魂、ガイアのパワーとタフネスは、それぞれあなたがコントロールしている土地の総数に等しい」を持ち森・土地でもある、緑の*/*の伝説のエレメンタル・クリーチャー・トークンの《ドミナリアの世界魂、ガイア》を1体生成する。
 [0]:対戦相手がコントロールするアーティファクト最大1つを対象とし、それを破壊する。これによりアーティファクト・クリーチャーが破壊されたなら、世界魂との結びつき、ニッサの上にそのマナ総量に等しい数の忠誠カウンターを乗せる。
 [-2]:あなたのライブラリーから森カード1枚を探し、戦場に出す。それは速攻を持つ3/3のエレメンタル・クリーチャーになる。それは土地でもある。
 
 <3>
 
 兄弟戦争のストーリーでガイアと合体したニッサ。
 
 
				
										
						2022/11/29(火) 23:22:05			   | 
| 22 : | 
	|  | 
													名も無き者												お菓子とウサギさんたちの観光皇 (2)(W)(W) 伝説のプレインズウォーカー
 [+1]:白の0/1の兎クリーチャー・トークンを2体生成する。
 [-1]:クリーチャー1体を対象とする。それのタフネスがあなたがコントロールするクリーチャーの総数以下なら、それをお砂糖カウンターが置かれた状態で追放する。
 [-7]:トークンでないすべてのクリーチャーをお砂糖カウンターが置かれた状態で追放する。あなたは「あなたは、あなたがコントロールしていた能力によって追放されていて追放領域にありお砂糖カウンターが置かれたカードをプレイしてもよい。あなたは、その呪文を唱えるために、任意のマナを望むタイプのマナであるかのように支払ってもよい。」を持つ紋章を得る。
 <4>
 
 お菓子とウサギさんたちのふわふわもこもこ次元に転移した放浪皇
 
 
				
										
						2022/11/30(水) 01:41:38			   | 
| 23 : | 
	|  | 
													名も無き者												夢の住人、ジュオン (3)(青)(青)(青) 伝説のプレインズウォーカー - ジュオン
 [+3]:あなたのコントロールする土地でないすべてのパーマネントをアンタップする。
 [-4]:戦場のタップ状態のパーマネント1つにつきカードを1枚引く。
 [-10]:あなたは「あなたのコントロールするパーマネントは「(0):これをアンタップする。毎ターン1回のみ起動できる。」を持つ。」を持つ紋章を得る。
 <5>
 
 
				
										
						2022/11/30(水) 06:29:43			   | 
| 24 : | 
	|  | 
													名も無き者												さまよう魂 (2)(青) 伝説のプレインズウォーカー
 あなたはさまよう魂を、名前が「さまよう魂」であることを除き、戦場に出ているいずれかのプレインズウォーカーのコピーとして戦場に出してもよい。
 <0>
 
 プレインズウォーカー限定のクローンはまだなかった
 
 
				
										
						2022/11/30(水) 10:22:22			   | 
| 25 : | 
	|  | 
													名も無き者												ウォーリーをさがせ! (4)(U) プレインズウォーカー‐ウォーリー
 +1:あなたの次のターンの開始時まで、ウォーリーをさがせ!が攻撃されていないかぎり、ウォーリーをさがせ!は呪禁を持つ。
 0:あなたの次のターンの開始時まで、ウォーリーをさがせ!が呪文や能力の対象になっていないかぎり、各対戦相手はウォーリーをさがせ!を攻撃できない。
 -7:あなたは「各対戦相手のターンの間、このターンに各対戦相手があなたを攻撃していないかぎり、あなたは呪禁を持つ」を持つ紋章を得る。
 -8:あなたは「このターンにあなたが各対戦相手のコントロールする呪文や能力の対象になっていないかぎり、各対戦相手はあなたを攻撃できない」を持つ紋章を得る。
 <5>
 
 
				
										
						2022/11/30(水) 12:08:14			   | 
| 26 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>25 
 すいません。伝説が抜けていました。
 
 ウォーリーをさがせ! (4)(U)
 伝説のプレインズウォーカー‐ウォーリー
 +1:あなたの次のターンの開始時まで、ウォーリーをさがせ!が攻撃されていないかぎり、ウォーリーをさがせ!は呪禁を持つ。
 0:あなたの次のターンの開始時まで、ウォーリーをさがせ!が呪文や能力の対象になっていないかぎり、各対戦相手はウォーリーをさがせ!を攻撃できない。
 -7:あなたは「各対戦相手のターンの間、このターンに各対戦相手があなたを攻撃していないかぎり、あなたは呪禁を持つ」を持つ紋章を得る。
 -8:あなたは「このターンにあなたが各対戦相手のコントロールする呪文や能力の対象になっていないかぎり、各対戦相手はあなたを攻撃できない」を持つ紋章を得る。
 <5>
 
 
				
										
						2022/11/30(水) 12:12:20			   | 
| 27 : | 
	|  | 
													名も無き者												指導教官オニキス(1)(B)(B) 伝説のプレインズウォーカー―リリアナ
 +1:《教授の警告》という名前のカードのコピーを生成する。あなたはそのコピーを唱えてもよい。
 -1:《闇の掌握》という名前のカードのコピーを生成する。あなたはそのコピーを唱えてもよい。
 -1:《魔性の教示者》という名前のカードのコピーを生成する。あなたはそのコピーを唱えてもよい。
 -5:《生ける屍》という名前のカードのコピーを生成する。あなたはそのコピーを唱えてもよい。
 <3>
 
 
				
										
						2022/11/30(水) 16:11:32			   | 
| 28 : | 
	|  | 
													名も無き者												神秘の賢者、カズミナ (1)(青)(青) 伝説のプレインズウォーカー-カズミナ
 あなたのコントロール下でクリーチャー1体が戦場に出るたび、占術1を行う。
 [+1]:占術2を行う。あなたがこのターンに2回以上占術を行っていた場合、カードを1枚引く。
 [-1]:青の1/1の「あなたが占術を行うたび、ターン終了時までこのクリーチャーは+1/+1の修正を受ける。」を持つウィザード・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 <3>
 
 
				
										
						2022/11/30(水) 22:41:34			   | 
| 29 : | 
	|  | 
													名も無き者												天運のグレッグ (1)(赤)(赤) 伝説のプレインズウォーカー - グレッグ
 [+1]:カードを3枚引き、その後カードを2枚無作為に選んで捨てる。
 [-1]:1から6までの数を1つ無作為に選ぶ。トランプルと速攻を持つ赤のX/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。Xは選ばれた数に等しい。次の終了ステップの開始時に、それを生け贄に捧げる。
 [-X]:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。コイン投げをX回する。天運のグレッグはそれに、表が出た回数の3倍に等しい点数のダメージを与える。
 <3>
 
 
				
										
						2022/12/01(木) 00:24:56			   | 
| 30 : | 
	|  | 
													名も無き者												ガフ提督 Commodore Guff 2青青 あなたがガフ提督の起動型能力を起動するたび、あなたはあなたのライブラリーのカードを上から5枚見てもよい。その後それらを望む順番で戻す。
 [+2]:カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てるかガフ提督の上から忠誠度カウンターを1つ取り除く。この手順を2回繰り返す。
 [-X]:あなたのライブラリーの一番上からカードをX+2枚公開する。あなたはそれらのカードを2つの束に分ける。対戦相手1人は一方の束をあなたの手札に加え、もう一方をあなたの墓地に置く。
 [-3]:あなたのライブラリーからカード1枚を探し、それをあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。
 4
 
 
				
										
						2022/12/01(木) 09:36:11			   | 
| 31 : | 
	|  | 
													名も無き者												ガフ提督 Commodore Guff 2青青 伝説のプレインズウォーカー—ガフ
 あなたがガフ提督の起動型能力を起動するたび、あなたはあなたのライブラリーのカードを上から5枚見てもよい。その後それらを望む順番で戻す。
 [+2]:カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てるかガフ提督の上から忠誠度カウンターを1つ取り除く。この手順を2回繰り返す。
 [-X]:あなたのライブラリーの一番上からカードをX+2枚公開する。あなたはそれらのカードを2つの束に分ける。対戦相手1人は一方の束をあなたの手札に加え、もう一方をあなたの墓地に置く。
 [-3]:あなたのライブラリーからカード1枚を探し、それをあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。
 4
 
 カードタイプを忘れるという
 
 
				
										
						2022/12/01(木) 09:37:52			   | 
| 32 : | 
	|  | 
													名も無き者												結束のギデオン (1)(W)(W) 伝説のプレインズウォーカー ― ギデオン
 あなたのコントロール下でプレインズウォーカーが戦場に出るたび、結束のギデオンの上に忠誠度カウンターを2個置く。
 [0]:次のあなたのターンまで、クリーチャーはギデオンではないプレインズウォーカーを攻撃できない。
 [-1]:(W)を加える。このマナはプレインズウォーカー呪文を唱えるためにしか支払えず、そのプレインズウォーカーは追加で忠誠度カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
 [-9]:あなたがギデオンではないプレインズウォーカーを5体以上コントロールしている場合、あなたはゲームに勝利する。
 <4>
 
 
				
										
						2022/12/01(木) 20:51:47			   | 
| 33 : | 
	|  | 
													名も無き者												郷愁のメテム (1)(緑)(緑) 伝説のプレインズウォーカー — メテム
 [+1]:カード2枚を切削する。その後、あなたはあなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚につき1点のライフを得る。
 [-2]:あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。クリーチャー・カードをあなたの墓地から追放してもよい。そうした場合、それの上にそのカードのパワーに等しい数の+1/+1カウンターを置く。
 [-7]:あなたは「あなたがカードを引く場合、代わりにあなたの墓地のクリーチャー・カードを1枚、あなたの手札に戻すことを選んでもよい。」を持つ紋章を得る。
 <3>
 
 
				
										
						2022/12/01(木) 22:40:27			   | 
| 34 : | 
	|  | 
													名も無き者												異物の破壊者、ビビアン (3)(G)(G) 伝説のプレインズウォーカー ― ビビアン
 [+1]:あなたがパワーが4以上のクリーチャーをコントロールしているなら、あなたはカードを1枚引き1点のライフを得る。タフネスに関しても同様である。
 [-2]:警戒とトランプルを持つ緑の4/4のビースト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [-5]:あなたは「あなたが攻撃するたび、防御プレイヤーがコントロールしているアーティファクトやエンチャントのうち1つを対象とし、それを追放する。」を持つ紋章を得る。
 <5>
 
 
				
										
						2022/12/01(木) 23:39:16			   | 
| 35 : | 
	|  | 
													名も無き者												スケムファーの戦士、タイヴァー (2)(緑)(緑) 伝説のプレインズウォーカー―タイヴァー
 [+1]:緑の1/1のエルフ・戦士・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [0]:ターン終了時まで、スケムファーの戦士、タイヴァーは破壊不能と「(T):(緑)(緑)を加える。」を持つ4/4のエルフ・戦士・クリーチャーになる。(プレインズウォーカーでない間は、スケムファーの戦士、タイヴァーは忠誠度を失わない。)
 [-6]:あなたは「あなたのターンの戦闘の開始時、(X)を支払ってもよい。そうした場合、あなたのライブラリーからマナ総量がX以下であるクリーチャー・カード1枚を探し、それを戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。」と「あなたがコントロールしているクリーチャーは速攻と警戒とトランプルを持つ。」を持つ紋章を得る。
 <4>
 
 
				
										
						2022/12/02(金) 01:16:24			   | 
| 36 : | 
	|  | 
													名も無き者												レンと一番 [緑]伝説の土地 プレインズウォーカー - レン
 [+1]:レンと一番はターン終了時まで他のタイプに加えて森になる。
 [-2]:あなたのライブラリーの一番上にあるカード6枚を見る。あなたは、それらの中から基本土地カードを1枚タップ状態で戦場に出してもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
 [-2]:到達を持つ緑の1/1のツリーフォーク・クリーチャートークンを1体生成する。
 <2>
 
 
				
										
						2022/12/02(金) 01:47:07			   | 
| 37 : | 
	|  | 
													名も無き者												善竜王、バハムート (5)(白)(白)(白) 伝説のプレインズウォーカー — バハムート
 善竜王、バハムートの上に7個以上の忠誠カウンターが置かれているかぎり、これは飛行と破壊不能を持つ7/7のドラゴン・神・クリーチャーである。
 [+1]:神でないクリーチャー最大1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。ターン終了時まで、それは先制攻撃と警戒を得る。
 [-1]:白の1/1のエルフ・モンク・クリーチャー・トークンを3体生成する。
 [-3]:土地でないパーマネント1つを対象とする。それを追放する。
 <7>
 
 
				
										
						2022/12/02(金) 01:51:48			   | 
| 38 : | 
	|  | 
													名も無き者												大群を率いるもの、ガラク (4)(G)(G) 伝説のプレインズウォーカー ― ガラク
 [+1]:警戒を持つ緑の1/1の犬・クリーチャー・トークンを1体生成する。その後、あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。
 [-3]:あなたのライブラリーの一番上から5枚のカードを見る。あなたはその中から緑のクリーチャー・カードを1枚戦場に出してもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為な順番で置く。
 これによりあなたがクリーチャーを戦場に出さなかったなら、トランプルを持つ緑の5/5のビースト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [-9]:あなたのライブラリーの一番上から10枚のカードを見る。あなたはその中にある望む数のクリーチャー・カードを戦場に出してもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為な順番で置く。
 次のあなたのターンまで、あなたがコントロールしている各クリーチャーは+2/+2の修整を受け警戒とトランプルと呪禁と破壊不能と速攻を得る。
 <6>
 
 
				
										
						2022/12/02(金) 16:05:41			   | 
| 39 : | 
	|  | 
													名も無き者												模造灯の試作機 (2)(黒)(黒) 部族 プレインズウォーカー ファイレクシアン・ホラー
 ~が戦場に出たとき、あなたはカード1枚を引き、1点のライフを失う。
 [0]:ターン終了時まで、~は2/2のクリーチャーになる。それはプレインズウォーカーでもある。このターン、~に与えられるすべてのダメージを軽減する。
 [-1]:クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする。~はそれに2点のダメージを与える。
 <1>
 
 伝説になったあとのプレインズウォーカーのルールってそういえばじっくり読んだことないのですが、こういうのでもルール上問題なかったりするのでしょうか。
 
 
 
				
										
						2022/12/02(金) 17:48:01			   | 
| 40 : | 
	|  | 
													名も無き者												法の体現者、ユリサ (2)(白)(白) 伝説のプレインズウォーカー ― ユリサ
 [+1]:土地でないカード名1つを選び、それを記録する。あなたは「プレイヤーが法の体現者、ユリサによって記録された名前を持つ呪文を唱えるためのコストは(1)多くなる。」を持つ紋章を得る。
 [-1]:土地でないカード名1つを選び、それを記録する。記録した名前を持つパーマネントをすべて留置する。
 [-9]:記録した名前を持つパーマネントをすべて追放する。
 <4>
 
 
				
										
						2022/12/02(金) 19:35:42			   | 
| 41 : | 
	|  | 
													名も無き者												高貴な商人、プレン (3)(W)(W) 伝説のプレインズウォーカー - プレン
 高貴な商人、プレンが攻撃されるたび、戦闘終了時に、これはフェイズ・アウトする。
 [+2]:各対戦相手は(1)を支払ってもよい。そうしなかった対戦相手1人につき飛行を持つ白の1/1のスピリット・クリーチャートークンを1体生する。あなたがコントロールするクリーチャー1体の上に盾・カウンターを1つ置く。
 [-3]:増殖を行う。
 [-10]:あなたは「各対戦相手の終了ステップ開始時に、そのプレイヤーはあなたが持つ債権カウンター1つにつき(1)を支払う。そうしない場合そのプレイヤーはこのゲームに敗北する。」を持つ紋章を得る。あなたは債権カウンターを1つ得る。
 <4>
 高貴な商人、プレンは統率者として使用できる。
 
 
				
										
						2022/12/03(土) 03:00:04			   | 
| 42 : | 
	|  | 
													名も無き者												未完の策略家、テゼレット  (2)(青)(青) 伝説のプレインズウォーカー — テゼレット
 この呪文を唱えるために青マナのみが支払われていたなら、これは2個多い忠誠カウンターで戦場に出る。
 [+2]:カードを1枚引き、その後カード1枚を捨てる。これによりアーティファクト・カードが捨てられたなら、《エーテリウム電池》という名前のアーティファクト・トークンを1つ生成する。それは「(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つ。
 [-3]:アーティファクト1つを対象とする。5/5のアーティファクト・クリーチャーであることを除き、それのコピーであるトークンを1つ生成する。
 [-X]:あなたのライブラリーから、マナ総量がX以下のアーティファクト・カード1枚を探し、それを手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。Xが10以上なら、そのカードのコピーであるトークン3つを生成する。
 
 <3>
 
 
				
										
						2022/12/03(土) 07:30:42			   | 
| 43 : | 
	|  | 
													名も無き者												前線の守護者、テヨ (白)(白) 伝説のプレインズウォーカー―-テヨ
 前線の守護者、テヨがクリーチャーである限り、あなたとあなたがコントロールしているパーマネントは護法(1)を持つ。
 [+1]:次のあなたのターンの開始時まで、前線の守護者、テヨは白の警戒を持つ2/3の人間・兵士・クリーチャーになる。
 [-1]:クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。それはターン終了時まで警戒を得る。
 [-3]:次のあなたのターンの開始時まで、前線の守護者、テヨは白の破壊不能と警戒を持つ5/5の人間・兵士クリーチャーになる。
 <2>
 
 
				
										
						2022/12/03(土) 14:38:33			   | 
| 44 : | 
	|  | 
													名も無き者												魔功のゼス (青)(青) 伝説のプレインズウォーカー — ゼス
 [-1]:このターン、あなたがインスタント呪文やソーサリー呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
 [-2]:あなたのライブラリーのカードを上から5枚見る。それらの中からソーサリー・カード1枚かインスタント・カード1枚を公開しそれをあなたの手札に加えてもよい。残りのカードをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。
 [-X]:このターン、あなたが次にインスタント呪文かソーサリー呪文を唱えたとき、そのマナ総量がXに等しい場合、その呪文をコピーする。あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。
 <3>
 
 
				
										
						2022/12/03(土) 23:15:32			   | 
| 45 : | 
	|  | 
					熱旋風のパル (X)(赤) 
													Hunter horse												 伝説のプレインズウォーカー ― パル
 熱旋風のパルが戦場に出たとき、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。熱旋風のパルはそれにX点のダメージを与える。
 [+1]:パワーが3以上のクリーチャー最大1体を対象とする。次のあなたのターンまで、そのクリーチャーは可能なら攻撃する。
 [-3]:このターンにダメージを受けているクリーチャー1体を対象とする。熱旋風のパルはそれにそれが負っているダメージに等しい点数のダメージを与える。
 [-9]:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。熱旋風のパルはそれに5点のダメージを与える。
 <X>
 
 
				
										
							(last edited: 2022/12/04(日) 02:08:44)
						2022/12/04(日) 00:24:35			   | 
| 46 : | 
	|  | 
													名も無き者												静謐な森王 (2)(G) 伝説のプレインズウォーカー ー 森王
 《》はその上にあなたのコントロールする森の数に等しい忠誠カウンターが乗った状態で戦場に出る。
 すべての土地でもあるクリーチャーは、+1/+1の修正とトランプルを得る。
 [-2]:あなたのコントロールする森は、ターン終了時まで2/2のクリーチャーになる。それは土地でもある。
 <X>
 
 灯争大戦仕様
 
 
				
										
						2022/12/04(日) 00:59:29			   | 
| 47 : | 
	|  | 
					千の怪物、ガラク (2)(G)(G)(G) 
													善乱												 伝説のプレインズウォーカー - ガラク
 [+1]:あなたのライブラリーの一番上を見る。それがクリーチャー・カードなら、それを公開しあなたの手札に加えてもよい。そうしないなら、緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [-4]:あなたは「あなたのコントロールするクリーチャーは、それにトランプルか警戒か到達のうち1種類のカウンター1個と、+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る」の紋章を得る。その後、緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [-5]:あなたは「あなたのアップキープの開始時、あなたは緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークンを1体生成する」の紋章を得る。
 <4>
 
 ひたすらビーストトークンを召喚するガラク
 
 
				
										
						2022/12/04(日) 10:13:26			   | 
| 48 : | 
	|  | 
													名も無き者												古霊の語り部、ヒュームス (3)(G)(G) 伝説のプレインズウォーカー ― ヒュームス
 [+1]:カード2枚を切削する。このターン、いずれかの領域からあなたの墓地に置かれたカード1枚をあなたの墓地からあなたの手札に戻す。
 [-3]:緑の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成し、それの上に+1/+1カウンターをX個置く。Xはあなたの墓地にあるカードの中の最大のマナ総量に等しい。
 [-8]:あなたは「各終了ステップの開始時に、緑の4/5のスピリット・クリーチャー・トークンを2体生成し、それらそれぞれの上に、警戒カウンターや到達カウンターやトランプル・カウンターのうち1個をそれぞれ選んで置く。」を持つ紋章を得る。
 <5>
 
 
				
										
						2022/12/04(日) 13:18:37			   | 
| 49 : | 
	|  | 
													名も無き者												儚き旅路の放浪者 (1)(W)(W) 伝説のプレインズウォーカー
 あなたのアップキープの開始時に、儚き旅路の放浪者の上から忠誠カウンターを1個取り除く。
 [+2]:占術1を行う。あなたは3点のライフを得る。
 [0]:あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。あなたが儚き旅路の放浪者をコントロールし続けているかぎり、そのクリーチャーに与えられる戦闘ダメージでないダメージをすべて軽減する。
 [-1]:対戦相手1人がコントロールする土地でないパーマネント1つを対象とする。儚き旅路の放浪者が戦場を離れるまでそれを追放する。
 <3>
 
 
				
										
						2022/12/04(日) 17:54:07			   | 
| 50 : | 
	|  | 
													名も無き者												黒魔導士、マスミ (1)(黒)(黒) 伝説のプレインズウォーカー ― マスミ
 [+1]:あなたの墓地にあるクリーチャー・カード最大1枚を対象とし、それをあなたのライブラリーの一番上に置く。
 [-X]:すべてのクリーチャーは、ターン終了時まで-2/-2の修整を受ける。あなたはX点のライフを失う。
 [-9]:各対戦相手はそれぞれ「あなたの終了ステップの開始時に、あなたは手札を捨てる。」を持つ紋章を得る。
 <3>
 
 
				
										
						2022/12/04(日) 18:17:36			   | 
| 51 : | 
	|  | 
					糸を引く者、ドビン 3W 
													八三五												 伝説のプレインズウォーカー─ドビン
 糸を引く者、ドビンが戦場に出た時、飛行を持つ無色の1/1の飛行機械アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [+1]:飛行を持つ無色の1/1の飛行機械アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [-2]:それのパワーが、あなたがコントロールする飛行機械の数以下であるクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。
 [-6]:あなたは「あなたの対戦相手は、マナ総量があなたがコントロールする飛行機械の数以下である呪文を唱えられない」を持つ紋章を得る。
 <3>
 
 
				
										
						2022/12/04(日) 18:42:31			   | 
| 52 : | 
	|  | 
													逃亡者												策謀を厭うもの、マルファ  (2)(緑)(緑) 伝説のプレインズウォーカー - マルファ
 対戦相手がコントロールする呪文が呪文を打ち消すたび、策謀を厭うもの、マルファの上に忠誠カウンター2個を置く。
 [0]:策謀を厭うもの、マルファの上に忠誠カウンター1個を置く。
 [0]:緑の2/2の狼・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [-2]:あなたの墓地にあるカード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
 <3>
 
 
				
										
						2022/12/04(日) 21:47:30			   | 
| 53 : | 
	|  | 
													名も無き者												煌々星探偵ニューワン (3)(青) 伝説のプレインズウォーカー―ニューワン
 煌々星探偵ニューワンが戦場から墓地に置かれたとき、あなたのライブラリーから名前が《煌々星探偵ニューワン》でないニューワン・プレインズウォーカー・カードを1枚探し、それを公開し、あなたの手札に加えてもよい。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
 [+1]:パーマネント1つを対象とする。それはそれの他のタイプに加えて「(2),これを生け贄に捧げる:カードを1枚引く。」を持つ手がかり・アーティファクトでもある。
 [-5]:あなたは「あなたが手がかりを生け贄に捧げるたび、(青)(青)を支払ってもよい。そうした場合、調査を行う。」を持つ紋章を得る。
 <2>
 
 ※ソリンはお休み回です。
 
 
				
										
						2022/12/04(日) 23:07:37			   | 
| 54 : | 
	|  | 
													名も無き者												考古学者、アリシア (2)(W)(W) 伝説のプレインズウォーカー ― アリシア
 カードが1枚墓地から離れるたび、あなたは1点のライフを得る。
 [+1]:墓地からカード最大1枚を対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番上か一番下に置く。
 [-3]:カードを5枚切削する。あなたはこれにより切削されたカードの中から、歴史的であるカード1枚をそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
 [-8]:すべての墓地を追放する。これにより追放されたカード1枚につき、飛行を持つ白の1/1のスピリット・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 <5>
 
 
				
										
						2022/12/04(日) 23:28:03			   | 
| 55 : | 
	|  | 
													ノゲシ												勇猛な司令官、ギデオン (3)(白) 伝説のプレインズウォーカー — ギデオン
 あなたのターンであり、勇猛な司令官、ギデオンの上に盾カウンターが置かれているかぎり、これは4/4の人間・兵士クリーチャーになる。これはプレインズウォーカーでもある。
 [+1]:あなたがコントロールしているクリーチャー最大1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+1の修整を受け先制攻撃と警戒を得る。
 [+1]:対戦相手がコントロールしているクリーチャー最大2体を対象とする。それらのコントローラーの次のターン中、それらのクリーチャーはそれぞれ可能なら勇猛な司令官、ギデオンを攻撃する。
 [-1]:パーマネント1つを対象とする。それの上に盾カウンター1個を置く。
 3
 
 
				
										
						2022/12/04(日) 23:42:45			   | 
| 56 : | 
	|  | 
													名も無き者												花咲く都の双子 (3)(G)(G) 伝説のプレインズウォーカー ― ミアラ・シアラ
 [+1]:次のターンのアンタップ・ステップに、あなたがコントロールしている土地とクリーチャーをすべてアンタップする。
 [-2]:あなたのライブラリーの一番上から6枚のカードを公開する。あなたその中から土地・カードを1枚タップ状態で戦場に出してもよく、クリーチャー・カードを1枚あなたの手札に加えてもよい。残りをライブラリーの一番下に無作為な順番で置く。あなたは2点のライフを得る。
 [-7]:あなたは「あなたの終了ステップの開始時に、警戒と到達と「このクリーチャーのパワーとタフネスはそれぞれあなたがコントロールしている土地の数に等しい。」を持つ緑の*/*のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。」を持つ紋章を得る。
 <4>
 
 
				
										
						2022/12/04(日) 23:56:34			   | 
| 57 : | 
	|  | 
													名も無き者												向こう見ずのサルカン (2)(赤)(赤) 伝説のプレインズウォーカー — サルカン
 向こう見ずのサルカンの忠誠度能力を各ターン望む回数起動してもよい。
 [-1]:あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。次のあなたのターンの終了時まで、あなたはそれをプレイしてもよい。
 [-1]:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。向こう見ずのサルカンはそれに3点のダメージを与える。
 [-4]:飛行を持つ赤の4/4のドラゴン・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 <4>
 
 
				
										
						2022/12/05(月) 00:00:15			   | 
| 58 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>57 ダメージ1点に変更。
 
 向こう見ずのサルカン (2)(赤)(赤)
 伝説のプレインズウォーカー — サルカン
 向こう見ずのサルカンの忠誠度能力を各ターン望む回数起動してもよい。
 [-1]:あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。次のあなたのターンの終了時まで、あなたはそれをプレイしてもよい。
 [-1]:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。向こう見ずのサルカンはそれに1点のダメージを与える。
 [-4]:飛行を持つ赤の4/4のドラゴン・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 <4>
 
 
				
										
						2022/12/05(月) 00:39:01			   | 
| 59 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>6様 《群れの招集者、ガラク》
 クリーチャーとともに。初代の面影を残しつつもアレンジが光ります。クリーチャー中心のデッキ全般で。
 
 >>7様 《浄化の炎、チャンドラ》
 追撃。守りながらの条件はありますが、ダメージを倍化できるのには派手な魅力がありますね。
 
 >>8様 《龍変化のサルカン》
 自分、自軍、プレイヤー。一貫したテーマがよく見えますね。4/4速攻の奇襲力の高さも嬉しい。
 
 >>9様 《信義の継承者、バスリ》
 オケチラ亡くとも。PWでなくても忠誠度能力は使えるので、奥義起動後は見た目以上に強力な戦力です。
 
 >>10 マザー様 《光を失う昨日のリリアナ》
 盲いた。pigの強烈さが目を引きます。生け贄などと組んでさっさと起爆しにいきたい。
 
 >>11 Nishi様 《守護者,アナ》
 光の上位者。奥義と0能力のシナジーが印象的。強化に+1/+1カウンターを選べるのも隙がなく強力ですね。
 
 >>12様 《反逆のコス》
 ファイレクシアへの抗い。紋章を重ねがけできるのが実に強力。奥義とのシナジーも強烈です。
 
 >>13様 《テヨ、本気出すってよ》
 守るもの。+1でタフネス3が出るので恐ろしく突破が困難ですね。攻撃にも回れて隙がない。
 
 >>14様 《停止世界のテフェリー》
 止まった時へ。軽PWだけありなかなかトリッキー。《最後の賭け》系統との相性が良さそうです。
 
 >>15様 《煽動者、ティボルト》
 デビルの誘い。格闘のコストが重めですが、相手同士で格闘させられるのを見れば納得です。
 
 >>16様 《謎纏いの導師、カズミナ》
 知の使い道。なるほど麻痺カウンターは増殖と相性良好ですね。半永久的に封じられます。
 
 >>17様 《品行方正な獣、ビビアン》
 獣霊とともに。攻撃した数忠誠度を得られるので、横並べ戦術との相性が特に良さそうです。
 
 >>18様 《小さな未来、アミナトゥ》
 未来を掴め。奥義は強力なので、うまく守って忠誠度を溜め込んでいきたいですね。
 
 >>19様 《熊の仲間、ユミン》
 熊部族。入賞作につき詳細は>>60にて!
 
 >>20様 《虚空渡りのヴィレル》
 力線PW。唱える追放されたカードなら何でもいいので、相手に一時的追放されたカードの脱獄にも使えます。
 
 >>21様 《世界魂との結びつき、ニッサ》
 対Φ。キッカーしない場合かなり限定的な性能なので、タイプ変更系と組むかキッカー前提で投入したい。
 
 >>22様 《お菓子とウサギさんたちの観光皇》
 放浪はいずれ旅行に。ブロッカーを大量に用意しながら忠誠度を伸ばすので見た目以上に堅牢です。
 
 >>23様 《夢の住人、ジュオン》
 位相操作者。-4のドロー枚数がかなり強烈ですね。使ってからも忠誠度が1残るのも偉い。
 
 >>24様 《さまよう魂》
 不定存在。WARでさえ《灯の分身》だったことを考えると居場所は統率者用セットの類になるでしょうか。
 
 >>26様 《ウォーリーをさがせ!》
 逃げ隠れ。両奥義を揃えられれば無敵なので、忠誠カウンターを水増しなどして速やかに狙っていきたい。
 
 >>27様 《指導教官オニキス》
 効果を覚えているかな。知名度の低いカードも混じっているのでデータの提示準備は万端にしたいですね。
 
 >>28様 《神秘の賢者、カズミナ》
 占術シナジー。cip占術持ちのクリーチャーは1体でドロー条件を満たして効率が良さそうです。
 
 >>29様 《天運のグレッグ》
 無作為で遊ぼう。-1はd6を振る形だと他のカードとのシナジーが増えてより楽しいかもしれません。
 
 >>31様 《ガフ提督》
 《索引》に映ってる人。少なくとも4マナではなさそうな各能力のスペックの高さを感じました。
 
 >>32様 《結束のギデオン》
 PWたちよ結束せよ。先駆けとして出すもよし守護者として出すもよし、フレンズデッキに最適な一枚です。
 
 >>33様 《郷愁のメテム》
 墓地の生物へ。+1が最終的に恐ろしい量のライフを稼ぎます。閾値系の条件にしたほうがいいかも?
 
 >>34様 《異物の破壊者、ビビアン》
 緑の防衛機制。4/4以上がいれば毎ターン2ドローできるのが強烈です。それを自力で用意できるのも強い。
 
 >>35様 《スケムファーの戦士、タイヴァー》
 己もエルフであるから。クリーチャー化するPWを継ぐものが現れるのか、気になるところですね。
 
 >>36様 《レンと一番》
 最軽量は譲らない。入賞作につき詳細は>>60にて!
 
 >>37様 《善竜王、バハムート》
 D&Dの大物。忠誠度が高い間はPW性を失うので、とにかく対処が困難なのも強力なポイントです。
 
 >>38様 《大群を率いるもの、ガラク》
 クリーチャーは任せろ。さすが6マナと感じられる各能力の派手さが魅力的な一枚。
 
 >>39様 《模造灯の試作機》
 侵略の尖兵。ルール上は問題ないと思います。フレーバーに難があるのが公式で見られなかった理由かも。
 
 >>40様 《法の体現者、ユリサ》
 法を重ねて。紋章がどう累積するのが気になるところ。同一発生源のもののみカウントするのでしょうか?
 
 >>41様 《高貴な商人、プレン》
 多人数戦ならでは。入賞作につき詳細は>>60にて!
 
 >>42様 《未完の策略家、テゼレット》
 Incompeat。初期忠誠度を5にできれば-3も-Xも一気に使い勝手が上がりますね。ぜひ狙いたい。
 
 >>43様 《前線の守護者、テヨ》
 前にて守るもの。PWである時間がかなり短いのが特徴的です。クリーチャー除去がよく当たりますね。
 
 >>44様 《魔功のゼス》
 呪文詠唱者の友。マナ総量0の呪文なら±0でコピーできるので、それを中心にデッキを組むのも楽しそうです。
 
 >>45 Hunter horse様 《熱旋風のパル》
 Xを重ねて使う。cip能力が本体、といった趣。X=3や9で一気に火力の射程が伸びる点も面白いですね。
 
 >>46様 《静謐な森王》
 森を並べて。常在と合わせて3/3になるので、土地が伸びた後のフィニッシャーとして最適です。
 
 >>47 善乱様 《千の怪物、ガラク》
 何はなくとも3/3ビースト。重複するとはいえコストも重い-4の紋章をいつ置きに行くかが悩ましい一枚。
 
 >>48様 《古霊の語り部、ヒュームス》
 墓地と語らう。使った呪文を毎ターン回収する動きには大きな可能性を感じますね。奥義も強力。
 
 >>49様 《儚き旅路の放浪者》
 強制退去まであと。入賞作につき詳細は>>60にて!
 
 >>50様 《黒魔導士、マスミ》
 黒らしく。-XをX=0以外で撃つ理由があまりなさそうですが、《毒の濁流》亜種だった名残でしょうか。
 
 >>51 八三五様 《糸を引く者、ドビン》
 惜しい人を亡くした。飛行機械に特化していますね。飛行戦力の継続供給の時点で強そうです。
 
 >>52 逃亡者様 《策謀を厭うもの、マルファ》
 打ち消すなよ。忠誠度を稼ぐのは楽ではないですが継続的な墓地回収は頼もしいかぎり。
 
 >>53(ソリンの人?)様 《煌々星探偵ニューワン》
 バナンでなかった頃。手掛かりに生け贄が絡む点と「名探偵」の記号を合わせるとなんとも不穏ですね。
 
 >>54様 《考古学者、アリシア》
 過去に触れる。+1がドローロックに発展しうる点がなかなか危うげ。自墓地限定でもいいかも?
 
 >>55 ノゲシ様 《勇猛な司令官、ギデオン》
 前線にて盾で守る。盾を配るコストがかなり軽めに済んでいるのも嬉しいところです。
 
 >>56様 《花咲く都の双子》
 二人一組。それぞれがクリーチャー/土地を担当していそうですね。そうなると奥義は共同でしょうか。
 
 >>58様 《向こう見ずのサルカン》
 ソーサリーにも近く。こういった手合いの例に漏れず、カウンターを水増すと一気に使い勝手が向上します。
 
 
				
										
							(last edited: 2022/12/18(日) 23:48:59)
						2022/12/05(月) 01:02:44			   | 
| 60 : | 
	|  | 
					今回のお題は『単色のプレインズウォーカー』でした。 
													わど												 
 [入賞]
 >>19様 《熊の仲間、ユミン》
 熊と共にあれ。その名の語る通り、熊と組んだ時に最大のパフォーマンスを発揮するカードです。とはいえ、熊をあまり投入できておらずとも奥義は問題なく機能し、それ以外の能力も半分くらいの性能を期待できます。リミテッドではこれでも十分な強さなことを考えると、構築とリミテッド双方を意識したカードだと感じました。
 
 >>36様 《レンと一番》
 まさかの0マナ。これ以上軽くしようのない、まさしく最軽量PWと言えるでしょう。土地を伸ばす能力が目を引きますが、デッキを選び3ターンに一度と考えると納得感もあります。マナ能力を与えればマイナス能力を使うターンもマナを出せ、より使いやすくなりそうです。特異な性能ゆえ考えがいのある興味深い一枚。
 
 >>49様 《儚き旅路の放浪者》
 カウントダウン。コストの割に強力な0能力や-1能力が印象的ですが、いずれも自身を維持する条件がついています。何もせずとも忠誠度が減るデメリットもあり、ピーキーなバランス感覚を感じますね。「気を抜いているとPWしてしまう」放浪者の特性を前面に押し出したフレーバーフルなカードに思えます。
 
 [大賞]
 >>41様 《高貴な商人、プレン》
 ならではの塊。頭にある能力がまず1対1ではまともに機能しないものなのが目を引きます。それ以降の能力も多人数戦に向いたものが多く、そして最後に統率者として使用できるの一文。首尾一貫して多人数戦を想定したPWなのが伝わってきます。そういう視点で見ると、誘発型能力も複数人からプレンが攻撃されることを予防でき、なるほどと唸らされました。盾カウンターと増殖の相性も良好で、なかなかパワフルなPWでもあると言えるでしょう。盾増殖の強力さも相まって本流のセットには入れられない感のある性能ではありますが、その点でも多人数戦特化らしさを感じられるかもしれません。一見無意味な誘発型能力で印象を与え一貫したコンセプトで押し切る、計算高い見せ方が魅力です。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2022/12/18(日) 23:49:01)
						2022/12/05(月) 01:02:49			   | 
| 61 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
 
 今回のお題は【対戦相手のカードを奪うカード】です。
 
 対戦相手のカードをプレイしたり唱えたりするカードや呪文のコントロールを得るカード、相手の墓地のカードを自分のコントロール下で戦場に出すカードなどを作ってください。
 
 例えば、《眼識の収集》《凶兆艦隊の向こう見ず》《霊気奪い》《ナーグルの徴兵》が条件を満たします。
 
 パーマネントのコントロールを得る効果は条件を満たさないものとします。
 
 例えば、《嵐風招来》《初子さらい》は条件を満たしません。
 
 投稿期間は12/11(日)の23:59までです。
 それではよろしくお願いします。
 
 [複数枚の投稿に関するルール]
 今回は4枚までの投稿が可能です。
 ただし、お題を満たすカード1枚と、そのカードとメカニズムやテーマなどに繋がりがあるカードのみを投稿してください。
 投稿作は1レスにまとめてください。
 
 +
 
 
				
										
							(last edited: 2022/12/05(月) 22:15:51)
						2022/12/05(月) 01:31:06			   | 
| 62 : | 
	|  | 
					《ケイレムの地見屋》 (青)(黒) 
													肉じゃが												 クリーチャー - 人間・ならず者
 瞬速 飛行
 対戦相手が占術や諜報を行う場合、その対戦相手はそれによって見たカードすべてをライブラリーの一番上に置くことはできない。
 いずれかの対戦相手が占術によってカードをライブラリーの一番下に置くか、諜報によってカードを墓地に置く場合、代わりにそれらのカードを追放する。
 ケイレムの地見屋が対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、あなたとその対戦相手は諜報1を行う。
 (T): このターン、あなたはケイレムの地見屋によって追放されたカード1枚をプレイしてよい。
 1/3
 
 
				
										
							(last edited: 2022/12/05(月) 04:04:06)
						2022/12/05(月) 04:03:38			   | 
| 63 : | 
	|  | 
													名も無き者												スペルハンター (青)(青) インスタント
 呪文1つを対象とし、それのコントロールを得る。あなたはそれの新たな対象を選んでもよい。
 誓約6(その後、あなたは封印カウンターを6個得る。あなたが封印カウンターを持っているかぎり、あなたは呪文を唱えられない。あなたはいつでも(1)を支払うことで、あなたが持つ封印カウンターを1個取り除いてもよい)
 
 FT:「始めはただ欲しかった」
 
 
				
										
						2022/12/05(月) 07:20:46			   | 
| 64 : | 
	|  | 
													名も無き者												亜空間のるつぼ  (1) アーティファクト
 あなたは、他のプレイヤーの墓地から土地をプレイしてもよい。
 
 
				
										
						2022/12/05(月) 09:01:05			   | 
| 65 : | 
	|  | 
					風神と雷神 (3)(U)(U) 
													マザー														   クリーチャーースピリット
 瞬速、飛行
 風神と雷神が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーの墓地のマナ総量が1以下の土地でないカードを、あなたはこのターンそれらのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
 2点のライフを支払う:風神と雷神をオーナーの手札に戻す。
 2/4
 
 嵐を纏えば、世界の現象に変化する。それは全ての声を覚えているという。
 
 
 タイミングの制約は普通に受けます。例えば相手のターンに唱えたなら、クリーチャーなどは唱えられません。瞬速を持っているのなら唱えられます。
 
 
				
										
							(last edited: 2022/12/05(月) 10:31:43)
						2022/12/05(月) 10:29:55			   | 
| 66 : | 
	|  | 
													名も無き者												夜の狂気 (3)(B)(B) ソーサリー
 対戦相手1人を対象とする。ターン終了時までそのプレイヤーのコントロールを得る。悪夢の徘徊を追放する。
 
 FT:夢であってほしかった
 
 
				
										
						2022/12/05(月) 11:54:07			   | 
| 67 : | 
	|  | 
													名も無き者												未来暴露 (2)(青)(青/黒)(黒) エンチャント  オーラ・呪い
 エンチャント(プレイヤー)
 エンチャントされたプレイヤーのライブラリーの一番上のカードを公開したままプレイする。
 
 いずれのプレイヤーも、エンチャントされたプレイヤーのライブラリーの一番上から土地をプレイしても呪文を唱えてもよい。
 
 
				
										
						2022/12/05(月) 16:44:20			   | 
| 68 : | 
	|  | 
													名も無き者												星界からの帰還(B) インスタント
 このターン、あなたは対戦相手がオーナーである、追放領域にあるカード1枚を唱えてもよい。
 
 
				
										
						2022/12/05(月) 18:23:08			   | 
| 69 : | 
	|  | 
													名も無き者												蛇の誘惑 (2)(U)(U) 伝説のエンチャント ─ オーラ
 エンチャント(対戦相手)
 ~が戦場に出たとき、エンチャントされたプレイヤーが~という名前のパーマネントをコントロールしていない場合、そのプレイヤーはこれのコピートークンを生成する。
 あなたがカードを引く場合、代わりにエンチャントされているプレイヤーのライブラリーの一番上を1枚裏向きに追放する。それが追放されている限り、あなたはそれをプレイしても良い。
 
 
 
				
										
						2022/12/05(月) 19:21:49			   | 
| 70 : | 
	|  | 
													名も無き者												盗作 (1)(黒) ソーサリー
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーからアーティファクト・カードを1枚探し、裏向きで追放する。その後、そのプレイヤーはライブラリーを切り直す。そのカードが追放され続けているかぎり、あなたはそのカードを見てもよく、プレイしてもよい。
 
 
				
										
						2022/12/05(月) 21:19:56			   | 
| 71 : | 
	|  | 
													名も無き者												人生で一番のヤマ (黒)(赤) 伝説のソーサリー
 (この呪文は伝説のクリーチャーかプレインズウォーカーをコントロールしているときのみ唱えられる。)
 
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはライブラリーを切り直し、一番上のカードを公開する。あなたはそのカードをプレイし、そのカードのマナ総量に等しい点数のライフを失う。そうできない場合、あなたはゲームに敗北する。
 
 ―史上最大のショウを見せてやるぜ。
 ―怪盗ルピンの最期の言葉
 
 
				
										
						2022/12/05(月) 21:58:24			   | 
| 72 : | 
	|  | 
													名も無き者												気の迷い (2)(赤) インスタント
 クリーチャー呪文1つを対象とし、それのコントロールを得る。それは「あなたの終了ステップの開始時に、これをオーナーの手札に戻す。」を得る。
 
 
				
										
						2022/12/05(月) 22:09:24			   | 
| 73 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 さっそく今回のお題いってみます。
 
 福音の歌 (2)(白)(白)
 ソーサリー
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分がコントロールするクリーチャーを1体追放する。それが追放されている限り,あなたはそのカードを唱えてもよく、あなたはその呪文を唱えるために任意のマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。
 
 昔懐かしい《Preacher》やそのリメイクである《福音》をイメージしてみました。
 
 
				
										
						2022/12/05(月) 22:10:07			   | 
| 74 : | 
	|  | 
													名も無き者												死せる樹海のドライアド (5)(黒)(緑) クリーチャー ― ドライアド・ホラー
 到達、接死
 あなたがコントロールしていてあなたがオーナーでないクリーチャーは、それらの他のタイプに加えてドライアドでもあるとともに、森・土地でもある。
 対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体が死亡するたび、あなたはそれを予示する。
 1/7
 
 
				
										
						2022/12/06(火) 01:05:04			   | 
| 75 : | 
	|  | 
													名も無き者												ちょっとしたいたずら (U) インスタント
 点数でみたマナコストが1以下である呪文1つを対象とし、それを打ち消し、そのオーナーのライブラリーの一番上に置く。
 それがインスタント呪文かソーサリー呪文であるなら、あなたはかわりにそれのコントロールを得てもよい。
 
 
				
										
						2022/12/06(火) 15:40:47			   | 
| 76 : | 
	|  | 
													名も無き者												プレゼント交換 (白)(白) インスタント
 対戦相手1人を対象とする。あなたは、そのプレイヤーのライブラリーからカードを1枚探し、裏向きで追放する。その後、そのプレイヤーはライブラリーを切り直す。そのカードが追放され続けているかぎり、あなたはそのカードを見てもプレイしてもよく、あなたはその呪文を唱えるためのマナを望む色のマナであるかのように支払って唱えてもよい。あなたと、そのプレイヤーを入れ替えることを除いて、これと同じ手順を1回繰り返す。
 
 
				
										
						2022/12/06(火) 16:24:21			   | 
| 77 : | 
	|  | 
													名も無き者												強制接収 (W/U)(U/B)(U) エンチャント
 プレイヤー1人が自分の各ドロー・ステップで引く1枚目のカード以外にカードを1枚引く場合、かわりにそれを追放する。それのオーナーでないプレイヤーは、追放されているそのカードをプレイしてもよい。
 
 
				
										
						2022/12/06(火) 18:37:03			   | 
| 78 : | 
	|  | 
													名も無き者												ファイレクシアの略奪 (青)(黒) インスタント
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーからカードを1枚探し、追放する。その後、そのプレイヤーはライブラリーを切り直す。あなたはそのカードを、プレイしてもよい。そのカードを唱えるための追加コストとして、あなたは2点のライフを好きな回数支払ってもよい。これによりあなたが2点のライフを支払った回数1回につき、その呪文を唱えるコストは好きな色のマナ1点だけ少なくなる。この効果は、あなたが支払う色マナの点数のみを減らす。
 
 
				
										
						2022/12/06(火) 21:54:16			   | 
| 79 : | 
	|  | 
													名も無き者												差し押さえ (U)(U)(U/B)(B)(B) インスタント
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分のコントロールするコピーでない呪文を1つ選び、それを打ち消す。そうできないなら、そのプレイヤーはトークンでないクリーチャー1体を生け贄に捧げる。そうできないなら、そのプレイヤーは手札を公開し、あなたはそこから土地でないカードを1枚選び、そのプレイヤーはそのカードを捨てる。そうできないなら、そのプレイヤーはカード10枚を切削する。あなたはこれにより墓地に置かれたカードをマナ・コストを支払わずにプレイしてもよい。
 
 
				
										
						2022/12/07(水) 11:00:09			   | 
| 80 : | 
	|  | 
													名も無き者												野生の支配者の咆哮 (3)(G)(G) エンチャント
 対戦相手1人が、あなたがコントロールしているクリーチャーの中で最大のパワーよりも小さいパワーを持つクリーチャー・呪文を唱えるたび、その呪文のコントロールを得る。
 
 
				
										
						2022/12/07(水) 18:08:23			   | 
| 81 : | 
	|  | 
													名も無き者												脅迫の轟砲 (X)(R) インスタント
 対戦相手がコントロールしているクリーチャー呪文1つを対象とする。それのパワーがXに2を足した数以下なら、あなたはそれのコントロールを得る。それは「あなたの終了ステップ開始時に、これを追放する。その後、これをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。」を得る。
 
 
				
										
						2022/12/07(水) 18:39:15			   | 
| 82 : | 
	|  | 
													名も無き者												終末を歩むもの (5)(◇) クリーチャー ― エルドラージ
 速攻、護法(3)
 終末を歩むものが攻撃するたび、各対戦相手は以下から自身がまだ選んでいないものを1つ選ぶ。
 ・自分のライブラリーの一番上からカードを10枚追放する。
 ・自分の手札からカードを2枚追放する。
 ・自分がコントロールするパーマネントを1つ追放する。
 あなたは、終末を歩むものにより追放されているカードから、マナ総量が最大であるものをプレイしてもよい。
 5/5
 
 
				
										
						2022/12/07(水) 18:52:47			   | 
| 83 : | 
	|  | 
													名も無き者												情報交換 (青) インスタント
 あなたがこれを唱えたとき、対戦相手がコントロールする呪文1つを対象とし、情報交換とそれのコントロールを交換する。交換しないまたはできないなら、情報交換を追放する。交換した場合、あなたはその呪文の新しい対象を選んでもよい。
 カードを3枚引く。
 
 
				
										
						2022/12/07(水) 22:26:18			   | 
| 84 : | 
	|  | 
													名も無き者												混沌の未来 (2)(R)(R) エンチャント
 混沌の未来が戦場に出るに際し、対戦相手を1人選ぶ。
 あなたのターンであるかぎり、あなたはその対戦相手のライブラリーの一番上のカードを見てもよく、そこから土地をプレイしたり呪文を唱えたりしてもよい。
 その対戦相手のターンであるかぎり、その対戦相手はあなたのライブラリーの一番上のカードを見てもよく、そこから土地をプレイしたり呪文を唱えたりしてもよい。
 
 
				
										
						2022/12/08(木) 13:48:51			   | 
| 85 : | 
	|  | 
					豪奢な追い剥ぎ 1BR 
													八三五												 クリーチャー─ゴブリン ならず者
 3/3
 速攻
 豪奢な追い剥ぎが対戦相手1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中から装備品カード1枚かエンチャント(クリーチャー)カード1枚を選び、それを豪奢な追い剥ぎにつける。
 ─────
 逃げ足の速さと虚栄心を見せつけるかのように、奴は盗品を売ったり隠したりせずにこれ見よがしに着飾るのだ。
 
 
				
										
						2022/12/08(木) 20:21:09			   | 
| 86 : | 
	|  | 
													名も無き者												立ちはだかるドッペルゲンガー (2)(青)(黒) ソーサリー
 対戦相手のコントロールするクリーチャー1体を対象とする。あなたはそれのコントローラーのライブラリーからそれと同名のカードを最大2枚選び、それらをあなたのコントロール下で戦場に出す。
 FT:世界には自分と同じ顔の人が3人はいると言う。境遇は同じとは限らない。
 
 
				
										
						2022/12/09(金) 14:28:45			   | 
| 87 : | 
	|  | 
													名も無き者												緑の月の頂点  (X)(緑) ソーサリー
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーからマナ総量がX以下のクリーチャー・カードを1枚探し、それをあなたのコントロール下で戦場に出す。その後そのプレイヤーはライブラリーを切り直す。緑の月の頂点をオーナーのライブラリーに加えて切り直す。
 
 
				
										
						2022/12/09(金) 21:40:52			   | 
| 88 : | 
	|  | 
													ノゲシ												高嶺の水蓮 (0) アーティファクト
 (T),高嶺の水蓮を生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ3点を加える。このマナはあなたがオーナーである呪文を唱えたり、あなたがオーナーであるカードの能力を起動したりするためには支払えない。
 FT:「君には手の届かない品だよ」
 奪い取ってでも (4)(黒)
 ソーサリー — 出来事
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーの一番上からカード3枚を追放する。それらのカードが追放され続けているかぎり、あなたはそれらのカードの中から呪文を唱えてもよい。あなたは3点のライフを失う。
 
 
				
										
						2022/12/09(金) 22:02:43			   | 
| 89 : | 
	|  | 
													名も無き者												墓所の管理者 (1)(白)(赤) クリーチャー―スピリット・シャーマン
 飛行
 対戦相手のコントロールする呪文や能力によって墓地にあるパーマネント・カードは戦場に出られない。
 対戦相手は自分の墓地から呪文を唱えられず、墓地から土地をプレイできない。
 あなたは対戦相手の墓地から、それらがあなたの墓地にあるかのように、土地をプレイしても呪文を唱えてもよい。
 2/3
 
 元ネタ:《シャーマンの恍惚》
 
 
				
										
						2022/12/10(土) 03:21:21			   | 
| 90 : | 
	|  | 
													名も無き者												狂気のゲームのテーブル Insanity Game Table 4 アーティファクト
 アンティを賭けてプレイしない場合、プレイを開始する前に狂気のゲームのテーブルをあなたのデッキから取り除く。
 各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーはライブラリーの一番上のカードをアンティに置く。
 2:アンティにあるカードを対象とする。あなたはそのオーナーになる。どのプレイヤーもこの能力を起動できる。
 
 
 
 
				
										
						2022/12/10(土) 14:27:01			   | 
| 91 : | 
	|  | 
					口八丁の詐話者、ティボルト (2)(R)(R) 
													善乱												 伝説のプレインズウォーカー - ティボルト
 [+1]:次のあなたのターンまで、対戦相手が呪文を唱えるたび、そのプレイヤーのライブラリーの一番上を追放する。次のあなたのターンの終了時まで、あなたはそのカードをプレイしてもよく、それらの呪文を唱えるために任意のマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。
 [+1]:次のあなたのターンまで、対戦相手のコントロール下でクリーチャー1体が戦場に出るたび、「このクリーチャーが死亡したとき、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。これはそれに1点のダメージを与える。」を持つ赤の1/1のデビル・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [+1]:次のあなたのターンまで、対戦相手が自分の各ドロー・ステップ内で初めて引くカード以外のカードを1枚引くたび、あなたはカードを1枚引く。
 [0]:--の忠誠度が7以上であるか、あなたの手札の枚数が7枚以上であるか、あなたのコントロールするクリーチャーの総数が10体以上であるか、いずれかである場合、--を追放し、その後、これを変身させた状態でオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
 <3>
 //////////
 絶望を語るもの、ティボルト
 伝説のプレインズウォーカー - ティボルト
 [-1]:対戦相手1人を対象とし、そのプレイヤーのライブラリーの一番上を追放する。このターン、あなたはそのカードをそのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。
 [-1]:対戦相手1人を対象とする。速攻とトランプルを持つ赤のX/Xのヘリオン・クリーチャー・トークンを1体生成する。Xはそのプレイヤーのコントロールするクリーチャーのパワーの合計である。
 [-1]:対戦相手1人を対象とする。あなたはそのプレイヤーの手札の枚数に等しい枚数のカードを引いてもよい。そうしない場合、カードを2枚引く。
 <7>
 
 
				
										
							(last edited: 2022/12/10(土) 16:06:47)
						2022/12/10(土) 16:03:33			   | 
| 92 : | 
	|  | 
													名も無き者												訂正 
 狂気のゲームのテーブル Insanity Game Table 4
 アーティファクト
 アンティを賭けてプレイしない場合、プレイを開始する前に狂気のゲームのテーブルをあなたのデッキから取り除く。
 各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーはライブラリーの一番上のカードをアンティに置く。
 2:アンティにあるカードを対象とする、あなたはそのカードのオーナーになる。そのカードをあなたの手札に加える。どのプレイヤーもこの能力を起動できる。
 
 
				
										
						2022/12/10(土) 16:17:04			   | 
| 93 : | 
	|  | 
													名も無き者												さらに訂正 
 狂気のゲームのテーブル Insanity Game Table 4
 アーティファクト
 アンティを賭けてプレイしない場合、プレイを開始する前に狂気のゲームのテーブルをあなたのデッキから取り除く。
 各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーはライブラリーの一番上のカードをアンティに置く。
 2:アンティにあるカードを対象とする。あなたはそのカードのオーナーになる。そのカードをあなたの手札に加える。どのプレイヤーもこの能力を起動できる。
 
 
				
										
						2022/12/10(土) 16:18:19			   | 
| 94 : | 
	|  | 
													名も無き者												奪われし未来 (青)(青)(青) ソーサリー
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーからカードを1枚探し、それを時間カウンターが4個置かれた状態で追放する。それが待機を持っていない場合、それは待機を得る。その後、そのプレイヤーはライブラリーを切り直す。
 
 
				
										
						2022/12/10(土) 18:54:06			   | 
| 95 : | 
	|  | 
													名も無き者												生まれ変わる魂 (1)(白)(黒) インスタント
 クリーチャーやプレインズウォーカーのうち1体を対象とする。それを追放する。そのカードが追放されているかぎり、あなたはそのカードを唱えてもよい。
 
 
				
										
						2022/12/10(土) 19:02:19			   | 
| 96 : | 
	|  | 
													名も無き者												極楽の声 G クリーチャーー鳥・インカーネーション
 飛行
 (1),T:虹の羽・トークンを1個生成する。
 T,《極楽の声》を生け贄に捧げる:ターン終了時まで、各プレイヤーはライブラリーの一番上のカードを公開し、あなたはそれがクリーチャーカードであるなら唱えてもよい。
 0/1
 
 虹の羽(それは、「(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つ伝説のアーティファクトである。)
 
 
				
										
						2022/12/11(日) 17:45:16			   |