300 : |
|
名も無き者
肥大胚 (0) [黒]クリーチャー ― 細菌(Germ) 派生(0)(あなたのコントロール下で、このカードと同じパーマネントタイプと同じサブタイプを持ったトークンが生成されるなら、あなたは(0)を支払ってもよい。そうしたなら、そのトークンの代わりに、あなたの手札からこのカードを戦場に出す。) 2/0
変形胚 (0) [黒]クリーチャー ― 細菌(Germ) 《》は、接死カウンター1個か絆魂カウンター1個か速攻カウンター1個か威迫カウンター1個のうちあなたが選んだ2つが置かれた状態で派生する。同じカウンターを2つ選ぶことはできない。 派生(1)(黒)(あなたのコントロール下で、このカードと同じパーマネントタイプと同じサブタイプを持ったトークンが生成されるなら、あなたは(1)(黒)を支払ってもよい。そうしたなら、そのトークンの代わりに、あなたの手札からこのカードを戦場に出す。) 1/0
汚染胚 (0) [黒]クリーチャー ― 細菌(Germ) 《》が派生したとき、以下から1つを選ぶ。 ・細菌でないクリーチャーはターン終了時まで-X/-Xの修整を受ける。 ・望む数の細菌でないクリーチャーを対象とする。それらの上に-X/-XカウンターX個を望むように割り振って置く。 派生(X)(黒)(黒) 0/0
奮起胚 (0) [黒]クリーチャー ― 細菌(Germ) あなたがコントロールする他の細菌・クリーチャーは+1/+1の修整を受ける。 あなたがコントロールする細菌・クリーチャー「(T):装備能力を起動するためのコストがX以下の装備品1つを対象とし、それのコントロールを得る。その後、それをこのクリーチャーにつける。Xはこのクリーチャーのパワーに等しい。」を持つ。 派生(黒)(黒)(黒) 0/0
2021/02/20(土) 01:51:38
|
301 : |
|

ねころぶいぬ
炎のギタリスト (赤) クリーチャー ― 人間・音楽家 コモン 速攻、先制攻撃 〜が攻撃するたび、〜が装備しているか、あなたが《大地のベーシスト》という名前のクリーチャーをコントロールしているなら、〜の上に+1/+1カウンターを1個置く。 1/1
大地のベーシスト (1)(赤) クリーチャー ― 人間・音楽家 コモン (T):攻撃クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それの基本のパワーとタフネスは4/4になる。あなたが《嵐のドラマー》という名前のクリーチャーをコントロールしているなら、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。 1/2
嵐のドラマー (2)(赤) クリーチャー ― 人間・音楽家 アンコモン あなたがコントロールするクリーチャーは威迫を持つ。 あなたがコントロールする《炎のギタリスト》という名前のクリーチャー1体が攻撃するたび、各攻撃クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個ずつ置く。 2/3
ギター装備、base、ゴブリン・ウォー・ドラム
(last edited: 2021/02/20(土) 09:32:01)
2021/02/20(土) 09:27:46
|
302 : |
|

八三五
燃え立つ精神 R インスタント この呪文を唱えるための追加コストとして、カード2枚を捨てる。 あなたのライブラリーのカードを上から3枚追放する。ターン終了時まで、あなたはそのカードをプレイしてもよい。 ───── 燃え立つ領土 1R インスタント この呪文を唱えるための追加コストとして、土地1つを生け贄に捧げる。 RRRRを加える。 ───── 燃え立つ肉体 2R インスタント この呪文を唱えるための追加コストとして、クリーチャー1体を生け贄に捧げる。速攻とトランプルを持つ赤のX/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンを2体生成する。Xは生け贄に捧げたクリーチャーのパワーに等しい。ターン終了時にそれらのトークンを生け贄に捧げる。
2021/02/20(土) 14:53:54
|
303 : |
|
名も無き者
息吹の精霊 (1)(G) クリーチャー ― エレメンタル 息吹の精霊が戦場に出たとき、緑の1/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。このターン、対戦相手が呪文を唱えていたなら、そのトークンを1体ではなく2体生成する。 1/1
木立ちの放浪者 (2)(G) クリーチャー ― エレメンタル トランプル 対戦相手1人があなたのターンに呪文を1つ唱えるたび、ターン終了時まで木立ちの放浪者は+2/+2の修整を受ける。 3/2
天恵の使者 (4)(G)(G) クリーチャー ― エレメンタル この呪文は打ち消されない。 速攻、エンチャントとアーティファクトへの呪禁 対戦相手1人があなたのターンに呪文を1つ唱えるたび、あなたは緑の6/6のエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成し、6点のライフを得る。 6/6
2021/02/20(土) 16:24:26
|
304 : |
|
名も無き者
影炎派の見習い (1)(赤) クリーチャー — 人間・ウィザード あなたが手札以外の領域からインスタントかソーサリーである呪文を唱えるたび、プレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。影炎党の見習いはそれに1点のダメージを与える。 2/2 FT:回顧してばかりだと嘲る無知な者とも出会うだろう。だが炎の中から過去を見出し、再びそれを活かし、未来を予顕する。それこそ影炎派の本懐なのだ。 ――影炎派の老師、アルトリウス
シャドウサイト (赤) インスタント あなたのライブラリーの一番上から1枚のカードを追放する。ターン終了時まで、あなたはこれにより追放されたカードをプレイしてもよい。この呪文があなたの手札以外の領域から唱えられていたなら、代わりに2枚のカードを追放してもよい。
影炎派の探究者 (2)(赤) クリーチャー — 人間・ウィザード 高名1 影炎派の探究者が高名になったとき、あなたの墓地にある、インスタント・カード1枚かソーサリー・カード1枚を対象とする。このターン、あなたはそれを唱えてもよい。このターンにその呪文があなたの墓地に置かれるなら、代わりにそれを追放する。 3/2 FT:墓石の中は残しておいてやれ。私らは知恵だけ貰って帰ればいい。 ――アスラバール
影炎派の老師、アルトリウス (1)(赤)(赤) 伝説のクリーチャー — 人間・ウィザード 二段攻撃 あなたが手札以外の領域からインスタントかソーサリーである呪文を唱えるたび、あなたはその呪文をコピーしてもよい。あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。 2/3 FT:「「過去の私と同時に話していいか?お前も耳が二つあるから大丈夫だと思うが。」」
2021/02/20(土) 22:31:16
|
305 : |
|
名も無き者
縦サイクルで基本セットに3枚だけ収録された、未踏の次元の種族という設定 社会秩序の中で生きている、知的種族の蟻のイメージ
勤勉な集積者/Industrious Gatherer (W) コモン クリーチャー - 昆虫・農民 勤勉な集積者が戦場に出たとき、食物・トークンを1つ生成する。(食物の注釈文略) 勤勉な集積者が死亡したとき、あなたは食物1つを生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、白の1/1の昆虫・兵士・クリーチャー・トークンを1体生成する。 1/1 FT:「牧場のかわいいアリマキ達を眺めるのが好きなんだ。」
白翅の指揮官/Whitewing Commander (1)(W) アンコモン クリーチャー - 昆虫・兵士 あなたがコントロールしている基本のパワーが1以下のクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。 (W):ターン終了時まで、白翅の指揮官は飛行を得る。 1/2 FT:「我々を見くびって、生き残ったものはいない。」
第二蟻塚のタルメリア/Termeria, the Second Mound (1)(W)(W) レア 伝説のクリーチャー - 昆虫・貴族 第二蟻塚のタルメリアが戦場に出たときと、あなたの終了ステップの開始時に、白の1/1の昆虫・兵士・クリーチャー・トークンを1体生成する。 他の昆虫1体を生け贄に捧げる:呪禁か破壊不能を選ぶ。ターン終了時まで、第二蟻塚のタルメリアはその能力を得る。 1/2 FT:女王は巣そのものだ。どれだけ周りの死に心を痛めていようとも、女王には献身を止める権利はない。
2021/02/21(日) 14:59:42
|
306 : |
|
名も無き者
歪んだ観察者 1U クリーチャー─ホムンクルス あなたの手札の最大値は1少なくなる。 (T),歪んだ観察者を生け贄に捧げる:呪文1つを対象とし、それを、そのコントローラーが(1)支払わないかぎり打ち消す。 1/1
思想強制薬 2U アーティファクト 思想強制薬が戦場に出たとき、カードを2枚引く。 あなたの手札の最大値は2少なくなる。
永遠に夢見るもの 2UU クリーチャー─人間・ウィザード 呪禁 あなたの手札の最大値は3少なくなる。 T:カードを1枚引く。 1/3
精神の監獄 3UUU エンチャント あなたの手札の最大値は1少なくなる。 あなたが終了フェイズにカードを1枚捨てるたび、他の土地でないパーマネント1つを対象とする。精神の監獄が戦場を離れるまで、あなたはそれのコントロールを得る。
2021/02/21(日) 18:02:13
|
307 : |
|

わど
勇壮なる軍歌 (1)(白) エンチャント — 音楽 勇壮なる軍歌が戦場に出たとき、クリーチャー最大2体を対象とし、その上に+1/+1カウンターを1個ずつ置く。 楽章 — 勇壮なる軍歌がこのゲームで最も新しく戦場に出た音楽であるかぎり、あなたがコントロールしていてこのターン攻撃した各クリーチャーは+0/+1の修整を受ける。
天使への賛歌 (3)(白)(白) エンチャント — 音楽 天使への賛歌が戦場に出たとき、飛行を持つ白の4/4の天使・クリーチャー・トークンを1体生成する。 楽章 — 天使への賛歌がこのゲームで最も新しく戦場に出た音楽であるかぎり、あなたがコントロールするクリーチャーは警戒を持つ。
合唱する聖歌 (2)(白) エンチャント — 音楽 楽章 — 合唱する聖歌がこのゲームで最も新しく戦場に出た音楽であるかぎり、あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。 あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャーを3体タップする:合唱する聖歌を追放し、その後これをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
サイクルというより音楽・楽章という新たなテーマの提案な気はしますが……
2021/02/21(日) 21:35:47
|
308 : |
|
名も無き者
脳かじり (1)(黒) クリーチャー‐ゾンビ 各対戦相手の手札の最大値は1少なくなる。 2/2
思考放棄 (2)(黒)(黒) ソーサリー 次のあなたのターンの開始時まで、各対戦相手の手札の最大値は5少なくなる。
意志を吸う者、ミルコ (2)(青)(黒) 伝説のクリーチャー‐吸血鬼・ならず者 飛行 意志を吸う者、ミルコが対戦相手1人かプレインズウォーカー1体に戦闘ダメージを与えるたび、意志を吸う者、ミルコの上に+1/+1カウンターを1個置く。 各対戦相手の手札の最大値はX少なくなる。Xは意志を吸う者、ミルコのパワーに等しい。 3/4
2021/02/21(日) 21:36:32
|
309 : |
|

居玉
切り落としの悪戯者 (2)(黒) (頭上から剣を落とそうとしているフェアリーのイラスト) クリーチャー — フェアリー・ならず者 飛行 切り落としの悪戯者が戦場に出たとき、各プレイヤーはクリーチャー1体を生け贄に捧げる。 1/2 FT:「悪ふざけ」の意味がどこでも同等だと思ってはならない。
流し込みの悪戯者 (2)(黒) (酒を無理やり飲ませているフェアリーのイラスト) クリーチャー — フェアリー・ならず者 飛行 流し込みの悪戯者が戦場に出たとき、各プレイヤーは1点のライフを失いカードを1枚引く。 2/2 FT:「些細な悪戯だと思った。それが間違いだったんだ。」
掠め取りの悪戯者 (1)(黒)(黒) (金貨を盗み取るフェアリーのイラスト) クリーチャー — フェアリー・ならず者 飛行 掠め取りの悪戯者が戦場に出たとき、各プレイヤーはカード1枚を捨てる。 2/2 FT: 名人と呼ばれることは、フェアリーにとって数少ない名誉の一つである。
振り回しの悪戯者 (1)(黒)(黒) (大きな棍棒を振り回すフェアリーのイラスト) クリーチャー — フェアリー・ならず者 飛行、速攻 2/1 FT:絶えず悪戯し続ける道化師は、彼等にとっての憧れだ。
スペード(剣)、ハート(杯)、ダイヤ(金貨)、クラブ(棍棒)のフェアリー。 ジョーカー(道化師)は名人と呼ばれるあの人。
2021/02/21(日) 22:03:58
|
310 : |
|
名も無き者
兵の埴輪 (2) アーティファクト プレイヤーがトークンを生成する場合、代わりに、各プレイヤーがトークンを生成する。
筒の埴輪 (2) アーティファクト プレイヤーがそのターンのドロー・ステップに引く1枚目のカードでないカードを引く場合、代わりに、各プレイヤーはライブラリーの一番上のカードを手札に加える。
馬の埴輪 (1) アーティファクト プレイヤーがライフを得る場合、代わりに、各プレイヤーがライフを得る。
踊る埴輪 (3) アーティファクト プレイヤーが自分のライブラリーを探して手札に加える場合、代わりに、各プレイヤーが同じ条件のカードを自分のライブラリーから探し、それを公開して手札に加える。探して戦場に出す場合も同様に探して戦場に出す。 FT:埴輪というからには、破壊の魔法を操ったり空を飛ぶこともあろう。――ソリン・マルコフ
2021/02/21(日) 23:41:08
|
311 : |
|
名も無き者
予兆の炎 (1)(R) インスタント クリーチャー1体かプレインズウォーカーを対象とする。予兆の炎はそれに3点のダメージを与える。これによりそのパーマネントが余剰のダメージを受けたなら、占術2を行う。
魂火の奔流 (2)(R) インスタント クリーチャー1体を対象とする。魂火の奔流はそれに5点のダメージを与える。それのコントローラーは、余剰のダメージの点数に等しい枚数のカードを切削する。
暴れ回る猛炎 (2)(R)(R) ソーサリー 暴れ回る猛炎は各クリーチャーにそれぞれ3点のダメージを与える。余剰のダメージは、代わりにそれのコントローラーに与えられる。
2021/02/21(日) 23:58:21
|
312 : |
|
名も無き者
流血 (黒) インスタント 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは3点のライフを失う。そのプレイヤーは、このターンにあなたが得たライフの総量に等しい点数のライフを失う。
輸血 (黒) インスタント 対戦相手1人を対象とする。あなたは3点のライフを得る。あなたは、このターンにそのプレイヤーが失ったライフの総量に等しい点数のライフを得る。
2021/02/22(月) 00:00:56
|
313 : |
|

Hunter horse
+
【同色のサイクル】の投稿期間の終了をお知らせします。
+
2021/02/22(月) 00:06:22
|
314 : |
|

Hunter horse
+
次回のPickerは わど 様です。
+
2021/02/22(月) 00:06:38
|
315 : |
|

わど
*************
今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
では今回のお題。 『タフネスが1であるクリーチャー』 《ラノワールのエルフ》《大食のハイドラ》のように、パワー/タフネス枠に書かれているタフネスがちょうど1であるクリーチャーを募集いたします。 締め切りは2/28(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
*************
2021/02/22(月) 00:50:18
|
316 : |
|
名も無き者
極楽鳥の雛 (緑) クリーチャー - 鳥 飛行 極楽鳥の雛がタップ状態になるたび、あなたのマナ・プールに好きな色のマナを1点加えてもよい。 0/1
FT:出ると出せるは大違い。
2021/02/22(月) 01:21:50
|
317 : |
|
名も無き者
エルフの戦術家ローレル (1)(G)(G) 伝説のクリーチャー ― エルフ・戦士・ドルイド 他のエルフが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、それとエルフの戦術家ローレルの上に+1/+1カウンターを1個置く。 エルフの戦術家ローレルかあなたのコントロールする他のエルフが1体タップ状態になるたび、(G)を加える。ターン終了時まで、フェイズやステップの終了に際してこのマナは失われない。 1/1
2021/02/22(月) 01:25:50
|
318 : |
|

居玉
放たれた猟犬 (白) クリーチャー ― 犬 あなたが森をコントロールしているかぎり、放たれた猟犬は+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。 放たれた猟犬は、あなたが山をコントロールしているかぎり+1/+1の修整を受ける。 1/1 FT:踏みしめる度に立ち込める土の匂いが、駆け抜ける風に香る枝葉の匂いが、眠れる野生を目覚めさせる。
(last edited: 2021/02/22(月) 07:34:02)
2021/02/22(月) 03:31:48
|
319 : |
|
名も無き者
六角錐の魔道士 3青青 クリーチャー ― 人間・ウィザード 〜が打ち消されるか呪文や能力の対象になったとき、あなたは〜を生け贄に捧げ、4点のライフを失う。 〜が戦場に出たとき、あなたはカードを3枚引く。 2/1
2021/02/22(月) 07:43:59
|
320 : |
|
名も無き者
大物喰らい (赤)(白) クリーチャー - 戦士 1度に1点を超えるダメージを受ける場合、それを軽減する 3/1
彼の本当の敵は弱きものだった。
2021/02/22(月) 10:01:49
|
321 : |
|
名も無き者
モークラットのグール呼び 4b クリーチャー 人間 ウィザード ならず者 モークラットのグール呼びが戦場に出た時、これのマッドネス・コストが支払われていたなら、黒の2/2のゾンビ・クリーチャートークンを4体生成する。 マッドネスbbbbb 1/1
2021/02/22(月) 12:20:34
|
322 : |
|
名も無き者
浄化の稲妻(W)(R)(R) クリーチャー-エレメンタル 速攻、トランプル 浄化の稲妻を唱えるための追加コストとして、あなたの墓地からカードX枚を追放する。 浄化の稲妻が戦場に出たとき、ターン終了時までそれは+X/+0の修整を受ける。 浄化の稲妻がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーがコントロールしていて、マナ総量がそのプレイヤーに与えた戦闘ダメージ以下であるクリーチャーかプレインズウォーカー1体を対象とし、それを追放する。 終了ステップの開始時に、浄化の稲妻を生け贄に捧げる。 0/1
交感の稲妻(U)(R)(R) クリーチャー-エレメンタル 速攻、トランプル 交感の稲妻を唱えるための追加コストとして、カードX枚を捨てる。 交感の稲妻が戦場に出たとき、ターン終了時までそれは+X/+0の修整を受ける。 終了ステップの開始時に、交感の稲妻を生け贄に捧げる。 交感の稲妻が戦場を離れたとき、これのパワーに等しい枚数のカードを引く。 1/1
憎悪の稲妻(B)(R)(R) クリーチャー-エレメンタル 速攻、トランプル 憎悪の稲妻を唱えるための追加コストとして、X点のライフを支払う。 憎悪の稲妻が戦場に出たとき、ターン終了時までそれは+X/+0の修整を受ける。 終了ステップの開始時に、憎悪の稲妻を生け贄に捧げる。 3/1
焦土の稲妻(G)(R)(R) クリーチャー-エレメンタル 速攻、トランプル 焦土の稲妻を唱えるための追加コストとして、土地X枚を生け贄に捧げる。 焦土の稲妻が戦場に出たとき、ターン終了時までそれは+X/+0の修整を受ける。 焦土の稲妻が戦場を離れたとき、それがこのターン戦闘ダメージを与えていなかったなら、トランプルを持ち赤と緑のX/1のエレメンタル・クリーチャートークンを2体生成する。 終了ステップの開始時に、焦土の稲妻を生け贄に捧げる。 2/1
呪文が基になった多色ボーライサイクルです。
2021/02/22(月) 12:56:57
|
323 : |
|
名も無き者
隠密の忍者 (青) クリーチャー ― 人間・忍者 隠密の忍者は、それが単独で攻撃しているかぎりブロックされず、呪禁を持つ。 1/1
2021/02/22(月) 14:27:22
|
324 : |
|
名も無き者
嬲られる者、疫姫 (2)(B)(B)(G)(G) 伝説のクリーチャー-人間・ホラー 破壊不能 嬲られる者、疫姫をブロックできるクリーチャーはすべてこれをブロックする。 他のクリーチャー1体が嬲られる者、疫姫に戦闘ダメージか格闘によるダメージを与えるたび、それの上に置かれているカウンターをすべて取り除き、それはすべての能力を失い、基本のパワーとタフネスが0/1になる。 0/1
2021/02/22(月) 14:41:48
|
325 : |
|
名も無き者
豊穣の芽 (3)(G) クリーチャー ― 植物・エレメンタル 他のパーマネントが1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、豊穣の芽の上に+1/+1カウンターを1個置く。 豊穣の芽が攻撃かブロックするたび、あなたは豊穣の芽の上に置かれた+1/+1カウンターの数に等しい点数のライフを得る。 1/1
2021/02/22(月) 16:30:14
|
326 : |
|

マザー
理論のタリスマン (1)(G) クリーチャーーエルドラージ・ドローン 親和(無色の土地でないパーマネント) 欠色(このカードは無色である。) (T):(◇)を加える。 2/1
理論なんか長ったらしすぎて、戦いながら忘れてしまったよ。
2021/02/22(月) 16:49:49
|
327 : |
|

Hunter horse
死にたがりの道化 (赤) クリーチャー ― 人間・邪術師 速攻 死にたがりの道化は各戦闘で可能なら攻撃する。 (黒):ターン終了時まで、すべてのクリーチャーの基本のタフネスは1になる。死にたがりの道化をタップする。 1/1
2021/02/22(月) 18:04:09
|
328 : |
|
名も無き者
虚空を見るもの (C) クリーチャー ─ エルドラージ・眼 あなたがコントロールする、眼でないクリーチャーは攻撃できない。 土地でない無色のカードが追放されるたび、~に+1/0カウンターを1つ乗せる。 1/1
2021/02/22(月) 19:30:24
|
329 : |
 |

Nishi
Pickおつかれさまです. 早速今回のお題いってみます.
ゴブリンの長槍の師範 (1)(赤) クリーチャー--ゴブリン・アドバイザー 速攻 あなたがコントロールする,他のタフネスが1であるクリーチャーは速攻を持つ. (1)(赤):ターン終了時まで,あなたがコントロールする,タフネスが1であるクリーチャーは+1/±0の修整を受ける. 1/1
タフネス1をテーマにした感じで考えてみました.
2021/02/22(月) 19:35:31
|
330 : |
|
名も無き者
壊死ネズミ (1)(黒) クリーチャー_ネズミ キッカー(2)(黒)(黒) 接死 壊死ネズミがキッカーされていた場合、壊死ネズミが戦場に出た時、他の各クリーチャーに1点のダメージを与える。 1/1
2021/02/22(月) 21:20:46
|
331 : |
|

通りすがりのジョニー
>>270 入賞ありがとうございます。久しぶりの入賞に年甲斐もなく小躍りで喜んでおります。 仰る通り、調整不足は否めません。まぁ恋に落ちるのにコストは不要と弁明しておきます(笑)
《見掛け倒しの怖い物知らず》(1) アーティファクト・クリーチャー ― ドレッドノート・カカシ 被覆、トランプル あなたがコントロールしている呪文や能力によって、《》を生け贄に捧げることはできない。 《》は機体に搭乗できない。 《》は、パワーではなくタフネスに等しい点数の戦闘ダメージを割り振る。 12/1 --------------------- ゴブリンが作った超怖そうなハリボテのイメージ。見掛け倒しって言いたいだけです。 1ターン目によく知らずにこれが出てきたら一瞬ヒヤッとすること間違いなし。メンタルデストラクション! まぁ、実際にはパワー参照系のカードと組み合わせて使うことになるんでしょうが、流石に1ターン目に出して2ターン目に《投げ飛ばし》たり格闘したり搭乗したりじゃ洒落にならんので、ある程度、使いづらくはしています。
2021/02/22(月) 21:37:53
|
332 : |
|
名も無き者
転生する選ばれしもの(白) クリーチャー-人間 (白):~が人間である場合、これは基本のパワー/タフネスが2/2の人間・戦士になる。 ~が死亡したとき、これが人間・戦士であった場合、(白)(白)を支払ってもよい。そうした場合、これを戦場に戻す。これの上に飛行カウンターを1個置く。これは基本のパワー/タフネスが3/3の天使・戦士になる。 ~が死亡したとき、これが天使であった場合、(白)を支払ってもよい。そうした場合、これを戦場に戻す。 誇示 ― (白):~が戦士であるなら、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。(この能力は、このターンにこのクリーチャーが攻撃していたときにのみ、毎ターン1回のみ起動できる。) 1/1 FT:彼は神に選ばれた。戦うものではなく、戦い続けるものとして。
2021/02/22(月) 22:52:05
|
333 : |
|
名も無き者
鉄葉の戦士 (1)(G) クリーチャー ― エルフ・戦士 鉄葉の戦士がパーマネントに余剰のダメージを与えるたび、あなたはその点数に等しい点数のライフを得る。 3/1
絆魂を緑に寄せてみる試験的1枚
2021/02/23(火) 00:57:28
|
334 : |
|
名も無き者
滴る粘液 (2)(G) クリーチャー - ウーズ 瞬速 ~が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーと~をタップする。それらは互いに戦場に存在する限り防衛を持つ。 予顕(G) 1/1
2021/02/23(火) 01:30:34
|
335 : |
|
名も無き者
清流の面 (青) アーティファクト・クリーチャー - 戦機兵 呪禁 武装化(2)(青) 清流の迷彩を装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受けるとともに呪禁を持つ。 1/1 FT:掴み所のない輪郭。
武装化:あなたのコントロールするクリーチャー1体を対象とする。これがアーティファクトであるなら、これは装備品になり、クリーチャーではなくなるとともに、そのクリーチャーに装備する。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。これをいずれのクリーチャーも装備していない場合、これは再びクリーチャーになり、装備品ではなくなる。
武装化再び。呪禁付きで呪禁をつける装備品に
2021/02/23(火) 08:15:15
|
336 : |
|
名も無き者
諸刃の先陣 (R)(G) クリーチャー ― 人間・狂戦士 4/1 FT:破壊を振りまく才能だけは他の追随を許さない。
2021/02/23(火) 08:24:29
|
337 : |
|
名も無き者
不屈の昆虫 (3)(緑) クリーチャー - 昆虫 不屈の昆虫が死亡したとき、不屈の昆虫が接死も破壊不能も持っておらず、その上に+1/+1カウンターが置かれていなかった場合、+1/+1カウンターを置かれた状態で戦場に戻す。 不屈の昆虫が死亡したとき、不屈の昆虫が接死も破壊不能も持っておらず、その上に+1/+1カウンターが置かれていた場合、+1/+1カウンターと接死カウンターを置かれた状態で戦場に戻す。 不屈の昆虫が死亡したとき、不屈の昆虫が破壊不能を持っておらず、その上に+1/+1カウンターと接死カウンターが置かれていた場合、+1/+1カウンターと接死カウンターと破壊不能カウンターを置かれた状態で戦場に戻す。 2/1
2021/02/23(火) 13:33:42
|
338 : |
|
名も無き者
憤怒の雷精霊 (赤)(赤)(赤) クリーチャー‐エレメンタル キッカー(赤)(赤) 速攻、トランプル 憤怒の雷精霊が戦場に出たとき、憤怒の雷精霊はターン終了時まで+X/+0の修正を受ける。Xは対戦相手がコントロールしているクリーチャーのパワーの合計である。憤怒の雷精霊がキッカーされていた場合、憤怒の雷精霊のパワーを2倍にする。 終了ステップの開始時に、憤怒の雷精霊を生け贄に捧げる。 0/1
2021/02/23(火) 22:44:04
|
339 : |
|
名も無き者
食い漁る墓後家蜘蛛 (黒)(緑) クリーチャー - 蜘蛛 到達 接死 蘇生―(黒)(緑) 食い漁る墓後家蜘蛛がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーの墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放してもよい。 1/1 FT:墓後家蜘蛛は食事を二度に分ける。眠る前に肉を、目覚めたら骨までも。
2021/02/24(水) 03:34:19
|
340 : |
|

肉じゃが
《穀物庫荒らし》 (黒) クリーチャー - ネズミ 速攻 あなたのアップキープの開始時に、食物が戦場にある場合、あなたはあなたの墓地にある穀物庫荒らしを戦場に戻してもよい。 穀物庫荒らしが戦場に出たとき、食物1つを対象とし、それを破壊する。そうした場合、あなたは(1)(黒)を支払ってもよい。そうした場合、黒の1/1のネズミ・クリーチャー・トークン1体を生成する。 1/1
(last edited: 2021/02/24(水) 10:56:44)
2021/02/24(水) 07:14:30
|
341 : |
|
名も無き者
知恵を蓄えるもの (3)(G) クリーチャー ― リス 知恵を蓄えるものが戦場に出るか死亡するか戦場から追放領域に置かれたとき、1点のライフを得てカード1枚を引く。 1/1
2021/02/24(水) 14:25:03
|
342 : |
|
名も無き者
ダイヤモンドのゴーレム (2) アーティファクト クリーチャー - ゴーレム ダメージを受けた点数に等しい数の宝物トークンを生成する。 1/1
FT:砕けてもダイヤ。
2021/02/24(水) 17:10:45
|
343 : |
|
名も無き者
波濤(青)(青)(青) クリーチャー — エレメンタル 島渡り 瞬速 あなたの終了ステップの開始時に、波濤を生け贄に捧げる。
6/1
2021/02/24(水) 17:58:34
|
344 : |
|
名も無き者
王殺し/Crown slayer (1)(U)(B) クリーチャー 狼男・暗殺者 接死 王殺しはフェイズアウトした状態で戦場に出る。 王殺しがブロックされるたび、あなたは王殺しをフェイズアウトさせてもよい。 5/1
アークナイツ から、クラウンスレイヤー
2021/02/24(水) 22:12:04
|
345 : |
|
名も無き者
脳髄寄生虫 (1)(U)(G) クリーチャー - 昆虫 クリーチャーと~が格闘する場合、代わりに後者を追放し、あなたは前者をコントロールする。 1/1
FT:その名はロイコクロリディウム ──ヴロツワフ大学研究チーム
2021/02/25(木) 01:24:42
|
346 : |
|
名も無き者
変転するカスリル (1)(W)(B)(G) 伝説のクリーチャー ― ナイトメア・昆虫 各終了ステップの開始時に、このターン、飛行を持つクリーチャーが死亡していたなら、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それの上に飛行カウンター1個を置く。先制攻撃、二段攻撃、接死、呪禁、破壊不能、絆魂、威迫、到達、トランプル、警戒について、この手順を繰り返す。 変転するカスリルは、あなたがコントロールしているパーマネントの上に置かれているカウンター1種類につき+1/+1の修整を受ける。 1/1
2021/02/25(木) 19:06:48
|
347 : |
|
名も無き者
戦術家の人形 (白) アーティファクト・クリーチャー‐カカシ 瞬速 戦術家の人形が戦場に出たとき、あなたのターンの戦闘フェイズでありブロック・クリーチャー指定ステップの前である場合、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。戦術家の人形は攻撃している状態になり、そのクリーチャーは戦術家の人形をブロックした状態になる。 戦術家の人形が死亡したとき、カードを1枚引く。 0/1
2021/02/25(木) 19:57:46
|
348 : |
|
名も無き者
癇癪玉の精霊(赤)(赤) クリーチャー―エレメンタル 速攻 癇癪玉の精霊が死亡したとき、癇癪玉の精霊は各クリーチャーと各プレイヤーにそれぞれ自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。 3/1
2021/02/25(木) 22:08:25
|
349 : |
|
名も無き者
歩兵 (w) クリーチャー_人間・兵士 歩兵が攻撃するたび、歩兵はターン終了時まで先制攻撃を得る。 デッキに歩兵という名前のカードを最大9枚入れてもよい。 歩兵は他の歩兵という名前のクリーチャーと同時に攻撃できない。 歩兵がいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、歩兵を変身させる。 1/1
____
と金 クリーチャー_人間・兵士 [白] 先制攻撃、警戒、絆魂 3/3
2021/02/26(金) 00:21:57
|