Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/18(火) 04:42:52

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part12-1]...

1 :
オリカスレ管理人
オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part8
http://forum.astral-guild.net/board/21/1500/


*************************************************************************

現在のお題:【何かを失うカード】

*************************************************************************

《影切り》《蛇変化》《荘園のガーゴイル》のようにライフや能力など、テキスト中に「失う」という言葉を使うカードを募集いたします。

締め切りは3月17日(日)の23:59とさせていただきます。


■最新のPick

>>535 【マナレシオ3以上のクリーチャー】
>>558 【クリーチャーではない伝説のパーマネント】
>>577 【スペルシェイパー】
>>587-588 【定形外のマジックのカード】

■注意

《トップのお題は最新でない場合があります。お題は常にPickerの最新の投稿を参照して下さい。》
複数投稿(サイクル除く)は原則禁止ですが、Pickerが許可した場合はその限りではありません。
投稿を修正する場合は、以前の投稿を破棄した上で行って下さい(ログイン後の編集はその旨を示す事)。
一度だけでもいいので、Pickerをやってみたいという方は、お気軽に増刊号スレにてご連絡下さい。

初めての方は>>2
過去のPickは>>3
過去スレ一覧は>>4
(last edited: 2013/03/14(木) 01:37:26) 2012/12/10(月) 05:56:34

2 :
オリカスレ管理人
===========================================================

以下にこのスレの概要や趣旨等を記しています。
初めて投稿される方は、必ずお読み下さい。

===========================================================

このスレは、
ダイナ様、yggr様、ままま様、KICKUP様、にぎやか様、RAL様・椅子の迷路様・emeth様、
七式様・ちゃまやん様・トロII世様・palu様・(・(エ)・)様・lonthurl様・thinkthink様、
ターコイズ様・パラシュート様・サミュエル様、AP様・へたれ騎士様・鬼識様・Omegaweapon様、
天和大三元様・立候補Picker様・はく様
と続く、
Astral移行後5代目、通算12代目となるオリジナルカード作成スレッドです。


■概要■

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

担当管理人(Picker)が提示するお題に沿ったオリジナルカードを募集します。
各お題毎にPickerによるPick(選評)を行っています。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

※※注意点※※

●お題に沿わないカードの投稿
●一つのお題につきサイクルでない複数枚の投稿

 これらは、Pickerの判断によりPickの対象外となります。
 対象外となった場合は、Pickページ下段や増刊号でお知らせします。
 (明らかに悪質な投稿の場合等、お知らせしないこともあります。)

 その他、内容によってはPickの対象外となることがあります。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

○あなたが「Pickの対象外となる」と判断されたカードの投稿は
 なるべくお控えください。スレッドが荒れる原因になる恐れがあります。

○「簡潔がベター」「銀枠は不可」etc.というような“推奨”はありません。
 複雑でも、銀枠的でも、テンプレでないテキストでも、
 スレのルールに反していなければPickの対象外にはなりませんし、
 秀逸な作品はPickされ得ます。

○Pickされるカードが必ずしも一般的に優秀であるとは限りませんし、
 Pickされないカードが必ずしもそうでないとは限りません。
 できる限り多くの方が納得できるPickを目指し努力していますが、
 個人による選別である以上、万人が納得できる結果には絶対になりません。
 あらかじめご理解の上ご利用ください。

○またそうしたPick内容やPickerそのものに対しての悪口は、結果として
 スレッドそのものがストップする原因にすらなりかねません。
 各人が節度を守った利用を心がけて下さい。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

☆Picker立候補☆

 Pickerへの立候補(1回だけでもOK)は、増刊号にて随時受け付けています。
 立候補する場合には予めログインを済ませた上で、募集したいお題を明記の上
 お気軽に増刊号の方に書き込んで下さい。
 (Pickに際して期限、基準、複数投稿の可否、Pick量は自由に決められます。)

 その他不明な点があれば、何時でも増刊号スレにてご質問下さい。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


>>1から>>4の「オリカスレ管理人」は、管理人が共有しているIDです。
管理人は現在、はくが担当しています(随時募集中)。


Pick結果は>>3
過去スレ一覧は>>4
(last edited: 2012/12/10(月) 05:59:53) 2012/12/10(月) 05:56:41
3 :
オリカスレ管理人
Pick担当:テツ
━━━━━━━━━━━━━━━━
第12-1回:お題【3マナ以下の天使、デーモン、ドラゴン】>>5-40
大賞受賞者:>>36 名も無き者 様 《聖なる盾の守護者》
Pickページ:>>40
━━━━━━━━━━━━━━━━

Pick担当:テツ
━━━━━━━━━━━━━━━━
第12-2回:お題【余ったマナを有効利用できるカード】>>41-70
大賞受賞者:>>68 たびー 様 《オルゾフ金貨/Orzhov Currency》
Pickページ:>>70
━━━━━━━━━━━━━━━━

Pick担当:テツ
━━━━━━━━━━━━━━━━
第12-3回:お題【パワーを下げるカード】>>71-99
大賞受賞者:>>90 名も無き者 様 《てこの原理》
Pickページ:>>99
━━━━━━━━━━━━━━━━

Pick担当:テツ
━━━━━━━━━━━━━━━━
第12-4回:お題【特定のクリーチャー・タイプに限定されない部族カード】>>100-122
大賞受賞者:>>109 subaruizu 様 《ミシュラの保育器/Mishra's Incubator》
Pickページ:>>122
━━━━━━━━━━━━━━━━

Pick担当:テツ
━━━━━━━━━━━━━━━━
第12-5回:お題【トークンを使うカード】>>123-147
大賞受賞者:>>141 たびー 様 《本質の反射/Reflect Essence》
Pickページ:>>146
━━━━━━━━━━━━━━━━

Pick担当:テツ
━━━━━━━━━━━━━━━━
第12-6回:お題【キーワード能力や能力語を使わない大型クリーチャー】>>148-171
大賞受賞者:>>161 名も無き者 様 《でくのぼう》
Pickページ:>>171
━━━━━━━━━━━━━━━━

Pick担当:テツ
━━━━━━━━━━━━━━━━
第12-7回:お題【土地破壊カード】>>172-197
大賞受賞者:>>178 肉じゃが 様 《地脈の乱れ》
Pickページ:>>197
━━━━━━━━━━━━━━━━

Pick担当:テツ
━━━━━━━━━━━━━━━━
第12-8回:お題【プレインズウォーカー】>>198-227
大賞受賞者:>>209 subaruizu 様 《オブ・ニクシリス/Ob Nixilis》
Pickページ:>>227
━━━━━━━━━━━━━━━━

Pick担当:テツ
━━━━━━━━━━━━━━━━
第12-9回:お題【再生を使うカード】>>228-258
大賞受賞者:>>235 名も無き者 様 《被膜の拘束者》
Pickページ:>>258
━━━━━━━━━━━━━━━━

Pick担当:テツ
━━━━━━━━━━━━━━━━
第12-10回:お題【割り振って何かをするカード】>>259-279
大賞受賞者:>>
Pickページ:>>
━━━━━━━━━━━━━━━━

Pick担当:テツ
━━━━━━━━━━━━━━━━
第12-11回:お題【飛行を持つコモンのクリーチャー】>>280-307
大賞受賞者:>>298 名も無き者 様 《ジェイスの伝書ドレイク》
Pickページ:>>307
━━━━━━━━━━━━━━━━

Pick担当:テツ
━━━━━━━━━━━━━━━━
第12-12回:お題【自分のライブラリーからカードを探すカード】>>308-334
大賞受賞者:>>327 横田の倉庫3 様 《虹の境界線》
Pickページ:>>334
━━━━━━━━━━━━━━━━

Pick担当:テツ
━━━━━━━━━━━━━━━━
第12-13回:お題【装備品】>>335-359
大賞受賞者:>>351 名も無き者 様 《鎖鎌》
Pickページ:>>359
━━━━━━━━━━━━━━━━

Pick担当:テツ
━━━━━━━━━━━━━━━━
第12-14回:お題【1マナ1/1のクリーチャー】>>360-384
大賞受賞者:>>365 mag 様 《下層民》
Pickページ:>>384
━━━━━━━━━━━━━━━━

Pick担当:テツ
━━━━━━━━━━━━━━━━
第12-15回:お題【土地につけるオーラ】>>385-406
大賞受賞者:>>404 名も無き者 様 《激戦区》
Pickページ:>>406
━━━━━━━━━━━━━━━━

Pick担当:テツ
━━━━━━━━━━━━━━━━
第12-16回:お題【大隊、湧血、進化、暗号、強請を使うカード】>>407-444
大賞受賞者:>>416 subaruizu 様 《岩石樹の血族/Stonewood-Kin》
Pickページ:>>444
━━━━━━━━━━━━━━━━

Pick担当:わど
━━━━━━━━━━━━━━━━
第12-17回:お題【複数の選択肢から効果を選ぶカード】>>445-462
大賞受賞者:>>452 名も無き者 様 《欲張りな実験》
Pickページ:>>462
━━━━━━━━━━━━━━━━

Pick担当:spiritcross
━━━━━━━━━━━━━━━━
第12-18回:お題【クリーチャー化するパーマネント】>>463-484
大賞受賞者:>>472 名も無き者 様 《隠れ箱》
Pickページ:>>484
━━━━━━━━━━━━━━━━

Pick担当:spiritcross
━━━━━━━━━━━━━━━━
第12-19回:お題【オーラ強化計画】>>485-511
大賞受賞者:>>503 テツ 様 《擬態の皮》
Pickページ:>>511
━━━━━━━━━━━━━━━━

Pick担当:わど
━━━━━━━━━━━━━━━━
第12-20回:お題【マナレシオ3以上のクリーチャー】>>512-535
大賞受賞者:>>515 はく 様 《都の滅び》
Pickページ:>>535
━━━━━━━━━━━━━━━━

Pick担当:spiritcross
━━━━━━━━━━━━━━━━
第12-21回:お題【クリーチャーではない伝説のパーマネント】>>536-558
大賞受賞者:>>542 名も無き者 様 《世界樹の丘》
Pickページ:>>558
━━━━━━━━━━━━━━━━

Pick担当:わど
━━━━━━━━━━━━━━━━
第12-22回:お題【スペルシェイパー】>>559-578
大賞受賞者:>>561 はく 様 《古の骸骨戦士》
Pickページ:>>577
━━━━━━━━━━━━━━━━

Pick担当:わど
━━━━━━━━━━━━━━━━
第12-23回:お題【定形外のマジックのカード】>>579-588
大賞受賞者:全Pick
Pickページ:>>587-588
━━━━━━━━━━━━━━━━

Pick担当:spiritcross
━━━━━━━━━━━━━━━━
第12-24回:お題【常磐木能力を2つ持つクリーチャー】>>589-
大賞受賞者:>>
Pickページ:>>
━━━━━━━━━━━━━━━━

Pick担当:
━━━━━━━━━━━━━━━━
第12-回:お題【】>>-
大賞受賞者:>>
Pickページ:>>
━━━━━━━━━━━━━━━━

Pick担当:
━━━━━━━━━━━━━━━━
第12-回:お題【】>>-
大賞受賞者:>>
Pickページ:>>
━━━━━━━━━━━━━━━━

Pick担当:
━━━━━━━━━━━━━━━━
第12-回:お題【】>>-
大賞受賞者:>>
Pickページ:>>
━━━━━━━━━━━━━━━━

Pick担当:
━━━━━━━━━━━━━━━━
第12-回:お題【】>>-
大賞受賞者:>>
Pickページ:>>
━━━━━━━━━━━━━━━━

Pick担当:
━━━━━━━━━━━━━━━━
第12-回:お題【】>>-
大賞受賞者:>>
Pickページ:>>
━━━━━━━━━━━━━━━━

Pick担当:
━━━━━━━━━━━━━━━━
第12-回:お題【】>>-
大賞受賞者:>>
Pickページ:>>
━━━━━━━━━━━━━━━━
(last edited: 2013/03/05(火) 19:13:11) 2012/12/10(月) 05:56:46
4 :
オリカスレ管理人
-----------------------------------------------------------

◎過去スレ一覧

-----------------------------------------------------------

《Wisdom Guild》

【ダイナ様のスレッド】
http://web.archive.org/web/20050321072053/community.wisdom-guild.net/board/21/1022/
http://web.archive.org/web/20050214082830/community.wisdom-guild.net/board/21/1160/

【yggr様のスレッド】
http://web.archive.org/web/20050214070559/community.wisdom-guild.net/board/21/1307/
http://web.archive.org/web/20050321072233/community.wisdom-guild.net/board/21/1482/
http://web.archive.org/web/20050412205739/community.wisdom-guild.net/board/21/1614/

【ままま様のスレッド】
http://web.archive.org/web/20050422211548/community.wisdom-guild.net/board/21/1653/661-680
http://web.archive.org/web/20050923072208/community.wisdom-guild.net/board/21/1706/1-
http://web.archive.org/web/20050921052604/community.wisdom-guild.net/board/21/1772/

※Wisdom Guild内掲示板撤去により、現物がありません。
 以上で挙げたリンク先も残念ながら不完全であり、
 スレッドのすべてが見られるわけではありません。

 以下、当時のリンク(現在閲覧不可能)

【ままま様のスレッド】
http://community.wisdom-guild.net/board/21/1813/

【KICKUP様のスレッド】
http://community.wisdom-guild.net/board/21/1870/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/1915/

【にぎやか様のスレッド】
http://community.wisdom-guild.net/board/21/1967/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2002/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2042/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2095/

【RAL様&emeth様&椅子の迷路様のスレッド】
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2143/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2172/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2213/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2239/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2264/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2284/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2303/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2311/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2323/

【ちゃまやん様&七式様&(・(エ)・)様のスレッド】
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2342/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2353/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2362/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2368/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2385/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2414/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2413/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2444/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2468/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2506/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2542/

【ちゃまやん様&トロII世様&palu様&(・(エ)・)様のスレッド】
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2566/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2589/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2632/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2677/
(Wisdom Guildのデータ破損(当時)により消失したスレッドあり)


《Astral Guild》

【lonthurl様&thinkthink様のスレッド】
http://forum.astral-guild.net/board/21/18/
http://forum.astral-guild.net/board/21/55/

【ターコイズ様&サミュエル様のスレッド】
http://forum.astral-guild.net/board/21/101/
http://forum.astral-guild.net/board/21/131/

【サミュエル様&AP様&パラシュート様&はく様のスレッド】
http://forum.astral-guild.net/board/21/157/
http://forum.astral-guild.net/board/21/177/
http://forum.astral-guild.net/board/21/204/
http://forum.astral-guild.net/board/21/230/
http://forum.astral-guild.net/board/21/232/

【AP様&へたれ騎士様&鬼識様&Omegaweapon様&立候補Picker様のスレッド】
http://forum.astral-guild.net/board/21/322/1-757(スクリプトによるスレッド中断)
http://forum.astral-guild.net/board/21/1466/

【天和大三元様&立候補Picker様&はく様のスレッド】
http://forum.astral-guild.net/board/21/1476/
http://forum.astral-guild.net/board/21/1480/
http://forum.astral-guild.net/board/21/1495/
http://forum.astral-guild.net/board/21/1516/

【立候補Picker様のスレッド】

http://forum.astral-guild.net/board/21/1532/

          *

【オリジナルカードを創ろう!増刊号】
http://forum.astral-guild.net/board/21/110/
http://forum.astral-guild.net/board/21/166/
http://forum.astral-guild.net/board/21/205/
http://forum.astral-guild.net/board/21/234/
http://forum.astral-guild.net/board/21/319/1-863(スクリプトによるスレッド中断)
http://forum.astral-guild.net/board/21/1465/
http://forum.astral-guild.net/board/21/1487/
http://forum.astral-guild.net/board/21/1500/
(last edited: 2012/12/10(月) 06:02:57) 2012/12/10(月) 05:56:52
5 :
テツ
***********

新スレ1回目のお題を出します。
『3マナ以下の、天使、デーモン、ドラゴン』

《セラの報復者》《奈落に住まう騙し屋》《まどろむドラゴン》のようなカードですね。多相や部族インスタントなどは無しとします。
締め切りは12月12日(水)の23時59分まで。それでは、よろしくお願いします。

***********

2012/12/10(月) 16:33:45
6 :
456
神風ドラゴン (R)
クリーチャー-ドラゴン
あなたは神風ドラゴンを、このゲームのあなたの第一のターンにしか唱えられない。
飛行
(R):神風ドラゴンはターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。
3/3

《セラの報復者》とは逆の能力で。基本的には薬瓶や殻から飛び出す役目になると思います。
(last edited: 2012/12/10(月) 17:15:30) 2012/12/10(月) 17:09:15
7 :
名も無き者
悪逆(黒)(黒)
クリーチャー-デーモン・アバター
待機4-(黒)
威嚇
悪逆が追放されている間にそれから時間カウンターが取り除かれるたび、あなたは手札のカード1枚を追放する。
悪逆が戦場に出たとき、あなたがそれを追放領域から唱えたのでない場合、あなたはあなたの手札をすべて追放する。
5/4







2012/12/10(月) 18:04:10
8 :
肉じゃが
《飛竜の幻》 (2)(青)
クリーチャー - ドラゴン・イリュージョン
飛行
飛竜の幻は飛行を持つクリーチャーしかブロックできない。
飛竜の幻が攻撃したかブロックしたターンの終了ステップの開始時、それをそのオーナーのライブラリーに加えて切り直す。そうした場合、あなたのライブラリーを上から3枚見る。あなたはそれらのうちの名前が「飛竜の幻」であるカード1枚を公開し戦場に出してもよい。残りを好きな順序であなたのライブラリーの一番上に置く。
4/4
2012/12/10(月) 18:10:49
9 :
spiritcross メールアドレス公開設定
救済の伝令 (1)(W)(W)
クリーチャー ― 天使・エレメンタル
飛行
救済の伝令が戦場に出たとき、あなたのライブラリーから点数で見たマナ・コストが5以上の天使・カードを1枚探し、それを追放してもよい。そうした場合、あなたのライブラリーを切りなおす。
救済の伝令が死亡したとき、これによって追放されたカードをオーナーの手札に加える。

2/3

FT:それは光を導く道標のような存在だ。
2012/12/10(月) 18:21:28
10 :
名も無き者
《失光の天使》 (1)(白)(白)
クリーチャーー天使
飛行、先制攻撃、呪禁、絆魂、プロテクション(デーモン、ドラゴン)
《》が攻撃するたび、それは全ての能力を失う。防御側プレーヤーがデーモンかドラゴンをコントロールしている場合、代わりに《》はターン終了時まで警戒と二段攻撃を得る。
3/3
FT:彼女は自信を失くしていたのよ、奴等が現れるまではね。
2012/12/10(月) 22:19:32
11 :
名も無き者
金屑の熾天使 (0)
アーティファクト・クリーチャー-天使
《》が戦場に出るに際し、あなたは望む数のアーティファクトを生け贄に捧げてもよい。このクリーチャーはその数の3倍に等しい+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
飛行 絆魂
-10/-8

金屑というワードで検索したら予想外にもアーティファクト・クリーチャーが一体もいなかったという。
2012/12/10(月) 22:19:59
12 :
たびー
まずは、遅くなりましたがご挨拶を。
はくさん。長い間、オリカスレを支えていただき、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。
そしてテツさん。新pickerの立候補ありがとうございます。これからよろしくお願いします。

《ヘルカイトの報復者/Hellkite Avenger》 (R)(R)(R)
クリーチャー―ドラゴン
飛行
《》が攻撃かブロックしたとき、戦闘終了時にそれを時間カウンターが6個置かれた状態で追放する。
待機6―(R)
いずれかの対戦相手がコントロールする呪文やパーマネントがあなたにダメージを与えるたび、《》が待機状態ならば、それの上から最大でその点数に等しい数の時間カウンターを取り除いてもよい。
5/5
FT:その竜は強者の象徴でありながら弱者の痛みを知ると言い伝えられ、山岳民の間では守り神として崇められている。

白っぽく報復するイケメンなヘルカイト。元々は速度で殴ってくる白ウィニー対策としてデザイン。
《地獄の雷》はともかく《濃霧の精霊》は泣いていいよ。
(last edited: 2012/12/10(月) 23:33:37) 2012/12/10(月) 22:20:16
13 :
名も無き者
天使の先導 (W)
クリーチャー - 天使
このターン、人間クリーチャーが死亡していた場合、あなたは《》を瞬速を持つかのように唱えてもよい。
飛行
《》が戦場に出たとき、このターン死亡した人間クリーチャー・カードを対象とする。あなたはそれを追放してもよい。
1/1
FT:お迷いになりませぬよう、しかとご案内させていただきます。
2012/12/10(月) 23:47:35
14 :
名も無き者
癒やしの天使 2W
クリーチャー ー 天使
飛行、絆魂
天使が戦場に出る度、あなたは2点のライフを得る。
2/2

テツさん頑張って下さい

2012/12/11(火) 00:01:04
15 :
はく
テツさんよろしくお願いしますー
これからは投稿者になるんや……

《悪魔の片腕》 (B)(B)(B)
クリーチャー―デーモン
畏怖
悪魔の片腕が戦場に出たとき、あなたは3点のライフを失う。
いずれかの対戦相手がコントロールする呪文や能力によって悪魔の片腕が死亡したとき、あなたはそれを追放してもよい。そうした場合、あなたのライブラリーからデーモン・クリーチャー・カードを1枚探し、そのカードを、その上に-1/-1カウンターが3つ置かれた状態で戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。
3/3
FT:本物の悪魔の前には……腕一本にも及ばんのだ。

ドラゴンも悪魔も天使も、どれも小さくし過ぎると別の種族になりかねないので、
(ドラゴン→トカゲ、デーモン→デビル、天使→フェアリー(?))
ミニチュア版でも文句のないフレーバーを探した結果こんな感じになりました。
本物の腕だけ召喚して、もし不慮に破壊されたら報復にやってくるイメージ。

*1 文章抜け訂正 "いずれかの"
(last edited: 2012/12/11(火) 04:19:24) 2012/12/11(火) 01:05:35
16 :
subaruizu
遅くなりましたが、はくさんPickerお疲れ様でした。
そしてテツさんPickerありがとうございます。

壬辰/Mizunoe Dragon (緑)(白)(青)
伝説のクリーチャー─ドラゴン
飛行
(緑)(白)(青),(T):各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをX個置く。Xは《》のパワーに等しい。
1/1
FT:眠れる陽気孕む、生の脈動。
2012/12/11(火) 04:28:01
17 :
うぇrちゅ
夢見の見習い天使
クリーチャー 天使
飛行
あなたのアップキープ開始時、あなたは4点のライフを得る。
あなたのコントロールするクリーチャーは攻撃にもブロックにも参加できない。
0/2

FT:「お花畑でも見てるんじゃないかしら。付き合わされるこっちの身にもなって欲しいわ」
2012/12/11(火) 08:23:38
18 :
17
夢見の見習い天使 WW
クリーチャー 天使
飛行
あなたのアップキープ開始時、あなたは4点のライフを得る。
あなたのコントロールするクリーチャーは攻撃にもブロックにも参加できない。
0/2

FT:「お花畑でも見てるんじゃないかしら。付き合わされるこっちの身にもなって欲しいわ」

マナコスト書き忘れにつき修正
2012/12/11(火) 08:24:33
19 :
名も無き者
愛の天使 (2)(白)
クリーチャー - 天使
飛行
《》が戦場に出たとき、あなたがコントロールするクリーチャー1体と、対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それらがいずれも組でないならば組にする。それらは組である限り、お互いにはダメージを与えあわない。(それら以外のクリーチャーにはダメージを与える。)
2/2
FT:ケッコンとは、魂の結び付きです。
2012/12/11(火) 09:06:38
20 :
Nishi
新スレ立てお疲れ様です。
ひとまず今回のお題行ってみます。

小天使 (白)
クリーチャー--天使
飛行
小天使以外の天使があなたのコントロール下で戦場に出るたび、小天使の上に+1/+1カウンターを3個置く。
[FT]大天使の傍らには常に、彼女の右腕となる小天使が仕えている。[/FT]
1/1

魂の取立屋 (黒)
クリーチャー--デーモン
魂の取立屋を唱えるための追加コストとして、31点のライフを支払う。
飛行
[FT]悪魔は決してお前を裏切らない――十分な代償を支払っている限りは。[/FT]
13/13

溶岩の雛 (赤)
クリーチャー--ドラゴン
飛行
溶岩の雛は、あなたがコントロールするタップ状態の山1つにつき+1/+0の修整を受ける。
[FT]大地が火を噴くたび、彼らの輝きも増す。[/FT]
0/2

ひとまず3種類1つずつ考えてみました。
(last edited: 2012/12/11(火) 11:43:20) 2012/12/11(火) 11:37:38
21 :
名も無き者
不浄誓約の悪鬼(B)(R)
クリーチャー ─ デーモン
威嚇
不浄誓約の悪鬼がいずれかの領域に移動する際、代わりに追放する事を選んでも良い。そうした場合、このターンを終了し、あなたの手札とあなたの墓地とあなたがオーナーである土地以外のすべてのパーマネントを追放し、その後カードを3枚引き、あなたのライフの総量を1点にし、あなたは「ライフを得られず、1ターンに1回しか呪文を唱えられない」の紋章を持つ。
(B)(R),不浄契約の悪鬼を捨てる:各プレイヤーは2点のライフを失う。
FT:悪魔と交わった人間は魂まで汚染される。
2/1
2012/12/11(火) 11:39:06
22 :
名も無き者
指南する天使 (白)
クリーチャー―天使
飛行
あなたのいずれかの対戦相手のライフが15点以下である場合、《》を追放する。
5/5
FT:私の助けはここまでです。後はあなた自身の手で勝利をつかみ取りなさい。
2012/12/11(火) 12:29:44
23 :
ドリック
古のリリス、ミラ (黒/赤)(黒/赤)(黒/赤)
伝説のクリーチャー — デーモン
速攻
(黒/赤):クリーチャー1体を対象とする。それはこのターン、可能ならば古のリリス、ミラのブロックに参加する。
(黒/赤)(黒/赤):古のリリス、ミラはターン終了時まで接死を得る。
3/2

追記:
天使、デーモン、ドラゴンそれぞれ1題ずつと解釈していました。複数投稿になるので2つを削除しました。
失礼いたしました。
(last edited: 2012/12/12(水) 00:30:45) 2012/12/11(火) 12:37:26
24 :
名も無き者
貪欲なるハ・デス (B)(B)(B)
伝説のクリーチャー─デーモン
飛行、トランプル、貪食2
〜が戦場に出たとき、少なくとも3体のクリーチャーを貪食していなければ、〜を生け贄に捧げる。
2点のライフを支払う:〜を再生する。
0/0
2012/12/11(火) 14:01:41
25 :
名も無き者
《霊後光の天使》(1)(白)
クリーチャー-天使
飛行、憑依
霊後光の天使と、それが憑依しているクリーチャーに与えられるダメージを2点軽減する。
0/2
2012/12/11(火) 15:17:58
26 :
名も無き者
搾取する悪魔  (黒)(黒)(黒)
クリーチャー ― デーモン
飛行
あなたのライフの端数を切り上げた半分を支払う:~はターン終了時まで+X/+Xの修整を受ける。Xは、そのパワーである。
1/1
2012/12/11(火) 16:40:39
27 :
22
>>22 修正します。

指南する天使 (白)
クリーチャー―天使
飛行
《》はタップ状態で戦場に出る。
《》は、各ターンに可能ならば攻撃する。
あなたのいずれかの対戦相手のライフが15点以下である場合、《》を追放する。
5/5
FT:私の助けはここまでです。後はあなた自身の手で勝利をつかみ取りなさい。
2012/12/11(火) 16:53:31
28 :
赤魔道士 メールアドレス公開設定
《溶岩喰らいのドラゴン/Lavagorger Dragon》 (1)(赤)(赤)
クリーチャー ― ドラゴン
飛行
山(Mountain)を一つ生け贄に捧げる:《》の上に+1/+1カウンターを2個置く。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
1/1
FT:山が無くなったんだか、こいつがでかくなったんだか。
2012/12/11(火) 18:20:09
29 :
名も無き者
《悪意の天使》 (白/黒)(黒)
クリーチャー 天使
飛行 トランプル
終了ステップの開始時に、各対戦相手はカードをX枚引く。Xはこのターンに失われたライフの総量に等しい。
5/5
FT:とにかく、早く終わらせましょうよ
2012/12/11(火) 19:05:37
30 :
mag
囁く悪魔 (B)
クリーチャー デーモン
(B)T:あなたの手札からインスタント・カードを1枚追放する。対戦相手は可能ならばそのコピーを、そのマナ・コストを支払うことなくプレイする。
1/1
FT:YOU使っちゃいなよ。
(last edited: 2012/12/11(火) 21:45:06) 2012/12/11(火) 21:44:56
31 :
名も無き者
明日のヘルカイト (1)(赤)(赤)
クリーチャー ― ドラゴン
飛行
(1)(赤):明日のヘルカイトはターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。
(2):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。明日のヘルカイトはそれと格闘を行う。次のターンのアップキープの開始時に、明日のヘルカイトの上に+1/+1カウンターを2個置く。
2/2
FT:ジャンドの常道。
2012/12/11(火) 22:19:25
32 :
名も無き者
養育するヘルカイト (1)(R)(R)
クリーチャー ― ドラゴン
飛行
ドラゴン・サイクリング(2)(R)
あなたが養育するヘルカイトをサイクリングしたとき、あなたのマナ・プールに(R)(R)(R)(R)(R)を加える。
2/2
FT:可愛い子には炎を吹かせろ。
2012/12/11(火) 23:12:38
33 :
名も無き者
悪の化身 (黒/赤)(黒/赤)(黒/赤)
クリーチャー―デーモン・ドラゴン・アバター
飛行、増幅2
悪の化身ではブロックできない。
あなたの手札にあるデーモン・カードは献身(デーモン)を持つ。
あなたの手札にあるドラゴン・カードは献身(ドラゴン)を持つ。
0/0
FT:恋にも悪にも下心があるものだ。そして愛にも悪にも魔心がある。――ソリン・マルコフ
2012/12/11(火) 23:51:30
34 :
10
能力文に一言抜けていたので、訂正しておきます。

名も無き者
《失光の天使》 (1)(白)(白)
クリーチャーー天使
飛行、先制攻撃、呪禁、絆魂、プロテクション(デーモン、ドラゴン)
《》が攻撃するたび、それはターン終了時まで全ての能力を失う。防御側プレーヤーがデーモンかドラゴンをコントロールしている場合、代わりに《》はターン終了時まで警戒と二段攻撃を得る。
3/3
FT:彼女は自信を失くしていたのよ、奴等が現れるまではね。
2012/12/12(水) 00:42:19
35 :
名も無き者
献身的綠竜 GRR
クリーチャー ドラゴン 装備品
《》がいずれかのクリーチャーに装備されている限り、《》は攻撃したりブロックしたりできない。
装備されているクリーチャーは+1/+1の修正を受ける。
《》をはずす:装備されているクリーチャーはターン終了時まで飛行を得る。
《》を生け贄に捧げる。:装備されているクリーチャーを再生する。
装備2
2/1
ft:何に使うかって?踏み台にきまってんだろ――配管工の英雄

で○ていう
2012/12/12(水) 13:26:34
36 :
名も無き者
聖なる盾の守護者 (白)
クリーチャー—天使
飛行
あなたがコントロールする土地が2つ以下である限り、聖なる盾の守護者は+2/+2の修整を受けるとともに防衛を持つ。
1/2
2012/12/12(水) 18:19:15
37 :
名も無き者
窮地を救うアルンセル
伝説のクリーチャー―天使
飛行、警戒、呪禁
《》は白である。
《》が戦場に出たとき、あなたのライフがどの対戦相手よりも低い場合、あなたのライフは20になる。
奇跡(W)(W)
4/4
2012/12/12(水) 21:52:34
38 :
横田の倉庫3
次元のドラゴン (赤)(赤)(赤)
クリーチャー ― ドラゴン(Dragon)
飛行、トランプル、プロテクション(青)
次元のドラゴンは、それがプレインズウォーカーを攻撃していない限り-3/-3の修正を受ける。
6/5
(last edited: 2012/12/12(水) 23:52:07) 2012/12/12(水) 22:15:11
39 :
MEGAFEPS
孵化した天使(白)
クリーチャー―天使
累加アップキープ―(1)(白)
孵化した天使の上に経年カウンターが1個置かれている限り、それは飛行を持つ3/3である。
孵化した天使の上に経年カウンターが2個置かれている限り、それは飛行と絆魂を持つ4/4である。
孵化した天使の上に経年カウンターが3個以上置かれている限り、それは飛行と絆魂と警戒とプロテクション(赤と黒)を持つ5/5である。
0/2
(last edited: 2012/12/13(木) 00:01:21) 2012/12/13(木) 00:00:18
40 :
テツ
今回のテーマは『3マナ以下の、天使、デーモン、ドラゴン』でした。
この3つのタイプは普通は大型であることがほとんどなので、3マナ以下となると、なかなか難しかったかもしれませんね。

>>6
>神風ドラゴン (R)
>クリーチャー-ドラゴン
>あなたは神風ドラゴンを、このゲームのあなたの第一のターンにしか唱えられない。
>飛行
>(R):神風ドラゴンはターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。
>3/3

1ターン目のみに唱えられるドラゴン。早いターンから相手を圧倒するというのは気持ちがいいもので、加えてドラゴンともなればイメージ的にも頼もしそうです。ただ《ハルマゲドン》のように逆転性に乏しく、回っている方を応援するタイプのカードなので、シーソーゲームに近づける(ワンサイドゲームから離す)ということを考えたら、もう少し回ったときと回らなかったときの差を埋めてもいいかなという気がします。遅いターンにプレイしたら終了ステップに生け贄、ただし、速攻があるので最低1回は攻撃できる……とか。難しいですけどね、この辺は。

>>15
>《悪魔の片腕》 (B)(B)(B)
>クリーチャー―デーモン
>畏怖
>悪魔の片腕が戦場に出たとき、あなたは3点のライフを失う。
>いずれかの対戦相手がコントロールする呪文や能力によって悪魔の片腕が死亡したとき、あなたはそれを追放してもよい。そうした場合、あなたのライブラリーからデーモン・クリーチャー・カードを1枚探し、そのカードを、その上に-1/-1カウンターが3つ置かれた状態で戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。
>3/3
>FT:本物の悪魔の前には……腕一本にも及ばんのだ。

相手の呪文や能力でやられるとデッキからデーモンを場に出せるデーモン。というか、そのデーモンの腕。特に《審判の日》などの全体除去を持つ相手には効果的でしょう。3という数字を揃えて使ってあるので、テキストを覚えやすいのがいいですね。火力呪文やマイナス修整などで倒されたときに、サーチできるのかが判断しづらいので注釈文が欲しいところ。

『大賞』
>>36
>聖なる盾の守護者 (白)
>クリーチャー—天使
>飛行
>あなたがコントロールする土地が2つ以下である限り、聖なる盾の守護者は+2/+2の修整を受けるとともに防衛を持つ。
>1/2

土地の数で能力が変わる天使。1マナというコストを考えれば1/2飛行でも3/4飛行・防衛でも強力ですが、性質上、早々と攻撃することはできず、また粘り強く守ることも難しく、その辺りが面白い。土地を生け贄にするカードと組み合わせるなどのデッキ構築における工夫の余地、あるいは土地を出さないというゲーム中の選択肢の幅もあり、それでいてスッキリと纏められています。


以上です。ご投稿、ありがとうございました。

(last edited: 2012/12/13(木) 19:36:00) 2012/12/13(木) 00:07:00
41 :
テツ
***********

次のお題を出します。
『余ったマナを有効利用できるカード』

《蠢く甲虫》《ニヴィックスのギルド魔道士》のようなカードですね。キッカーのようなタイプのカードでも構いません。
締め切りは12月15日(土)の23時59分まで。よろしくお願いします。

***********

(last edited: 2012/12/13(木) 00:12:57) 2012/12/13(木) 00:10:10
42 :
名も無き者
旅する小瓶 (2)
アーティファクト
(1),(T):あなたは1点のライフを得る。
(5),(Q):カードを1枚引く。
旅する小瓶をオーナーの手札に戻す:あなたのマナ・プールに好きな色1色のマナ1点を加える。
(4),旅する小瓶を捨てる:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。旅する小瓶はそれに2点のダメージを与える。
(3):あなたの墓地にある旅する小瓶をあなたのライブラリーの一番上に置く。

FT:何処に置いたかな。

14マナで1周、無限マナでやりたい放題。

2012/12/13(木) 08:55:06
43 :
はく
《後の祭殿》 (2)(W)(B)
エンチャント
(X)、カードを1枚、あなたのライブラリーの一番上に置く:あなたのライブラリーから、点数で見たマナ・コストがXの土地でないカードを1枚探し、それを公開する。その後あなたのライブラリーを切り直し、そのカードをその一番上に置く。
FT:お前がいれば唱えられたのに……そんなあなたの願いを叶えます。

ジレンマを能力にしようとしたら何時の間にか《吸血の教示者》になりました。
色、マナコスト、起動コスト、どれを取っても「これだ!」と言いきれない1枚……
(last edited: 2012/12/13(木) 10:08:33) 2012/12/13(木) 10:07:32
44 :
spiritcross メールアドレス公開設定
シミックの研究員 (2)(U)(G)
クリーチャー ― 人間・ミュータント・ウィザード
(X)(X),(T):各プレイヤーはカードをX枚引き、その後自分の手札からカードをX枚選び、それらを自分のライブラリーに加えて切りなおす。この能力はあなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動することができる。

2/3
2012/12/13(木) 10:16:00
45 :
名も無き者
正々堂々の騎士(白)(白)
クリーチャー-騎士
(白):あなたの土地をすべてタップし、このフェイズを終了する。次のターンのターン終了時まで、《》は二段攻撃、警戒を得る。この能力はあなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。この能力がスタックにある限り、プレイヤーは呪文を唱えられず、マナ能力でない起動型能力を起動できない。
2/2
2012/12/13(木) 10:18:00
46 :
εδη
久しぶりに参加させて頂きます。

本質の引き継ぎ (X)(X)(青)
インスタント
カードをX枚引く。
(X),手札にある本質の引き継ぎを追放する;あなたの次のアップキープの開始時に、あなたはこのカードを追放領域から唱えてもよい。その際、唱えるためのマナコストは(X)少なくなる。
2012/12/13(木) 11:07:24
47 :
ドリック
巧妙 (青)
ソーサリー
あなたが巧妙を唱えたとき、カードを1枚引く。
多重キッカー(青)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加の(青)を望む回数支払ってもよい。)
消術Xを行う。Xは巧妙がキッカーされている回数である。(消術Xを行うには、いずれかの対戦相手のライブラリーの一番上からX枚のカードを見て、そのうちの望む枚数のカードをそのプレイヤーのライブラリーの一番下に置き、残りを望む順番で一番上に置く。)
(last edited: 2012/12/13(木) 11:24:37) 2012/12/13(木) 11:20:48
48 :
Nishi
お題作成お疲れ様です。
ひとまず今回のお題行ってみます。

曙光の呼び手 (1)(白)
クリーチャー--人間・クレリック
(5)(白):飛行を持つ白の4/4の天使・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
2/2

6マナで天使が1体出るようになります。
1/1兵士を出す案もあったのですが、
終盤での強さ重視で。
2012/12/13(木) 11:45:07
49 :
名も無き者
占う賢人 (1)(青)
クリーチャー―ウィザード
(1)(青):占術1を行う。
《》を生贄に捧げる:カードを1枚引く。
1/1
2012/12/13(木) 12:36:20
50 :
名も無き者
吸命の徒(B)(B)
クリーチャー ─ ゾンビ・ウィザード
アップキープ開始時、あなたは1点のライフを失う。
(B)(B):あなたは4点のライフを失う。
(4)(B)(B)(B):プレイヤー1人を対象とする。あなたのライフの総量が、そのプレイヤーのライフの総量を下回る場合、そのプレイヤーはその差に等しいライフを失い、あなたはその差に等しいライフを得る。
1/2
2012/12/13(木) 16:37:10
51 :
名も無き者
ゴブリンのやりくり上手 (R)
インスタント
カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。
バイバック(2)
2012/12/13(木) 19:20:39
52 :
肉じゃが
《勤勉な士官候補生》 (白)
クリーチャー - 人間・兵士
勤勉な士官候補生が戦場に出たとき、あなたのライブラリーからオーラ・カード1枚を探し、それを公開し追放する。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
(4)(白): 勤勉な士官候補生によって最後に追放されたオーラ・カードが勤勉な士官候補生につけられる場合、それを勤勉な士官候補生につけられた状態で戦場に出す。あなたのライブラリーからオーラ・カード1枚を探し、それを公開し追放する。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
1/1
(last edited: 2012/12/14(金) 14:47:35) 2012/12/13(木) 19:57:16
53 :
名も無き者
待ち受けるもの[青/緑]
クリーチャー-エレメンタル
待機5-(青)(緑)

《》に置かれているカウンターは、それがいずれかのプレイヤーの手札やライブラリー以外のいずれの領域に移動しても残る。

(青)(緑):《》の上に時間カウンターか+1/+1カウンターを置く。この能力は《》が待機状態である場合にのみ起動できる。
1/2






2012/12/13(木) 20:15:41
54 :
53
訂正します。よって53は破棄。

待ち受けるもの[青/緑]
クリーチャー-エレメンタル
待機5-(青)(緑)

《》に置かれているカウンターは、それがいずれかのプレイヤーの手札やライブラリー以外のいずれの領域に移動しても残る。

(青)(緑):《》の上に時間カウンターか+1/+1カウンターを1個置く。この能力は《》が待機状態である場合にのみ起動できる。
1/2







2012/12/13(木) 20:47:45
55 :
名も無き者
《タタリガミ》(2)(黒)(黒)(緑)
クリーチャーービースト・ゾンビ・スピリット
トランプル、感染
《》が戦場に出た時、全てのプレーヤーに毒カウンターを1つ与え、全てのクリーチャーに-1/-1カウンターを1つ乗せる。
(黒):全てのプレーヤーに毒カウンターを1つ与え、全てのクリーチャーに-1/-1カウンターを1つ乗せる。
(緑):《》を再生する。
(黒)(黒)(緑):手札にある《》をこれが瞬速を持っているかのように戦場に出してもよい。そうした場合、ターン終了時に《》をオーナーの手札に戻す。
5/5
FT:「サワラヌカミニ、タタリナシ…」
2012/12/14(金) 10:51:28
56 :
名も無き者
砂漠の貯水池
土地

あなたのアップキープの開始時に、砂漠の貯水池の上から蓄積カウンターを1個取り除く。

(T): あなたのマナ•プールに(1)を加える。

(1)(青): 砂漠の貯水池の上に蓄積カウンターを1個置く。

(T), 砂漠の貯水池の上から蓄積カウンターをX個取り除く: あなたのマナ•プールに青マナX点を加える。

FT: 砂漠に水を貯める ー 「無駄な努力」という意味の、フェメレフの言い回し
2012/12/14(金) 12:26:57
57 :
名も無き者
報復の吸血鬼  (1)(黒)(黒)
クリーチャー ― 吸血鬼
~はその上に+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
絆魂
蘇生(X)(1)(黒)(黒)
2/2
蘇生時のみ、カウンターが置かれます。
2012/12/14(金) 14:19:27
58 :
名も無き者
叡智の屍術師 (2)(黒)
クリーチャー—ゾンビ・ウィザード
あなたは叡智の屍術師を瞬速を持っているかのように、あなたのライブラリーの上からカードを4枚をあなたの墓地に置いて唱えてもよい。そうした場合、戦場に出た叡智の屍術師を次のクリンナップ・ステップの開始時に生け贄に捧げる。
(X)(黒),あなたの墓地からカードをX枚追放する:カードをX枚引く。あなたはX点のライフを失う。
0/2
2012/12/14(金) 17:08:02
59 :
名も無き者
火吹きドラゴン (3)(R)(R)
クリーチャー─ドラゴン
飛行
(R):〜にブレスカウンターを1個置く。
〜はその上のブレスカウンター1個につき+1/+0の修整を受ける。
〜が攻撃かブロックした戦闘フェイズ終了時に〜からすべてのブレスカウンターを取り除く。
4/4
2012/12/14(金) 18:02:11
60 :
名も無き者
チョロックのゴム仕掛戦車 (1)
アーティファクト・クリーチャー - 巨大戦車
《》のパワーが1以上である限り、各ターンに可能ならば攻撃する。
ターン終了ステップの開始時、このターン、《》が攻撃かブロックをしていた場合、《》から+1/+1カウンターをすべて取り除く。
(X):Xが《》のパワーに1を加えた数に等しい場合、《》に+1/+1カウンターを1個置く。
0/1
FT:「これは宝だな。」―粗石の魔道士
2012/12/14(金) 18:07:58
61 :
名も無き者
惑う戦車 (3)
アーティファクト・クリーチャー ー 構造物
いずれかのプレイヤーからマナが失われる度、惑う戦車の上に失われたマナの数に等しい数の+1/+1カウンターを置く。
(2):惑う戦車の上に置かれている+1/+1カウンターを1つ取り除く。
この能力は、どのプレイヤーも起動できるが、そのプレイヤーがソーサリーを唱えられるときにのみプレイできる。
1/3
2012/12/14(金) 19:59:58
62 :
名も無き者
マナ洪水/Mana Flood (U)(U)(U)
エンチャント
各終了ステップの開始時、《》の上に置かれたエネルギー・カウンターの数以下の点数で見たマナ・コストを持つ土地でない各パーマネントをオーナーの手札に戻す。その後《》からエネルギー・カウンターをすべて取り除く。
(2):《》の上にエネルギー・カウンターを1個置く。この、能力は、どのプレイヤーでも起動できる。
FT:洪水の如きマナの奔流。

MtGのカードを使った別のゲームにしてしまう気がする、そして対トークンでの性能がヤバいことに後から気がつく。
2012/12/14(金) 20:40:36
63 :
名も無き者
地下帝国の建設 (X)(黒)
ソーサリー
キッカー (4)(黒)(黒)
あなたのライブラリーの上からX枚を墓地に置く。
その後、地下帝国の建設がキッカーされていた場合、各プレイヤーは、自分の墓地にあるすべてのクリーチャー・カードと土地・カードを戦場に戻す。地下帝国の建設を追放する。
回顧
FT:日のあたる街道を歩いている私には無縁の場所だな。――ソリン・マルコフ
2012/12/15(土) 12:01:43
64 :
横田の倉庫3
秘密の墓場
土地
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(青/黒),(T):あなたのライブラリーからカードを3枚探し、それらを裏向きで追放する。その後あなたのライブラリーを切り直す。
2012/12/15(土) 12:51:06
65 :
456
秘密の審問官 (1)(W)(U)
クリーチャー-ヴィダルケン・クレリック
飛行 警戒
秘密の審問官がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたびに、そのプレイヤーは手札を公開する。
(X),(T):対戦相手一人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札からカードをX枚公開し、あなたはその中から1枚を選ぶ。あなたはそれの点数で見たマナ・コストに等しい点数のライフを得る。
2/4
FT:あなたには黙秘権がある。だから黙ってくれれば良い。あとは私が全て調べる。
2012/12/15(土) 13:08:59
66 :
名も無き者
ふいごの名人 (U)(R)
クリーチャー ― 人間・ウィザード
(T),ふいごの名人から蓄積カウンターをX個取り除く:クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+X/+0の修正を受けるとともに、飛行と速攻を得る。Xは0にできない。
(T),ふいごの名人から蓄積カウンターをX個取り除く:点数で見たマナ・コストがX以下のクリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。Xは0にできない。
(2):ふいごの名人の上に蓄積カウンターを1個置く。
1/2
FT:火に油…なんて言っているうちは、まだまだ大した事態じゃないのさ。
2012/12/15(土) 22:58:53
67 :
名も無き者
火薬庫
土地
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(X)(X)(赤),(T),~を生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。~はそれにX点のダメージを与える。
2012/12/15(土) 23:20:32
68 :
たびー
《オルゾフ金貨/Orzhov Currency》 (1)
アーティファクト
(1)(T):あなたは1点のライフを得る。その後、《》の上に蓄積カウンターを1個置く。
(1)(T):各対戦相手は1点のライフを失う。その後、《》の上に蓄積カウンターを1個置く。
(X)(T),《》から蓄積カウンターをX個取り除くとともにそれを生贄に捧げる:プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。《》はそれにX点のダメージを与え、あなたはX点のライフを得る。
FT:金のやり取りは命のやり取りにも等しい。いや、それ以上か。

魂を吸い取ってしまう呪われた金貨をイメージ。
(last edited: 2012/12/15(土) 23:58:34) 2012/12/15(土) 23:56:25
69 :
名も無き者
《霜剣山の寄騎》 (赤)(赤)
クリーチャー─オーガ・侍・ならず者
トランプル、武士道1
(赤):《霜剣山の寄騎》はターン終了時まで武士道1を得る。
1/1
2012/12/15(土) 23:58:24
70 :
テツ
今回のテーマは『余ったマナを有効利用できるカード』でした。
この手のカードがないと、手札が少なくなる終盤が山札の一番上を確認してプレイするだけのゲームになりかねないので、実は回避能力並みに大切なゲームの要素なんじゃないかと思ったりします。

>>52
>《勤勉な士官候補生》 (白)
>クリーチャー - 人間・兵士
>勤勉な士官候補生が戦場に出たとき、あなたのライブラリーからオーラ・カード1枚を探し、それを公開し追放する。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
>(4)(白): 勤勉な士官候補生によって最後に追放されたオーラ・カードが勤勉な士官候補生につけられる場合、それを勤勉な士官候補生につけられた状態で戦場に出す。あなたのライブラリーからオーラ・カード1枚を探し、それを公開し追放する。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
>1/1

最初は弱いけどマナがあればどんどん強くなっていく大器晩成な兵士。パワーが上がることによって効果が増す絆魂や二段攻撃、戦闘する機会を増やせる警戒などが組み合わさり、乗算的に強くなっていくことでしょう。《オーラ掠り魔道士》との違いは能力を複数回使えることなので、踏み倒しよりも起動コストにXを含ませてその点数のオーラを持ってくるようにした方が《エルドラージの徴兵》をつけられて1枚で充分ということならず、良いのではないかと思います。あとは1度追放してからよりも、1ステップでエンチャントされた方がサスペンスが生まれて良いかも。

>>60
>チョロックのゴム仕掛戦車 (1)
>アーティファクト・クリーチャー - 巨大戦車
>《》のパワーが1以上である限り、各ターンに可能ならば攻撃する。
>ターン終了ステップの開始時、このターン、《》が攻撃かブロックをしていた場合、《》から+1/+1カウンターをすべて取り除く。
>(X):Xが《》のパワーに1を加えた数に等しい場合、《》に+1/+1カウンターを1個置く。
>0/1
>FT:「これは宝だな。」―粗石の魔道士

私はあまり詳しくはないけど、要するにゼンマイ(?)で動く車。巻けば巻くほど巻くのに力がいるなど、なかなか上手く表現できているのではないでしょうか。カウンターを取り除くタイミングは、終了ステップの開始時だとダメージで死んでしまうので、なんらかの工夫を。

『大賞』
>>68
>《オルゾフ金貨/Orzhov Currency》 (1)
>アーティファクト
>(1)(T):あなたは1点のライフを得る。その後、《》の上に蓄積カウンターを1個置く。
>(1)(T):各対戦相手は1点のライフを失う。その後、《》の上に蓄積カウンターを1個置く。
>(X)(T),《》から蓄積カウンターをX個取り除くとともにそれを生贄に捧げる:プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。《》はそれにX点のダメージを与え、あなたはX点のライフを得る。
>FT:金のやり取りは命のやり取りにも等しい。いや、それ以上か。

ライフゲイン、ライフロス、ライフドレインの3つの能力を持つアーティファクト。《絡み花》《テリムトーの投げ矢》などと比べると、いささか強すぎやしないかと思いますが、それはそれとして継続的にライフゲインできるカードは得てしてグダグダなゲームを生み出しがちなので、直接的なフィニッシュ手段と組み合わせるのは良い方法ですね。加えて1つ目と2つ目の能力を使い続けることによって3つ目の能力が解放されるという性質が、コネ(コネクション)的な意味でオルゾフらしくて良いと思います。


以上です。ご投稿、ありがとうございました。

(last edited: 2012/12/16(日) 17:33:22) 2012/12/16(日) 00:24:28
71 :
テツ
次のお題を出します。
『パワーを下げるカード』

《打ち寄せる水》《水馬》のようなカードですね。タフネスは下げないでください。
締め切りは12月18日(火)の23時59分まで。よろしくお願いします。

2012/12/16(日) 00:26:13
72 :
名も無き者
《統べるアバター》 (3)(白)(白)
クリーチャーーアバター
飛行、警戒
《》のパワーとタフネスはあなたがコントロールしている平地の数に等しい。
他のクリーチャーは-x/-0の修正を受ける。xはあなたがコントロールする平地以外の基本土地タイプの種類の数に等しい。
*/*
FT:「活用?そんな発想は毛頭ないな」

オヤジギャグじゃありませんよwなんとなく掛けただけです。
2012/12/16(日) 00:41:28
73 :
Nishi
管理お疲れ様です。
早速今回のお題いってみます。

硬気功 (白)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-X/+Xの修整を受ける。Xはそのクリーチャーのパワーに等しい。
カードを1枚引く。
[FT]ガランは急に、自分の体が石のように重くなるのを感じた。[/FT]

某カードゲームのネタを引張ってみました。
2012/12/16(日) 02:15:34
74 :
はく
第一回分のPick、ありがとうございました。

※テキストミスについては今後よく注意します。
 テツさんと増刊号756さん指摘感謝です。


《臆病な狐少年》 (2)(U)
クリーチャー―狐・人間
あなたの手札からクリーチャー・カードを1枚公開する:あなたの対戦相手がコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで-X/-0の修正を受ける。Xは公開されたカードの点数で見たマナ・コストに等しい。その後、臆病な狐少年の上に幻術カウンターを1個置く。
臆病な狐少年の上に幻術カウンターが3個以上置かれているとき、臆病な狐少年を生け贄に捧げる。
0/2
FT:捻くれ者が使う術など、三度目の正直で看破してくれよう。

パワー下げ=威嚇というアイディアから『虎の威を借る狐』、そして
半永久的に使えるのは強いので、3回きりの『狼少年』という合わせ技で。
(last edited: 2012/12/16(日) 12:22:29) 2012/12/16(日) 03:03:34
75 :
名も無き者
力の拒絶者、ヒュリオン (U)(U)(U)(U)
プレインズウォーカー-ヒュリオン
[+2]:クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーのパワーは、次のあなたのターンまで0になる。
[-X]:パワーがX以下であるすべてのクリーチャーをオーナーの手札に戻す。
[-4]:あなたの対戦相手は「あなたがコントロールするクリーチャーは-2/-0の修整を受ける。」を持つ紋章を得る。
3
2012/12/16(日) 11:16:05
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.91 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.