Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/09/28(土) 03:51:24

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part12-1]...

1 :
オリカスレ管理人
オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part8
http://forum.astral-guild.net/board/21/1500/


*************************************************************************

現在のお題:【何かを失うカード】

*************************************************************************

《影切り》《蛇変化》《荘園のガーゴイル》のようにライフや能力など、テキスト中に「失う」という言葉を使うカードを募集いたします。

締め切りは3月17日(日)の23:59とさせていただきます。


■最新のPick

>>535 【マナレシオ3以上のクリーチャー】
>>558 【クリーチャーではない伝説のパーマネント】
>>577 【スペルシェイパー】
>>587-588 【定形外のマジックのカード】

■注意

《トップのお題は最新でない場合があります。お題は常にPickerの最新の投稿を参照して下さい。》
複数投稿(サイクル除く)は原則禁止ですが、Pickerが許可した場合はその限りではありません。
投稿を修正する場合は、以前の投稿を破棄した上で行って下さい(ログイン後の編集はその旨を示す事)。
一度だけでもいいので、Pickerをやってみたいという方は、お気軽に増刊号スレにてご連絡下さい。

初めての方は>>2
過去のPickは>>3
過去スレ一覧は>>4
(last edited: 2013/03/14(木) 01:37:26) 2012/12/10(月) 05:56:34

334 :
テツ
今回のテーマは『自分のライブラリーからカードを探すカード』でした。公開や切り直しを忘れないようにご注意を。(遅い)

>>316
>獣性の呼び声 (2)(G)
>ソーサリー
>あなたのライブラリーから点数で見たマナ・コストがX以下のクリーチャー・カードを1枚探し、それを公開してあなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切りなおす。Xはあなたがコントロールするクリーチャーの数に等しい。

コントロールするクリーチャーの数以下のコストのクリーチャーをサーチするカード。軽くて強力なアンチクリーチャーを入れて状況に応じて使い分けてもいいし、《森林群れの狼》などの集めて強いタイプのカードや、コンボパーツの水増しとして使ってもいいでしょう。《加工》《牧歌的な教示者》と比べると弱く感じますが、デッキにクリーチャーを詰め込むのは簡単なので致し方ないですかね。

>>330
>《未知の発見》(1)(U)(G)
>ソーサリー
>すべてのプレイヤーの手札を公開する。あなたは、あなたのライブラリーの中から戦場、いずれかの墓地、いずれかの手札にあるどのカードとも共通の名前を持たないカードを1枚探してもよい。そうしたなら、そのカードを公開し、それをあなたの手札に加える。

戦場、墓地、手札にない名前のカード、つまりは未知のカードをサーチするカード。1枚入れを多用すると使いやすくなるので、結果として珍しいカードが使われるようになり面白くなりそうです。相手の手札が見えるので、それを利用してもいいでしょう。

『大賞』
>>327
>虹の境界線
>土地
>(T),虹の境界線を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから、あなたがコントロールしていない基本土地タイプを持つ基本土地カードを1枚探し、それを戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。

自分がコントロールしていない基本土地を持ってくる土地。個人的には、その手があったか、やられたという感じです。序盤の色拘束が厳しいデッキにマッチするのでしょうか。かなり扱いが難しいので、無色マナが出るようにして基本土地をタップインにするなどして、ソフトな感じにしてもいいかもしれませんね。


以上です。ご投稿、ありがとうございました。

(last edited: 2013/01/18(金) 20:46:10) 2013/01/18(金) 06:42:57
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (2.33 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.