580 : |
|
名も無き者
>>579 はい、問題ありません。
>下 CR714.3a CR614.12 CR121.6 などを参照してください。
# 英雄譚がコピーでない状態で戦場に出ることが確定した時点で、「伝承カウンターを1つおいた状態で英雄譚を戦場に出す」イベントが始まるようです # その後、戦場に出たときに得るであろう特性を利用し、《巻きつき蛇》の置換効果が適用されます。
2018/05/30(水) 00:51:36
|
581 : |
|
名も無き者
>>580 回答ありがとうございます。 提示いただいたCRを確認して、 >置換効果のうち、どれがどのように適用されるかを決定するに際しては、そのパーマネントが戦場に出た時点で取るであろう特性を見る。 このルール文章で理解できました。
2018/05/30(水) 08:51:03
|
582 : |
|
名も無き者
《パンハモニコン》で《束縛の司教》の能力が2回誘発し、クリーチャーを2体追放した場合、これの攻撃時の誘発能力はどのようになるのでしょうか?
2018/06/01(金) 02:12:00
|
583 : |
|
名も無き者
《帆凧の掠め盗り》は「帆凧の掠め盗りが戦場を離れるまで、そのカードを追放する」とあります
例えば私の手札に複数のインスタント除去があったとして、《帆凧の掠め盗り》が戦場に出たとき能力の誘発に対応して《帆凧の掠め盗り》を除去した場合、すでに《帆凧の掠め盗り》が戦場にいないわけですが、この「帆凧の掠め盗りが戦場を離れるまで、そのカードを追放する」という能力はどういった挙動になるのでしょうか?
2018/06/01(金) 03:12:52
|
584 : |
|
名も無き者
何もしない
>610.3. 単発的効果の中には、特定のイベントが発生する「まで」オブジェクトの領域を移動させるものがある。その特定のイベントの直後に作られる2つめの単発的効果によって、そのオブジェクトは元あった領域に戻る。
>610.3a その特定のイベントが、オブジェクトの領域を変更させる最初の単発的効果の発生よりも前に発生していた場合、そのオブジェクトは動かない。
2018/06/01(金) 07:05:02
|
585 : |
|
名も無き者
>>582 Xは、2枚のカードのパワーを合計した値になります。 CR607.3 を参照。
2018/06/01(金) 10:52:29
|
586 : |
|
名も無き者
基本的なルールについての質問で申し訳ありません、ダメージの割り振りとトランプルについて御教示お願いします 例を載せておきますので、間違っていないかどうかご指摘ください
・致死ダメージの割り振りをした後でクリーチャーの起動型能力を起動できるのか?(できないとおもっています) 例1. +1カウンター2つの《歩行バリスタ》で4/4のクリーチャーをブロックし、ダメージを割り振った後、さらに2点とばして4/4のクリーチャーを打ち取ることはできない
・ブロッククリーチャーとして指定した後で、生贄にささげるなど(ようはチャンプブロック要因を代替コストなどに指定、できるとおもっているのですが・・・) 例2. アタックプレイヤー;《鉄葉のチャンピオン》と《マーフォークの枝渡り》でアタック。ブロックプレイヤー;1/1の苗木トークンが1体いて、マーフォークの枝渡りをブロック宣言、ダメージ割り振り前に《不純な捧げ物》でブロックした苗木を生贄にささげて鉄葉のチャンピオンに-5/-5修正。処理としては鉄葉は死亡、マーフォークの枝渡にはダメージなく、ブロックプレイヤーにもダメージなし
・トランプルがあった際にブロッククリーチャーに点数焼きを使用すればそのぶんプレイヤーに通る分は増える(あってると思ってます) ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
2018/06/01(金) 13:08:04
|
587 : |
|
586
長すぎたようで折りたたまれましたがよろしくお願いします!
2018/06/01(金) 13:09:18
|
588 : |
|
586
長すぎたようで折りたたまれましたがよろしくお願いします!
2018/06/01(金) 13:09:19
|
589 : |
|
名も無き者
>>586 >1 Yes、できないです
>2 Yes
>3 だいたいYes 最低2点(タフネス-すでに受けているダメージ)を割り振ればプレイヤーに割り振れます。
>4 できないと言っていいでしょう (やるにはそれをやるためだけのカードの準備が必要です。)
認識は全て正しいです。
2018/06/01(金) 14:16:54
|
590 : |
|
名も無き者
>>589 ありがとうございました! これからも少しずつルール理解に努めます
2018/06/01(金) 16:27:38
|
591 : |
|
583
>>584 >何もしない とのことですが、手札も見せなくていいのでしょうか?
2018/06/01(金) 23:28:50
|
592 : |
|
名も無き者
>>591 対戦相手は手札だけ見せるけど、カードは追放できないっていう処理になる。
2018/06/02(土) 01:07:29
|
593 : |
|
名も無き者
《スパイ道具》を装備した《糾弾の天使》で《ラノワールのエルフ》を追放、 その後、《秘儀の学者》をプレイ。 追放されている《ラノワールのエルフ》をコピーして唱え、その呪文が解決されました。 戦場には《ラノワールのエルフ》のコピーであるトークンが出ますか?
パーマネント呪文のコピーが解決されたとき パーマネントになれるのか、という所が分かりません。
2018/06/04(月) 12:09:26
|
594 : |
|
名も無き者
>>593 前提不適です。 わかりにくかもしれませんが、《秘儀の学者》の1番目と2番目の能力は関連していて、1番目の能力によって追放されたカードしか唱えることはできません。 「関連する能力」で検索してください。
2018/06/04(月) 13:38:41
|
595 : |
|
593
>>594 あれ、そう…なんですか? 失礼しました。
テキストは あなたが《秘儀の学者》「という名前のカードによって」追放したカード1枚をコピーする。 となっているのでクリーチャー呪文のコピーまでは出来ると思ったのですが
というか 秘儀の学者自体はゲーム開始時にライブラリに戻ってしまうので 自身の能力で追放したカードか分からなくなるような…なんか分かんなくなってきた
とりあえず質問は取り下げて「関連する能力」をよく読んでみます。 ありがとうございました。
2018/06/04(月) 14:30:43
|
596 : |
|
名も無き者
調べてわかったけど、名前指定でもちゃんと関連した能力だったのね CR607.2m
2018/06/04(月) 17:09:29
|
597 : |
|
名も無き者
《黄昏の番人》が墓地に落ちた時、インスタントタイミングで墓地にあるカードを追放した場合は頑強持ちも追放できますか? また、天使の効果で手札に戻るカードも追放できますか?
2018/06/06(水) 15:48:52
|
598 : |
|
597
>>597
すいません、《黄昏の番人》が場に出たときです。
2018/06/06(水) 15:49:39
|
599 : |
|
名も無き者
頑強持ちが墓地に落ちる→頑強が誘発→対応して墓地にある時に追放 可能
黄昏の番人が戦場に出る→能力が誘発→対応して手札に戻したくないカードを追放 可能
2018/06/06(水) 16:36:15
|
600 : |
|
597
599さん、ありがとうございます!
2018/06/06(水) 23:02:29
|
601 : |
|
名も無き者
《生命吸収》の得られるライフの上限について質問です。 1) クリーチャーでもプレインズウォーカーでもあるパーマネントを対象とした場合、ライフの上限はどうなりますか? 2) ダメージが与えられた結果、対象としたクリーチャーのタフネスが変化した場合、得られるライフの上限も変化しますか?
2)例:プレイヤーPが《ファイレクシアの非生》をコントロールしていて、ライフが0で、まだ毒を受けていません。対戦相手Qは《マイコシンスの悪鬼》をコントロールしています。 Pが《マイコシンスの悪鬼》を対象にX=5の《生命吸収》を唱え、それに対応してQが《危害のあり方》でダメージを2点、Pに移し替えました。 最終的にPが得られるライフは何点ですか?
1) は「そのパーマネントのタフネスと、ダメージを受ける前の忠誠度、どちらも上回れない」、 2) は「上限は変化後のタフネスを参照し、例題では5点ダメージとタフネス4を比較し、4点のライフを得る」 と考えていますが、これで合っていますか?
2018/06/08(金) 22:41:37
|
602 : |
|
名も無き者
>>601 合っているでしょう
2018/06/08(金) 23:26:18
|
603 : |
|
名も無き者
>>601 1)あってる 2)得られるライフは2点。 《生命吸収》のテキストには『生命吸収がダメージを与える前の~クリーチャーのタフネスの点数~』って書いてある。Pが毒カウンターを得るのはダメージが与えられるとき。
2018/06/09(土) 00:10:51
|
604 : |
|
名も無き者
>>603 何故か、「ダメージを与える前の」部分はクリーチャーのタフネスにだけ書かれてない
2018/06/09(土) 01:04:06
|
605 : |
|
名も無き者
119.4 ダメージは3つの手順で処理される。 119.4a まず、ダメージが、置換効果や軽減効果によって修整されてから与えられる(rule 614〔置換効果〕、rule 615〔軽減効果〕参照)。ダメージが与えられたことによって誘発する能力はこの時点で誘発し、スタックに積まれるのを待つ。 119.4b 次に、与えられたダメージが結果に変換され、その結果(ライフの喪失やカウンターなど)に影響を及ぼす置換効果によって修整される。 119.4c 最後に、ダメージのイベントが発生する。
生命吸収によってライフを得るタイミングはいつなのか?(ダメージを与えるタイミングとライフを得るタイミングは同時?それとも最後?) 生命吸収が解決した後、最終的にプレイヤーPのライフと毒カウンターの数はどうなるのか?(回復とダメージが同時ならばダメージが毒カウンターに修正されるタイミングが無く、ライフ0毒カウンター0になる?回復が後ならばライフ2毒カウンター2、上限ダメージであるクリーチャーのタフネス参照タイミングによってはライフ4毒カウンター2?)
2018/06/09(土) 12:28:17
|
606 : |
|
名も無き者
>>605 >生命吸収によってライフを得るタイミングはいつなのか? ダメージの手順が完全に終わったあと 文が別れてるから疑問はない
2018/06/09(土) 12:41:47
|
607 : |
|
名も無き者
レガシーやヴィンテージ、PauperなどでUnシリーズのカードは使えませんか? 具体的に言うとビートに《Extremely Slow Zombie》を入れてみたいのですが
2018/06/09(土) 22:38:37
|
608 : |
|
名も無き者
>>607 http://mjmj.info/data/docs/JPN_MTR_20180427.html >銀枠のカードは、カジュアル・イベントでかつそのフォーマットが明示的に許可している限りにおいて使用できる。 とのことなのでご指定のフォーマットでは不可能です。
2018/06/09(土) 23:48:31
|
609 : |
|
601
>>602-606 ご回答ありがとうございました。
プレイヤーのライフ、プレインズウォーカーの忠誠度と比べるとクリーチャーのタフネスがダメージで変化することが少ない中で、このような状況が思い浮かんだ次第です。
2018/06/10(日) 01:03:04
|
610 : |
|
名も無き者
対戦相手が《灰色熊》をコントロールしていて、こちらの戦場に《大群の諜報》があります。
このとき《火による戦い》をキッカーで唱え、コピーが生成されました。
このとき元の《火による戦い》を《灰色熊》に2点、対戦相手に8点、コピーされた《火による戦い》を対戦相手に10点と割り振ることはできるでしょうか?
2018/06/10(日) 18:21:22
|
611 : |
|
名も無き者
>>610 はい、できます
2018/06/10(日) 18:35:13
|
612 : |
|
名も無き者
>>611 ありがとうございました
2018/06/10(日) 19:04:55
|
613 : |
|
名も無き者
>>611 できないんだが……?
>>610 CR706.10
対象を選び直せるだけなので、2-8の割り振りは変えられない
2018/06/10(日) 19:31:11
|
614 : |
|
名も無き者
>>611 対象は変えられるけど、割り振りの数値と対象の数は変えられないってことでしょうか。追加で3つ質問します。
①610のケースで元の《火による戦い》を《灰色熊》に1点、対戦相手に9点、コピーされた《火による戦い》を《灰色熊》に1点、対戦相手に9点と割り振ることはできるでしょうか?
②対戦相手が《灰色熊》と《怒り狂うゴブリン》の2体をコントロールしていたとします。元の呪文で《灰色熊》に2点、対戦相手に8点、コピーで《怒り狂うゴブリン》に2点、対戦相手に8点と割り振ることはできますか?
③対戦相手が《灰色熊》と忠誠度8の《チャンドラ・ナラー》をコントロールしていたとします。元の呪文で《灰色熊》に2点、対戦相手に8点、コピーで《チャンドラ・ナラー》に8点、対戦相手に2点と割り振ることはできますか?
2018/06/10(日) 22:11:55
|
615 : |
|
名も無き者
>>614 1.NO 2.Yes 3.Yes
2018/06/11(月) 01:53:27
|
616 : |
|
名も無き者
対象を一つに選び直したとして、1つの対象にどうやって2点と8点を振り分けるの?また、対象を3つ選んだとしたら、増えた対象にはダメージを割り振ってはいけないの?与えるダメージが固定で、対象を選び直したら割り振りは自由でそ
2018/06/11(月) 08:04:32
|
617 : |
|
名も無き者
616は、呪文をコピーする事と、呪文カードのコピーを唱える事を混同してないかい?
2018/06/11(月) 09:48:53
|
618 : |
|
名も無き者
>>616 CR読んで。
2018/06/11(月) 10:25:21
|
619 : |
|
名も無き者
>>615
回答ありがとうございました
2018/06/12(火) 02:02:43
|
620 : |
|
名も無き者
あれ、よくわからん。 >>614 の①って、②と③とどう違うんだ・・・? 対象に取ってるオブジェクトが全く同じだからできないということですかね?
2018/06/12(火) 16:02:28
|
621 : |
|
名も無き者
114.7eを見る限り、①がNoになる理由はなさそうだけど
2018/06/12(火) 16:40:07
|
622 : |
|
615
あ、Yesだった 2-8がずれてたから間違えた すいませんorz
2018/06/12(火) 17:39:19
|
623 : |
|
名も無き者
すみません、侵略計画についての処理の仕方をお願い致します。
多人数戦で侵略計画が設置してある場合についてです。
戦闘フェイズに入りプレイヤーAにコンバットを仕掛けたいのですが プレイヤーAにはクリーチャーは存在しません。 プレイヤーBにはクリーチャーが存在している場合は侵略計画によりプレイヤーBにコンバット対象が変わるのでしょうか?
戦闘フェイズに入り侵略計画が誘発してからプレイヤー指定になるのでしょうか
2018/06/12(火) 21:04:32
|
624 : |
|
名も無き者
>>623 《侵略計画》の能力は誘発しないよ。(蛇足)
侵略計画の能力はどのプレイヤーを攻撃するかについて、制限するわけではありません。事前に決めたルールに従いましょう(CR802 CR803など) プレイヤーA,Bのどちらを攻撃してもいい場合、クリーチャーをコントロールしていないプレイヤーAを攻撃することも適正です。
2018/06/13(水) 02:22:07
|
625 : |
|
名も無き者
ありがとうございます。
2018/06/13(水) 11:20:17
|
626 : |
|
名も無き者
MOでの話なのですが、 《倍増の季節》とPWをコントロールしている際、+能力を使った場合のカウンターは倍にはならないという記憶でしたが、MO上では倍になりました(例:+2能力を使うとカウンターが4つ増える) これはルールが変わったのでしょうか?それともバグなのでしょうか? MTGwikiの《倍増の季節》のページを見てもよく分かりませんでした
2018/06/14(木) 22:57:47
|
627 : |
|
名も無き者
PWの+能力で置かれるカウンターは、効果ではなくコストとして置かれるため、倍になりません。バグです。
2018/06/15(金) 10:35:30
|
628 : |
|
626
ですよねー ありがとうございました
2018/06/15(金) 10:51:36
|
629 : |
|
名も無き者
《焦熱の計画》は一投目の前でもコイン投げをやめることは出来ますか?
2018/06/16(土) 02:44:39
|
630 : |
|
名も無き者
>>629 Flip a coin/コイン投げをせよとテキストに命令形で書かれているので最初のコイン投げは強制です http://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?printed=true&multiverseid=48073
2018/06/17(日) 06:47:40
|
631 : |
|
名も無き者
>Flip a coin until you lose a flip or choose to stop flipping. 0回目でコイン投げをやめることを選べない理由がよくわからんのですが 「命令形なら最低1回」のルールって他にどんな場面で適用されてますか?
《スクイーの仕返し》で0を選んでもコイン投げは強制?
2018/06/17(日) 08:15:08
|
632 : |
|
名も無き者
until ~~ stop なんだから最初の1回がないと止めれない。 英語の問題
> Flip a coin 0 timesをしてください。
2018/06/17(日) 12:52:04
|
633 : |
|
名も無き者
>630 ありがとうございます。 自分のクリーチャーに撃つ局面で確実に死なないように出来るかな?と思って質問したのですが無理ということで運を天に任せます
2018/06/18(月) 01:05:02
|
634 : |
|
名も無き者
>>633 3回超えても負けるまでFlipしつづけていいのよ?
2018/06/18(月) 08:15:41
|
635 : |
|
名も無き者
《損魂魔道士》をコントロールしている状態で、《陽光浄化者》の能力でカウンターを置くことができなくなっているクリーチャーに対して、《稲妻の一撃》を唱えたらどうなりますか?
2018/06/26(火) 16:08:49
|
636 : |
|
名も無き者
>>635 《損魂魔道士》のカウンターを置く能力は置換効果といいますが、 置換効果は、置換したあとの処理が実行不可能でも、とりあえず置換します。置換した上で、カウンターを置けないので何も起こりません
2018/06/26(火) 20:41:42
|
637 : |
|
名も無き者
養育者、マーウィンの能力は「(T):養育者、マーウィンのパワーに等しい点数の(緑)を加える。」と名指しで書いてありますが、マーウィンに+1/+1カウンターが置かれていればクラージ実験体でも使えますか?
2018/06/26(火) 21:34:03
|
638 : |
|
名も無き者
>>637 可能
カード名と文中に出てきている場合、「~~という名前のカード」と明言されていなければ自身を指す。 そして、それをコピーした場合、コピー先のオブジェクト自身を指す
2018/06/27(水) 02:34:27
|
639 : |
|
635
>>636 ということは、そのクリーチャーは、戦闘以外のダメージでは実質死亡することがないわけですね 回答ありがとうございました
2018/06/27(水) 13:23:52
|
640 : |
|
名も無き者
《呼び覚ます者イザレス》の死体カウンターの乗ったクリーチャーは、《呼び覚ます者イザレス》が戦場を離れていたとしても、戦場を離れたら追放されますか?
2018/06/28(木) 00:02:10
|
641 : |
|
名も無き者
>>640 追放されます
2018/06/28(木) 02:12:52
|
642 : |
|
名も無き者
ありがとうございます
2018/06/28(木) 11:20:02
|
643 : |
|
名も無き者
「信仰無き物あさり」で「引き裂かれし永劫エムラクール」を墓地に落としました。この時エムラクールの誘発能力で信仰無き物あさりも一緒にデッキに加えてシャッフルされますか? また、「変身」を「引き裂かれし永劫エムラクール」を対象にうちました。この時の処理はどうなりますか?
2018/06/30(土) 05:04:43
|
644 : |
|
名も無き者
>>643 1. 《信仰無き物あさり》もシャッフルされます。 誘発した誘発型能力は、即座に効果を及ぼすのではなく、スタックに置かれて解決を待ちます。
《引き裂かれし永劫エムラクール》を捨てた時点でシャッフル能力が誘発しますが、 シャッフル能力を解決するのは《信仰無き物あさり》の解決が完了して(この時点で物あさりは墓地に置かれる)、お互いのプレイヤーが優先権をパスした後です。
2. 《変身》は有色の呪文なのでエムラクールのプロテクションに引っかかるため撃てませんが…まぁ《マイコシンスの格子》で無色にしました。 1と同じ理由で、《変身》もライブラリーに戻ります。
2018/06/30(土) 08:44:19
|
645 : |
|
名も無き者
自分が都市の承認を持っている状態で《オラーズカからの排斥》を唱えたき、 パーマネントを手札に戻すかライブラリーの一番上に置くかを選択するのは呪文解決時ですか?
2018/06/30(土) 10:42:25
|
646 : |
|
名も無き者
>>645 はいそのとおりです。 それはモードではありませんので解決時に選択します。
2018/06/30(土) 14:53:36
|
647 : |
|
名も無き者
《Jandor's Ring》が戦場にあるとき、 「このターン直前に引いたカード」は共有情報でしょうか?
例えば《強要》でそれを選んで捨てさせることはできますか?
2018/07/01(日) 14:18:12
|
648 : |
|
名も無き者
>>647 If you do not have the card still in your hand, you can’t pay the cost. There is currently no way to prove that it was the card you drew except to get a judge or 3rd party involved, or to put cards you draw aside until you decide whether or not to use this.
まぁ、つまりルール上共有ではないですが二人では共有しておかないとコストが支払えない ってことです。 つまり、↑はNo ↓はプレイ自体の状況による です。
2018/07/01(日) 23:53:32
|
649 : |
|
名も無き者
《共食い》で2体の対象のうちどちらを追放するか、⁺1/+1カウンターを置くかは解決時に選ぶとのことですが、 この呪文の解決前に片方を除去した場合「もう一方」がいない状態で解決に入るわけですがこのとき残ったほうは追放されるのでしょうか?
カウンター置かれるだけは考えづらいですが、カウンターを置くほうを選べないため何も起きないということがあるのかなと。
2018/07/08(日) 01:25:21
|
650 : |
|
名も無き者
>>649 英語オラクルで読むと分かりやすいです。 (前略)Exile one of those creatures and put two +1/+1 counters on the other. 再和訳:対象になっている内の1体を追放して、その後に対象になっているもう1体に+1/+1カウンターを2個置く。 順番通りに処理すると、対象になっている1体が追放されて、他の1体がいないため後半は実行出来ず無視されます。(CR101.3 マジックの黄金律)
2018/07/08(日) 04:18:15
|
651 : |
|
名も無き者
>>650 ありがとうございます! これで自信をもって崩老卑EDHで破壊不能対策できます!
2018/07/08(日) 08:57:13
|
652 : |
|
名も無き者
《激情の薬瓶砕き》をコントロールしていて、《老いたる深海鬼》を現出で唱えた場合、《激情の薬瓶砕き》の能力は誘発しますか?
2018/07/09(月) 15:10:03
|
653 : |
|
名も無き者
>>652 《激情の薬瓶砕き》を現出のコストとして生贄に捧げたならば誘発しません。 《激情の薬瓶砕き》のような「~~を唱えたとき」の能力は呪文を唱える手順が完了したときに誘発します。 つまり、誘発しようとするタイミングには、もう《激情の薬瓶砕き》は戦場にありません。 CR601.2h、CR601.2i
2018/07/09(月) 16:18:01
|
654 : |
|
名も無き者
Global Series: Jiang Yanggu & Mu Yanlingのカードは中国以外のスタンダードでは使用できないとき際がありますが、他のフォーマットでは使用可能なのでしょうか? また、Wisdom Guildのカード検索で引っかからないのですが、まだ発売されていないのでしょうか?
2018/07/17(火) 14:23:59
|
655 : |
|
名も無き者
>>654 >フォーマット MTRを見ましょう http://mjmj.info/data/docs/JPN_MTR_20180713.html
結果的には スタンダード:可 モダン:不可 レガシー・ヴィンテージ:可
です。
>カード検索 発売日は過ぎていて、Oracleには登録されていますのでサイトの更新が遅れているものと思われます。
2018/07/17(火) 16:29:02
|
656 : |
|
名も無き者
公式戦でジャッジを呼んだにもかかわらず、ジャッジ到着までの間に相手が投了を宣言した場合はどうなるのでしょうか?
1.プレイングに対するジャッジ裁定が下されるまで投了は受け入れられない。総合ルール 20170120.0 104.3aの例外事項となる
2.総合ルール 20170120.0 104.3aに従いそのデュエルは相手の敗北で終了、ジャッジ裁定は行われない
3.総合ルール 20170120.0 104.3aに従いそのデュエルは相手の敗北で終了、その上でジャッジによるプレイング検証が行われ、ペナルティが発生した場合は次のデュエルまたはマッチに適用される
2018/07/20(金) 16:10:30
|
657 : |
|
名も無き者
ジャッジに聞いてください
2018/07/20(金) 19:39:48
|
658 : |
|
名も無き者
《冥府の傷痕》が2枚エンチャントされている《大蜘蛛》が、《殺害》によって破壊されました。 このとき、《大蜘蛛》のコントローラーが引けるカードの枚数は1枚ですか?2枚ですか? 私は2枚だと思うのですが、蜘蛛が「このクリーチャーが死亡したとき、〜」という文章を重複して持っているだけから1枚なんじゃないかと友人に言われたので…
2018/07/21(土) 20:56:45
|
659 : |
|
名も無き者
重複して持ってるんだから2枚
2018/07/21(土) 21:12:39
|
660 : |
|
名も無き者
パーマネントは同じ能力を複数持つことができます。また、同じ誘発型能力を複数持っている場合は、その条件が満たされた時にその能力がそれぞれ誘発します。 例の場合は、《大蜘蛛》が死亡した時に《冥府の傷跡》2枚によって付与された能力2つがそれぞれ誘発しますので、あなたは1枚ドローを2回、つまり2枚ドローする事になります。
2018/07/22(日) 09:02:28
|
661 : |
|
名も無き者
蛇足ですが 重複が意味をなさない能力もあります。おそらくその友人はその方に気を取られすぎたのでしょう。 「絆魂」と「魂の絆能力」が重複の意味がない/あるの良い例ですので、MTGwikiなどで確認してみてください。
2018/07/22(日) 12:29:28
|
662 : |
|
名も無き者
①《二倍詠唱》が通った後に《ショック》を唱えた時、相手に《取り消し》を唱えられたらどうなりますか?
②《二倍詠唱》を二回、もしくはそれ以上続けて唱えるとどうなりますか?
どうかご教示ください。
2018/07/27(金) 21:31:59
|
663 : |
|
名も無き者
1) 元の呪文が打ち消されても、《二倍詠唱》はその呪文が打ち消される直前の状態(「最後の情報」)を参照してコピーを生成します。
1-1) 《ショック》を唱える 1-2) 《二倍詠唱》の遅延誘発型能力がスタックに乗る(スタックは下からショック、コピー生成)
1-3) 相手が《取り消し》を唱える(ショック、コピー生成、取り消し) 1-4) 《取り消し》解決、《ショック》が打ち消される(スタックにはコピー生成のみ) 1-5) 《二倍詠唱》の遅延誘発型能力解決、《ショック》のコピーがスタックに乗り、新たに対象を選ぶ(スタックにはショックのコピー) 1-6) 《ショック》のコピー解決
2) 正確な表現ではありませんが、”《二倍詠唱》を唱えた回数だけコピーが生成される”結果となるでしょう。
相手の干渉が無ければ次のようになります。 2-1) 《二倍詠唱》Aを唱える 2-2) 《二倍詠唱》Aを解決、Aの遅延誘発型能力が誘発待ちとなる(”ストック1”) 2-3) 《二倍詠唱》Bを唱える 2-4) 《二倍詠唱》Aの遅延誘発型能力がBに対して誘発(”ストック0”) 2-5) Aの遅延誘発型能力解決、BのコピーB1が生成される 2-6) B1とBをこの順に解決(”ストック2”) 2-7) 任意のインスタントorソーサリー呪文Sを唱える 2-8) Sに対して《二倍詠唱》BとB1の遅延誘発型能力が誘発、任意の順番でスタックに乗る(”ストック0”) 2-9) BとB1の遅延誘発型能力解決、Sのコピーが2個生成される 2-10) Sのコピー2個とSを解決
2018/07/27(金) 22:13:29
|
664 : |
|
名も無き者
>>663 ご丁寧な回答ありがとうございました。
2018/07/28(土) 08:00:42
|
665 : |
|
名も無き者
質問です 《聖句札の死者》が戦場にいる状態で《鏡像》をキャストし、 解決時に聖句札をコピーしてそれが戦場に出る場合、 聖句カウンターを新たに置くことは可能ですか?
2018/07/28(土) 13:46:56
|
666 : |
|
名も無き者
可能、挙動は全く同じだから《クローン》のWikiでも見たらいい。
2018/07/28(土) 14:43:37
|
667 : |
|
名も無き者
変異状態の《憤怒の天使、アクローマ》を生け贄に捧げて、 《異界の進化》を唱えました。 この場合、何マナ以下のクリーチャーをライブラリーから出せますか?
2018/08/06(月) 18:04:11
|
668 : |
|
名も無き者
《奈落の王》のテキストを読むと、 「あなたのアップキープの開始時に、奈落の王以外のクリーチャーを1体生け贄に捧げる。」とあります。 この能力は相手のクリーチャーにも適用できますか?
2018/08/06(月) 18:24:23
|
669 : |
|
名も無き者
>>667 裏向きのクリーチャーにマナ・コストはありません。 また、《異界の進化》はその戦場のクリーチャーのマナコストを参照します。 よって0+2の2です。
>>668 できません。 「生贄に捧げる。」とは「あなたのコントロールするクリーチャー」を墓地に置くことを指します。 よって、対戦相手のコントロールするクリーチャーを墓地に置くことはできません。
2018/08/06(月) 18:39:27
|
670 : |
|
名も無き者
>>669 ありがとうございます。
2018/08/06(月) 22:36:21
|
671 : |
|
名も無き者
>>664みたいな質問をする人間って普段からよっぽど現実世界と接点がないんだなと思う
2018/08/13(月) 07:06:48
|
672 : |
|
名も無き者
>>664が質問に見えるやつが語る現実世界とはいったい…
2018/08/13(月) 10:40:21
|
673 : |
|
名も無き者
《飢餓ハイドラ》について質問です。
①《墓場からの復活》などで墓地から直接戦場に戻った場合、P/Tはどうなりますか?
②《呼び覚ます者イザレス》の能力でマナを払って戦場に戻った場合にはP/Tはどうなりますか?
ご回答よろしくお願いします。
2018/08/16(木) 21:46:42
|
674 : |
|
名も無き者
>>673 呪文のマナコスト中のXの値を変更できるのは唱える時のみで、スタック以外の領域にあるカードのマナ・コスト中のXは0として扱われます。 ①《飢餓ハイドラ》はX=0として戦場に出るので、+1/+1カウンターが乗らず0/0として戦場に出ます。 ②《呼び覚ます者イザレス》の能力で《飢餓ハイドラ》を対象にしたい場合、 墓地の《飢餓ハイドラ》の点数で見たマナコストは1マナとして扱われるので、《呼び覚ます者イザレス》の能力のコストとして適正なのは(1)のみです。 また、《飢餓ハイドラ》はX=0として戦場に出るので、+1/+1カウンターが乗らず0/0として戦場に出ます。
2018/08/16(木) 23:14:19
|
675 : |
|
名も無き者
>>673 (1)(2)ともに0です。 呪文としてスタックにある間を除いて、マナ・コストのXの値は0です。 CR107.3f 《飢餓ハイドラ》の1番目の能力はマナ・コストと連動していますので、「呪文として唱えて戦場に出る際」以外は、Xは0です。
ちなみに(2)について。 墓地にある《飢餓ハイドラ》の点数で見たマナ・コストは「1」ですので、《呼び覚ます者イザレス》の能力で支払うXは1です。 「イザレスのX」と「ハイドラのX」は別ものである点にも留意。
2018/08/16(木) 23:17:57
|
676 : |
|
名も無き者
>>674-675 ご回答ありがとうございました。 ①②どちらの場合もP/Tが0/0扱いだと理解できました。
ただ、どちらの場合も《飢餓ハイドラ》は他のカードの 「クリーチャーが戦場に出た時~~」や 「クリーチャーが墓地から離れた時~~」などの 条件は満たせますよね?
2018/08/18(土) 04:02:16
|
677 : |
|
名も無き者
>>676 はい。戦場に出た直後に状況起因処理で戦場を離れても、墓地から離れて戦場に出た事には変わりありませんので、条件を満たすことができます。
2018/08/18(土) 13:34:35
|
678 : |
|
名も無き者
>「クリーチャーが戦場に出た時~~」 はい
>「クリーチャーが墓地から離れた時~~」 いいえ
2018/08/18(土) 13:35:07
|
679 : |
|
名も無き者
>>677補遺 墓地にパーマネントは存在し得ないので、「クリーチャー・カードが墓地から離れた時〜」の脱字であると想定して、回答しました。 《冒涜された墓所》のような能力ですね。
2018/08/18(土) 16:36:21
|