58 : |
|
palu
>>52 ネタバレしようかどうしようか迷ったが、10種はレア。 それぞれ色の組み合わせが違う。(つまり2色か3色)を想定。
ブロック構想があったため、こんな割り振りに。 ただ、コモンに6枠特殊地形があるため、それはどうしようかとは悩んだ。
でも実はオデッセイもこれぐらいの配分だったりする。 http://whisper.wisdom-guild.net/cardlist/Odyssey/
>>54、>>56 だから早いと(ry いやなんか、考えていることを全部喋ったらすごいどん引きされそうな気がするので、今回のが終わるのまでは勘弁して欲しい。 第一、まだコモン枠すら募集していないので。
いわば、普通に話し合えばいいところを「男なら黙ってカードで語れ!」という理由だけでこうしている所存。
>>55 概ねそんな所でもあるが、難解なのは始まりだけで後は結構楽よ? というか単純に、自分が時間取れないけども企画の制限時間が理由で、見切り発車とも取られかねない状態で始めてしまったわけで・・・。 うん、ごめん、いつも最初つまづく子なんだ。
>>57 概ねそんなもの。 オタリア大陸の話は出さないだろうけども。 クリーチャータイプはオデッセイブロックにほぼ準拠させるが、>>49でチラっと最後に言ったように、神河的な要素は若干存在させる。
この回でブロックの土台が出来るため、期限もそれに合わせて短くしたというのが本音か。
(last edited: 2008/11/22(土) 19:54:28)
2008/11/22(土) 19:53:25
|
59 : |
|
名も無き者
分かるんだが、そう言うのはスレ主が直接提示しなきゃならんだろ 墓地活用にせよ、スレショにせよエキスパンションの根幹に関わるフレーバーなんでその辺は明示して貰いたい 諦めた俺が言うのはなんだが
2008/11/22(土) 19:55:09
|
60 : |
|
名も無き者
>墓地活用にせよ、スレショにせよエキスパンションの根幹に関わるフレーバーなんで
だからさー。 それはスレ主が決めること。 スレ主が根幹に関わらないと思えば関わらないの。 それが根幹に関わるかもしれないとしても、今回のお題は「それよりも優先される」とスレ主が判断しているの。 ということは?
だいたい、君以外はみんなそこを自力で解釈してそれぞれカードを提案してるよね。 そいつらはみな君よりも知性が低いから、本来なら疑問に思うべきところをスルーしてしまっているとでも思っているわけ?
2008/11/22(土) 20:09:39
|
61 : |
|
名も無き者
>>そいつらはみな君よりも知性が低いから、本来なら疑問に思うべきところをスルーしてしまっているとでも思っているわけ?
思ってますw
2008/11/22(土) 20:13:20
|
62 : |
|
名も無き者
コレ系のスレでもケンカか‥
想像力や理解力がそれこそ全く無いから 1からゲームをデザインしようとせず、 既存のゲームのオリカを作って遊んでんだろうな
2008/11/22(土) 20:14:49
|
63 : |
|
palu
>>59-61 「今のお題にとって、さほど重要な事項ではないから明言しない。」
ただそれだけのこと。 第一に今回は、新しい能力語とキーワード能力の募集とさせてもらっているので。
墓地活用ギミックや正式に能力語とキーワード能力を制定してからやることはいっぱいあると思うので。
Astralを荒らすな。 (投稿物なら、いずれ活用できる物だからいいが。)
2008/11/22(土) 20:19:02
|
64 : |
|
名も無き者
>思ってますw
そのはずだよね。 とすれば、君もそんな連中と一緒に遊びたいとは思わないだろう?
もちろんここの住民一同も、自分達のことをそのように思っている者とは一緒に遊びたくないわけだ。 だから諦めた方がいいよ、ということになるわけ。
2008/11/22(土) 20:20:10
|
65 : |
|
名も無き者
確かに二次的な創作に想像力や感性はいらない しかし二次的な創作は非常に楽しい
2008/11/22(土) 20:21:09
|
66 : |
|
名も無き者
>>60 ?
>>58 理解出来ない が、要するに0.5お題結果までは世界観を確定しないって事かな
2008/11/22(土) 20:24:59
|
67 : |
|
名も無き者
>>63 重要な事だと思ってた 荒らしと思われてるとは思わなかった 謝罪して今度こそ二度とレスしないと誓う
2008/11/22(土) 20:27:37
|
68 : |
|
名も無き者
二次創作の怖さは、それを自分の力で創り上げたと勘違いしてしまうところにある・・。
レアカード満載にしただけの小学生のデッキのように、 他人の力(感性)にオンブダッコの状態だということをちゃんと分かっていれば、 別に構わないと思うんだけどね。
2008/11/22(土) 20:47:34
|
69 : |
|
palu
>>62氏 いつぞやにくらべればマシになったかと。(多分) ただ、コテハン取得者に対して名前で呼ばなくなったなというのは気がかってる。アレは速攻でレス返すときに良くやることだしなぁ。
オリカ関係の板に関して言うと、あすこはベテラン・引退者・にわか・初心者が一同に介して遊べる場所でもあるしなぁ。今は一部ではルールを覚えるための板の一つにもなっているが(役に立つのはインビテーショナル・カードを作る立場になるときぐらいしかなくても)、いい息抜きの場になっているような気もしないでもない。(特に元ネタ有りのほうとか。)
ここもコンセプトは違うが、多分いずれあっちと同じようになっていくのだと思うしねぇ。本当に気楽な投稿というのか。(それでも多少のコントロールはするだろうけども。)今は土台作りの時間だから違うけども。
>>65氏 同意。正直、電波をキャッチしてしまえばいいだけだと思う。 ちなみにそれに想像力や感性が付くと作家やプロデューサーに繋がると、仕事をしていて身肌で感じたことがある。
>>66氏 世界観を固定するのは簡単なのよ。現に頭の中にはもう3エキスパンション分のストーリーは出来ているわけだし。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2008/11/22(土) 22:08:22)
2008/11/22(土) 21:22:19
|
70 : |
|
名も無き者
61は自分のレスではない それを判断する基準は無いから仕方ないとは思うが 一つだけ忠告するなら、一人よがりすぎるストーリー重視を少し修正すると上手く機能すると思う
最後に何か投稿しようかと思ったがテーマが判然としないので出来なかった とにかく頑張れ
2008/11/22(土) 21:42:36
|
71 : |
|
名も無き者
本筋と関係ない、あるいは要度の低い話題を持ってくるのはあんまり感心しないです。
>>52 キーワード能力にしようか迷ったのです。確かに能力語をつけるには自由度に乏しいように思います。 現行のままなら、信仰Nというキーワード能力に、能力語とするならむしろ>>50の二番目の能力の方が相応しい気がしてきました。規定の投稿枚数を超過してしまうので変更はしませんが。
2008/11/22(土) 21:43:13
|
72 : |
|
ちゃば
墓地絡みでいっちょ。 青の主要クリーチャータイプはセファリッドでいいのかな
修理/repare 修理はパーマネントが持つ誘発型能力である。「修理X」は「あなたのアップキープの開始時に、(X)を支払ってもよい。そうした場合、あなたの墓地の点数で見たマナコストがX以下の土地でないアーティファクト・カード1枚を対象とし、それを場に出す」を意味する。 イメージはガラクタを修理して使えるようにする。当然だけどアーティファクト・土地は直せません。数字が大きいと何でも直せるけどコストも重い。 汎用性なさそうだー。レアリティサイクル。
セファリッドの機械技師(2)(青) - コモン クリーチャー-セファリッド・工匠 修理1 1/2
セファリッドの爆弾創り(2)(青)(青) - アンコモン クリーチャー-セファリッド・工匠・ならず者 修理0 黒,アーティファクト1つを生贄に捧げる:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。セファリッドの爆弾創りはそれに2点のダメージを与える。 1/1 FT:俺の仕事はただ直す事じゃない。そいつを芸術に仕立て上げることさ。
修理の達人、ボボシャン(2)(青)(青)(青) - レア 伝説のクリーチャー-セファリッド・工匠 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2008/11/25(火) 22:43:29)
2008/11/22(土) 21:47:53
|
73 : |
|
daze
ときに、世界観を気にする方に聞かせてほしいのだが オデッセイ的フレーバーだとなんで墓地が活用されるん?
〇一枚目 転移/Transfer
導かれる民 (白) [コモン] クリーチャー ― 人間・ノーマッド 転移(これが場、または手札からあなたの墓地に置かれた時、あなたは自分のライブラリーからこれと同じ名前のカードを1枚探してそれを墓地に置くことを選んでもよい。そうしたなら、そのあとあなたのライブラリーを切り直す。) 1/1
インスタント・ソーサリーだと 転移(これが解決後に墓地に置かれるか、または手札からあなたの墓地に置かれた時、?) になるんかな。
〇二枚目 察知/Gather
旅立つ探検隊 (1)(緑)(緑) [アンコモン] クリーチャー ― ケンタウルス・スカウト 察知 ― 旅立つ探検隊が場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分の手札からカードを1枚、無作為に選んで公開する。この方法で土地カードが公開された場合、あなたは土地タイプを1つ選ぶ。旅立つ探検隊はあなたが選んだタイプへの土地渡りを得る。 3/3
察知/Gather は対戦相手に自分の手札から無作為にカードを公開させる能力に関連した能力語です。 まあ拾ってきただけ、ともいえますがPW関係ともいえなくはないかな。
※なんか付けとくといいらしいんで付けてみます。
今回の舞台はかつて二つに割れ、再び繋がった世界です。 元が同じであっても、もはやそれらはかの「断片」のごとく異なる文化を成立させてしまいました。 *** 二つに分かたれた世界の片方では、すべては――生命という枠さえ超えて――変転していくことが当然とされていました。 死は新たな始まりに過ぎずすべては失われること無く巡るのだと考えられていてそれは自然摂理のみならず、求められればその命を"変える"ことを厭わない、という精神風土として拡がっています。 やがて訪れた闘争の時には、命じられるまま自己犠牲により姿を変えて己の世界の力となることを選ぶものが現れ始めました。 そうやって、彼らは墓地へと――彼らの魂や遺骸や経験なんかを役立てられる第二の戦場へと、『転移』するのです。
(last edited: 2008/11/24(月) 17:38:50)
2008/11/22(土) 22:35:59
|
74 : |
|
29
あんまりアストラルの慣習とかに詳しくないんですが、 ユーザー登録した方がいいんでしょうか?
裂呪/Split Spell あなたは呪文をプレイするのに通常のマナ・コストを支払う代わりに 裂呪コストを支払ってプレイしてもよい。 そうした場合、あなたの次のアップキープの開始時に裂呪コストと 同じだけのマナを支払う。そうしない場合、あなたの土地を全て タップし、マナ・プールを空にする。
歪への消失 UU2 インスタント 呪文1つを対象とし、それをゲームから取り除く。
裂呪 - UU
FT:次元の狭間に飲み込まれた物/者が帰ってくる事はなかった。
跳躍/Leap 跳躍を持つクリーチャーは、飛行か到達を持つクリーチャーにしかブロックされない。
※攻撃時限定の飛行って事です。
次元渡りの使い魔 UU クリーチャー・カエル ?が場に出た時、プレインズウォーカー1つを対象とする。 それの上に忠誠カウンターを1つ置くか、1つ取り除く。
跳躍
FT:分かたれた次元同士の争いは、権謀術数を極めた。
2/1
停止/Stopper この呪文がプレイされた場合、全てのプレイヤーは そのターンに他の呪文をプレイする事ができない。
※打ち消されないというメリットあり、 自分もプレイできないデメリットもあり。
次元侵略の匪賊 RR クリーチャー・バーバリアン 停止
あなたは《》をあなたの第1メインフェイズにしかプレイできない。
3/1
2008/11/22(土) 22:49:28
|
75 : |
|
29
すいません、>>74のレアリティを書き忘れました。
歪への消失 - アンコモン 次元渡りの使い魔 - コモン 次元侵略の匪賊 - コモン
やっぱりユーザー登録した方がよさそうですね(苦笑
2008/11/22(土) 22:53:11
|
76 : |
|
palu
>>74,75(29氏) 編集機能を考えるならばユーザー登録あった方がいいよねという感じ。ここぐらいなら対して気を遣う必要はないかな。 ただ、デッキ診断板とか使うなら別。あっちは編集などの機能をほぼ必ず使うのでユーザー登録した方がいい。
そういえば、自重してたけども投稿例を一つ。
《淀宮の騎兵》(2)(黒)(黒) クリーチャー - 人間・ウィザード・侍 武士道2 (T):次の2つから一つを選ぶ。「プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは1点のライフを失う。」「クリーチャー1体を対象とする。その上に-1/-1カウンターを1つ載せる。」 分霊(4)(黒)(黒)(黒)(あなたはこのカードをプレイするに際し、このカードのマナコストを支払うのではなく、分霊コストを支払ってもよい。そうしたならばあなたはこのカードをコピーしたトークンをもう1体出してもよい。) 2/1
※本人なのに色々やっていて舌っ足らずでサーセン!
2008/11/23(日) 00:48:03
|
77 : |
|
rock
一種類一枚だったのね…ちょっと考えさせてくだしあ。
■キーワード能力:霊術X 霊術Xを持つパーマネントが場に出たとき、あなたの墓地にある点数で見たマナ・コストがX以下であるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを場に戻す。それは霊術にかかっている。
《霊術師シャッド》 (3)(黒)(黒) 伝説のクリーチャー-ゾンビ・スピリット・ウィザード 〔レア〕 畏怖、霊術5 (0):あなたのコントロールする霊術にかかっているクリーチャー1体を対象とする。このターン、霊術師シャッドに与えられる次のダメージ1点は、代わりにそれに与えられる。 あなたのコントロールする霊術にかかっているクリーチャー1体を生贄に捧げる:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、それにX点のダメージを与える。Xは生贄に捧げたクリーチャーのパワーである。 2/3
FTは敢えてスルーで。
■キーワード能力:生殖X(なんらかのキーワード能力)-(Y) 生殖を持つクリーチャーは(Y),(T)を支払い、あなたのコントロールする他のクリーチャーを対象にすることによって、X/Xの何らかのキーワード能力と自身と対象に取ったクリーチャーの両方のクリーチャー・タイプと色を持つクリーチャー・トークンを1体、あなたのコントロール下で場に出す。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2008/11/24(月) 14:08:25)
2008/11/23(日) 00:55:48
|
78 : |
|
オカメ八目
新キーワード能力:バックスラッシュ >「二つに分かれた箱庭双方による争いは苛烈を極めていました。彼らは相手が打ち出した魔法に対し、その魔力に眠る“不純な部分”を引き出して自分たちなりに育て上げ、またそれを打ち返すという争いを繰り返していきました。それは不毛な魔法合戦を引き起こし、確実に箱庭の力を、そして創造主の力を削り取っていたのでした。」
投稿: ∩《威光に潜む疑心》(2)(白) ソーサリー
クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。 バックスラッシュ (1)(黒) >((1)(黒)、カードを1枚捨てる:このカードのコピーをマナ・コストを支払うことなくプレイしてよい。その後、これをオーナーの手札に戻す。この能力はソーサリーとして扱い、対戦相手のみがプレイできる) ――― バックスラッシュの公式ルールは以下の通り。 502.XX バックスラッシュ 502.XXa バックスラッシュは、ある種のインスタントやソーサリー・カードに存在する、墓地にある間に働く起動型能力を表すキーワードである。「バックスラッシュ [[[コスト]]]」は、「[[コスト]]、カードを1枚捨てる:このカードを墓地から取り除く。そうした場合、これをコピーする。あなたはそのコピーを、そのマナ・コストを支払うことなくプレイしてよい。その後、これをオーナーの手札に戻す。この能力は、このカードのオーナーの対戦相手のみがプレイできる。このカードがソーサリー・カードである場合、この能力はあなたがソーサリーをプレイできるときのみプレイできる。」を意味する。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2008/11/23(日) 14:57:48)
2008/11/23(日) 01:13:51
|
79 : |
|
名も無き者
逆襲のワーム 5緑 クリーチャー ― ワーム コモン カウンタートランプル 5/5
2008/11/23(日) 08:06:48
|
80 : |
|
名も無き者
>>79 せめてどんな風に働くかを書かないと…
↓投稿↓ 「応酬X―」 このターン、X個以上の呪文がプレイされている場合、「―」以下のテキストを得る。 コモンのサイクル 《応酬する静寂》 (1)(白) インスタント 攻撃かブロックしているクリーチャー一体を対象とし、それをゲームから取り除く。 応酬2―最大一体までの攻撃かブロックしている他のクリーチャーを対象とし、それをゲームから取り除く。
《応酬する反論》 (1)(青)(青) インスタント 呪文一つを対象とし、それを打ち消す。 応酬2―カードを一枚引く。
《応酬する死》 (2)(黒) インスタント 黒でないクリーチャー一体を対象とし、それを破壊する。 応酬1―代わりにそのクリーチャーをゲームから取り除く。
《応酬する炎》 (2)(赤) インスタント クリーチャー一体かプレイヤー一人を対象とする。《応酬する炎》はそれに3点のダメージを与える。 応酬2―代わりにそれに5点のダメージを与える。これによりダメージを与えられたクリーチャーは、このターン再生出来ない。
《応酬する成長》 (1)(緑) インスタント クリーチャー一体を対象とする。それはターン終了時まで+2/+2の修正を受ける。 応酬1―代わりにそれは+3/+3の修正を受けるとともに被覆を得る。
投稿はインスタントばっかですけど、ソーサリーも持ちます。パーマネントは持たない方がルール的には判りやすいかも(持てない訳では無いけど)
2008/11/23(日) 11:23:21
|
81 : |
|
80
訂正!!!! >>80の《応酬する静寂》のマナコストは(3)(白)です。2マナてなんじゃ、軽過ぎるわ!!
2008/11/23(日) 11:27:54
|
82 : |
|
2つの世界を先に決めて、その世界に合う能力を考える方が、世界観と能力にずれが少なくなると思うので、先に世界観を決めるのはどうでしょうか?
とりあえず、今回は、 ・PW主体→PW関連カードの登場 ・オデッセイ世界→墓地利用・オデッセイのサイクルの復活 を考慮して考えればいいのですかね。
# 代行N - 効果 あなたがコントロールするプレインズウォーカーから忠誠カウンターをN個取り除くことで、効果を使用できる (パーマネントなら起動効果、非パーマネントなら、追加コストして支払った場合に適用(キッカーと同じ)という感じで) 忠誠カウンター以外のコストを要求する場合もある。
幻影の忠犬 (1)(U) クリーチャー - イリュージョン・猟犬 代行1 - (U),あなたがコントロールするプレインズウォーカーから忠誠カウンターを1個取り除く:攻撃かブロックに参加しているクリーチャー1体を対象とし、戦闘終了後にそれをオーナーの手札に戻す。 2/2
# 歴積N([指定カード]) - [効果] 墓地に[指定カード]がN枚以上存在する場合、効果を得る
生命創生 (1)(G) ソーサリー あなたのライブラリーから点数で見たマナ・コストがX以下のクリーチャー・カードを1枚探して手札に加える。Xはあなたの墓地に存在するクリーチャー・カードの枚数に1を加えた数である。 歴積4(クリーチャー・カード) - 墓地にクリーチャー・カードが4枚以上存在する場合、代わりにそのクリーチャーを場に出すことを選んでも良い。
FT:新しい生命の誕生のうれしさは、過去の失敗作の数に比例すると思わないかい? ?(このパックに入ってるPWの名前)
2008/11/23(日) 13:48:30
|
83 : |
|
名も無き者
>>82 >2つの世界を先に決めて、その世界に合う能力を考える方が、世界観と能力にずれが少なくなると思うので、先に世界観を決めるのはどうでしょうか?
スレ主はそうしないことを選んだわけだ。 だから今回のお題はそういうカードを求めるものではない。 スレ主が書いてるとおり、「>>2のテキストにマッチする」カードが求められている。
どうしてみんな「自分が望む進め方で進めてくれ」という思考方法になるのかねぇ。 「スレ主が定めた進め方に乗っかる」という思考方法に今のうちに慣れておかないと、この先つらいと思うけど。
2008/11/23(日) 14:07:03
|
84 : |
|
名も無き者
反発[コスト] あなたが反発をもつ呪文をプレイしたとき、いずれのプレイヤーも[コスト]を支払ってもよい。 支払った時に何が起きるかは、各カードのルール・テキストにより定義される。 複数の反発コストがある場合は、その両方を支払ってもいいし、どちらかだけを支払ってもよいし、 どれも支払わなくてもよい。
コモン 稲妻落とし (R) ソーサリー 反発(1) クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。稲妻落としはそれに2点のダメージを与える。 反発コストが支払われていない場合、代わりに、稲妻落としはそれに3点のダメージを与える。
アンコモン 急襲する戦闘魔道士 (2)(R) クリーチャー ― 人間・ウィザード 反発(白)/(青) 急襲する戦闘魔道士が場に出たとき、(白)の反発コストが支払われていない場合、クリーチャー1体を対象とする。 それはターン終了時までブロックに参加できない。 急襲する戦闘魔道士が場に出たとき、(青)の反発コストが支払われていない場合、クリーチャー1体を対象とする。 それはターン終了時まで速攻を持つ。 2/2
レア 大火災 (X)(R) ソーサリー 反発 ― 手札を無作為に1枚捨てる。 大火災は飛行を持たない各クリーチャーにそれぞれX点のダメージを与える。 反発コストが支払われていない場合、代わりに大火災は各クリーチャーにそれぞれX点のダメージを与える。このターン、 これによりダメージを与えられたクリーチャーが墓地に置かれる場合、代わりにそれをゲームから取り除く。
要するに、コストの幅が広がったリスティック(あるいは懲罰者カードや逆キッカー)です。 キッカーと同様、コストと効果の両方を色々と変えられるので、汎用性が高いと思います。
>>2のテキストにマッチしているかどうかは分かりませんが、対立している感じは出せたと思います。 懲罰者カードの応用と考えれば、オデッセイ・ブロックの世界観に反していないはずです。たぶん。
2008/11/23(日) 14:46:24
|
85 : |
|
AP
一応投稿。
キーワード 墓食(X) このカードをプレイするに際し、あなたの墓地にあるカードをX枚以上ゲームから取り除く。 墓地の枚数がX以下の場合、墓食(X)のカードはプレイできない。
サンプル 悪夢の噴出 ソーサリー (1)(黒) 墓食(3) プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはX点のライフを失い、あなたはX点のライフを得る。Xはこれが墓食したカードの持つカード・タイプの数に等しい。 カードを1枚引く。
Xは枚数上限無し。タイプ参照は《タルモゴイフ》と同じ見方。 スレッショルドはあるようなので墓地関連の反対向きの能力を作成。
で、投稿は投稿として。 >>54には概ね同意。 正直どんな投稿をしたらいいのか分からないので、俺はここでドロップ。 (製作の進め方が肌に合わないみたい…)
でも応援はしてるぜ! スレ主には「Astral初のオリジナルエキスパンション完成者」になって貰いたいもんだ。
2008/11/23(日) 15:34:08
|
86 : |
|
GOTA
先の見えない感じが面白そうです。ひとまずこれだけ投稿。
《静寂の羽毛》(2)(白) エンチャント―オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは攻撃にもブロックにも参加できない。 触発―(2)(白),このカードを墓地から取り除く:2/2の白の飛行を持つ鳥・クリーチャー・トークンを1個場に出す。
《知恵のささくれ》(青)(青) インスタント 呪文1つを対象とする。そのコントローラーが2点のライフを支払わない限り、それを打ち消す。 触発―(2)(青),このカードを墓地から取り除く:1/1の青のウィザード・クリーチャー・トークンを2個場に出す。
《腐肉の応酬》(黒) エンチャント (1)(黒),《腐肉の応酬》を生け贄に捧げる:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。 触発―(2)(黒),このカードを墓地から取り除く:2/2の黒の「これが攻撃かブロックに参加するたび、あなたは1点のライフを失う」の能力を持つゾンビ・クリーチャー・トークンを1個場に出す。
《蛮族の投げ槍》(赤) ソーサリー プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。《蛮族の投げ槍》はそれにそれに1点のダメージを与える。 触発―(2)(赤),このカードを墓地から取り除く:2/1の赤の速攻と狂喜1を持つバーバリアン・クリーチャー・トークンを1個場に出す。
《曲芸の熊》(1)(緑) クリーチャー―熊 到達 触発―(2)(緑),このカードを墓地から取り除く:3/3の緑の猟犬・クリーチャー・トークンを1個場に出す。 2/2
単純なのでいじりやすいかなーと思います。 ODの墓地とONSの変異と若干のスピリットっぽさを無理矢理組み込んでみました。緑には、皮肉もプラス。
(last edited: 2008/11/23(日) 15:54:51)
2008/11/23(日) 15:54:21
|
87 : |
|
名も無き者
神河テイスト+PWのテイストでひとつ
・忠義X―この能力は「この能力を持つクリーチャーが場に出る場合、その上に忠誠カウンターをX個乗せた状態で出す」と「あなたのコントロールするPWがダメージを受ける場合、あなたはこのクリーチャーにX点までのダメージを移し替えても良い」の二つの常在型能力と、「このクリーチャーの上から忠誠カウンターを1個取り除く:あなたがコントロールするPWに忠誠カウンターを1個置く。この能力はソーサリーとして行う」という起動型能力である。
《狐の忠臣》 1白白 クリーチャー ― 狐・侍 武士道1、忠義1 あなたがプレインズウォーカーをコントロールしている場合、《狐の忠臣》は+1/+1の修正を受けるとともに警戒を得る。 2/2
汎用性は余り無いなぁ。
2008/11/23(日) 16:23:39
|
88 : |
|
水銀
・変幻[X] 変幻とは、ある種のカードに存在する、常在型能力を表すキーワードである。 変幻[X]は、「このカードのマナ・コストを支払うのではなく、点数で見たマナ・コストがXであり、変幻を持たない、あなたがコントロールする呪文1つと墓地にあるこのカードを交換してもよい」を表す。(これは変幻能力を持つカードのプレイではない)
再誕の天使/Angel of Rebirth (4)(W)(W) 4/5 クリーチャー-天使 R 飛行、警戒、変幻(6) 再誕の天使が変幻能力によってプレイされるたび、あなたは4点のライフを得る。 FT:信仰とマナが存在する限り、彼女は無限に蘇るだろう。その姿を見るたびに民衆は希望を感じ、悪は死を感じるのだ。
プレイしたカードが墓地の変幻カードに化ける、といった感じ。
(last edited: 2008/11/23(日) 22:05:11)
2008/11/23(日) 22:04:36
|
89 : |
|
名も無き者
>>76 今さらここにそんな投稿例を出してくるということは…。 ・「>>2のテキストにマッチ」と書いただけで、「オデッセイ」とも「神河」とも書かなかったら、オデッセイとも神河とも全然関係のないカードがいっぱい来てしまって慌てた。今さらそこを変えるわけにもいかないので、「神河っぽいカードも出してね」というメッセージを送ってみた。 ・「>>2のテキストにマッチ」と書いたものの、実はそれほど重視していない。だから>>2とは全然関係のないカードでもイインダヨ! というメッセージを送ってみた。 ・気合の入ったサイクル投稿が多く出ているのを見て、他の投稿者が萎縮してしまわないか心配した。そこで「このくらいテキトーかつイーカゲンなカードでもOKよ!」というメッセージを送ってみた。 てなとこか。
じゃあオレもテキトーでイーカゲンで>>2とは全然関係のない神河テイストのカード出してみる。
ネズミの雑兵 3黒 クリーチャー ― ネズミ 略奪 (このクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えたとき、そのプレイヤーのコントロールする土地1つかアーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。) 2/2
2008/11/24(月) 00:04:05
|
90 : |
|
ターコイズ
どうもどうも プレインズウォーカーと墓地がテーマっぽくキーワード能力や能力語を設定すれば流れに沿えますでしょうか。
・トラッシュバック トラッシュバックを持つ呪文をプレイするに際して、あなたは自分の墓地からその呪文と同じカード・タイプの呪文を好きな枚数取り除いてよい。
《塵塚の蓮》 (3) アーティファクト トラッシュバック 塵塚の蓮は、それがトラッシュバックしたカードの枚数に等しい数の蓄積カウンターが置かれた状態で場に出る。 (T),塵塚の蓮からX個の蓄積カウンターを取り除く:あなたのマナ・プールに、好きな色のマナX点を加える。
トラッシュバックソーサリー火力呪文とか、死体を食べるクリーチャーとか。
・従属(プレインズウォーカー・タイプ名) あなたが(プレインズウォーカー・タイプ名)をコントロールしている場合、従属(プレインズウォーカー・タイプ名)を持つパーマネントはその(プレインズウォーカー・タイプ名)に従属している。
《灰燼列山》 土地‐山 従属(チャンドラ) 灰燼列山はタップ状態で場に出る。 (2)(R),(T):クリーチャー1体を対象とする。灰燼列山はそれに3点のダメージを与える。この能力は、灰燼列山が従属している場合にのみプレイできる。
>>106 書き忘れていました。すみません。 要は「あなたが??をコントロールしている限り」なんですが、せっかくなので雰囲気だけ出します。
(last edited: 2008/11/26(水) 00:48:59)
2008/11/24(月) 00:04:58
|
91 : |
|
ネイノーさん
正直言って凄くうまい能力を見せ付けられていて意気消沈気味。 おれの屍を超えてゆけ……。
追憶(あなたが追憶を持つ呪文をプレイしたとき、他の墓地にある追憶を持つカードの能力をコピーしてもよい。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。)
追憶の幸福(1)(白) インスタント このターンに与えられるすべての戦闘ダメージを軽減する。 追憶
追憶の記憶(1)(青) インスタント カードを1枚引く。 追憶
追憶の悲鳴(1)(黒) インスタント あなたの対戦相手はカードを1枚捨てる。 追憶
追憶の炎(1)(赤) インスタント クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。追憶の炎はそれに2点のダメージを与える。 追憶
追憶の強化(1)(緑) インスタント クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+3/+3の修整を受ける。 追憶
がんばってサイクル一つ。でもこれはあんまり作りすぎると嵐の目になるので注意。 クリーチャーでは使えないかな、と思っております。ルールがややこしくなりそうで。
2008/11/24(月) 01:48:53
|
92 : |
|
名も無き者
・輪廻(コスト) 輪廻を持つカードが墓地にあるときにプレイできる起動型能力。解決されると、そのカードをオーナーのライブラリーの1番下に置く。
却下 (2)(U)(U) インスタント 呪文1つを対象とし、それを打ち消す。 輪廻(1)(U) あなたが却下を輪廻したとき、起動型能力1つか誘発型能力1つを対象とし、それを打ち消す。
・展望 展望を持つ呪文をプレイするに際し、そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上から望む数のカードを自分の墓地に置いてもよい。そうした場合、その1枚につきその呪文をプレイするためのコストは(1)少なくなる。
青天の霹靂 (X)(R)(R) ソーサリー 展望 最大X体までのクリーチャーを対象とする。青天の霹靂は、それらにX点のダメージを望むように割り振って与える。
・召還N-(コスト) クリーチャーが持つ起動型能力。(コスト)、これを持つクリーチャーを生け贄に捧げる:あなたの墓地にある点数で見たマナ・コストがN以下であるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを場に出す。
口寄せの巫女 (2)(G) クリーチャー-人間・シャーマン 森渡り 召還2-(2)(G) 2/2
2008/11/24(月) 03:05:02
|
93 : |
|
名も無き者
逆襲のヌー 5緑 クリーチャー ― アンテロープ・ビースト コモン カウンタートランプル(このクリーチャーが、自身がブロックしているすべてのクリーチャーを破壊するのに十分な戦闘ダメージを与える場合、あなたはその残りのダメージを攻撃プレイヤーに与えてもよい) 5/5 FT:もう1つの世界では、動物たちが別の進化を遂げていた。
79を訂正。
2008/11/24(月) 09:54:17
|
94 : |
|
もふー
>>43の「同盟」、「重圧」に続いて三つ目。 「連鎖」 ・連鎖は「連鎖(参照先) [コスト]」の形で書かれる、それが墓地にある時にのみ働く常在型能力である。 ・連鎖はインスタントかソーサリーのみが持つ。また、連鎖はインスタントかソーサリーにのみ可能である。 ・あなたが(参照先)である呪文をプレイする際、あなたは連鎖コストを支払っても良い。そうしたなら、その呪文に連鎖コストを支払ったカードのテキストと「この呪文に連鎖しているカードを全て、ゲームから取り除く。」のテキストを追加する。 ・連鎖した結果、新しく対象を選ぶ必要があるならそれを選ぶ。 ・一つの呪文に複数のカードを連鎖しても良い。 ・連鎖したカードのテキスト内にカード名がある場合、代わりに連鎖先のカード名を使う。
コモンのサイクル。
《静かな浄化》 (W) インスタント ―秘儀 エンチャント1個を対象とし、それをゲームから取り除く。 連鎖(秘儀) (W)
《反発の波》 (1)(U) インスタント ―秘儀 クリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。 連鎖(秘儀) (U)(U)
《繋がる狂気》 (2)(B) ソーサリー ―秘儀 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を2枚捨てる。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2008/11/24(月) 17:00:40)
2008/11/24(月) 15:24:58
|
95 : |
|
36万円
「反律/Heterorhythm」 反律は常在型能力である。 「反律/Heterorhythm」は、「このパーマネントはあなたのアンタップ・ステップにアンタップせず、対戦相手のアンタップ・ステップにアンタップする。」を意味する。
《引き満ちる海岸線/Flow and Ebb Coastline》 土地 引き満ちる海岸線はタップ状態で場に出る。 反律(引き満ちる海岸線はあなたのアンタップ・ステップにアンタップせず、対戦相手のアンタップ・ステップにアンタップする。) T:あなたのマナ・プールに(青)を加える
>>106 おっしゃる通り「各対戦相手」です。多人数戦で暴れるのは仕様。
以下補足 コンセプト的には「あちらの世界から来たモノはこちらの世界のモノとは動きが異なる」。 キーワード能力は和英ともに造語。リズムが異なることを示す。 カードの名前は「満ち引き」や「ebb and flow」などの一般的な言い回しを逆に使いました。 普通のクリーチャーが持つと警戒に近くなる。 「土地一つを対象とする。それはあなたの次のアップキープの開始時まで反律を得る。」みたいな効果を作れば、マナの前借りや敵の遅延ができたりもする。
(last edited: 2008/11/25(火) 21:45:00)
2008/11/24(月) 23:01:00
|
96 : |
|
肉じゃが
間に合ってないスけど
共唱 (キーワード能力) ・共唱はそれを持つ呪文がスタックにあるときに機能する常在型能力である。 ・「共唱」は「この呪文をプレイする際の追加コストとして、あなたはあなたがコントロールする望む数のプレインズウォーカーの上から、忠誠カウンターをそれぞれ望む数だけ取り除いてもよい。これにより取り除かれた忠誠カウンター1個につき、この呪文をプレイするためのコストは、{1}かそのプレインズウォーカーの色のマナ1点分少なくなる。」を意味する。
《望まれない変化》 (5)(青) コモン インスタント 共唱 (この呪文をプレイするに際しあなたがあなたがコントロールするプレインズウォーカーの上から取り除いた忠誠カウンター1つにつき、それをプレイするためのコストは(1)かそのプレインズウォーカーの色のマナ1点だけ少なくなる。) パーマネント1つを対象とし、それをそのオーナーの手札に戻す。
残心 (キーワード能力) ・残心はそれを持つカードが墓地にあるときにプレイできる起動型能力である。 ・「残心 ([特性]) - [コスト]」は「[コスト] : あなたがコントロールする、[特性]を持つブロックされなかった攻撃クリーチャー1体をゲームから取り除く : 墓地にあるこのカードをタップ状態かつ戦闘に参加した状態で場に出す。戦闘終了時にこのカードが場に出ている場合、この方法で場に出たカードを生け贄に捧げ、この方法でゲームから取り除かれたカードを場に戻す。この能力はあなたのターンのブロック・クリーチャー指定ステップでしかプレイできない。」を意味する。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2008/11/24(月) 23:45:42)
2008/11/24(月) 23:37:56
|
97 : |
|
palu
↑ 若干時間オーバーでも、今回は数が多い方がいいのと自分が文章打ちに手間取ったので、ここまでということで。
かなり波乱があったので、予定通りの時間で閉めた後は、少なくとも29日までは環境設定に時間を費やさせてください。 (箱庭の名前とか種族名とか固有名詞とか諸々。話は>>2をベースに、次元的な部分でオデッセイや神河、オンスロートブロックの要素を振り込む感じで。)
なお、今回の【0.5Term】の結果は11/30に発表いたします。
・・・で、進行に関してかなり疑問の声が上がってましたが、これに関しては後日予定表を提示予定です。
多分先に決めるのは白コモンかな・・・。サイクルとかもあるんだよな・・・。
あと、多分膨大な量のカードプールを埋めるようにするかどうか若干悩んでます。これも投稿された物などから1週間のうちに再度固定予定。
はっきり言うと、若干変則なやり方も交えつつ、1ブロック(301+152+152=605枚)のセットを作ろうとしていたんだ・・・。(比較オデッセイブロック:350+143+143=636枚)
この辺りも後述します。 という訳で、今しばらくお待ちください。
(last edited: 2008/11/24(月) 23:46:27)
2008/11/24(月) 23:45:36
|
98 : |
|
名も無き者
・守護-(コスト) このパーマネントもしくは呪文を対象とする呪文や能力がスタックに乗せられるたび、そのコントローラーはこの守護コストを支払ってもよい。そうしない場合その呪文もしくは能力を打ち消す。
神木に寄り添う者 (G)(G) クリーチャー-エルフ・ドルイド 1/2 守護-カードを1枚捨てる(このパーマネントもしくは呪文を対象とする呪文や能力がスタックに乗せられるたび、そのコントローラーはこの守護コストを支払ってもよい。そうしない場合その呪文もしくは能力を打ち消す。) いずれかのプレイヤーの手札から土地カードが捨てられるたび、神木に寄り添う者の上に+1/+1カウンターを1つ乗せる。
・鈍感(X) このクリーチャーにX点以下のダメージが与えられるとき、代わりにそのダメージを軽減して0にする。
悲しみ無き亡霊 (2)(B)(B) クリーチャー-スピリット 2/2 飛行、鈍感2 カードを1枚捨てる:悲しみ無き亡霊を再生する。
・付与-(コスト) あなたが呪文をプレイするたびに、この付与コストを支払ってもよい。そうしたならば、何らかの能力を呪文に追加するとともにこのパーマネントはすべての能力を失う。
瓦礫投げのゴブリン (1)(R)(R) クリーチャー-ゴブリン 1/1 (T):クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。放蕩魔術師はそれに1点のダメージを与える。
付与-(1)(R)(あなたが呪文をプレイするたび、この付与コストを支払ってもよい。そうしたならば以下の能力をその呪文に追加するとともに、このパーマネントはすべての能力を失う。) 「クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、それに1点のダメージを与える。」
まぁこんなところで。>>1がんがれ。
2008/11/24(月) 23:57:00
|
99 : |
|
名も無き者
つか時間切れだったかorz
2008/11/24(月) 23:57:38
|
100 : |
|
名も無き者
1週間にお題1つだと、かなり時間がかかりそうですね。 こういうものは時間との勝負ってところもあるので、 出来れば一週間でお題3つずつできればいいかもしれません。 大変ですが。 何はともあれ、pickがんばってください^^
後、1つ疑問ですが、ここで次のお題として、 2つの次元の名前や特色を募集したら良いのでは? 皆で作るオリパなんですから、paluさんが一人でそこまでやらなくても良いと思いますが。 環境設定こそやりたいって人もいるかもしれませんし。
2008/11/25(火) 01:00:32
|
101 : |
|
Traijer
>>97 先にサイクルとなるカードの募集をしたらどうでしょうか?15人のプレインズウォーカー関係のカードで色々サイクルになりそうですし。
あとはプレインズウォーカー15人の名前とか。
(last edited: 2008/11/25(火) 02:20:50)
2008/11/25(火) 02:18:50
|
102 : |
|
palu
(出勤前に書いているので敬称など略。)
>>100 いや、1週間に1度よりはもっと短くさせる。多分4日から5日で1題ぐらいかなぁと。3日以内にすると、自分のpick精度物理時間に問題が・・・。投稿制限数を増やすことでカバーしたいなと。(1人3枚までとか。もう少し増やしたっていい。) 1週間で3つ・・・。複数お題は混乱しないとは思うけれども・・・。スケジュール次第か。 設定は、Term0のお題後に結果を受けて調整するべき物があったので、それを追加予定。 となると、次のTerm1は・・・。概念系かな・・・。
どっちにしたって種族とか色々決めなくてはなぁ。オデッセイをややも年頭にしつつ。
>>101 サイクルもどれぐらいの規模でやるかというのが・・・。他のカードプールを調整しながらやりたいですし。 サイクル縛りの幅とか・・・。レアレティサイクルなのか、何なのか・・・。
プレインズウォーカーの名前に関してだけは、当初から投稿で決める予定だった。
(last edited: 2008/11/25(火) 08:42:32)
2008/11/25(火) 08:41:11
|
103 : |
|
名も無き者
>>102 サイクル一覧 http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7
ここを読む限り、最近は1セットあたり10ぐらいのサイクルがあるようですね(シャドウムーアにいたっては20以上)。大抵は5色サイクルですから、レアリティサイクルはあってもなくてもいいと思います。
2008/11/25(火) 09:19:41
|
104 : |
|
もふー
>>102 自分は投稿者のモチベーションを保つ為にも、取りあえずの形でも何らかの募集はかけておいて欲しいなぁ。まあ、それでpalu氏が潰れてしまったら本末転倒だからあんまり強く言えないけどさ。
2008/11/25(火) 12:57:22
|
105 : |
|
名も無き者
>>104 モチベーションの高いのが十名前後いれば十分だろう。 今はちょっと有象無象が多過ぎで、paluのピックに無駄な負担がかかっている。
2008/11/25(火) 13:30:23
|
106 : |
|
名も無き者
オリカスレとは違って、ここは、後で遊べるようなカードを作ることが前提になっている。 つまり、作りっぱなしは許されない。 採用されたなら、実際のプレイに耐えられるべく、ルールを整備しなけりゃならないぞ。 それはもちろんそのカードのデザイナーの責任だ。 スレ主が何とかしてくれるとか思うなよ。paluはルール方面はかなり怪しいからな。 見ていると、背伸びして自分の手に負えないカードを作っているような気がする者がけっこういる気がするんだが、そのあたりだいじょうぶなんだろうな?
というわけでルール的な問題をまとめてみた。 俺にも手に負えないのがいくつかあるので、それは各自何とかしてくれ。
>>41 無双 全体にうまく書けてないな。 例えば、ブロックに参加したりブロックされたりするタイミングと、戦闘ダメージを割り振るタイミングは異なり、その間にパワーは変動するかもしれない。 やりたいことはつまりこういうことか?
無双 (ブロックされたかブロックしているこのクリーチャーが戦闘ダメージを割り振る(assign)場合、そのパワーに等しいダメージを割り振る(divide)代わりに、それをブロックしているかそれにブロックされている各クリーチャーに、そのパワーに等しいダメージを割り当てる(assign)。) ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
2008/11/25(火) 19:15:06
|
107 : |
|
もふー
>>106 また長々と…、お疲れ様。では以下言い訳開始!!
・「同盟」のアンタップ云々は単純に、ミスで抜けてたもの。指摘サンクス。 ・「重圧」の語の使い方は勘弁して欲しい。CRとか読込んで無いので。その4のパターンは適正にする。似た様な存在が(重圧持ちが)味方だから平気、といったイメージだ。 ・「連鎖」のテキスト云々は、単純に自分が連繋のテキストをコピペしなかったせい。リムーブ云々は、連鎖された呪文がカウンターされたりした場合に、墓地にある連鎖したカードがリムーブされない為。今考えればルール内に「・連鎖された呪文が解決され墓地に置かれる際、それに連鎖したカードを全てゲームから取り除く。」と書けば良い様な気はする。まあ、あれだ。取り除く事を誘発型能力にしたくなかった自分の苦肉の策だと思って欲しい。
こんなんで>>106氏や>palu氏は判ってもらえただろうか?まだアレな所があればドンドン訊いて欲しい。
2008/11/25(火) 20:02:42
|
108 : |
|
106
>リムーブ云々は、連鎖された呪文がカウンターされたりした場合に、墓地にある連鎖したカードがリムーブされない為。
なんか、意味が通じなかったみたいなのでもう少し丁寧に。 つまり、 >そうしたなら、その呪文に連鎖コストを支払ったカードのテキストと「この呪文に連鎖しているカードを全て、ゲームから取り除く。」のテキストを追加する。 ということだと、実際のカードは結局、
静かな浄化 (W) インスタント ― 秘儀 エンチャント1つを対象とし、それをゲームから取り除く。 連鎖 (秘儀) (W) (あなたが秘儀をプレイする際、あなたは(W)を支払っても良い。そうした場合、墓地にあるこのカードの効果と、「この呪文に連鎖しているカードを全て、ゲームから取り除く。」をその呪文に追加する。)
となる。 そうするくらいなら、
静かな浄化 (W) インスタント ― 秘儀 エンチャント1つを対象とし、それをゲームから取り除く。 この呪文に連鎖しているカードを全て、ゲームから取り除く。 連鎖 (秘儀) (W) (あなたが秘儀をプレイする際、あなたは(W)を支払っても良い。そうした場合、墓地にあるこのカードの効果をその呪文に追加する。)
としておけば、「この呪文に連鎖しているカードを全て、ゲームから取り除く。」の部分も含めて連鎖先の呪文の文章欄にそっくりコピーされるので、結果、墓地にあるこのカードがめでたく取り除かれるでしょう、という意味だった。 (もっとも、墓地のカードに連鎖を与えるカードを作った場合はそれだと取り除かれないことになってしまうので、原案の方が確実ではある。)
いずれにせよ、文章欄に「取り除く」と書いただけでは、その呪文が打ち消されてしまえば取り除かれない。 それでも取り除かせたい場合は、連鎖するときに連鎖するカードを取り除くことにすればよい。つまり、
連鎖 (秘儀) (W) (あなたが秘儀をプレイする際、あなたは墓地にあるこのカードをゲームから取り除き、(W)を支払っても良い。そうした場合、このカードの効果をその呪文に追加する。)
とすればOK。
2008/11/25(火) 20:45:00
|
109 : |
|
daze
>>106 ふひひ、そこのところはちょっと不真面目でサーセンw まあ自分のは複雑な動作はしない能力なので大丈夫だと思う。 >それはともかく、「スタックから墓地に」でいいんじゃないか? 打ち消された時とかの挙動が変わるぜ? とはいえもともとたいした事をしない能力なのでちょっとおまけしてもいいのかもしれないけど。 続きがあったら研究添削スレで。
(last edited: 2008/11/25(火) 22:15:56)
2008/11/25(火) 22:12:05
|
110 : |
|
名も無き者
>>106 修正お疲れ様です。>>50です。 援助Nについてはその通りですね。 放浪については確かに自分の意図していないところがありましたので、修正したいと思います。
修正された放浪 (このクリーチャーが場に出たとき、あなたはゲームの外部にあるあなたがオーナーであるカードを4枚選んで裏向きにする。このクリーチャーが攻撃に参加し、ブロックされないたび、それを戦闘から取り除く。そうしたなら、あなたはゲームの外部にあるあなたがオーナーである「放浪能力によって裏向きにされた」カードを1枚選ぶ。「あなたはそれを表向きにし、手札に加える。」)
*括弧書きの箇所は修正部分
「放浪能力によって裏向きにされたカード」という書き方では問題があろうと思いますが、いまいち自分には良い案が浮かびませんでした。 平たく言えば、放浪を持つクリーチャーが場に出ることによって裏向きにされたすべてのカードの意です。
能力を解説させていただくと、 クリーチャーに旅をさせ、無事ならば土産を持ってこさせる。 というイメージが先ずあって、土産物はランダムに選ばれなくてはなりません。 なので、裏向きのカードは、手札に加えられるまでどのプレイヤーもその中身を知ることは許されません。 また、"願い"のようにゲーム外部からカードを手札に加える理由は、プレイヤーのライブラリーや公開情報にないカード、即ちゲーム進行上未知のカードを手札に加えることで、放浪によって知見を広めることを表現するためです。
2008/11/25(火) 22:32:32
|
111 : |
|
本人で無いと疑われるのもアレなので、メアドは晒しておく。 sphin1717@ほっとめーる。こむ 後日ユーザー管理から変更しておこう。表示できるように。(現在は非表示。)
仕事場で一人で居るので書いてみる。ちなみに、>>103-110はざっくりしか読んでないので、言及は避けたい。あと、ログイン記録を残したくないので名無しっぽくてすまない。(帰ってからまた記述したい。)
今回時間がかかる理由としては、他のキーワードの復活を念頭において、アンシナジーならまだしも、軽々とシナジー形成されると困る為。その精査が必要なわけで。(>>103、>>106-110 おまいらGJ。愛してる!) それが決まれば、基本的なカード(《啓蒙》《取り消し》《闇への追放》《ショック》《巨大化》等)のバリエーションを作りやすい環境になるのではないかと思っている。
サイクルもプレインズウォーカーもある程度関連付けたい部分があるのだったりするので、その調整だとか、壮大に見られるような、エキスパンションのサイクルの為だけの能力語とかあってもいいと思う。(だから幅広い募集をやらかした。)
期間をあけるのは本当はやりたくなかったものの、0.5で>>2との関連性を強調しすぎたのは(中途半端な指針を示す意味から)混乱を招くという意味で失策だったし、もう少し段階を踏むべきだったと反省している。こうしてレスを振り返ると、急ぎすぎたような気もしなくも無い訳で。
・・・さて、自分の言い訳は後々(といっても今日はレスを読んで返事するので精一杯だろうと思う。帰宅時間的な意味で。)するとして、いくばくか予告を。
○多分1ブロック・3エキスパンションぐらい作るよ!(反対意見がそんなに多く無ければ。)
<復活予定の能力語・キーワード一覧> (注:1ブロックを作る前提で。一部変更予定。○は確定。) ○スレッショルド ○フラッシュバック ○連携 ・双呪(ミラディンからだが、分離のイメージから恐らく復活予定) ○インカネーション ・マッドネス ・サイクリング ・挑発 ・ナイトメア(と一概に呼ばれる能力群) ・変異 ○武士道(←あやふやな記憶で書いてしまった。) ・転生
2008/11/25(火) 23:03:18
|
112 : |
|
84
>>106 お疲れ様です。ご指摘ありがとうございました。
自分でも、あまりオデッセイっぽくないのは気にしていました。リスティックは懲罰者カードの親戚だと自己解釈していましたが、無理がありましたかね……。まあ、>>2の世界観、対立する様子はあると思います。
こういっては何ですが、ブロックの世界観と関係ないキーワード能力も無いわけではありませんので。(双呪、波及など)
2008/11/26(水) 00:01:33
|
113 : |
|
もふー
>>108 ああ、そういう事だったのねん。因みに自分が連鎖を>>108の最初の形にしたのは、注釈文が無い時にスッキリするから。そんだけ。あと、自分が想定しているのは、連鎖された呪文が打ち消される場合→墓地のカードはリムーブしない、なので。
>>111 お疲れ様です。募集が無い理由は概ね把握しました。まあ、募集が始まったら覚悟はしておけ、って感じです。
2008/11/26(水) 00:48:10
|
114 : |
|
名も無き者
>>106 余力があればMWSで遊べるようにしたい、と言ってるだけで必ずしもそれが前提に敷かれているとは思えない 指摘の通りスレ主はルールはザルでフレーバー重視 細かい事は気にせず一つのセットを完成させる楽しみに酔い痴れるのが無難 ルール的なツッコミは見ていて楽しいので続けて欲しいが
2008/11/26(水) 01:10:53
|
115 : |
|
palu
帰ってき・・・なんだこの言われよう。 長いのでとりあえず分けてみる。まずは自分のことについて。
>「paluはルールはザル」発言について ・・・昨今の投稿についていっているのであれば、ルールもろくに確認せずやらかしたのでアレ。 共同云々の理解はしているが、時々テキストを読み間違えてプレイしたこと度々という過去はある。 ルーリングの文章を読めば理解はできるが、確かに特殊な案件(ループ、常在型能力のイベントスタンプ適用等)は怪しい。そして急ぐと適当な文章を打ってるときがある。テンプレは基本的に写す程度、但し日本語。気づけば勿論直す。 なお、公式戦参加経験が一切無い(見学はショップトーナメント程度)ので、ジャッジレベルの判定となると仮定に基づく暫定的処理(ルーリング規定の矛盾で発生する特殊事情の処理)等は一切解らん。Wikiで手繰りながらやっている程度。
総じて、人並みにルールは判っているというところ。国文法についてはわかっているつもりだが・・・。・・・まあ、製品の仕様上、国文法がおかしいってのもどうかと思うが。
ということで、一部文法(MTGルーリング及び国文法)における指摘は随時気づいた人がどんどん指摘してください。人為的ではないにしろ、見落としというのはどうしても発生してしまうので。基本的に文法間違いはこのスレッドの中でどうぞ(アンカーの問題と、オリカスレの指摘だと若干ややこしくなるため)。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2008/11/26(水) 01:57:38)
2008/11/26(水) 01:52:31
|
116 : |
|
92
>>106 ご指摘どうもです。 輪廻誘発型能力は、能力プレイ時に誘発という事で。
・展望 展望を持つ呪文をプレイするに際し、その呪文の不特定マナ・コストを上限としてそのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上から望む数のカードを自分の墓地に置いてもよい。そうした場合、その1枚につきその呪文をプレイするためのコストは(1)少なくなる。
青天の霹靂 (X)(R)(R) ソーサリー 展望 最大X体までのクリーチャーを対象とする。青天の霹靂は、それらにX点のダメージを望むように割り振って与える。ただし、それは青天の霹靂がダメージを与える前のそれらのクリーチャーのタフネスの値を上回ってはならない。
これでなんとか。
2008/11/26(水) 02:34:58
|
117 : |
|
palu
(以下、コテハン名、敬称略。>>51-114までのレスまとめ。再レスあり)
>>51 ああ、コメントに救われた人1。 実質開始時にちゃんとまた書きますが、次点も一応採用ですが、これはあくまで小型エキスパンションまで作れる状態だったらという仮定がつきます(作る予定ですが・・・今の所)。 だもんで、『Planeswalkers' Jest』には採用・収録されず、作られる予定の『ベータ(仮称)』と『ガンマ(仮称)』のどちらかに収録となります。私の心が折れたときは、どなたか骨を拾ってやってください・・・。
>>52-57 >>58に回答済
>>59-61 >>63に纏めた(>>60≠>>59は解った上であえて纏めた。>>60が若干煽っていると読むことも出来たため。)
>>64-68、>>70 >>69に回答済
>>71 ただこの流れで一部の方針を示してしまったことが、自分の管理能力の欠如だと思うんだ。確かにスレのやり取りとしてはよろしくなかったと感じてはいるが。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
2008/11/26(水) 02:59:07
|
118 : |
|
杉
改めて念のため、29=74=75のユーザー登録後です。 >>106の指摘を受けてテキストを修正。
裂呪/Split Spell あなたは呪文をプレイするのにマナ・コストを支払う代わりに 裂呪コストを支払ってプレイしてもよい。 そうした場合、あなたの次のアップキープの開始時にも裂呪コストを 支払う。アップキープの開始時に裂呪コストを支払わなかった場合、 あなたの土地を全てタップし、マナ・プールを空にする。
で、裂呪コストをマナに限った理由は引き裂かれた次元というイメージ=マナの分割払いと考えていたから。それと、マナ以外のコストを支払わなかったペナルティとして土地がフルタップされるというのはイメージ的にどうなんだろうと思ったのもあります。今回は、デザインの幅を狭めるのもよくないだろうと思ったのでマナ以外の裂呪コストもあり得るように改訂しました。
2008/11/26(水) 03:14:30
|
119 : |
|
名も無き者
>master baseの制作って日本語だけでいけるの? ムリ。 Master Base はアルファベットで書ける言語で書かないと、MWSがそれを表示できない。 が、日本語版カード画像を別の方法で作って、そのfull画像を配布するやり方はある。
2008/11/26(水) 03:24:28
|
120 : |
|
palu
>>119 予想通り過ぎる。だから誤魔化してたりしたのだけど。 名前のアルファベット化は、エキサイト翻訳と手元の外国人辞書とかを参考にするとして、造語関連が問題か・・・。
その時間をどれぐらい割けるかが不透明だったので・・・。 いく氏はじめ数人が出来るように英語テキストで出来ればいいが・・・。(自分は辞書引きながらで訳せる程度。) テンプレはどうにかなるのだけどもなぁ。無ければ作ればいいと思うけれど。
まあ、造語の処理だわな。英語表記の一番の問題点は。 FTは流石にできん。(英語意訳が)出来る方は挙手願います。
2008/11/26(水) 03:32:23
|
121 : |
|
いく
わたしは英語で作ってから日本語にしているので、その逆はあんまり得意じゃないかも。 でも、直訳調でよければフレーバー・テキストの翻訳もできると思いますが。
問題は、人物地名等の固有名詞です。 「Legend」などの例外もあるものの、マジックでは、物語の舞台になる各地域に対して、地球上のある地域のフレーバーを設定することがしばしばあります。 「Arabian Night」は中東だとか、「ローウィン」は古代ブリテン諸島だとか、キイェルドーは北欧だとか、サプラーツォは南欧だとか、ジャムーラはアフリカだとか、そういうことですが。 そこで出てくる固有名詞も、そのフレーバーに対応したものになっています。 ローウィンには、「dell」とか「loch」とか「glen」とか、ゲール語起源の単語が多数出てきます。 「サプラーツォ」なんて、実際にイタリアにあってもおかしくない地名ですよね。 こういうやり方を踏襲する場合、このエキスパンジョンに採用されるフレーバーの言語圏を設定しないと、固有名詞を作れませんし、適切な綴りを当てることもできません。 神河は勝手知ったる日本ですし、ローマ字にすればいいから問題ないんですが。 オデッセイが問題で、例えばKamahlにしろKirtarにしろAboshanにしろ、英語の固有名詞ではないわけです。 多分これらは(少なくともKamahlとKirtarは)中央アジア、南アジア、東南アジアあたりの言語圏に属する固有名詞だと思うのですが、となるとちょっとわたしの手には余ります。
2008/11/26(水) 04:36:44
|
122 : |
|
名も無き者
>>106 無双の修正ありがとうございます。書き方によってはトランプルとの組み合わせがややこしくなるのは解っていたんですが、上手いテキストを思いつけずあんな形になりました。トランプル無効でスーパーは使えるその解釈でいいです。書き直しておきます。
先制攻撃(ついでに二段攻撃)の細かいルール把握しました。もしも採用されたらきちんとルール整備する必要がありますね。
2008/11/26(水) 10:01:50
|
123 : |
|
Traijer
>>106 修練も修正しました。指摘ありがとうございます。
>>122も私です。
(last edited: 2008/11/26(水) 13:25:01)
2008/11/26(水) 13:11:50
|
124 : |
|
水銀
>>106 ルール上の訂正等ありがとうございました。 こんな感じで行きたいと思いますが…今度は大丈夫かな。
・変幻[X] 変幻とは、ある種のカードに存在する、誘発型能力を表すキーワードである。 変幻[X]は、「あなたが点数で見たマナ・コストがXである変幻を持たない呪文をプレイするたび、スタック上にあるその呪文と墓地にあるこのカードを交換してもよい」を表す。(これは変幻能力を持つカードのプレイではない)
これならやりたい事ができるかな。 「プレイした時」の方が良いのかもしれないと思いつつ。
(last edited: 2008/11/26(水) 18:30:33)
2008/11/26(水) 18:28:37
|
125 : |
|
もふー
>>43で投稿した「重圧」が注釈文調にでけたので報告、というか今さら変更点が発生しました。あと、>>127でお小言をいただいたので「同盟」と「連鎖」の注釈文も置いておきます。 結果、以下のテキストになります。
重圧 N (このクリーチャーは重圧を持つか、点数で見たマナコストがN以上であるクリーチャーか合計がN以上の複数のクリーチャーにしかブロックされない。このクリーチャーが重圧を持つクリーチャーにブロックされている場合、重圧を持たないクリーチャーはこれが重圧を持たないかの様にブロック出来る。)
なげー。こんな注釈文読みたくねー。因みに変更点は変数Nがついた事。Nは基本的にはそれを持っているクリーチャーのCMC。
同盟 N(このクリーチャーが攻撃かブロックに参加するたび、あなたは最大N体までの他のアンタップ状態のクリーチャーをタップしても良い。そうしたならそれはターン終了時までタップしたクリーチャー1体につき+1/+1の修正を受ける。)
「同盟」についての補足です。同盟ではその能力で0体のクリーチャーを選び、タップする事が可能ですが(実際には1体もタップされていない)、その場合は同盟をした事による誘発型能力は誘発されません。
連鎖 (サブタイプ) (コスト)(あなたが(サブタイプ)呪文をプレイする際、あなたは(コスト)を支払っても良い。そうしたなら、この呪文の効果と「このカードに連鎖しているカードを全てゲームから取り除く。」をその呪文に追加する。このコストはこのカードが墓地にある場合のみ支払える。)
どうやら自分の考える能力のテキストは長くなる様です。 突っ込みお待ちしております。
(last edited: 2008/11/27(木) 23:49:07)
2008/11/27(木) 21:32:14
|
126 : |
|
palu@残業中
>Term0.5の修正について。
>>115、>>117にも若干記述しているのですが、修正を要する場合は、修正後のテキストで採用の考慮を行います。
そして今スケジュール管理をしていたら、28日の深夜まで確実にリアクションできなくなりました。 Term0.5の結果発表は早くても29日に。世界観の修正云々は30日中の作業となります。(予定とか言わず、“する”方向で。) 本格的な投稿開始は予定通り12月(12/01の00:00)から開始予定。
2008/11/27(木) 21:42:57
|
127 : |
|
名も無き者
106は何を言いたいかというと、「このカードを採用しちゃって本当にだいじょうぶなんだろうね?」ということ。 採用されたらカード機能に関する疑問が噴出して、カード・デザイナーもそれに適切に応えられずに収拾つかなくなったときに、「それは採用したスレ主が悪い」とか言って欲しくない。 問題があれば提案した者が責任をもってちゃんと動くように必要なものを整備すべきだが、そこらへんだいじょぶなんだよね? ということが言いたかった。 自信があるなら、今いちいち訂正しなくても、採用されてから改めて整備してもらえれば十分だと思う。
>>113 >注釈文が無い時にスッキリするから。
以下は一般論だが。
新出のキーワード能力には注釈文が必要だ。 これまでのところこの例外は、特にテキストが長くて文章欄に納まりきらなくなってしまうレア・カードだけ(《大いなるガルガドン》他数枚の例があるに過ぎないが)。 プレイ・テストやプレリリースで混乱を来たさないことを考えれば当然だよね。
注釈文は必ずしも総合ルールのテキストと一致するわけではない。 ルールには重箱の隅的なことまで書く必要があるけど、プレイするときにその全部が必要というわけでもないし。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
2008/11/27(木) 22:55:56
|
128 : |
|
名も無き者
オリジナルエキスパンションと見て懐かしいの思い出したんだが、検索したら、これ水面下でやってるっぽいな。 http://seirei.ath.cx/toma/tromdia/
何が言いたいかっていうと、こういうのって結構簡単に企画倒れするから>>1と参加者がんばれってことね。俺も昔、上のに参加しててよくわからんうちに終了してショックだったから。
2008/11/28(金) 00:09:47
|
129 : |
|
80
>>106 確かにそうした方が良さそうですね。と言う訳で応酬は
応酬 X―このターン、この呪文の前に他にX個以上の呪文がプレイされている場合、[何らかの効果] という形で能力語に修正しました。投稿したカードをこの文型にすると
《応酬する反論》 (1)(青)(青) インスタント 呪文一つを対象とし、それを打ち消す。 応酬 2―このターン、これ以前に他に二個以上の呪文がプレイされている場合、カードを一枚引く。
2008/11/28(金) 01:17:09
|
130 : |
|
名も無き者
>>129 能力語はパラメータを取りません。
2008/11/28(金) 04:20:25
|
131 : |
|
オカメ八目
というか、能力語はその言葉自身に特に(ルール上の)意味はないのですから単に「応酬」とだけ書いて、その他のパラメーターはテキストに書けばよいというわけです。どうせすべてのプレイヤーは(「応酬」だけではカードのルールを把握できないので)必ずテキストを確認するのですから。
2008/11/28(金) 12:56:44
|
132 : |
|
129
>>130-131 補足どうもです。 で、以下の様に訂正
応酬 ―このターンにこれ以前にN個以上の呪文がプレイされている場合、[何らかの効果]
《応酬する反論》 (1)(青)(青) インスタント 呪文一つを対象とし、それを打ち消す。 応酬 ―このターンにこれ以前にN個以上の呪文がプレイされている場合、カードを一枚引く。
2008/11/28(金) 13:40:21
|
133 : |
|
Traijer
>>132 カードのテキストまでNだと参照する数字が不明ですよ。
2008/11/28(金) 14:05:27
|
134 : |
|
80
うわあぁぁぁぁぁぁ!!!! >>133指摘トン。 恥ずかしい。あ、穴はどこだー! 三度目?の正直で
《応酬する反論》 (1)(青)(青) インスタント 呪文一つを対象とし、それを打ち消す。 応酬 ―このターンに、これ以前に二個以上の呪文がプレイされている場合、カードを一枚引く。
これで何か問題があればほんとに吊る。
2008/11/28(金) 14:59:26
|
135 : |
|
名も無き者
>>127 確実に動作するテキストを持つカードだけ募集して頓挫するのと、リスト完成するまでスレが進んでMWSで実行する段階で頓挫するのとどっちが長く楽しめるかと言うだけの話 確実に完成に持ち込めるなら、動作に矛盾の無いテキストを持つカードを募るのが正しい
2008/11/29(土) 01:05:26
|
136 : |
|
ネイノーさん
>>106 指摘ありがとうございます。 ということで早速エラッタを。
>>91 追憶(あなたが追憶を持つ呪文をプレイしたとき、他の墓地にある追憶を持つカードの能力一つを文章欄にコピーしてもよい。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。)
サイクルでは元コストより+(1)だけだったのでこれくらいが妥当かな。制限なしでやるとカオスどころではなくなる予感がしたので。
2008/11/29(土) 01:17:31
|
137 : |
|
palu
以下には、投稿していただいた情報はまだ含まれて居ません。 >追記 初回発表分から一部変更。
《復活能力一覧》 『Planeswalkers' Jest』<プレインズウォーカー達の戯れ> スレッショルド、フラッシュバック、連繋、想起、サイクリング
『Schizophrenie』<統合失調症> スレッショルド、フラッシュバック、双呪、マッドネス、変異
『The Orign』<起源> スレッショルド、連繋、双呪、復活、インカネーション
《キーワード能力》 防衛、警戒、絆魂、プロテクション、先制攻撃、二段攻撃、武士道、飛行、被覆、瞬速、オーラ交換、土地渡り、忍術、畏怖、変形、接死、多相、速攻、挑発、転生、到達、トランプル、再生、装備、城砦化(以上を基本的に使用可。)
《主なクリーチャータイプ一覧》 >種族 人間・狐・天使・ノーマッド・セファリッド・リバイアサン・海蛇・ムーンフォーク・マーフォーク・鳥・ネズミ・ゾンビ・ホラー・ナイトメア・スラル・デーモン・オーガ・ゴブリン・ドワーフ・ビースト・エレメンタル・スピリット・植物・ワーム・エルフ・蛇・からくり(等) >職業 侍・兵士・騎士・クレリック・ウィザード・忍者・ならず者・ミニオン・戦士・バーバリアン・シャーマン・シャーマン・ドルイド・モンク(等) ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2008/11/29(土) 12:30:27)
2008/11/29(土) 01:31:03
|
138 : |
|
名も無き者
>確実に動作するテキストを持つカードだけ募集して頓挫するのと、リスト完成するまでスレが進んでMWSで実行する段階で頓挫するのとどっちが長く楽しめるかと言うだけの話
前者の理由で頓挫するという状況が良く理解できないんだが。 「確実に動作するテキストを持つカードだけ募集する」ことが何故頓挫の原因になるんだ? 逆に読むと、動くかどうか自分でも良く分からないようなカードを投稿することがスレが長持ちすることに貢献するということを言っているように読めるのだが、その理由も分からない。 読んでいる者に理解できるように書いてくれると助かるが。それとも俺の理解力が不足なだけなのか?
それはともかく、これまでこの種のスレが立ち消えになる原因の最大のものは、スレ主の熱意が冷めてしまうことだった。 ということは、一般的には、スレ主を励まし、といって過度な期待を掛けず、かつ余計な負担をかけないことが、スレを長持ちさせる秘訣だろう。paluよ、お前はすごいやつだ。俺は尊敬している。ガンガレ. 超ガンガレ. 投稿されるカードが高品質であることは、そうした要因に比べれば、微々たる影響しかもたらさないかもしれない。 だから、ちゃんとしたカードだけ投稿した方がスレは長持ちする、とは言えない。確かに。 個人的には、珠玉のカードが数多く投稿されることは、スレ主の熱意を持続することに幾ばくかは資するのではないかとは思うけれども。あんまり関係ないかな? 人にもよりそうだしな。 だがしかし、そういうわけだから、スレ主がやりたいことができる状態を維持することは、スレを長持ちさせるのには役立つはずだ。 paluは「余力があったらやりたい」と言っている。ならばそうさせてやろうじゃないか。そのための条件を整えるように協力しようじゃないか。 スレの維持のためには、こういう姿勢こそ最も重要じゃないかと思うんだがどうか。
2008/11/29(土) 01:38:23
|
139 : |
|
いく
>>paluさん >萎縮
おおっと。 萎縮が入るということは、-1/-1カウンターが入るということです。 MaRoが2008年5月12日の彼のコラム(ttp://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/daily/mr331)で言っていますが、-1/-1カウンターは基本的にはあまり「いいアイディア」じゃありません。 -1/-1カウンターでできることはたいてい+1/+1カウンターでもできますし、-1/-1カウンターと+1/+1カウンターとが混在する環境は、プレイヤビリティ上の問題を生じ得ます(例えばMWSで両者が混在するところを想像してみてください)。 ということを念頭に質問ですが、萎縮が入るということは、このブロックは「-1/-1ブロック」になりますか? つまり、+1/+1カウンターを使わず、-1/-1カウンターをどうこうするカードを多く含むブロックになりますか? 取り急ぎ。
2008/11/29(土) 01:50:02
|
140 : |
|
名も無き者
>>138 確実に動作するテキスト以外受け付けませんってすると堅苦しい上にそんなん作れねーよって多くの人が思うからじゃないの? 俺はとりあえず投稿して、皆で直しつつやっていけばいいと思う。ただ投稿する本人も正しいテキストにしようという姿勢は必要だと思う。
2008/11/29(土) 01:51:13
|
141 : |
|
名も無き者
>>138 確実に動作するテキストを持つカードだけ募集する事のリスクは、確実には動作しないカードしか思いつかない人を排除してしまう事 投稿数の減少は管理人の意欲を減退させる事疑いない そしてこんな堅い議論を垂れ流すのは気楽に参加したい人を排除するリスクを伴う
2008/11/29(土) 02:14:29
|
142 : |
|
名も無き者
>>117
>>98だけどサービスどうもさんくす。直してみたよ。 あと>>106、指摘ありがとう。参考にさせてもらいます。
・守護→>>98そのまま
・鈍感(X) このクリーチャーにX点以下のダメージが与えられる場合、代わりにそのダメージを軽減して0にする。
悲しみ無き亡霊 (2)(B)(B) クリーチャー-スピリット 2/2 飛行、鈍感2 カードを1枚捨てる:悲しみ無き亡霊を再生する。
付与は大分イメージチェンジさせた。
・付与-(コスト) あなたがクリーチャー呪文をプレイするたび、あなたはこの付与コストを支払うとともに「ターン終了時までこのクリーチャーはすべての能力を失う」ことを選んでもよい。そうした場合、ターン終了時まで付与能力を除くこのカードの能力をそのクリーチャー呪文に追加する。)
破邪の天使像 (W)(U) クリーチャー-構築物 2/3 防衛 このクリーチャー呪文は打ち消されない。 付与-(W)(U)
元々187能力を分け与えるのをイメージしてたもんだから思い切ってクリーチャー呪文限定の連携みたいな感じにしてみました。 …書式があっているかは甚だ疑問だけれど。
2008/11/29(土) 03:04:18
|
143 : |
|
もふー
>>137 からくり…だと…(ゴクリ)。 で、忍術があるのに忍者がいないよ。個人的には狐とドラゴン、あとモンクもいると嬉しい。クリーチャータイプは種族(race)と職業(class)に分けて明示した方が参加者に判りやすいかも。
あと、基本セットにある能力の内、接死、装備、到達、防衛が入っていないけど、これは狙ってやってる?
追記 >>137 palu氏 追記確認しました。接死は基本セットには無かったですねorz。MSEで接死のカテゴリがcoreになっていたので、そう思い込んでしまいましたよ。
(last edited: 2008/11/29(土) 14:58:34)
2008/11/29(土) 09:09:43
|
144 : |
|
palu
※プレインズウォーカーについて 『Planeswalkers' Jest』15枚 『Schizophrenie』10枚 『The Origin』7枚
・無色も含めた全ての色の組み合わせごとに1枚。(無色・・・1枚、1色・・・5枚、2色・・・10枚、3色・・・10枚、4色・・・5枚、5色・・・1枚) ・各ブロックレアに、それぞれのプレインズウォーカーの僕が存在。(組み合わせの数は上と同じ。)
※神話レアについて 『Planeswalkers' Jest』16枚 『Schizophrenie』10枚 『The Origin』10枚
上記プレインズウォーカーの枚数に依存していますが、それ以外の4枚は伝説のアーティファクトとしようかと。城砦化の復活はそれが理由。 『Planeswalkers' Jest』で城砦化のアーティファクトを。 『The Origin』ではカルドラの武具のような3種の神器的な何かを想定しています。
※セット枚数について プレインズウォーカー関連で、ブロック総枚数601枚の内64枚も取っているので、(しかもレア枠)どうしようかと思いつつ。ここに力量を注いでいただければと思っています。 あと、『Planeswalkers' Jest』アンコモンの出現率(3/67、3/45)とコモン出現率の差(11/161、11/60)がつきすぎている気もするので、ギリギリで調整加えるかもしれません。
※考えているものとして。 ・12/14のクリーチャー ・プレインズウォーカーの能力は5つでもいいじゃない。 ・緑の飛行クリーチャー ・アンコモンのドラゴン ・リメイク《抹消》 ・アーティファクト・プレインズウォーカー ・連繋(インスタント) ・連繋(クリーチャー)
(last edited: 2008/11/29(土) 13:14:38)
2008/11/29(土) 11:59:53
|
145 : |
|
palu
>>137変更
※投稿について ・1ヶ月に8回を想定(3日+予備日)。 ・1回の投稿で複数枚投稿可能。 ・色とレアリティ別。但し、少数物は纏めて行う。 ・内容指定と自由枠をそれぞれ設ける予定。
※色の役割 ・多色は基本プレインズウォーカー関連。 ・各種族を纏めるのが色。つまり色のロードはありうる。 ・各色間の協力・対抗は常に存在する。但し、一定の物ではない。(ブロックごとに変容することは多々)
※世界観 ・1つの世界→2つの世界→1つの世界。 ・クラン的な考え方をすると、(注:以下は仮称です) [(白) 高宮の森、ルヴェナ高原(遊牧の民)、水際(ミギワ)城、学問庫] [(青) 学問庫、月民の民、海奥の都、水際城、精霊郷] [(黒) ラブム山系、海奥の都、水際城、イビア湿原] [(赤) ラブム山系、ルヴェナ高原(遊牧の民)、学問庫、精霊郷] [(緑) ラブム山系、イビア湿原、高宮の森、月民の民、精霊郷] 辺りを想定。(名前の変更はあります。)
※キーワード能力とサイクル ・レアで神のサイクルを想定中。 ・キーワード能力のサイクルは数個予定。 ・白→青・黒サポート等のサイクルを想定中。(色の横断) ・色ごとのロード。 ・土地サイクル(或いは、上記地域を想定した土地サイクルとなるか)
※再録 ・原版からは基本的に無し。 ・オリカスレからのインビテーショナルはレア枠に一つ入れるつもりなので、他のレアカード募集前に、ここでの投票のみで決定予定。
※次点枠 ・これからは次のように定義。 「確定枠で割り振った後の余り枠及び、確定枠のカードを何らかの事情で外す場合への空き枠への優先投入。但し、調整を加える可能性があり、最悪の場合アレンジカードにて投入する可能性がある。」
2008/11/29(土) 13:09:41
|
146 : |
|
名も無き者
エキスパンション名なのかコードネームなのか不明なのでアレですが、
Schizophrenie は Schizophrenia の間違い? あと、 Origin という名のオリジナルエキスパンションは存在していますが、 The がついただけの別エキスパンションとは如何なものかと思います。(http://magicbbs.xrea.jp/)
2008/11/29(土) 15:27:47
|
147 : |
|
Traijer
神河ブロックでアンコモンの伝説カードがあったように、アンコモンのプレインズウォーカーはどうでしょうか?
2008/11/29(土) 18:55:25
|
148 : |
|
名も無き者
>Schizophrenie は Schizophrenia の間違い?
Schizopherenieはドイツ語。 schizophreniaは英語。 綴りから明らかなように、これは元々ドイツ語だ。 英語表記にこだわる明確な意図があるなら、schizophreniaと書いても構わないだろう。 一方で、Schizopherenieと書かれると、俺はドイツっぽいフレーバーを期待してしまう(個人的な感想だが)。
2008/11/29(土) 19:22:56
|
149 : |
|
名も無き者
医学用語とかはドイツ語表記多いからね。
2008/11/29(土) 19:45:29
|
150 : |
|
もふー
>>144 連繋はその連繋先にサブタイプしか選べませんよ。ただ、連繋にはカードタイプの縛りが無さそうなので連繋(狐)や連繋(オーラ)や何かは、やってやれない事も無さそうです。
(last edited: 2008/11/29(土) 21:30:43)
2008/11/29(土) 20:22:20
|
151 : |
|
名も無き者
不正確だけど、秘儀であるかのように連繋する、みたいな効果をもつカードを考えるとか
2008/11/29(土) 20:58:11
|
152 : |
|
名も無き者
>>146 しらんがな
2008/11/30(日) 00:21:43
|
153 : |
|
daze
>>145 「1つ目」では箱庭の創造から分裂、そして戻るまで+α(それなりに長い時間?)を扱うんですね? 可能ならば分裂の形態を発表していただけると嬉しいです。
2008/11/30(日) 00:56:49
|
154 : |
|
palu
「採用カード発表」 【0.5th Term:新しい能力語とキーワード能力】 おまたおまた。やっと全部読んだが・・・読んだがなぁ。どれを選ぶよ? 個人的には限定的過ぎる能力はテキストでいいだろうとか思ってしまうからねぇ・・・。 あくまで能力語は“代名詞”、キーワード能力は“ふせん”ぐらいにしか思ってないからなぁ。
で、>>40にて、 >・>>2のテキストにマッチするかどうかは非常に大事なことだと思うのです。 と書いたものだから、後半一部で紛糾したもののこれの正確な意味は「世界観にある程度マッチする物が無さ過ぎてもありすぎても困るけども無いよりはあった方がいいに決まっている。」・・・というね。どっかで似たようなことを前述したけれども。
そして、 >・とある理由から、採用予定枠は取っ払いました。後述。 理由は、もうエキスパンションを作っちゃおうか、と。だったら結構な数取っても消化できるんじゃね?、と。 実は初めからそういう構想があったのですが、言うと言うでアレな気がしてTerm1までに発表する程度で黙ってました。サーセン。 正直、どれぐらいの人が参加してくれそうなのか、というのをあらかじめわかった上でという考えがあったので。モチベとかね。色々あるからね。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2008/11/30(日) 01:26:27)
2008/11/30(日) 01:21:40
|
155 : |
|
ちゃば
お疲れ様ですー やったー能力採用。確かにちょっと限定的過ぎる能力にしてしまった気はしたなあ。 ともあれログインし忘れて投稿した《血滲みの図書館》とあわせて2枚目だー。
2008/11/30(日) 01:49:33
|
156 : |
|
palu
※返信コーナー※ (氏名、敬称略)
>Term0.5の投稿に関して 正直悩んだ。取りすぎた感もあるが漏らし過ぎた感もある。 外した物は気に入らなかったとかそんなのではないので、能力語を付けずにこっそり再投稿してほしい。うっかり採用するだろう。
あとゴメン追加。正直>>51スカルクランプ氏や>>96肉じゃが氏と悩んだが、>>90ターコイズ氏を採用し、バリエーションをつけてみた。ミニオン復活はそういう意味でもあるので。 なお、呪文コスト軽減は申し訳ないが通常テキスト扱いで。サイクルでも何でも取り入れていきたいと思う(多用すべきでは無いかもしれないが)。
<次点> 「従属(タイプ名):あなたが(タイプ名)をコントロールしている場合、従属(タイプ名)を持つパーマネントはその(タイプ名)に従属している。」 若干カオスになるが、クリーチャータイプやエンチャントタイプ(祭殿)も含むという感じで。エレメンタルなら土地に従属されることもあるだろうし、役職は配属と言う意味で防衛的能力が付与されるのも面白い。そんなこんな。
>能力について 追加分が出揃ったので、あとで纏めます。
>>146 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
2008/11/30(日) 01:57:20
|
157 : |
|
Traijer
>>154 能力採用ありがとうございます。しかし、>>156で「呪文コスト軽減は申し訳ないが通常テキスト扱いで」と言っているのは「修練」をキーワード能力から通常テキストに変えるということでいいのでしょうか?
以前にも書きましたが、信仰は「信仰N-プレインズウォーカー・タイプ」のキーワード能力にするのが解りやすいと思います。通常テキストにするなら別ですが……。各PWに対応した神話レアにつけてサイクルにするのも面白そうですね。
2008/11/30(日) 18:32:21
|