閉じます。
1 : |
|
palu
ご協力いただいていた皆様、本当にすみませんでした。
(last edited: 2008/12/23(火) 23:37:54)
2008/11/18(火) 02:16:50
|
106 : |
|
名も無き者
オリカスレとは違って、ここは、後で遊べるようなカードを作ることが前提になっている。 つまり、作りっぱなしは許されない。 採用されたなら、実際のプレイに耐えられるべく、ルールを整備しなけりゃならないぞ。 それはもちろんそのカードのデザイナーの責任だ。 スレ主が何とかしてくれるとか思うなよ。paluはルール方面はかなり怪しいからな。 見ていると、背伸びして自分の手に負えないカードを作っているような気がする者がけっこういる気がするんだが、そのあたりだいじょうぶなんだろうな?
というわけでルール的な問題をまとめてみた。 俺にも手に負えないのがいくつかあるので、それは各自何とかしてくれ。
>>41 無双 全体にうまく書けてないな。 例えば、ブロックに参加したりブロックされたりするタイミングと、戦闘ダメージを割り振るタイミングは異なり、その間にパワーは変動するかもしれない。 やりたいことはつまりこういうことか?
無双 (ブロックされたかブロックしているこのクリーチャーが戦闘ダメージを割り振る(assign)場合、そのパワーに等しいダメージを割り振る(divide)代わりに、それをブロックしているかそれにブロックされている各クリーチャーに、そのパワーに等しいダメージを割り当てる(assign)。) ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
2008/11/25(火) 19:15:06
|
107 : |
|
もふー
>>106 また長々と…、お疲れ様。では以下言い訳開始!!
・「同盟」のアンタップ云々は単純に、ミスで抜けてたもの。指摘サンクス。 ・「重圧」の語の使い方は勘弁して欲しい。CRとか読込んで無いので。その4のパターンは適正にする。似た様な存在が(重圧持ちが)味方だから平気、といったイメージだ。 ・「連鎖」のテキスト云々は、単純に自分が連繋のテキストをコピペしなかったせい。リムーブ云々は、連鎖された呪文がカウンターされたりした場合に、墓地にある連鎖したカードがリムーブされない為。今考えればルール内に「・連鎖された呪文が解決され墓地に置かれる際、それに連鎖したカードを全てゲームから取り除く。」と書けば良い様な気はする。まあ、あれだ。取り除く事を誘発型能力にしたくなかった自分の苦肉の策だと思って欲しい。
こんなんで>>106氏や>palu氏は判ってもらえただろうか?まだアレな所があればドンドン訊いて欲しい。
2008/11/25(火) 20:02:42
|
108 : |
|
106
>リムーブ云々は、連鎖された呪文がカウンターされたりした場合に、墓地にある連鎖したカードがリムーブされない為。
なんか、意味が通じなかったみたいなのでもう少し丁寧に。 つまり、 >そうしたなら、その呪文に連鎖コストを支払ったカードのテキストと「この呪文に連鎖しているカードを全て、ゲームから取り除く。」のテキストを追加する。 ということだと、実際のカードは結局、
静かな浄化 (W) インスタント ― 秘儀 エンチャント1つを対象とし、それをゲームから取り除く。 連鎖 (秘儀) (W) (あなたが秘儀をプレイする際、あなたは(W)を支払っても良い。そうした場合、墓地にあるこのカードの効果と、「この呪文に連鎖しているカードを全て、ゲームから取り除く。」をその呪文に追加する。)
となる。 そうするくらいなら、
静かな浄化 (W) インスタント ― 秘儀 エンチャント1つを対象とし、それをゲームから取り除く。 この呪文に連鎖しているカードを全て、ゲームから取り除く。 連鎖 (秘儀) (W) (あなたが秘儀をプレイする際、あなたは(W)を支払っても良い。そうした場合、墓地にあるこのカードの効果をその呪文に追加する。)
としておけば、「この呪文に連鎖しているカードを全て、ゲームから取り除く。」の部分も含めて連鎖先の呪文の文章欄にそっくりコピーされるので、結果、墓地にあるこのカードがめでたく取り除かれるでしょう、という意味だった。 (もっとも、墓地のカードに連鎖を与えるカードを作った場合はそれだと取り除かれないことになってしまうので、原案の方が確実ではある。)
いずれにせよ、文章欄に「取り除く」と書いただけでは、その呪文が打ち消されてしまえば取り除かれない。 それでも取り除かせたい場合は、連鎖するときに連鎖するカードを取り除くことにすればよい。つまり、
連鎖 (秘儀) (W) (あなたが秘儀をプレイする際、あなたは墓地にあるこのカードをゲームから取り除き、(W)を支払っても良い。そうした場合、このカードの効果をその呪文に追加する。)
とすればOK。
2008/11/25(火) 20:45:00
|
109 : |
|
daze
>>106 ふひひ、そこのところはちょっと不真面目でサーセンw まあ自分のは複雑な動作はしない能力なので大丈夫だと思う。 >それはともかく、「スタックから墓地に」でいいんじゃないか? 打ち消された時とかの挙動が変わるぜ? とはいえもともとたいした事をしない能力なのでちょっとおまけしてもいいのかもしれないけど。 続きがあったら研究添削スレで。
(last edited: 2008/11/25(火) 22:15:56)
2008/11/25(火) 22:12:05
|
110 : |
|
名も無き者
>>106 修正お疲れ様です。>>50です。 援助Nについてはその通りですね。 放浪については確かに自分の意図していないところがありましたので、修正したいと思います。
修正された放浪 (このクリーチャーが場に出たとき、あなたはゲームの外部にあるあなたがオーナーであるカードを4枚選んで裏向きにする。このクリーチャーが攻撃に参加し、ブロックされないたび、それを戦闘から取り除く。そうしたなら、あなたはゲームの外部にあるあなたがオーナーである「放浪能力によって裏向きにされた」カードを1枚選ぶ。「あなたはそれを表向きにし、手札に加える。」)
*括弧書きの箇所は修正部分
「放浪能力によって裏向きにされたカード」という書き方では問題があろうと思いますが、いまいち自分には良い案が浮かびませんでした。 平たく言えば、放浪を持つクリーチャーが場に出ることによって裏向きにされたすべてのカードの意です。
能力を解説させていただくと、 クリーチャーに旅をさせ、無事ならば土産を持ってこさせる。 というイメージが先ずあって、土産物はランダムに選ばれなくてはなりません。 なので、裏向きのカードは、手札に加えられるまでどのプレイヤーもその中身を知ることは許されません。 また、"願い"のようにゲーム外部からカードを手札に加える理由は、プレイヤーのライブラリーや公開情報にないカード、即ちゲーム進行上未知のカードを手札に加えることで、放浪によって知見を広めることを表現するためです。
2008/11/25(火) 22:32:32
|
|