閉じます。
	
| 1 :  |  
	  | 
	
	
					 
													palu												  
												ご協力いただいていた皆様、本当にすみませんでした。
  									
				
										
							(last edited: 2008/12/23(火) 23:37:54)
						2008/11/18(火) 02:16:50			  
							  | 
 
 
 
| 40 :  |  
	  | 
	
	
					 
													palu												  
												<更新情報> ・>>2に大型エキスパンションの簡単なバックストーリーを追加。
  <エキスパンション追加情報>(後日>>1か>>3に追記) ・基本地形20枚を除くと、『Planeswalkers' Jest』のレア度分布は、  [神話レア]16、[レア]57、[アンコモン]60、[コモン]141。 ・色配分は、[白]48、[青]49、[黒]48、[赤]49、[緑]48、  [多色]10、[無色アーティファクト]12、[土地]26。 ・プレインズウォーカーは全て神話レア扱い。『Planeswalkers' Jest』には15枚。
  -*-*-*-*-*- 【0.5th Term:新しい能力語とキーワード能力】
  ※投稿制限※ 〔投稿制限:1人3種類1種類ごとに1枚まで〕 〔採用枚数:未定〕 〔レア度:レア、アンコモン、コモン〕 〔色:制限無〕 〔サイクル投稿:可(1サイクル=1種類。最高3サイクル)〕 〔テキスト修正の有無:条件付で有(今後の投稿上、カードパワーが著しく高すぎる、或いは凶悪コンボが発生しそれがブロック内のカードで抑えきれない可能性を有する場合のみ修正。)〕 〔FT修正の有無:世界観の設定後、生じる可能性有。〕 ・キーワード能力・能力語共にその機能の解説を要する。 ・サイクル投稿は、今回は基本的に色かレア度かのどちらかとなります。 ・一部復活する能力語やキーワード能力があるため、先読みしてそれらを改造するというのもありです。
  ※選定規定※ ・1サイクルのみのキーワード能力か能力語か。その汎用性で今後の扱いが変わります。 ・とある理由から、採用予定枠は取っ払いました。後述。 ・>>2のテキストにマッチするかどうかは非常に大事なことだと思うのです。
  【投稿締切:2008/11/24/MON/23:00】
  参考: <キーワード能力> http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E8%83%BD%E5%8A%9B <能力語> http://mtgwiki.com/wiki/%E8%83%BD%E5%8A%9B%E8%AA%9E
  									
				
										
						2008/11/22(土) 01:00:48			  
							 | 
 
 
 
	
 |