Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/11/27(水) 21:09:07

閉じます。

1 :
palu
ご協力いただいていた皆様、本当にすみませんでした。

(last edited: 2008/12/23(火) 23:37:54) 2008/11/18(火) 02:16:50

52 :
Traijer
>>2
土地37種は多すぎませんか?基本地形が絵違いで4種ずつ入ったとしても特殊地形が17枚になる計算です。多色やアーティファクトにもう少し割り振った方が面白いエキスパンションになると思います。

>>50
信仰がNという数字を使うなら信仰N - [プレインズウォーカー・タイプ]にした方が解りやすいと思います。
(last edited: 2008/11/22(土) 17:59:49) 2008/11/22(土) 17:50:49
53 :
いく
>>2の世界観だとすると、-1/-1カウンターはプレイヤビリティ的に、フェイジングはフレーバー的にマズそうですね。
では、新たに提案します。

====
次元を2つに分割するには、分割前の次元には1つしかないのに分割後の両方の次元に存在しなければならない種類のエネルギーをどこかから調達する必要がある。
それは物理的な存在、例えば(それが一つしかないのなら)太陽などであることもあれば、魔力源であることもあるし、必要な空間や、それに適用される物理法則などのような、次元内部の構成を維持するシステムであることもある。
プレインズウォーカー達が箱庭次元を引き裂いたときも、本来ならばそうした手当てが必要だったはずなのだが、彼らはそれを、何もない空間から正の因子と負の因子を生み出して両方の次元に組み込む方法で、つまりやっつけ仕事で片付けてしまった。
後に両次元を融合したとき、本来1つの次元に共存するはずのないそうした因子は、あちこちで遭遇しては対消滅する事態を生じた。

対消滅
.a 対消滅は、「対消滅([性質])/Pair annihilation with [性質]」と記述される誘発型能力である。[性質]は普通は色だが(例えば対消滅(青)などと書かれる)、特性値なら何でもよい。それは、インスタント、ソーサリー、および土地でないパーマネントで使用され、そのカード・タイプによって機能が異なる。
・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら
(last edited: 2008/11/24(月) 00:58:24) 2008/11/22(土) 18:07:24
54 :
名も無き者
オデッセイ的フレーバーと>>2に関連が感じられない
別に関連なんて無いなら別にいいんだがそれだと0thピックの意味が不明
要するにどう言う結果なのか明確にしろ

0thの結果、スレッショルドが正式採用と言う事でいいのか?
取り合えず、結果がどう言う事になったかを示す癖をつけて欲しい
2008/11/22(土) 18:48:55
55 :
名も無き者
想像力に乏しい者、理解力に欠ける者、推理小説を最後の10ページから先に読むようなせっかちな者には、このスレをこの先楽しむのは難しいだろう。
paluもそんなやつに用はないだろうし。
つまり>>54はもう諦めた方がいい。
2008/11/22(土) 19:01:29
56 :
名も無き者
>>55
らじゃ
諦める
2008/11/22(土) 19:05:03
57 :
名も無き者
>>56
ちょ、諦め早ぇ。慌てんなって、こういうスレは人が多いほど盛り上がるんだし。
要は、
・墓地活用をフィーチャーするよ
・クリーチャータイプはオデッセイブロックに近いかもよ
・ひょっとしたら同じ名前を持った奴が居るかもよ(《陰謀団の先手、ブレイズ》《熟達の妖術士、ブレイズ》みたいな感じか?)
みたいな事じゃないの?
で、その枠組みの中で>>2の二つに割れた次元界でドンパチしてる、と。

2008/11/22(土) 19:36:46
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.88 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.