Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/11/30(土) 21:09:30

【ルールは】MTGルーリング質問スレ20【ここで】...

1 :
名も無き者
MTGのルーリングに関する質問をするスレッドです。

一つ前のスレッドはこちら
http://forum.astral-guild.net/board/21/1596/

◆◆◆お知らせ◆◆◆

■注意書き
アンケートなどはスレ違いです。
戦術やプレイング、デッキ構築など、ルール以外の質問は、別のスレを探してください。>>3
荒らしや敬語のできない人は放置しましょう。イチイチ相手にするあなたも荒らしです。
質問はageろ

■質問する前にまずはここで検索しましょう
mtgwiki(MTGに関する様々な情報)
http://mtgwiki.com/

うまく検索できない場合は、Wisdom Guild上部の検索窓やmtg.saloonの高性能検索エンジンを試してみるとよいかも知れません。
ttp://www.mtg-search.jpn.org/mtgwiki/

■もっと詳しく調べたいなら(他サイト、公式情報へのリンク)
>>2

■ルール以外のことを訊きたい場合(別スレッドへのリンク)
>>3

■質問者へ
状況や疑問点が伝わりやすい文章を心がけましょう。

■回答者へ
答える側は責任もって。曖昧なら答えずに他の人に任せる。
wikiに該当の回答が無ければ付け足してください。

スレ違いは、適切なスレに誘導してください。>>3
ただし、簡単な内容なら、ここで答えてしまっても構いません。

■メモ
カード名は《二重山カッコ》でくくるとwhisperにリンクできます。(カッコ)を変換していくとでます。
総合ルールはCRxxxでリンクできます。CR100.1a

※総合ルールやWhisperへのリンクはしばしば調子の悪い時があります
2017/04/17(月) 23:12:05

675 :
名も無き者
>>673
(1)(2)ともに0です。
呪文としてスタックにある間を除いて、マナ・コストのXの値は0です。
CR107.3f
《飢餓ハイドラ》の1番目の能力はマナ・コストと連動していますので、「呪文として唱えて戦場に出る際」以外は、Xは0です。

ちなみに(2)について。
墓地にある《飢餓ハイドラ》の点数で見たマナ・コストは「1」ですので、《呼び覚ます者イザレス》の能力で支払うXは1です。
「イザレスのX」と「ハイドラのX」は別ものである点にも留意。
2018/08/16(木) 23:17:57
676 :
名も無き者
>>674-675
ご回答ありがとうございました。
①②どちらの場合もP/Tが0/0扱いだと理解できました。

ただ、どちらの場合も《飢餓ハイドラ》は他のカードの
「クリーチャーが戦場に出た時~~」や
「クリーチャーが墓地から離れた時~~」などの
条件は満たせますよね?
2018/08/18(土) 04:02:16
677 :
名も無き者
>>676
はい。戦場に出た直後に状況起因処理で戦場を離れても、墓地から離れて戦場に出た事には変わりありませんので、条件を満たすことができます。
2018/08/18(土) 13:34:35
678 :
名も無き者
>「クリーチャーが戦場に出た時~~」
はい

>「クリーチャーが墓地から離れた時~~」
いいえ
2018/08/18(土) 13:35:07
679 :
名も無き者
>>677補遺
墓地にパーマネントは存在し得ないので、「クリーチャー・カードが墓地から離れた時〜」の脱字であると想定して、回答しました。
《冒涜された墓所》のような能力ですね。
2018/08/18(土) 16:36:21
680 :
名も無き者
久しぶりに復帰しようと考えているものですが、搭乗持ちの機体について質問です。

1.
搭乗能力(+《キランの真意号》の忠誠度カウンター減少による能力)を起動していない場合、P/Tは印刷されていますが、カードタイプとしての「クリーチャー」は持っていない。で正しいでしょうか。

2.
《アシュリングの特権》(指定:奇数)が場にある状態で、《キランの真意号》が場に出る場合、アンタップ状態で場に出る。(「アーティファクト」ではあるが「クリーチャー」ではないため)で正しいでしょうか。

回答よろしくお願いいたします
2018/08/20(月) 19:02:19
681 :
名も無き者
>>680
1.そうです
2.はい、それ以外の相互作用がないならそうなります。
2018/08/20(月) 20:59:59
682 :
名も無き者
>>681
回答ありがとうございました
2018/08/20(月) 21:13:55
683 :
名も無き者
質問です。
相手が、忠誠度3のプレインズウォーカーをコントロールしており、
こちらカウンター3つ乗った《歩行バリスタ》をコントロールしています。

私「バリスタでプレインズウォーカーに3点」
相手「じゃあ今3つスタックに乗っているので、1個目の解決前に《英雄的介入》

こうなるとバリスタは1点もダメージを与えられないのでしょうか?
相手が《英雄的介入》を握っている可能性があるときは、1点ずつ起動と解決を繰り返さなければならないのでしょうか?
2018/08/28(火) 19:51:59
684 :
名も無き者
>>683
はい、その通りです。
「3点のダメージを与えます」=「1点のダメージを与える、を3回起動します」
という意味なので、
それら3つすべてがスタックに乗った状態で《英雄的介入》が解決された場合
1点もダメージを与えることが出来ません。

ダメージの飛ばし方ですが、スタンダード環境であれば1点ずつダメージを与えていくのが最良です。
下の環境になると《クローサの掌握》のような刹那持ちのカードがあるので、割り込まれて2回目以降の能力の起動すら出来ずに破壊されてしまったりすることもあり得ますが…。
2018/08/28(火) 20:15:22
685 :
名も無き者
イベントでの手順省略
・プレイヤーが優先権を保持することを明示せずに複数のオブジェクトを続けてスタックに積んだ場合、それはそれぞれのオブジェクトが解決された後で次のものをスタックに積むことを意図したと扱われる。他のプレイヤーがその途中で何か行動を取りたいと思った場合、中断されるところまで巻き戻されるべきである。
2018/08/28(火) 21:01:05
686 :
683
>>684-685
回答ありがとうございます。
マジックイベント規定も拝見しました。

実際のゲームで、
相手「じゃあ今3つスタックに乗っているので、1個目の解決前に《英雄的介入》
と言われた場合、どう説明すればいいでしょうか?
自分「対応するなら巻き戻します」
でいいんでしょうか?(なんかトラブルになりそうな……)
2018/08/31(金) 22:28:51
687 :
名も無き者
>>686
>対応するなら巻き戻します
これはできません。
「優先権」についてもwikiなど調べることをお勧めします。

あなたが《歩行バリスタ》の「1点ダメージ」能力を起動したならば、直後に優先権を得るのはあなたです。
あなたが(それの解決前に)連続して能力を起動する場合、対戦相手に優先権は渡りませんから、その間は何もできません。
つまり、
>中断されるところまで巻き戻されるべきである
この「中断されるところ」はありません。

「中断されるところ」は、例えば、
・バリスタで3点与えます
といったときに、これを
・「1点ダメージ」能力を3回起動して、3つとも解決するまで自分は何もしないつもりです
という宣言と思ってください。
すると対戦相手は、各能力の解決の手前に優先権がわたりますから、
・ではX回目の解決の前に《英雄的介入》を使います
というふうに中断できます。
2018/09/01(土) 09:46:42
688 :
名も無き者
>>686
>>687の回答じゃ最終的に何が言いたいかまるでわからんと思うから
実際のゲームだったらジャッジ呼べばいいよ
野良試合なら諦めろ
2018/09/01(土) 10:47:57
689 :
683
>>687
すみませんが、優先権のルールの問題というよりは、イベントでの手順省略の問題ではないかと思います。

>>685 が引用しているマジック・イベント規定の、
>プレイヤーが優先権を保持することを明示せずに複数のオブジェクトを続けてスタックに積んだ場合、それはそれぞれのオブジェクトが解決された後で次のものをスタックに積むことを意図したと扱われる。他のプレイヤーがその途中で何か行動を取りたいと思った場合、中断されるところまで巻き戻されるべきである。
これのとおりにするのであれば、
「バリスタで3点」という宣言は「1点ダメージの起動&解決を、何も対応がないなら3回続けて行う」
と解釈できると思うのですが、
仮に相手が1回目の解決に対応するなら、バリスタの2回目3回目の起動は巻き戻されると読めます。

こちらから質問しておいてすみませんが、相手が上記のイベント規定を把握していないと思われるので、
>>688が言うとおりジャッジを呼んだ方がよさそうだと思いました。
2018/09/01(土) 14:42:05
690 :
名も無き者
《ゴブリンの電術師》が場に出ている時に《思考訓練》を唱えました。
この場合、複製コストも軽減されますか?
無理であるならば、いかなるテキストのカードが軽減を可能とするのですか?
2018/09/03(月) 11:32:03
691 :
名も無き者
>>690
複製を含めた「唱えるためのコスト」が(1)だけ軽減されます。
追加コストなどで調べてください。

>下
現状、そのようなカードはありません。

2018/09/03(月) 11:53:24
692 :
名も無き者
>>691
ありがとうございます
2018/09/03(月) 12:14:05
693 :
名も無き者
《ケルドの後継者、ラーダ》《ラクドスの地獄ドラゴン》2体でアタックしました。《ケルドの後継者、ラーダ》の誘発型能力のマナ能力を使って、《ラクドスの地獄ドラゴン》をパンプアップすることはできますか?
また、《ケルドの後継者、ラーダ》1体でアタックしました。同じく誘発型能力のマナ能力で、《ギトゥの宿営地》をクリーチャー化し、攻撃させることはできますか?

また、全然別の状況なのですが、《春の儀式》で、冠雪の森や島を持ってくることはできますか?また、《荒地》は持ってこれますか?
2018/09/03(月) 18:28:56
694 :
名も無き者
>>693
>上
可能です。
そのマナを加える能力は攻撃クリーチャー指定ステップのうちに解決され、そのステップの間にそのマナを使用できます。

>真ん中
不可能です。
マナを使用し、クリーチャー化するまではできますが、攻撃するタイミングはもう過ぎているので攻撃クリーチャーになることはできません。

>下
すべて可能です。
基本土地カードとは、基本のタイプを持ち、土地のタイプを持つカードすべてを指します。
《森》《冠雪の森》《荒地》はすべて条件を満たしています。

2018/09/03(月) 19:10:41
695 :
名も無き者
>>694
ありがとうございました。
大恥をかくところでした。。。
2018/09/03(月) 20:02:51
696 :
名も無き者
戦場にクリーチャーがいない状態で《大将軍の憤怒》を唱えてドロー効果のみ解決する事は可能ですか?
2018/09/05(水) 12:02:08
697 :
名も無き者
>>696
はい、できます。

対象をとっておらず、ほかに条件は書かれていないので唱えるため一つの効果に意味がなくとも唱えることが可能です。
2018/09/05(水) 12:51:21
698 :
名も無き者
>>697
ありがとうございます
2018/09/05(水) 15:02:55
699 :
ひらがな
アップキープの開始時に墓地の《ゴブリンの太守スクイー》を手札に戻し、そのまま《マスティコア》のコストに充てることはできますか?
2018/09/09(日) 13:25:25
700 :
名も無き者
>>699
はいできます。
同時に誘発する能力で同じコントローラーが能力は、コントローラーが解決する順番を選べます。

2018/09/09(日) 13:31:30
701 :
ひらがな024
>>700
ありがとうイトマルございました。
2018/09/09(日) 13:32:28
702 :
名も無き者
《ネズミの群棲》を複数展開している状況で、それら全てで攻撃しようとした時、
どのフェイズまでに除去されてしまうと残っている《ネズミの群棲》のパワーの修正が落ちてしまいますか?
2018/09/09(日) 23:11:09
703 :
名も無き者
>>702補足
そのターンの攻撃時のパワーの計算に影響が出るか、という意味です
2018/09/09(日) 23:13:10
704 :
名も無き者
《ネズミの群棲》のパワー修整は常在型能力であり、参照する状況が変わった時点で即座に適用されますので、《ネズミの群棲》が戦闘ダメージを与える直前のタイミングである「ブロッククリーチャー指定ステップ終了時」(他に先制攻撃を持つクリーチャーが戦闘に参加している場合は「最初の戦闘ダメージステップ終了時」)までに除去をすれば、他の《ネズミの群棲》のパワーを下げ、戦闘ダメージを減らす事が出来ます。
当たり前ですが、《ネズミの群棲》が戦闘ダメージを与えた後に除去をしても戦闘ダメージは減りませんのでご注意を。
2018/09/10(月) 03:22:19
705 :
名も無き者
>>704
ありがとうございました!
2018/09/10(月) 13:53:10
706 :
名も無き者
パワーが0のクリーチャーは攻撃できますか?
強襲の条件を満たせますか?

可能な場合、そのクリーチャーを防御側がブロックできますか?
2018/09/12(水) 03:06:08
707 :
名も無き者
>>706
いずれも問題なく可能です。パワーが0以下のクリーチャーは単に戦闘ダメージを割り振らないだけです。

(例えば、パワー0の飛行クリーチャーを忍術のタネにするといったプレイングがあります。)
2018/09/13(木) 00:36:21
708 :
名も無き者
『戦場に出た時カードを1枚引く』効果を持つクリーチャーAが戦場に出て、
『戦場に出た時カードを1枚引く』能力がスタック上に乗っています。
この時対戦相手が《マーフォークのペテン師》を瞬速で出し《マーフォークのペテン師》の効果の対象にクリーチャーAを選択しました。
そうした場合、このクリーチャーAの『戦場に出た時カードを1枚引く』能力は無効になりカードは引けずに終わってしまうのでしょうか?
2018/09/16(日) 12:26:54
709 :
名も無き者
いいえ
2018/09/16(日) 13:33:42
710 :
名も無き者
>>708
いいえ

スタックに乗った能力は、発生源とは関係なく解決されます。
2018/09/16(日) 14:08:01
711 :
名も無き者
>>709
>>710
迅速な回答有難うございます
発生源が破壊されたり別の領域に行った時も無効にならないのは調べたら出てきたのですが無効にされた時はどうなるのかが調べても出てこなかったので大変助かりました
2018/09/16(日) 14:30:03
712 :
名も無き者
>>711
「無効にならない」のだから「無効にされた場合」について書いてあるわけがない
もう少し読解力を身につけましょう
2018/09/17(月) 05:22:54
713 :
名も無き者
《任務説明》で対戦相手のターンにソーサリーを唱えられますか?
2018/09/19(水) 22:25:47
714 :
名も無き者
>>713
不可能です。

唱えても良い効果に、期間が指定されている場合、その期間の間通常のタイミングのルールに従います。
2018/09/20(木) 02:58:11
715 :
名も無き者
ラヴニカのギルドのギルド・キットに収録されている《死儀礼のシャーマン》などは、次期スタンダードで使用できるのでしょうか?
2018/09/22(土) 22:46:11
716 :
名も無き者
>>715
不可能です。

その商品はただの構築済みデッキで、エキスパンションではありません。よってスタンダード、モダンに使用可能なカード一覧への影響はありません。

2018/09/23(日) 11:59:05
717 :
名も無き者
新弾のカードの質問もここでいいですか?
2018/09/23(日) 21:12:48
718 :
名も無き者
FAQが出たので問題ないでしょう<ラヴニカのギルド
2018/09/23(日) 23:09:12
719 :
名も無き者
ありがとうございます。2つ質問があります。

《万面相、ラザーヴ》の起動型能力について
場と墓地に同名の伝説クリーチャーがおり、ラザーヴで墓地の伝説クリーチャーをコピーした場合
ラザーヴのコピー能力ではカード名はラザーヴのままなので
伝説ルールには抵触しないと解釈しているのですが間違いないでしょうか

《静める者、エトラータ》の誘発型能力について
誘発した能力に対応して《一瞬の瞬き》等のブリンク効果を使った場合
相手がコントロールしているクリーチャーを追放するは解決されるが
ライブラリーに戻る効果は別パーマネント扱いとしてスルーできると
考えているのですが問題ないでしょうか
2018/09/24(月) 09:27:44
720 :
名も無き者
>>719
どちらもまちがいありません。
2018/09/24(月) 18:43:09
721 :
名も無き者
①絆魂持ちのクリーチャーと、≪アジャニの群れ仲間≫に攻撃指示をし、
除去はされずに、戦闘ダメージの振り分けステップまで行った場合、
≪アジャニの群れ仲間≫は+1カウンターを載せた状態でダメージ計算して良いのでしょうか?

②≪アジャニの群れ仲間≫自身に装備やオーラで絆魂が付与されている場合はどうですか?
2018/09/24(月) 21:25:26
722 :
名も無き者
>>721
《アジャニの群れ仲間》の能力はライフを得ることで誘発します。
絆魂はダメージを与えることとライフを得ることを同時に行います。
ダメージを与えない限りライフは得られず、ライフを得られなければ《アジャニの群れ仲間》の能力も誘発しませんので
1、2ともに+1/+1カウンターを乗せるタイミングは戦闘ダメージを与えた後、つまりダメージ計算はカウンターを乗せる前になります。
2018/09/25(火) 00:38:08
723 :
名も無き者
>>720
回答ありがとうございます。

もう一点質問なのですが、《切り裂き顎の猛竜》の能力は複数ブロックされた場合
ブロックされたクリーチャー分だけ誘発する、との認識でいいのでしょうか
2018/09/25(火) 14:31:04
724 :
名も無き者
いいえ
2018/09/25(火) 19:59:19
725 :
名も無き者
《戦門のミミック》の能力は、《アニマのメイエル》などの赤と白を色に含む3色または5色クリーチャー呪文などでも誘発しますか?
2018/09/25(火) 21:32:37
726 :
名も無き者
>>725
問題なく誘発します
《戦門のミミック》の誘発型能力は唱えた呪文が赤であり白であることのみを条件とし、それ以外の色の有無は影響を与えません
2018/09/25(火) 22:19:52
727 :
725
>>726
ありがとうございました。
2018/09/25(火) 22:30:34
728 :
名も無き者
《ライオンの瞳のダイアモンド》のマナ能力はスタックに乗りますか?
2018/09/26(水) 18:57:05
729 :
名も無き者
>>728
乗りません。

あなたのいうの通りそれはマナ能力です。
起動するタイミングの制限があるだけです。
2018/09/26(水) 19:33:39
730 :
名も無き者
>>729
ありがとうございます
2018/09/26(水) 20:35:17
731 :
名も無き者
《三なる宝球》がアンタップ状態で場に出ています。
ここで《鋳塊かじり》を想起コストで唱える場合、何マナ払えばいいのですか?
2018/09/28(金) 22:00:03
732 :
名も無き者
>>731
(2)(R)です。
想起は代替コストであり、《三なる宝球》の効果は代替コストや追加コスト、その他コストの増減を適用した後で、コストが3マナ未満のときに適用します。

2018/09/28(金) 22:08:10
733 :
名も無き者
>>732
ありがとうございます
2018/09/28(金) 22:35:38
734 :
名も無き者
《栄光の好機》による破壊不能ですが、
解決時に《試練に臨むギデオン》が自身の能力でクリーチャー化していた場合、ターン終了でクリーチャーでなくなっても破壊不能であり続けますか?
2018/10/01(月) 14:22:07
735 :
名も無き者
>>734
《試練に臨むギデオン》は破壊不能を持ち続けます
《栄光の好機》の効果を受けたクリーチャーがクリーチャーでなくなったとしても破壊不能は失われず、
《試練に臨むギデオン》の自身の能力の期間が終了した後も《栄光の好機》の効果は依然として適用され続けます
2018/10/01(月) 23:06:58
736 :
名も無き者
XX=1の《虚空の杯》が場に出ています。
想起コストで《鋳塊かじり》を唱えたら打ち消されますか?
2018/10/02(火) 12:48:59
737 :
名も無き者
>>736
打ち消されません。
「点数で見たマナ・コスト」とはカードの右上のコストの点数を数えたものです。
実際にどういうコストが支払われたかは関係ありません。

《鋳塊かじり》の点数で見たマナ・コストは常に5ですので、X=1の《虚空の杯》は反応しません。
2018/10/02(火) 15:00:06
738 :
名も無き者
>>737
ありがとうございます
2018/10/02(火) 15:40:02
739 :
名も無き者
《大修道士、エリシュ・ノーン》が場に出ています。
《殴打頭蓋》を唱えた場合どうなりますか?
2018/10/03(水) 22:24:31
740 :
名も無き者
>>739
出てくる細菌トークンは戦場に残ります。状況起因処理は優先権が発生したときのみチェックされます。

ノーンを対戦相手がコントロールしている場合を考えます。《殴打頭蓋》によって生成される細菌トークンは-2/-2として戦場に出ますが、能力の解決中ですから、この時点では状況起因処理がチェックされません。直後に殴打頭蓋がトークンにつけられ、次の状況起因処理のチェック時にはトークンは2/2になっています。

2018/10/04(木) 01:19:54
741 :
名も無き者
相手の場に《軍勢の切先、タージク》と数体のクリーチャーが横に並んでいる状況で
《焦熱の連続砲撃》を唱えた場合、タージク以外のクリーチャーは焼けるのでしょうか
2018/10/04(木) 08:26:06
742 :
名も無き者
>>740
ありがとうございます
2018/10/04(木) 10:11:12
743 :
名も無き者
>>741
焼けません。
タージク以外に与えられるダメージは軽減され残ることはありません。
2018/10/04(木) 16:54:15
744 :
名も無き者
アップキープ開始時に墓地から《イチョリッド》の能力を誘発させました。
これを《根絶》で追放された場合でも墓地の黒クリーチャーを追放しなければいけませんか?
2018/10/05(金) 01:38:25
745 :
名も無き者
>>744
イチョリッドの能力は「イチョリッドがあなたの墓地にある場合、~」なので、墓地にイチョリッドが無ければ何もしません。(if節ルールによる。CR603.4)
逆に黒のクリーチャーカードを追放することも選べません。
2018/10/05(金) 02:42:18
746 :
名も無き者
>>744
「~してもよい。そうした場合~」と書かれた誘発型能力は、誘発すると他の誘発型能力同様必ずスタックに置かれ、コストを支払うかどうかは能力の解決時に選択します。(支払う場合は解決中に支払います)
質問の例だと、《根絶》を解決してから《イチョリッド》の能力を解決するので、《根絶》《イチョリッド》が追放されたのを確認してから、黒のクリーチャーを追放するかしないかも選ぶ事が出来ます。
2018/10/05(金) 02:46:48
747 :
名も無き者
失礼、「イチョリッドがあなたの墓地にある場合、~」の一文を見逃していました。
>>746は無視して下さい
2018/10/05(金) 02:49:00
748 :
名も無き者
>>745,747
ありがとうございます
2018/10/05(金) 09:20:09
749 :
名も無き者
《硬化した鱗》の(+1/+1)カウンターの挙動について質問があります。
《硬化した鱗》がある状態でカウンターが1の《電結の荒廃者》でカウンターが1の《電結の働き手》を生贄に捧げた時、《電結の荒廃者》に乗るカウンターは生贄に捧げる能力の分&接合の誘発それぞれが追加1され《電結の荒廃者》のカウンターが5になるという解釈で合っていますでしょうか?
回答よろしくお願いいたします。
2018/10/08(月) 00:32:33
750 :
名も無き者
《孵卵場の蜘蛛》を唱えた時、それに対応して《本質の散乱》などで打ち消された場合
各呪文と誘発型能力の解決順と宿根の参照はどうなるのでしょうか?
2018/10/08(月) 01:04:12
751 :
名も無き者
>>749
合っています。《電結の荒廃者》の起動型能力と《電結の働き手》の接合能力は別の能力ですから、それぞれに《硬化した鱗》が働き、合計4個の+1/+1カウンターが乗ります。

>>750
「呪文を唱えたとき」の誘発型能力はその呪文本体より先に解決されます。
また、《孵卵場の蜘蛛》の宿根能力のXは解決時に決めます。

《本質の散乱》→蜘蛛の宿根→蜘蛛の本体(打ち消される)

解決の順番はこうなりますね。蜘蛛は本質の散乱によって墓地へ送られるので、宿根のXを決めるとき蜘蛛自身も1枚と数えてください。
2018/10/08(月) 22:40:54
752 :
名も無き者
普通《本質の散乱》は誘発型能力の解決後に唱えるだろうけど
2018/10/08(月) 23:05:35
753 :
名も無き者
《実験の狂乱》についてなんですが、ライブラリーの一番上にショックランドがある場合、
それをプレイした際に、新しく見えた一番上のカードを確認してから
ショックランドのアンタップイン・タップインを決めることは可能ですか?
2018/10/08(月) 23:26:39
754 :
名も無き者
>>753
不可能です。
その置換効果の適用結果を決めている段階ではまだカードはライブラリーの一番上です。
2018/10/09(火) 09:47:03
755 :
名も無き者
>>751
回答ありがとうございます。
2018/10/09(火) 20:18:05
756 :
名も無き者
《発展+発破》《発展》《一瞬》をコピーした場合、

・すでにキッカーされていた場合、キッカーごとコピーできますか?
・キッカーされていなかった場合、コピーしたそれに追加コストを支払ってキッカーできますか?
・キッカー以外でも似たような追加コストの能力(例えばバイバックなど)で同じようなことはできますか?
2018/10/10(水) 17:07:17
757 :
名も無き者
>>756
1)3)コピーされます。
呪文を唱えるときにされた選択(追加コストや代替コストを支払うかどうか、モードの選択、など)はコピー可能な値です。

http://mtgwiki.com/wiki/コピー可能な値

2) できません。
この場合コピーを「唱える」ことは無いので、追加コストなどを支払う機会もありません。

2018/10/10(水) 20:52:07
758 :
名も無き者
《訓練場》が場に出ている状態で《百面相、ラザーヴ》の起動型能力で1マナを支払い、墓地にある3マナのクリーチャーをコピーする事は可能でしょうか?
2018/10/11(木) 15:56:54
759 :
名も無き者
>>758
《万面相、ラザーヴ》でしたら可能です。
Xを指定した後にコストが軽減されます。
2018/10/11(木) 16:28:48
760 :
名も無き者
>>759
ありがとうございます
2018/10/11(木) 16:38:27
761 :
名も無き者
《スカラベの神》をコピーした《万面相、ラザーヴ》が死亡しました。
この場合はどうなりますか?
2018/10/11(木) 16:47:57
762 :
名も無き者
>>761
手札に戻る能力が誘発します。
たとえ名前をコピーしなくてもオブジェクト自身を名前で参照している能力はコピー後のオブジェクト自身を参照します。
2018/10/11(木) 17:07:41
763 :
名も無き者
>>762
ありがとうございます
2018/10/11(木) 17:28:40
764 :
名も無き者
《豊潤の声、シャライ》《無効皮のフェロックス》をコントロールしているとき、フェロックスの「能力をすべて失う」起動型能力を起動した場合、シャライによる呪禁も失うのでしょうか?
2018/10/13(土) 02:42:27
765 :
名も無き者
>>764
失います。
同じレイヤー(この場合は能力の得失)の効果はタイムスタンプ順に従います。
各タイムスタンプは
1.《豊潤の声、シャライ》の能力=戦場に出たとき
2.《無効皮のフェロックス》の能力=解決されたとき
ですので、1より2が後になります。
よって、呪禁能力も失われます。


2018/10/13(土) 04:33:42
766 :
名も無き者
《協約の魂、イマーラ》と、《フレイアリーズの歌》のIもしくはII章が場に出ているとき、《協約の魂、イマーラ》をタップしてマナ能力を起動した場合、
1. スタック上の「兵士トークンを1体生成する」を解決する前に、他のカードをプレイし、「他のカード」「トークンの生成」の順で解決を行う
2. スタック上の「兵士トークンを1体生成する」を解決し、トークンが生成された後に、《協約の魂、イマーラ》をタップして得たマナを用いて他のカードをプレイする
の両方の状況になり得るという解釈で大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。

2018/10/14(日) 17:13:22
767 :
名も無き者
>>766
1.2.のケースはどちらも起こりえます。
その他に、「呪文を唱える最中にマナ能力を起動した場合」があります。


(1).あなたが呪文を唱えることを宣言
(2).呪文はスタックへ置かれる
(3).唱える手順の中でイマーラのマナ能力を起動(CR601.2g)
(4).イマーラのトークン能力が誘発するが、まだスタックには置かれない(CR116.2a)
(5).唱える手順を完了
(6).イマーラのトークン能力がスタックへ置かれる

大雑把に書くと上記の通りです。この場合の解決順は、イマーラの能力→唱えた呪文、になります
2018/10/14(日) 21:07:47
768 :
名も無き者
>>766
おおむね3つのパターンがあります
1. 呪文を唱える手順の途中で《協約の魂、イマーラ》からマナを生み出す場合
 唱える手順を完了し、呪文をスタックに乗せた後に《協約の魂、イマーラ》の能力をスタックに置きます。
 これを逆順に解決してトークンの生成が先になります。
2. 先に《協約の魂、イマーラ》からマナを生み出し、その後にソーサリー・タイミングで呪文を唱える場合
 《協約の魂、イマーラ》の能力を解決した後にソーサリーやパーマネント呪文を唱える場合です。
 これもトークンの生成が先になります。
3. 先に《協約の魂、イマーラ》からマナを生み出し、誘発した能力の解決前にインスタント呪文を唱える場合
 《協約の魂、イマーラ》の能力をスタックに乗せた後から呪文を唱えて逆順に解決します。
 この場合のみ呪文の解決が先、トークンの生成が後になります。
2018/10/14(日) 21:14:41
769 :
名も無き者
自分のアップキープ開始時に墓地の《イチョリッド》が誘発しました。
そこに相手が《封じ込める僧侶》を唱えて場に出ました。
この場合、誘発だけしてコストを払わず場に出さない選択はできますか?
2018/10/16(火) 21:06:08
770 :
名も無き者
>>769
はい。《イチョリッド》能力の解決中に黒のクリーチャー・カードを1枚追放するかどうかを選びますので、黒のクリーチャー・カードを追放しないことを選ぶこともできます。
2018/10/17(水) 11:04:29
771 :
名も無き者
>>770
ありがとうございます
2018/10/17(水) 13:34:50
772 :
名も無き者
《先細りの収益》やデモコンについて質問です
これらの様にカード効果の前半としてデッキの追放を要求されますが
枚数が不足していた場合は今あるデッキをすべて追放したうえで後半のドローやサーチに移行するという認識で合っておりますでしょうか?
それとも、追放の枚数が足りない場合は打ち消されてしまうのでしょうか?
何となく、追加コストではないのでできると思ってプレイしてしまっていたのですが。
ご教示いただけましたら幸いです。m(__)m
2018/10/18(木) 22:59:28
773 :
名も無き者
《発展+発破》を例えばX=60で対戦相手を対象に唱えた場合、相手と自分、どちらが先に死にますか?もしくは引き分けですか?
2018/10/19(金) 04:48:42
774 :
名も無き者
>>772
呪文の解決中は、可能なかぎり指示に従い続けてください。
不可能な部分は無視されるだけです。

>>773
引き分けです。
いわゆるライブラリーアウトとライフ0以下の敗北は状況起因処理で同時に発生します。
双方が同時に敗北する場合、ゲームは引き分けになります。
CR104.4a CR704.5a CR704.5b
2018/10/19(金) 14:25:59
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.91 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.