362 : |
|
名も無き者
>>361 覇権を持つパーマネントが戦場に出たときの誘発型能力は、 「他の**を追放しない限り、これを生け贄に捧げる。」までが一つの能力なので、 他のパーマネントを追放しないことを選んでしまったら、何かをするタイミングはありません。 追放するかどうかを決める前であれば、能力を起動できます。
当然ながら、起動にタップが必要な能力は、速攻を持っていない限り起動できません。
2017/12/01(金) 23:08:28
|
363 : |
|
348
>>351,353,354,355,357,358(アンカミス?),359,360 たくさんの回答ありがとうございました。
カジュアルの青赤昇天にノリで嵐の目を突っ込んだら私の脳がデストラクションされて 困っていたのですが、助かりました。
360の手順2の解決を先にしない方がドローが増えるというのは盲点でした。 349の回答がなければ解決順でドローが変わる可能性があるとは考えもしなかったと思います。
皆様本当にありがとうございました。
2017/12/02(土) 08:35:32
|
364 : |
|
361
>>362 回答ありがとうございました。
2017/12/02(土) 19:05:56
|
365 : |
|
名も無き者
《ライオンの瞳のダイアモンド》で《癇しゃく》を捨てました。 《癇しゃく》のマッドネスコストの支払いに、《ライオンの瞳のダイアモンド》で出したマナを使用することはできますか?
2017/12/03(日) 06:57:07
|
366 : |
|
名も無き者
>>365 はい、できます。 《ライオンの瞳のダイアモンド》の能力はタイミングの指定はありますがマナ能力です。 よって、《癇しゃく》のマッドネス能力がスタックに乗る前に解決され、マナが加えられます。
2017/12/03(日) 09:48:32
|
367 : |
|
365
>>366 ありがとうございました。
2017/12/03(日) 09:59:20
|
368 : |
|
名も無き者
>>318
>はい、無色のみです。
無色は減らせない。 不特定マナのみが減らせる。 無色は「無色という」種類のマナの名前
2017/12/05(火) 09:04:59
|
369 : |
|
名も無き者
指摘がおそすぎる
2017/12/05(火) 13:47:04
|
370 : |
|
名も無き者
Explorers of Ixalanのカードってスタンダードで使えますか?
2017/12/05(火) 18:44:13
|
371 : |
|
名も無き者
>>370 使用できません。
スタンダードは特定のカードセットに含まれているorウェルカム・デッキ等の補助的な製品に含まれるものしか使用できません。 Explorers of Ixalanはそのリストには含まれていません。
2017/12/05(火) 19:27:25
|
372 : |
|
名も無き者
>>370 Explorers of Ixalanの箱の中のカード全てがスタンダードで使用できないわけではありません。
Explorers of Ixalanの中に入っているイクサランのカードはもちろん使用できますし、《捕食》などスタンダードに同名のカードが存在するものは、スタンダードで使用可能です。
2017/12/05(火) 20:31:29
|
373 : |
|
名も無き者
質問させて頂きます
《Dr. Julius Jumblemorph》や多相を持つクリーチャーは、宿主のタイプも持つでしょうか? 宿主のタイプを持つ場合、拡張を持つクリーチャーの拡張先の対象にすることは可能でしょうか?
宜しくお願いいたします。
2017/12/12(火) 15:36:15
|
374 : |
|
名も無き者
>>373 もたないでしょう。 もつのはクリーチャータイプです。 宿主(Host)は特殊タイプやタイプの欄に書かれていますから、それはクリーチャータイプではないでしょう
2017/12/12(火) 18:29:15
|
375 : |
|
名も無き者
374様 ご回答ありがとうございます!
伝説の~
と同じ扱いになるのですね!
2017/12/12(火) 20:02:15
|
376 : |
|
名も無き者
《Infinity Elemental》を《ボーラスの信奉者》によって生け贄に捧げた場合の「無限ドロー」について、 それを「カードを1枚引く。」イベントを無限の回数行うと解釈するならば、 状況起因処理の解決に永遠に到達できない選択肢のないループとして引き分けになるべきではないでしょうか?
2017/12/23(土) 06:51:37
|
377 : |
|
名も無き者
そうかもしれませんね。銀枠ですからお好きに。
2017/12/23(土) 20:03:26
|
378 : |
|
名も無き者
《Infinity Elemental》を含むカードの組み合わせで「無限体」のトークンを生成しました。 それらを《運命の気まぐれ》等によって山分けすることは可能ですか?
2017/12/24(日) 11:10:43
|
379 : |
|
名も無き者
お好きに
2017/12/24(日) 18:00:12
|
380 : |
|
名も無き者
《Infinity Elemental》をコントロールしているときに《野生の心、セルヴァラ》のマナ能力を起動したなら、望む色の無限マナを生み出せますか? それとも有限の値のみを指定できますか?
2017/12/24(日) 21:37:29
|
381 : |
|
名も無き者
お好きに これはまぁ無限マナでしょうけど
2017/12/24(日) 21:49:46
|
382 : |
|
名も無き者
合計無限点になるマナの組み合わせを指定できない→不可能な行動として1点も加えず終わるという可能性はないだろうか
2017/12/25(月) 08:50:03
|
383 : |
|
名も無き者
それもお好きに
2017/12/25(月) 10:08:10
|
384 : |
|
名も無き者
《Kudzu》が付いた破壊不能の土地をタップした場合、破壊されなかったとしても自分が選んだ土地に《Kudzu》を付ける事は可能ですか?
2017/12/27(水) 18:10:55
|
385 : |
|
名も無き者
>>384 はい、できます
2017/12/27(水) 22:17:43
|
386 : |
|
名も無き者
ご回答ありがとうございます!
2017/12/27(水) 22:35:03
|
387 : |
|
名も無き者
統率者戦で《消えゆく光、ブルーナ》を統率者にした場合の質問です。 戦場で《折れた刃、ギセラ》との合体に成功し、《悪魔の声、ブリセラ》になった後に破壊されたときの死亡に関して2点質問があります。例として、《ネクラタル》の誘発型能力の対象になったことにします。
1.《ネクラタル》の能力に対応して、《アカデミーの戦乙女》の能力をブラセラを対象に起動し、破壊される際にブルーナを統率者領域に置くことを選択しました。この場合、ギセラだけは戦場に戻りますか?また、ブルーナを墓地に置くことを選択した場合はギセラ・ブルーナ両方戦場に戻りますか?
2、ブリセラにあらかじめ《先祖伝来の宝刀》を装備していました。破壊される際にブルーナを統率者領域に置くことを選択しました。そのとき、ギセラが墓地に置かれているのですが、《先祖伝来の宝刀》は誘発しますか?
ご回答よろしくお願いします。
2018/01/07(日) 00:35:01
|
388 : |
|
387
すみません、カード名間違いが多すぎました。
《悪魔の声、ブリセラ》→《悪夢の声、ブリセラ》 《アカデミーの戦乙女》→《アダーカーの戦乙女》 です。
2018/01/07(日) 00:57:26
|
389 : |
|
名も無き者
>>387-388 質問の状況をよく説明しているのはCR903.9aとCR712.4cです。
1. 統率に戻すかどうかに関わらず、両方が戻ります。
墓地に置いた場合、単純にCR712.4cによって両方のカードが戻されます。
統率に戻した場合、CR903.9aによって、パーマネント自体は“戦場から墓地に置かれた(死亡した)”ことになります。 《アダーカーの戦乙女》の能力は、死亡で誘発しますが、“墓地から”とは書かれていないので、置換効果を介した場合は実際に移動した先にあるオブジェクトを追跡して処理します。
2. これもCR903.9aによって、“死亡した”ため誘発します。
2018/01/07(日) 09:29:51
|
390 : |
|
387
>>389 統率者のルールに合体パーマネントに関する記述があったのですね。 大変助かりました。 どうもありがとうございました。
2018/01/07(日) 12:50:13
|
391 : |
|
名も無き者
優先権について質問させてください。
こちらのメインフェイズ中、相手の島に《破砕》を唱えると、相手は島から青マナを出して優先権を放棄したので、破砕で島を破壊しました。その後メインフェイズを終了した時、相手がその青マナで《送還》をこちらのクリーチャーに唱えました。 この後ですが、クリーチャーが手札に戻った後、メインフェイズとして優先権が来るのでクリーチャーを唱えることができるで間違いないでしょうか?
2018/01/08(月) 22:26:07
|
392 : |
|
名も無き者
>>391 問題ありません。
「その後メインフェイズを終了した時」というのは実際には「あなたがメインフェイズで優先権を放棄した後、相手が優先権を持っているメインフェイズで」となります。 その後、相手が呪文を唱え、解決されていても、それはメインフェイズです。呪文の解決後にターンプレイヤーであるあなたが優先権を得ます。
2018/01/09(火) 06:28:04
|
393 : |
|
391
>>392 回答ありがとうございました。
2018/01/09(火) 22:24:06
|
394 : |
|
名も無き者
実際はカジュアルなゲームだったので別に困らなかったのですが、もし公式なトーナメントだったらどうなるのか教えてください。
わたしのライブラリーが《明日の標》一枚だけになりました。明日の標を唱えられるだけの土地と数体のクリーチャーもコントロールしています。対戦相手はわたしの無限ターンも攻撃も止められませんが、ただしライフが一億点あります。
わたしが何千万回も攻撃するのは時間的に無理ですが、この場合、わたしは「あきらめて投了する」か「時間切れで引き分けになるまで不毛な無限ターンを続ける」しかありませんか? それとも、「ジャッジに無限ターンの省略を認めてもらって勝利できる」とか、逆に「不毛な無限ターンは遅延行為だから許されない」ということがありますか?
2018/01/13(土) 21:51:27
|
395 : |
|
名も無き者
>>394 CR719による省略を提案すれば問題ありません。 この状況の場合、相手が途中で何らかのアクションを取れないということになりますので、省略を却下することはできないでしょう。
2018/01/13(土) 22:21:51
|
396 : |
|
名も無き者
>>395 省略にはプレイヤー双方の同意が必須だと勘違いしていました。「そのループになんにも介入できないけど省略するな」というのはナシなんですね。ありがとうございました!
2018/01/13(土) 23:30:49
|
397 : |
|
名も無き者
>>394-395にも関連するのですが、 チェインコンボを使って勝つデッキで対戦していた時に、 チェインが決まって対戦相手の戦場が更地になり、こちらはほぼ勝ち確定となったので 「(長々とターン重ねて攻撃ペチペチするのは時間の無駄なので)投了していただけないですか」 と提案したら、対戦相手の方から「投了は人に勧めるものじゃない」と 怒られてしまいました。
ルール上は、こうした投了勧告(時間の節約)って問題のある行為なのでしょうか?
2018/01/19(金) 13:08:49
|
398 : |
|
名も無き者
《創発的成長》を威迫持ちのクリーチャーに対して唱え、攻撃しました 対戦相手が2体のクリーチャーをコントロールしていた場合、2体でブロックされるのでしょうか?
2018/01/20(土) 01:34:26
|
399 : |
|
名も無き者
>>398 その通りです。
はい、ブロック制限は多くの数を満たす必要があります。 その状況では2つのブロック制限があり、それをどちらも満たせます。
2018/01/20(土) 01:49:55
|
400 : |
|
名も無き者
《選定の行進》がある状態で《サヒーリ・ライ》の能力でコピー・トークンを出した場合、《選定の行進》で出た2体目の方もターン終了時に追放されますか?
2018/01/24(水) 21:00:30
|
401 : |
|
名も無き者
>>400 はい、原語で単数で書かれていても、置換効果によって複数になった場合はそれらのどちらにも適用されます。
http://mtg-jp.com/rules/docs/faq_akh_j.html >トークンを生成する効果が、「戦闘終了時に、そのトークンを追放する。」のように、後の時点であなたがそれらのトークンに何かを行うように指示するなら、あなたはすべてのトークンにそれを行う。
2018/01/24(水) 23:09:05
|
402 : |
|
名も無き者
《バラルの巧技》から《双つ術》を唱えて《バラルの巧技》をコピーすることはできますか?
2018/01/28(日) 23:48:25
|
403 : |
|
名も無き者
>>402 できません。
《バラルの巧技》から《双つ術》を唱える際、まだ《バラルの巧技》はスタック上にあるので《双つ術》の対象とするところまではできます。 しかし、《双つ術》を解決するのは、《バラルの巧技》の解決を完了して優先権のやりとりをした後です。 この時点では、《バラルの巧技》はスタックから墓地に移動しているため、《双つ術》は対象不適正で打ち消されます。
2018/01/29(月) 08:53:06
|
404 : |
|
名も無き者
ありがとうございました
2018/01/29(月) 20:17:30
|
405 : |
|
名も無き者
《変化する影》について質問です。
《変化する影》がエンチャントされているクリーチャーのアップキープの誘発型能力が誘発した後で、そのクリーチャーが何らかの理由で戦場を離れました。 1.誘発型能力により、新たなクリーチャーは戦場に出ますか? 2.仮に出た場合、《変化する影》を新たなクリーチャーにつける効果で墓地の《変化する影》を「見つけて」新たなクリーチャーにつけることはできますか? 3.エンチャントされているクリーチャーではなく《変化する影》が戦場を離れた場合はどうなりますか?
《変化する影》の付け替え効果は、状況起因処理で墓地に落ちる前の《変化する影》を処理前に他のクリーチャーに付け替える効果で、墓地から拾っているんけではないと考えてはいるのですが、もしかしたら戻るのではと自分の見解に自信が持てません。 ご回答よろしくお願いします。
2018/01/30(火) 00:51:38
|
406 : |
|
名も無き者
>>405 1.出ます。 2.付けません。 3.エンチャントされていたクリーチャーは破壊され、クリーチャーは戦場に出て、《変化する影》は墓地に落ちます。
ご認識の通りで、この能力は CR400.7e の例外には当たりませんので、異なる領域を追うことはありません。
2018/01/30(火) 12:38:15
|
407 : |
|
405
>>406 ありがとうございました!
2018/01/30(火) 22:13:25
|
408 : |
|
名も無き者
アンステーブルでブードラをやった際に出た疑問です。
・《Cramped Bunker》の周りをぐるっと自軍のカードで囲んでしまえば、相手はなにもできずすべてのパーマネントを失うといわれたのですが、これってアリなんでしょうか。
・《Entirely Normal Armchair》 場に隠すと書いてありますが、場にあるものとしていけにえに捧げられるのでしょうか。
2018/02/03(土) 00:25:28
|
409 : |
|
名も無き者
408です。 補足です。《Entirely Normal Armchair》のいけにえに関してですが、これが隠されている時、場にあるアーティファクトとして数えられ、ほかのパーマネントの効果によって(アーティファクトを1ついけにえに捧げる等によって)いけにえにすることが可能でしょうか。という質問になります。
2018/02/03(土) 00:28:38
|
410 : |
|
名も無き者
>>408 上 回りの相手のパーマネントの上に乗せても問題ないでしょうね
下 戦場にあることになるようです。
FAQより >どれぐらいの期間戦場にあっていいんですか? > 戻されたり生け贄に捧げられたりしなければ、これはずっと戦場にあり続けることができる。
2018/02/03(土) 04:21:01
|
411 : |
|
名も無き者
>>410 なるほど・・・!!たしかにそうですね。 ありがとうございました!
2018/02/04(日) 01:03:40
|
412 : |
|
名も無き者
《Cramped Bunker》 そのプレイヤーは自分がコントロールしているパーマネント1つを窮屈な隠れ家
2018/02/04(日) 01:52:16
|
413 : |
|
名も無き者
412←途中で投稿してしまったようです。
そのプレイヤーは自分がコントロールしているパーマネント1つを窮屈な隠れ家だけに接するように動かす。
となっていますね。これだと出されたターンに破壊しない限り対処不能にもできますね。ここらへんはローカルルールで対応するしかないんでしょうかね。
2018/02/04(日) 01:55:20
|
414 : |
|
名も無き者
>>413 「出されたターンに破壊しない限り対処不能にできる」というのがよくわからないのですが、 どの辺りが疑問なのでしょうか。
2018/02/04(日) 14:02:32
|
415 : |
|
名も無き者
>>414 ありがとうございます。
1:《Cramped Bunker》を唱えた側のプレイヤーがこのカードを囲うように自分のパーマネントを配置。(さらにこのカードの上に1枚重ねてよいなら鉄壁)
2:次のプレイヤーのアップキープ、「そのプレイヤーは自分がコントロールしているパーマネント1つを窮屈な隠れ家だけに接するように動かす。それができないなら、そのプレイヤーがコントロールしていて窮屈な隠れ家に触れていない各パーマネントをそれぞれ破壊、その後、これを生け贄に捧げる。」なので、相手のほかのカードが邪魔で《Cramped Bunker》にだけ触れるようにカードを動かすことができず、パーマネントがすべて壊れる。
となると思います。対処するには《Amateur Auteur》などで《Cramped Bunker》解決前に破壊しないと、次のターンのアップキープにすべてのパーマネントを失うことになるので、ほぼ負けが確定となるのでは・・?という疑問です。(仮に囲っているカードを破壊しても、カードの移動が自由なら、余っているほかのパーマネントを使ってまた囲ってしまえば問題なさそう)
そもそも囲うように配置する時点で《Amateur Auteur》の本来の目的?の相手に「パズルゲームをさせる」を無視しているのですが、カードの位置を動かすことはルール上問題ないのでしょうか。
2018/02/04(日) 17:05:10
|
416 : |
|
名も無き者
銀枠に本気になるなら公式に聞いて
2018/02/05(月) 08:58:18
|
417 : |
|
名も無き者
《屑鉄さらい》をコントロールしているときに、《奔流の機械巨人》をコピーした《多面相の侍臣》と、さらにその《多面相の侍臣》を《サヒーリ・ライ》がコピーしたトークンがそれぞれ墓地に置かれました
《多面相の侍臣》は元々アーティファクトではないですし、トークンは領域を移動すると消滅してしまうわけですが、この時、《屑鉄さらい》の能力は誘発しますか? その場合、参照されるコストはどうなりますか?
2018/02/07(水) 03:33:37
|
418 : |
|
名も無き者
>>417 戦場から墓地に置かれることが誘発条件の誘発型能力は特別にそのイベントが起こる直前の状態、つまり、戦場にあったときの特性を参照します。 それぞれ戦場にあったときはアーティファクトであるので、《屑鉄さらい》の能力は誘発します。
《多面相の侍臣》が不朽によるコピーでない場合は、マナコストもコピーされるので《奔流の機械巨人》の点数で見たマナコストである6を参照し、5以下のカードを回収できます。
もし、不朽によるコピートークンであった場合は、マナコストがコピーされないので点数で見たマナコストがそれぞれ0ですので誘発はしますが対象がないのでその能力はスタックに置かれません。
2018/02/07(水) 09:49:11
|
419 : |
|
名も無き者
>>417 >>418さんに追加しておくと、トークンは、領域を移動した「あとに」消滅します CR110.5f
2018/02/07(水) 21:14:43
|
420 : |
|
名も無き者
ありがとうございます
2018/02/08(木) 15:30:30
|
421 : |
|
名も無き人
質問です。 対戦相手が納墓を唱えた時に、こちらが誤った指図を唱えた場合相手のデッキからこちらが墓地に置くカードを指定できるのでしょうか? もう一点。 対戦相手の場に、神聖の力線がでている場合、対抗呪文や誤った指図を唱えることはできませんか?
2018/02/11(日) 23:55:44
|
422 : |
|
名も無き人
質問です。 対戦相手が納墓を唱えた時に、こちらが誤った指図を唱えた場合相手のデッキからこちらが墓地に置くカードを指定できるのでしょうか? もう一点。 対戦相手の場に、神聖の力線がでている場合、対抗呪文や誤った指図を唱えることはできませんか?
2018/02/11(日) 23:55:47
|
423 : |
|
名も無き者
>上 できません。 対象を取るソーサリー、インスタント呪文には、本文にそう書かれています。 《納墓》には対象という語句は存在しません。
>下 可能です。 その状態ではあなたの呪文が「対戦相手」を対象とすることができない状態です。 《対抗呪文》《誤った指図》はそれぞれ呪文を対象としているので問題ありません。
2018/02/12(月) 00:16:43
|
424 : |
|
名も無き者
根絶・外科的摘出の多人数でのプレイについて質問です。
「オーナーの墓地と手札とライブラリーから」と記載があるのですが 追放確認のため手札は他のプレイヤーにも見せても良いのでしょうか?
思考囲い等は、「手札を公開」と記載されているので他のプレイヤーにも 公開する事が可能ですが、根絶・外科的等で手札公開した場合はペナルティはありますでしょうか宜しくお願いします
2018/02/12(月) 03:30:57
|
425 : |
|
名も無き者
>>424 まず、「非公開領域から探す」場合は、カードが見つかっても「見つからなかったことにする」ことが許されています。 つまり《根絶》のコントローラーは手札にあるカードを無視してもよいのです。 手札を公開する必要はありませんし、あなたが他人の手札を勝手に公開したらルール違反です。
また、自分で自分の手札を公開することはルール違反とはなりません。 (そんなことする必要はないのですが)ちゃんと追放しました、と手札を晒しても特に問題はありません。
2018/02/12(月) 05:50:57
|
426 : |
|
名も無き人
返答ありがとうございました! もう2点質問があります。 神聖の力線がでている相手には、虚空の杯は効きませんよね? もう一点は真の名の宿敵で対戦相手を指名している場合、対戦相手が出したエリシュノーンのマイナス2修正は真の名の宿敵には適応されますか?
2018/02/12(月) 09:35:33
|
427 : |
|
名も無き者
「対象」「プロテクション」のWikiにでも目を通した方がいいな
2018/02/12(月) 14:33:45
|
428 : |
|
名も無き者
>>426 1.《虚空の杯》は対戦相手を対象にとっていませんので有効です。 2.プロテクションはエリシュ・ノーンのような対象を取らずダメージでもない効果に対しては何もしません。よって適用されます。 MTGwikiで「呪禁」「プロテクション」あたりの記事を参照してください。
2018/02/12(月) 18:28:46
|
429 : |
|
名も無き者
《連鎖反応》を唱えました。 自分の《ファルケンラスの貴種》の能力を使って、破壊不能でダメージを無効したいです。 《連鎖反応》のダメージを上げるために生け贄のタイミングを《連鎖反応》がスタックから落ちたあとで使うことは可能ですか? 再生みたいな感じで。
2018/02/13(火) 01:59:27
|
430 : |
|
名も無き者
>>439 不可能です。 《連鎖反応》は解決時にダメージを与え、その値も解決時に決定されます。 解決前に《ファルケンラスの貴種》の能力を使用した場合、戦場にあるクリーチャーの数は減りますからダメージは必ず減ります。
2018/02/13(火) 03:27:15
|
431 : |
|
名も無き者
《ハゾレトの終わりなき怒り》で、合計値は6以上だが個別は5以下の分割呪文は唱えられますか?
2018/02/13(火) 05:25:54
|
432 : |
|
名も無き者
>>431 唱えられません。 アモンケット発売時のルール変更で、スタック以外の領域にある分割カードの点数で見たマナ・コストは、合計値を見るようになっています。 ※wisdom guild内の総合ルールはまだ更新されていないようなので注意。
http://mtg-jp.com/rules/docs/JPN_CR.html 708.4. スタック以外の領域にあるときは、分割カードは2組の特性を持つ。これは過去のルールからの変更である。 708.4b 分割カードのマナ・コストは、両方の半分のマナ・コストの合計である。分割カードの色や点数で見たマナ・コストは、その合計したマナ・コストによって決定される。
2018/02/13(火) 11:09:44
|
433 : |
|
名も無き者
>>431 唱えられません。 アモンケット発売時のルール変更で、スタック以外の領域にある分割カードの点数で見たマナ・コストは、合計値を見るようになっています。 ※wisdom guild内の総合ルールはまだ更新されていないようなので注意。
http://mtg-jp.com/rules/docs/JPN_CR.html 708.4. スタック以外の領域にあるときは、分割カードは2組の特性を持つ。これは過去のルールからの変更である。 708.4b 分割カードのマナ・コストは、両方の半分のマナ・コストの合計である。分割カードの色や点数で見たマナ・コストは、その合計したマナ・コストによって決定される。
2018/02/13(火) 11:09:46
|
434 : |
|
名も無き者
>>430 ありがとうございました。
2018/02/13(火) 13:59:30
|
435 : |
|
名も無き者
708.3. プレイヤーは分割カードのどちらの半分を唱えようとしているのか、それをスタックに置く前に選ぶ。 708.3a 唱えることができるかどうかを判断する際に、選んだ半分だけを評価する。その半分だけがスタックに置かれるものとして扱う。
なので、選んだ半分の点数で見たマナコストのみを見るのでは?
2018/02/13(火) 16:33:49
|
436 : |
|
名も無き者
最初の回答者ではありませんが…… http://mtg-jp.com/publicity/0018651/ >《暴力的な突発》の続唱から《爆裂+破綻》は唱えられません。
とありますので、点数で見たマナコストが5以下であるかどうかは唱え始める前の値を見ているでしょう。 その項目は《翻弄する魔道士》などの禁止や許可に対する説明だと思われます。
2018/02/13(火) 16:52:10
|
437 : |
|
名も無き人
回答ありがとうございました 仲間内だけで最近始めたので聞ける人がいなかったので助かりました!もう一度ルールを読み直そうと思います。 確認ですが、神聖の力線が出ている状態でも真の名の宿敵のプロテクションは対戦相手を指名し、プロテクションの効果は得られますよね?
2018/02/15(木) 17:35:51
|
438 : |
|
名も無き者
>>437 はい、問題ありません。 戦場に出るに際しの能力は対象を取りません。
2018/02/16(金) 01:09:17
|
439 : |
|
名も無き者
すみません。《Transmute Artifact》について質問なのですが、 《Transmute Artifact》でアーティファクトをサーチした際に、 マナコスト超過分を支払わなかった場合、そのカードは場に出ることなく墓地に行くという認識で合ってますでしょうか? 一度場に出るって事は無いですよね? テキストを何度も読み返しているうちに、混乱していまして。ご回答の程宜しくお願い致します。
2018/02/16(金) 23:14:27
|
440 : |
|
名も無き者
>>439 「ライブラリーから」「戦場に出す」 「そうしない場合、墓地に置く」 なので、追加のマナを支払わない場合はライブラリーから墓地への移動となります。
2018/02/16(金) 23:57:44
|
441 : |
|
439
回答どうもありがとうございますm(__)m やっぱり墓地へ直行なんですね。確認出来て安心できました。
2018/02/17(土) 00:33:10
|
442 : |
|
名も無き者
《ファルケンラスの貴種》と《世界薙ぎの剣》を装備した《惑乱の死霊》をコントロールしています。 2体で攻撃し、両方とも通りました。 《世界薙ぎの剣》の能力がスタックに積んだあとに《ファルケンラスの貴種》の能力で《惑乱の死霊》を生け贄に捧げ、《ファルケンラスの貴種》を戦場に残すことは可能ですか?
2018/02/18(日) 14:59:49
|
443 : |
|
名も無き者
>>442 はい、可能です。
#《惑乱の死霊》と同時に誘発するので、スタックに乗せる順序には注意してください。
2018/02/18(日) 15:27:14
|
444 : |
|
442
>>443 ありがとうございました。
2018/02/18(日) 15:31:17
|
445 : |
|
名も無き者
《異常な忍耐》などの再生能力を火力などに対応して使う場合、ルール的には何て言うのが正しいんですか? 例えば自分の《紅蓮地獄》とかに対応する場合、
1「《紅蓮地獄》通りますか?」 2「スタックで《異常な忍耐》を対象《》で。」 3「通りますか?」
でいいのでしょうか。 どうもしっくりくる言い方がなくて・・・
2018/03/07(水) 19:06:38
|
446 : |
|
名も無き者
>>445 以下のルールで「対応して」となっています。 「対応します。」などでいいかと。
CR116.7. 優先権を持つプレイヤーが、他の呪文や能力がスタックにある間に呪文を唱えたり起動型能力を起動したりした場合、新しい呪文や能力は、その前の呪文や能力に「対応して」唱えられ、あるいは起動された、という。新しい呪文や能力は、一番最初に解決されることになる。(以下略)
2018/03/08(木) 03:36:58
|
447 : |
|
名も無き者
>>445 あ、それだめですね。 相手に対応を聞いていると「優先権を放棄した」扱いになります。(MTR参照) なので相手がなにもしなかった場合、解決されてしまいます。 自分が連続でスタックに何かを乗せる必要がある場合明確に宣言する必要があります。
なんというべきかは……まぁ雰囲気で?
2018/03/08(木) 03:41:30
|
448 : |
|
名も無き者
>>445 あ、それだめですね。 相手に対応を聞いていると「優先権を放棄した」扱いになります。(MTR参照) なので相手がなにもしなかった場合、解決されてしまいます。 自分が連続でスタックに何かを乗せる必要がある場合明確に宣言する必要があります。
なんというべきかは……まぁ雰囲気で?
2018/03/08(木) 03:41:33
|
449 : |
|
445
>>446-448 ありがとうございました。
2018/03/08(木) 11:39:47
|
450 : |
|
名も無き者
もっと言うと「紅蓮地獄を唱えます。」と言うだけで優先権を放棄した扱いになるので 「紅蓮地獄を唱えて優先権を渡さずに異常な忍耐を唱えます。」みたいに言わないといけない。
根拠はイベント規定4.2 イベントでの手順省略
2018/03/09(金) 00:32:55
|
451 : |
|
名も無き者
すみません、初歩的なことかもしれませんが… 《ワームとぐろエンジン》が墓地に落ちたときは、「誘発型能力」で分裂したトークンが出てくるという認識でしょうか。 《もみ消し》でトークン出てくるのを阻害したいなと…
2018/03/10(土) 17:34:09
|
452 : |
|
名も無き者
>>451 その通りです。《もみ消し》で打ち消すことができます。 いわゆる死亡誘発(PIG)というものです。
2018/03/10(土) 17:41:55
|
453 : |
|
名も無き者
>>452 ありがとうございます!未だにどれが誘発なのか判断に困って…助かりました。
2018/03/10(土) 17:45:04
|
454 : |
|
名も無き者
統率者戦で質問があります。 統率者の固有色が黒単色の時、《Tundra》をデッキに入れることはできますか?
2018/03/11(日) 08:09:29
|
455 : |
|
名も無き者
>>454 いいえ。 基本土地タイプを持つ土地は、対応する色のマナ・シンボルを含む能力を持ちます(CR305.6)。 《平地》や《島》が黒単色のデッキに入れられないのと同じ理由です。
2018/03/11(日) 09:32:41
|
456 : |
|
454
回答ありがとうございます
基本土地タイプによる能力賦与まではわかります。 引っかかっているのは「能力を持つこと」はルール文章ではないため、 CR903.4.に書かれた固有色決定因子に含まれていないという点です。
《平地》等基本土地は謎のルール文章を持っているのでそれが固有色に影響しているのだと思っていたのですが、いかが思われますか。
2018/03/11(日) 16:43:13
|
457 : |
|
名も無き者
人間が書いて編集してるルールなんだから論理的に怪しいところなんていっぱいあるって当然だし、それが気になるなら公式に凸てください。 Rule Mongerさん。
2018/03/11(日) 18:10:39
|
458 : |
|
名も無き者
ルーリング質問スレでこの言いぐさ
別にええけど結局>>455の答えは正しいのか間違っているのか(&その根拠)どやねんな
2018/03/11(日) 20:26:45
|
459 : |
|
名も無き者
>>454 不可能 (903.5d)「基本土地タイプを持つカードをデッキに入れる場合、統率者のマナ・コストに含まれる色のマナを出すものでなければならない。」とあるので マナの色の合わない基本土地やデュアルランドは投入不可
当該ルール上差異のない「ルール文章かどうか」には感知しない
2018/03/12(月) 10:04:21
|
460 : |
|
名も無き者
結局、基本土地の固有色自体は無色っぽくみえるから論理的に問題なんでそ 903.5cと903.5dが矛盾してるように見えるって主張
2018/03/12(月) 12:16:39
|
461 : |
|
名も無き者
デュアランなんかは無色でしょ、だからそれを入れられないようにCR903.5dがある 何も矛盾してない
2018/03/12(月) 12:31:56
|