Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/02/02(日) 05:29:35

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-5]...

1 :
オリカスレ管理人
*************************************************************************

現在のお題(11/16~11/22):『特定の相手に特化したカード』(>>977-

*************************************************************************

■過去のPick

>>4 『両面カードでない、狼男クリーチャーカード』
>>49 『アンタップ状態でのみ機能する能力を持つアーティファクト』
>>99 『戦乱のゼンディカーに収録されそうな新2色地形』
>>165 『コントロール奪取』
>>209 『アドバイザー』
>>270-271 『3つ分何かをする1マナのインスタント』
>>328 『パワーを参照するカード』
>>400-401 『アンタップインの特殊土地』
>>443-444 『「銀」のカード』
>>491-492 『自壊するカード』
>>563-564 『トークン生産』
>>625-626 『頭でっかち』
>>707-708 『多色プレインズウォーカー』
>>809-810 『リアニメイト』
>>894-895 『1マナのエンチャント』
>>975-976 『他のカードに能力を与えるカード』

■注意

《トップのお題は最新でない場合があります。お題は常にPickerの最新の投稿を参照して下さい。》

複数投稿(サイクル除く)は原則禁止ですが、Pickerが許可した場合はその限りではありません。
投稿を修正する場合は、以前の投稿を破棄した上で行って下さい(ログイン後の編集はその旨を示す事)。

初めての方は>>2
過去スレ一覧は>>3

その他不明な点があれば、何時でも増刊号スレにてご質問下さい。
オリカに関する雑談もこちらの増刊号でどうぞ。
http://forum.astral-guild.net/board/21/1593/
(last edited: 2015/11/17(火) 02:55:02) 2015/07/30(木) 00:59:33

707 :
わど
まずは全カード評価から。開幕五分で「オラわくわくしてきたぞ」な気分になるという貴重な体験をいたしました。終わってみるとPickは実に悩ましかったですね。

>>628-629様 《次元の浸透者、ジョン》
フリースペルの全体除去と+能力でのアドバンテージを兼ねて。3色なのを踏まえてもまだ重くていいハイスペックさ。

>>630>>652様 《代表議会、トロスターニ》
大幅に能力変更。変更後のほうがそれっぽいですね。トークンデッキなら八面六臂の活躍を見せてくれそうです。

>>631様 《矛盾語り、サヴィア》
呪文をトークンに、防御をダメージに。軽クリーチャー・軽呪文の多いエターナル環境でより輝きそうな1枚ですね。

>>632 ボーノ様 《龍爪の巫師、ヤソヴァ》
能力5つ。新しい枠が必要ですね!対象選択のタイミング上-2能力が想定した動きをしなさそうなのが気になります。

>>633-634様 《流血嗜好者、グラナット》
ライフロスを力に。表裏でライフロスに反応するので、ペインランドなど、気軽にライフを支払えるようにしたい。

>>635様 《憑依された娘、レーハン》
・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら
2015/10/26(月) 20:48:29
708 :
わど
今回のお題は『多色プレインズウォーカー』でした。プレインズウォーカー・テーマは凡そ半年ぶりのようですね。偶にはやらないと。

[入賞]
>>655様 《悪女、ガイヤドローン・ディーハダ》
古の悪のプレインズウォーカー。行動の誘導に長けたその性格は-3能力と-9能力に、プレインズウォーカー・《黒き剣のダッコン》をクリーチャーに貶めた特異な術は+0能力に、と背景ストーリーをうまくカードに落とし込んでいますね。実戦評価はおそらく環境にどれだけプレインズウォーカーがいるかで変わってきそうですが、コントロール奪取が複数回撃てる可能性があるのはきっと強力です。

>>668様 《狂気の復讐者、ヴラスカ》
忠誠度稼ぎは能力に依らず。能動的に忠誠度を稼ぎづらく、また初期忠誠度も決して高いとは言えませんが、接死持ちのトークンを量産できる性能は非常に強烈。忠誠度の増加条件と合わせ、かなり死にづらいと言えそうです。奥義はほぼ直接勝ちに繋がるものですが、ダメージ移し替えで自軍のクリーチャーから自分に戦闘ダメージが入ると自分が死んでしまうという一発ネタも個人的には好みかもしれません。

>>669様 《見下ろすもの、ラーフ》
・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら
2015/10/26(月) 20:48:35
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (2.38 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.