| 901 : | 
	|  | 
													名も無き者												決定的な対立 (2)(青)(青) エンチャント
 対戦相手に関する1単語の悪口を言う:アーティファクト1つかクリーチャー1体か土地1つを対象とし、それをタップする。この能力はどのプレイヤーも起動でき、1ターンに1度しか起動できない。
 
 FT:まるで子どもの喧嘩だ!
 
 
				
										
						2017/06/21(水) 22:06:24			   | 
| 902 : | 
	|  | 
													名も無き者												ウルザのVRゴーグル 3
 アーティファクト
 0:あなたは目隠しをしてカード1枚を指し示す。あなたが目隠しをし続けているかぎり、ウルザのVRゴーグルはあなたが指し示したカードのコピーである。
 「FT:目隠ししたままどうやって確認するんだ?」
 
 
				
										
						2017/06/21(水) 23:21:03			   | 
| 903 : | 
	|  | 
													名も無き者												変形戦騎 (1) アーティファクト ─ 機体
 搭乗1
 (1):変形戦騎を反転させる。
 (2):変形戦騎を変身させる。
 2/2
 
 --- 反転 ---
 
 変形鈍器
 アーティファクト ─ 装備品
 装備しているクリーチャーは+2/+2の修正を受ける。
 (3):変形鈍器を変身させる。
 装備(3)
 
 --- 裏面 ---
 
 変形ゴーレム
 アーティファクト・クリーチャー ─ ゴーレム
 (2):変形ゴーレムを反転させる。
 3/3
 
 --- 裏面/反転 ---
 
 変形工房
 アーティファクト ─ 城砦
 城砦化している土地は「(4):無色の4/4のアーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。」を持つ。
 (0):変形工房を追放し、その後これをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
 城砦化(4)
 
 
				
										
						2017/06/22(木) 02:29:32			   | 
| 904 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゴブリン・レンジャー・コール (3) アーティファクト
 (2):6面ダイスを1個振る。出た目に応じて以下の効果になる。
 1-速攻を持つ「アカゴブリン」という名前の赤の3/1の伝説のゴブリン・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 2-果敢を持つ「アオゴブリン」という名前の青の1/1の伝説のゴブリン・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 3-到達を持つ「ミドゴブリン」という名前の緑の3/2の伝説のゴブリン・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 4-警戒を持つ「シロゴブリン」という名前の白の1/3の伝説のゴブリン・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 5-威迫を持つ「クロゴブリン」という名前の黒の1/2の伝説のゴブリン・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 6-ゴブリン・レンジャー・コールを生け贄に捧げ、あなたがコントロールする「アカゴブリン」「アオゴブリン」「ミドゴブリン」「シロゴブリン」「クロゴブリン」という名前のクリーチャーをすべて破壊する。その後、すべてのクリーチャーとプレイヤーにX点のダメージを与える。Xはこの効果で破壊したクリーチャーの数に等しい。
 
 FT:演出は派手な方がいいよな! ─ ゴブリンのドカーン物取扱者
 
 
				
										
						2017/06/22(木) 04:25:32			   | 
| 905 : | 
	|  | 
													名も無き者												Internet kills deck-build (1)(青)(青) ソーサリー
 
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのプレイしているデッキの構成が、インターネット上に存在するデッキと同一で、かつそのプレイヤーとデッキ製作者が異なる場合、あなたは「この自分でデッキも組めないパクリ野郎が!」と言いながら追加の1ターンを得てもよい。そうしない場合、にっこり微笑み、やんわりと元の状態に戻す(ライブラリーは切り直す)。
 
 
				
										
						2017/06/22(木) 08:56:12			   | 
| 906 : | 
	|  | 
													名も無き者												無知  (2)(青)(青) いずれかのプレイヤーが実在するカード名を言うたび、他のプレイヤーはそれと同名のカードを手札から公開してもよい。そうした場合、そのプレイヤーはそれのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。それが土地である場合は戦場に出してもよい。
 FT:「ここは集中しなければ...」「はい、《集中》プレイ」「しまったああ」「今、《島》って言ったよね?」
 
 
				
										
						2017/06/22(木) 12:32:51			   | 
| 907 : | 
	|  | 
													名も無き者												失礼、906はエンチャントです 
 
				
										
						2017/06/22(木) 12:33:45			   | 
| 908 : | 
	|  | 
													名も無き者												集合知 (U)(U)(U) ソーサリー
 プレイヤーでないあなたの友人1人を対象とする。彼または彼女をあなたと共にプレイヤーとして扱う。(彼または彼女はすべての決定を行うあなたと同様に、あるいは相談して行うことができる。全てのリソース、選択、および勝敗をあなたと共有する。あなたか友人が何らかの動作やコストを求められた場合、それを片方が行い、または折半してもよい。)
 FT:「俺はプレイ担当、お前はゴチ担当な。」
 
 
				
										
						2017/06/22(木) 13:24:01			   | 
| 909 : | 
	|  | 
													名も無き者												すごくつよくてかっこいいやつ (X)(X) クリーチャー‐多相の戦士
 すごくつよくてかっこいいやつは、+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
 (0):ターン終了時まで、すごくつよくてかっこいいやつをあなたが望む名前のクリーチャーとして扱う。
 3点のライフを支払う:すごくつよくてかっこいいやつは、あなたが選んだキーワード能力1つを得る。(この効果は永続する。)
 0/0
 
 
 FT:で、こいつはどんなクリーチャーなんだい?
 
 
				
										
						2017/06/22(木) 21:35:38			   | 
| 910 : | 
	|  | 
													名も無き者												高速詠唱  (2)(青) エンチャント
 呪文を唱えるに際し、その名前を1秒以内に言うことができた場合、それを唱えるためのマナコストは(2)少なくなる。
 
 
				
										
						2017/06/23(金) 00:27:06			   | 
| 911 : | 
	|  | 
													名も無き者												ミス・ディレクション(1)(U) エンチャント
 あなたは、いつでも好きな時に占術1を行なってもよい。ただし、これを対戦相手に見られた場合、あなたは1点のライフを失う。
 
 
				
										
						2017/06/23(金) 00:59:31			   | 
| 912 : | 
	|  | 
					隠れんぼの達人、ウラブラスク (3)(R)(R) 
													善乱												 伝説のクリーチャー - 法務官
 いずれかの領域にある--は裏向きである。(戦場やスタックにある場合、これは2/2の、文章やカード名、クリーチャー・タイプ、マナ・コストを持たないクリーチャーである)
 --が表向きになったとき、あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで速攻を得る。あなたの対戦相手がコントロールするクリーチャーは、このターン、タップ状態で戦場に出る。
 変異 (R)(R)
 2/2
 
 ・このクリーチャーは変異コストを支払うことで表向きに出来る。ただし、表向きにしても裏向きなので、何度でも変異コストを支払い表向きに出来る。
 ・追放領域や統率領域でもこのカードは裏向きである。その場合、これは特性をなにも持たないカードになる。
 ・伝説のクリーチャーであるので統率者として指定できる。ただし、統率領域ではマナコストを持たないので、唱えることが出来ない。
 
 コンセプトは両面カード(両方が裏面)です。
 
 
				
										
						2017/06/23(金) 03:19:49			   | 
| 913 : | 
	|  | 
													名も無き者												現金術師/dolchemist (2)(R) クリーチャー - 人間・ウィザード
 あなたの財布から1ドルを追放する:無色の《金/Gold》という名前のアーティファクト・トークンを1つ生成する。それは「このアーティファクトを生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つ。(追放された現金は、ゲーム終了後、慈善団体に寄付すること。)
 1/1
 FT:現金術の基本は、等価交換である。-「初等現金術入門」より
 
 
				
										
						2017/06/23(金) 06:26:52			   | 
| 914 : | 
	|  | 
													名も無き者												心配性のかーちゃん (1)(白) クリーチャー - マダム
 
 警戒 防衛
 (0):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーが風邪をひいている場合、あなたはそのプレイヤーに対して「温かい飲み物」を差し出したり、「早く良くなってね」と声をかけたりと、あらゆる心配をしてもよい。そうした場合、心配症のかーちゃんの心がすこし安らぐ。
 
 1/5
 
 Ft:
 ちゃんと栄養のあるもの食べてる?
 夜更かしは体に良くないわよ、早寝早起きをしようね?
 何か嫌なことあった? なんでもいいから話してみなさいな。
 疲れてない? 疲れが吹っ飛ぶような面白い話があってね・・・
 そういえば最近、忙しそうね?
 彼女できた?
 
 
				
										
						2017/06/23(金) 11:19:54			   | 
| 915 : | 
	|  | 
													名も無き者												対抗呪文(物理)   (U)(U) インスタント
 呪文1つを対象とする。あなたはあらゆる手段を用いてその呪文のコントローラーを説得してもよい。説得に成功した場合、それを打ち消す。
 
 
				
										
						2017/06/23(金) 12:46:44			   | 
| 916 : | 
	|  | 
													名も無き者												暴飲  (青/黒) あなたが今日飲んだコーラ1本につき、あなたのマナ・プールに(青)(黒)を加える。
 ---
 暴食  (1)(赤/緑/白)
 ソーサリー
 あなたが今日食べたピザ1枚につき、あなたのマナ・プールに(赤)(緑)(白)を加える。
 
 融合
 
 
				
										
						2017/06/23(金) 22:30:00			   | 
| 917 : | 
	|  | 
													名も無き者												高次の願い (R)(U) ソーサリー
 あなたはサイドボーディングを行う。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
 FT:彼女は《虚空の力戦》を願ったが、それが初手に来ることを願い損ねた。
 
 
				
										
						2017/06/24(土) 00:36:56			   | 
| 918 : | 
	|  | 
													名も無き者												未来への分岐点/Forked Future (2)(U)(U)
 インスタント
 あなたのライブラリーのカードを上から5枚公開する。対戦相手1人は、それらのカードを環を描くように並べる。あなたは、それらのカードのうちの1枚と時計回りにその隣のカード1枚をあなたの手札に加え、残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。
 
 FT:こういうのやめてくださいって言いませんでしたっけ? ――― Magic Online 担当者
 
 
				
										
						2017/06/24(土) 12:43:46			   | 
| 919 : | 
	|  | 
													名も無き者												昨日の敵は今日の友 3R ソーサリー
 対戦相手1人とあなたのチームメイト1人を交換する(対戦相手はただちにあなたのチームメイトになり、チームメイトはただちにあなたの対戦相手になる。このターンがチームメイトのターンでもあった場合、チームメイトのターンを終了する)。あなたにチームメイトがいないなら、代わりに対戦相手1人があなたのチームメイトになり、追加のプレイヤーをあなたの対戦相手である状態でゲームに参加させる。
 
 
				
										
						2017/06/24(土) 16:34:39			   | 
| 920 : | 
	|  | 
													通りすがりのジョニー												※両面カードです。 《2つの顔を持つ男》(1)(赤)(赤)
 (^_^)クリーチャー―人間・市民
 プロテクション(スリーブ)(このパーマネントは、スリーブに入れられず、スリーブに入った何かによって、ブロックされず、対象にならず、ダメージを与えられず、エンチャントされない。)※パーマネントだから戦場に存在する間だけだよ!
 《》は可能なら毎ターン攻撃する。
 いずれのプレイヤーも《》をそっと変身させてもよい。※そっと変身はスタックを用いない。
 《》が第一面で対戦相手に戦闘ダメージを与える場合、代わりにあなたに5点のダメージを与える。
 《》が第二面で対戦相手に戦闘ダメージを与える場合、代わりにその対戦相手に5点のダメージを与える。
 1/2(こっちが第一面)←この()内のフォントはすごく小さい
 
 ---以下第2面---
 (第1面と同じイラスト)
 2つの顔を持つ男(1)(赤)(赤)
 (^-^)クリーチャー―人間・市民
 プロテクション(スリーブ)(このパーマネントは、スリーブに入れられず、スリーブに入った何かによって、ブロックされず、対象にならず、ダメージを与えられず、エンチャントされない。)※パーマネントだから戦場に存在する間だけだよ!
 《》は可能なら毎ターン攻撃する。
 いずれのプレイヤーも《》をそっと変身させてもよい。※そっと変身はスタックを用いない。
 《》が第一面で対戦相手に戦闘ダメージを与える場合、代わりにあなたに5点のダメージを与える。
 《》が第二面で対戦相手に戦闘ダメージを与える場合、代わりにその対戦相手に5点のダメージを与える。
 1/2(こっちが第二面)
 
 
 (^_^)(^-^)は面シンボルのつもり。
 表も裏も同じ内容の両面カードなのに表か裏かで効果が180度違ったらややこしいうえに面白そうだなという発想から。
 フレイバー的には変身してるつもりでも全然変身できてない冴えないサラリーマンを想定しているものの
 ややカードの内容と合致していないような気もする
 銀枠は難しいなぁ
 
 
				
										
						2017/06/24(土) 17:33:13			   | 
| 921 : | 
	|  | 
													名も無き者												プレインズウォーカー変化 (1)(白) エンチャント‐オーラ
 エンチャント(あなたがコントロールしているプレインズウォーカー)
 プレインズウォーカー変化が戦場に出たとき、エンチャントされているプレインズウォーカーの上にあなたのライフに等しい数の忠誠度カウンターを置く。エンチャントされているプレインズウォーカーが戦場を離れたとき、あなたは敗北する。
 あなたはエンチャントされているプレインズウォーカーの忠誠度能力を1ターンに2度まで起動してもよい。
 クリーチャーはあなたを攻撃できない。
 あなたは呪文や能力の対象にならない。
 あなたは呪文をプレイできない。
 
 
 赤と緑に変化エンチャントがあるなら、他の色にもあっても良い気がした。
 バランスは多分投げ捨てられている
 
 
				
										
						2017/06/24(土) 21:57:51			   | 
| 922 : | 
	|  | 
													名も無き者												前々回の壺っぽいのの入賞、ありがとうございました 
 言語指定 (白)(青)
 ワールド・エンチャント
 すべてのプレイヤーと、すべてのパーマネントと、すべての呪文と、最悪ゲームから徹底的に永遠に除去領域以外の領域は「プロテクション(《言語指定》の言語以外の言語)」を持つ。
 (「プロテクション(《言語指定》の言語以外の言語)」を持つ領域に、「《言語指定》の言語以外の言語」のオブジェクトが"公開された状態”で置かれていた場合や置かれる場合、代わりにそれらを最悪ゲームから徹底的に永遠に除去領域に置く。)
 
 
				
										
						2017/06/24(土) 22:53:45			   | 
| 923 : | 
	|  | 
													名も無き者												マナ洪水/Mana Flood  (2)(緑)(緑) ソーサリー
 あなたのマナ・プールに、各色のマナと無色マナを無限に加える。
 ターン終了時まであなたは呪文を唱えられず、マナ能力でない起動型能力を起動できない。
 
 FT:より悪いのはどちらだろうか。唱える呪文が何もないのと、それを唱えるためのマナがないのと。
 
 《Mana Screw》があるならこれも出るハズ
 
 
				
										
						2017/06/24(土) 23:39:48			   | 
| 924 : | 
	|  | 
													名も無き者												邪悪なる地獄の落とし児の地獄の落とし児の地獄の落とし児 (10)(B) クリーチャー--デーモン・落とし児
 飛行、先制攻撃、トランプル、威迫
 対戦相手1人が手札の順番を並び替えるたび、あなたは「It's coming soon!」と言った場合、(1)(B)を支払ってあなたの手札から邪悪なる地獄の落とし児の地獄の落とし児の地獄の落とし児を公開してもよい。そうした場合、それはそのプレイヤーに3点のダメージを与える。これは1ターンに1回しか行えない。
 9/9
 
 マナ・コストが(6)(B)(B)(B) --> (8)(B)(B) --> と来ているので、これの次には黒成分が無くなりますね。
 
 
				
										
						2017/06/25(日) 01:05:39			   | 
| 925 : | 
	|  | 
													名も無き者												鏡張りの回廊(2)(U) エンチャント
 各プレイヤーは、そのプレイヤーから見て対戦相手でもある。
 各パーマネントは、そのパーマネントから見て他のパーマネントでもある。
 
 挙動としては例えば《アタルカの命令》はコントローラーにも3点のダメージを与え、《発明の天使》は自分自身にも+1/+1修正を与える感じ。
 
 
				
										
						2017/06/25(日) 10:07:50			   | 
| 926 : | 
	|  | 
													名も無き者												悠長な予定 (青)(青) インスタント
 今日がグレゴリオ暦で2月29日なら、あなたはこのゲームに勝利する。そうでない場合、カードを1枚引く。
 
 FT:今年は参加しないよ。来年も、再来年もね。
 
 
				
										
						2017/06/25(日) 13:52:51			   | 
| 927 : | 
	|  | 
													名も無き者												女神のきまぐれ (青) 伝説のエンチャント
 被覆、破壊不能
 女神のきまぐれは打ち消されない。
 いずれかのプレイヤーが呪文を唱えるか、起動型能力を起動するか、いずれかの領域で誘発型能力が誘発したとき、6面ダイスを1個振る。1が出た場合、すべての呪文を追放し、すべての能力を打ち消す。
 
 FT:いかなる次元の勇者も、いかなる盤面の支配者も、太陽神の前では膝をつく。
 
 MTGをTRPGにしよう!
 
 
				
										
						2017/06/25(日) 13:58:28			   | 
| 928 : | 
	|  | 
													927												このままだとこれ自体の誘発に誘発を重ねることになるので修正 
 女神のきまぐれ (青)
 伝説のエンチャント
 被覆、破壊不能
 女神のきまぐれは打ち消されない。
 いずれかのプレイヤーが呪文を唱えるか、起動型能力を起動するか、いずれかの領域でカード名が女神のきまぐれ以外のカードの誘発型能力が誘発したとき、6面ダイスを1個振る。1が出た場合、すべての呪文を追放し、すべての能力を打ち消す。
 
 FT:いかなる次元の勇者も、いかなる盤面の支配者も、太陽神の前では膝をつく。
 
 
				
										
						2017/06/25(日) 14:02:01			   | 
| 929 : | 
	|  | 
													名も無き者												真っ白なモノリス (8) アーティファクト クリーチャー — 構築物
 (T),(4):以下の余白に好きなキーワード能力1つを書き加える。文字が消えない限り、その能力は以後のゲームにおいても有効である。
 「
 」
 
 FT:おかしいぞ、飛行はゲームの直前まで書かれていなかったはずだ!
 1/1
 
 
				
										
						2017/06/25(日) 20:27:18			   | 
| 930 : | 
	|  | 
					暦の精霊 (0) 
													ゴールキーパー												 クリーチャーーエレメンタル
 暦の精霊を唱えるための追加コストとして、あなたは(X)を支払う。Xは、このゲームを始めた年の明けから今日の日付までの日数である。(1月1日に必要なマナは1である。)
 暦の精霊のパワーとタフネスは、このゲームを始めた年の明けから今日の日付までの日数である。(1月1日は1として扱う。)
 */*
 
 前回は入賞に選んでいただき、ありがとうございます!
 前回はイロアスが戦闘における栄光を標という部分からライフ回復を、双頭槍という部分から追加の戦闘フェイズと、個人的にも良いイメージができたのですが、今回はとても難しかった・・・
 
 
				
										
							(last edited: 2017/06/25(日) 20:59:06)
						2017/06/25(日) 20:50:56			   | 
| 931 : | 
	|  | 
													名も無き者												絵描きの見習い  (2) アーティファクト・クリーチャー — カカシ
 拡張アートはイラストとして扱う。拡張アートを書いた人の名前をアーティストに追加する。
 FT:落書きではない、芸術だ
 1/3
 
 
				
										
						2017/06/25(日) 22:11:50			   | 
| 932 : | 
	|  | 
													名も無き者												魔法のポケット (3) アーティファクト
 (T):あなたがオーナーであるパーマネントを1つ選ぶか、あなたの手札のカードを1枚公開する。そのカードにカード名が2つ以上あるなら、それを2つに切って、それぞれの名前を持つ2枚のカードやら2つのパーマネントやらにしてもよい。(両面カードをうすーく剥がして2枚にしてもよいが、失敗したらそれは破壊されてるし再生できない。)
 FT:「両方の半分」などというわけのわからない語を使うカードゲームがあるらしい。――ソリン・マルコフ
 
 
				
										
						2017/06/25(日) 23:33:32			   | 
| 933 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゲーム実況者/the colorcaster (2)(W/U/B/R/G)(W/U/B/R/G) 伝説のクリーチャー―人間・ゲーマー
 あなたは、ゲーム実況者を統率領域に置いた状態でゲームを開始してもよい。
 あなたは、ゲーム実況者をいずれかの公開領域から唱えてよい。
 ゲーム実況者がいずれかの公開領域にいる間、あなたはこのゲームを実況しなければならない。そうしないなら、ゲーム実況者をいずれかの非公開領域に移動させる。
 あなたが実況しているとき、対戦相手の尊厳を損なう発言をした場合、あなたは敗北する。
 あなたは任意のマナをいずれかの色のマナであるかのように支払うことができる。
 1/1
 
 FT:ゲーム実況者はあまりにも大きな声で実況するので、誰もそこに突っ込みを差しはさむことしかできないんだ。
 
 
				
										
						2017/06/25(日) 23:53:18			   | 
| 934 : | 
	|  | 
													名も無き者												両面カードです。 
 第1面
 
 悪徳な贋作者(2)(U)
 クリーチャー 人間・ウィザード
 (T)(3)(U):~を追放して裏返す。もし第2面に何も書き込まれていないなら両面カードでも反転カードでも分割カードでもプレインズウォーカーでもないカード名を一つ宣言する。
 そうしたなら、あなたは第2面にそのカードのカード名、マナ・コスト、色指標、特殊タイプ、カード・タイプ、サブタイプ、ルール文章、パワータフネスを書き込む。
 あなたは裏返されたこのカードを書き込んだカードであるかのように扱い、追放領域から裏返されたこのカードをプレイしても良い。
 0/1
 
 第2面は一般的なクリーチャーの枠とエキスパンション・シンボルだけ書いてある白紙
 
 追記
 要は好きなカードを使うことができるカード。
 絵やフレイバーテキストは書いても書かなくても良い。
 クリーチャーを指定した際に困らないようクリーチャーの枠にしてあるが、指定するのは他のカード・タイプでも構わない。
 既に書き込まれていても、以前書き込まれたカードであるかのように扱うことはできる。
 
 急いで書いたのでミスが有ったらすみません
 
 
				
										
						2017/06/25(日) 23:59:02			   | 
| 935 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>874-875様 《中二魔道士》
 闇の炎に抱かれて馬鹿なっ。複雑なカードに刺さりそうです。自身もそこそこ戦闘できるのは嬉しい。
 
 >>876様 《対抗記述》
 自分で使うカードぐらいは。でも意外とニュアンスしか覚えてない場合も多いですね。果たして。
 
 >>877 Nishi様 《ニッポーンのエルフ》
 薄い本。ニッサは下手なジャパニーズ・エルフより耳長な印象があります。大判イラストを用意したい。
 
 >>878 ネームレス・ワン様 《絵合わせ》
 頭と刻子二つ。大量ドローと好相性ですね。ポン(戦場の同名)は無しですか?無しですか。
 
 >>879 ひじき様 《サメの嵐》
 恐怖!サメ映画!全部実在しそうなのが何とも。自力のストーム稼ぎが地味に大変そう。相手のも活用を。
 
 >>880様 《来世への祈り》《来世への財産》《来世への野望》《来世への情熱》《来世への開拓》
 次行きましょ。どれも軽さの割にリターンは破格です。マジック以外を挟んで対策しましょう。
 
 >>881 肉じゃが様 《死のわしづかみ(本物)》
 文字通りの意味で。集中させれば-5/-5となかなか高効率です。存在を匂わせて相手のカード配置を悩ませたい。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2017/06/26(月) 23:28:24)
						2017/06/26(月) 00:00:04			   | 
| 936 : | 
	|  | 
					今回のお題は『銀枠カード』でした。常識は投げ捨てるもの。いい意味で常識はずれなカードの投稿、ありがとうございました。 
													わど												 
 [入賞]
 >>896様 《クレーマーママ》
 クレームのルーン。逆《Miss Demeanor》、あるいは《Que Serra, Serra》の亜種といった感じですね。うまくけなす言葉が思い付けば《ルーンの母》と同等の強さで、なかなか頼もしい。必要な時だけ罵っていればいいので、意外と喋っておかねばならない時間は短くて済みそうなのも嬉しいですね。
 
 >>903様 《変形戦騎//変形鈍器//変形ゴーレム//変形工房》
 四段変形。……と言いつつも戦騎→鈍器→工房→戦騎か戦騎→ゴーレム→工房→戦騎しか変形のルートはなさそうですが。工房形態は軽めのコストでトークンを量産できる強性能なので、素早くたどり着いておきたいところです。マナさえあれば形態間の行き来は容易いので、除去耐性もそこそこになるのが優秀そうです。
 
 >>920 通りすがりのジョニー様 《2つの顔を持つ男//2つの顔を持つ男》
 熱い裏返しあいが始まる。プロテクション(スリーブ)の扱いにはなるほどとうならされます。構築しているなら概ね無敵の存在と言えるでしょう。解決に際してスリーブから出してやりましょう。ついでにそっと第二面に裏返せれば完璧です。相手に気づかれないように5点を叩き込んでしまいたいです。
 
 [大賞]
 >>885様 《線上の魔術》
 文明の利器。任意のパーマネントをスマホで代替し、ネットに繋がっているならそれを実在するカードいずれとも交換可能。《肉捻り》の変形能力をより便利にしたような能力で、様々なコンボが考え付きます。《暗黒の深部》がコスト的に狙いやすいでしょうか。ネットに繋がっていないなら写真機能でやりくりしましょう。ややオーバースペックですが、発想そのものはかなり斬新で良いと思います。アンヒンジドが出てからはや13年、その間にマジックのあり方も大きく変化しました。それを表すような新時代のアイデアに乾杯。大賞おめでとうございます。
 
 以上です。
 
 
				
										
						2017/06/26(月) 23:28:26			   | 
| 937 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『テキストに7を含むカード』増刊号Part15、478様のリクエストを採用させていただきます。
 
 《セファリッドの円形競技場》《副陽の接近》のように、ルール文章中に数字の7を含むカードを募集致します。
 締め切りは7/2(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2017/06/26(月) 23:28:44			   | 
| 938 : | 
	|  | 
													名も無き者												ケフネトの幻影  (青) クリーチャー - イリュージョン
 飛行
 あなたの手札のカードが7枚以上である限り、~は+2/+1の修整を受ける。
 1/1
 
 
				
										
						2017/06/26(月) 23:34:35			   | 
| 939 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 早速今回のお題行ってみます。
 
 白雪の騎士 (白)(赤)
 伝説の氷雪クリーチャー--人間・騎士
 二段攻撃
 キッカー(3)(白)(赤)
 白雪の騎士が戦場に出た時、それがキッカーされているならば、速攻を持つ白であり赤である1/1のドワーフ・兵士・クリーチャー・トークンを7体生成する。
 1/3
 
 有名なお伽話のイメージです。
 
 
				
										
						2017/06/27(火) 00:03:39			   | 
| 940 : | 
	|  | 
													通りすがりのジョニー												《愛別+離苦》 愛別 (1)(青)(青)
 インスタント
 プレイヤー1人を対象とする。ターン終了時まで、そのプレイヤーが自分の各ドロー・ステップで引く1枚目のカード以外にカードを1枚引く場合、代わりにそのプレイヤーはそのドローを飛ばし、あなたがカードを1枚引く。
 
 離苦 (1)(赤)(赤)(赤)
 ソーサリー
 余波
 すべてのプレイヤーは自分の手札を捨て、その後カードを7枚引く。
 
 
 一応、点数で見たマナコスト(スタック以外での)も7にしてみました。
 
 入賞ありがとうございます。
 >プロテクション(スリーブ)…構築しているなら概ね無敵の存在と言えるでしょう。
 そう見えて、相手もパーマネントや呪文から一時的にスリーブを取れば問題なく対応できるので、手間がかかるだけだったり…
 
 
				
										
							(last edited: 2017/06/29(木) 23:00:51)
						2017/06/27(火) 03:55:05			   | 
| 941 : | 
	|  | 
													名も無き者												戒める炎 (青)(黒)(赤)(赤) ソーサリー
 キッカー (青)(黒)(赤)
 対戦相手一人を対象とする。そのプレイヤーに7点のダメージを与える。戒める炎がキッカーされていた場合、そのプレイヤーの次のターンの間、あなたはそのプレイヤーのコントロールを得る。
 
 
				
										
						2017/06/27(火) 12:59:53			   | 
| 942 : | 
	|  | 
													名も無き者												ラクシャーサの魔女  (4)(黒)(黒) クリーチャー ― 猫・デーモン
 先制攻撃
 あなたのアップキープの開始時に、以下から1つを選ぶ。
 ・あなたはカードを7枚引き、7点のライフを失う。
 ・あなたはカードを1枚引き、1点のライフを失う。
 5/4
 
 
				
										
						2017/06/27(火) 13:11:00			   | 
| 943 : | 
	|  | 
					七つの大罪 (B)(B)(B) 
													ゴールキーパー												 ソーサリー
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーの墓地にあるそれぞれが異なるカード・タイプを持つカードを望む枚数追放する。あなたはこれにより追放したカードの総数に等しい点数のライフを得る。さらに、追放したカードの総数が4枚以上である場合、そのプレイヤーは追放されたカードの総数に等しい点数のライフを失う。さらに、追放したカードが7枚以上である場合、そのプレイヤーはこれにより追放されたカードの総数に等しい数のパーマネントを生け贄に捧げる。
 
 いつもコメントいただき、ありがとうございます!
 対戦相手が行った罪(捨てたりプレイしたり生け贄に捧げて墓地に置かれたカードの種類と数)を数えて、少ないうちは許されるも、多くなると罰が重くなり、七つ以上になると地獄を見るイメージです。(基本は7つですが、部族を含めると8つなのはwikiで調べた本家を見てもありかなと思っています)
 
 
 
				
										
							(last edited: 2017/06/27(火) 16:08:29)
						2017/06/27(火) 16:02:15			   | 
| 944 : | 
	|  | 
													名も無き者												至高の転生 (2)(白)(白)(青)(青)(黒)(黒) ソーサリー
 あなたのコントロールするパーマネントとあなたの手札と墓地をオーナーのライブラリーに戻す。あなたのライブラリーの中からカードを7枚まで探し、それらを手札に加える。その後あなたとこれによりカードが戻った他のプレイヤーのライブラリーを切り直す。あなたのライフのライフの総量は20点になる。あなたのターンであるなら、ターンを終了する。
 
 
				
										
						2017/06/27(火) 18:02:27			   | 
| 945 : | 
	|  | 
													名も無き者												母Pickありがとうございました。 
 七人の勇者の伝説 (5)(白)
 エンチャント
 あなたのアップキープの開始時、あなたがクリーチャー・タイプの共通しないクリーチャーを7体以上コントロールしている場合、あなたはこのゲームに勝利する。
 
 ―団結することは素晴らしい。それが生まれも育ちも違う者たちであるならばどんな奇跡が起こせようか。
 ―「はじめに」
 
 
				
										
						2017/06/27(火) 18:56:50			   | 
| 946 : | 
	|  | 
													名も無き者												ロナスの祝福  (2)(緑) インスタント
 クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+7/+7の修整を受ける。それはあなたの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
 
 
				
										
						2017/06/27(火) 22:43:51			   | 
| 947 : | 
	|  | 
													名も無き者												累進課税(1)(W) エンチャント
 点数で見たマナ・コストが3以上の呪文は、唱えるためのコストが(1)大きくなる。
 点数で見たマナ・コストが5以上の呪文は、唱えるためのコストが(1)大きくなる。
 点数で見たマナ・コストが7以上の呪文は、唱えるためのコストが(1)大きくなる。
 
 
				
										
						2017/06/28(水) 08:21:54			   | 
| 948 : | 
	|  | 
					七つ傷 3WWBB 
													八三五												 伝説のクリーチャー-暗殺者
 接死
 対戦相手1人がダメージを与えられるたび、そのプレイヤーは致命カウンターを1個得る。
 7個以上の致命カウンターを持っているプレイヤーはこのゲームに敗北する。
 7/7
 ―――――
 Youは《Shock》
 
 
 元ネタありのオリカスレでやれ(自虐)
 
 
				
										
							(last edited: 2017/06/28(水) 12:04:34)
						2017/06/28(水) 12:04:15			   | 
| 949 : | 
	|  | 
													名も無き者												七夕 (4)(白)(青)(黒) ソーサリー
 
 ~は7ターン目にしか唱えられない。
 すべてのプレイヤーのライフの総量は7になる。
 アクティブプレイヤーから順に、ゲーム外から好きなカードを1枚選び、それを手札に加える。
 
 
				
										
						2017/06/28(水) 13:43:49			   | 
| 950 : | 
	|  | 
													名も無き者												身を裂く憎悪 (1)(黒)(赤) インスタント
 クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。そのコントローラーは速攻とトランプルを持つ、赤の7/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。次の終了ステップの開始時にそれを追放する。
 
 死因:右側頭部から脇腹にかけての3フィートに及ぶ憎悪。 ―ウォジェクの調査書
 
 トークンが赤なのは仕様です。赤の7/1トークンはまれに見かけるのでそれに合わせました。
 
 
				
										
						2017/06/28(水) 16:57:32			   | 
| 951 : | 
	|  | 
													名も無き者												神罰の代行者(1)(白)(白)(白) クリーチャー-人間・クレリック
 警戒
 T:クリーチャー1体を対象とし、そのクリーチャーに与えられる次のダメージを3点軽減する。そのクリーチャーがデーモンであるか、ミニオンであるか、ホラーであるか、ゾンビであるか、吸血鬼であるとき、代わりにそのクリーチャーに7点のダメージを与える。
 3/3
 
 
				
										
						2017/06/28(水) 18:57:46			   | 
| 952 : | 
	|  | 
													名も無き者												神格化 (7)(緑) エンチャント
 すべてのクリーチャーはすべての能力を失うとともに、基本のパワーとタフネスが7/6である。
 
 
				
										
						2017/06/28(水) 23:44:44			   | 
| 953 : | 
	|  | 
					《冥界の収斂》(2)(黒)(赤) 
													肉じゃが												 エンチャント
 あなたのアップキープの開始時に、冥界の収斂の上にオーメン・カウンターを1つ置く。その後、冥界の収斂の上にオーメン・カウンターが7個以上置かれている場合、ライフの最も少ない各プレイヤーはゲームに敗北する。(すべてのプレイヤーのライフが等しい場合、そのゲームは引き分けになる)
 
 
				
										
							(last edited: 2017/06/29(木) 06:06:04)
						2017/06/29(木) 06:00:56			   | 
| 954 : | 
	|  | 
													名も無き者												最上の計略 (7)(B)(B)(B) ソーサリー
 最上の計略が手札からマナを支払って唱えられていたなら、あなたのライブラリーや墓地からカードを最大7枚まで探し、それらを手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切りなおす。
 
 
				
										
						2017/06/29(木) 08:49:08			   | 
| 955 : | 
	|  | 
													名も無き者												呪文書の再編 2uu
 エンチャント
 1uu:このターン、あなたが次に手札から唱えたインスタント呪文かソーサリー呪文は墓地に置かれるかわりに、ライブラリーの一番上から7枚目に置かれる。
 1u:あなたのライブラリーの一番上から6枚のカードを墓地に送る。
 
 
				
										
						2017/06/29(木) 08:54:51			   | 
| 956 : | 
	|  | 
													名も無き者												ナナカマド・ドライアド (3)(G)(G) クリーチャー - ドライアド
 
 プロテクション(対戦相手のコントロールする赤の発生源)
 このターン、対戦相手のコントロールする赤の発生源があなたにダメージを与える場合、それは2少ないダメージをあなたに与える。
 4/7
 
 # かまどで七回焼いても燃え尽きぬ。 ─ ナナカマドの由来
 
 
				
										
						2017/06/29(木) 11:33:38			   | 
| 957 : | 
	|  | 
													名も無き者												ウルザの安全装置 (7) アーティファクト
 (7),(T),~を追放する:あなたがコントロールする各アーティファクトとウルザの土地をアンタップする。あなたがコントロールするウルザの土地は、ターン終了時まで「(T),この土地を追放する:あなたのマナ・プールに(C)(C)(C)(C)(C)(C)(C)を加える。」を得る。次のクリンナップ・ステップの開始時に、あなたがコントロールする全てのアーティファクトとウルザの土地を追放する。
 
 
 リミッター解除は男のロマン。
 
 
				
										
						2017/06/29(木) 13:40:39			   | 
| 958 : | 
	|  | 
													名も無き者												脳外科のサイコパス B クリーチャー-人間・ウィザード
 《》が戦場にでたとき、あなたは、あなたのライブラリーからカードを1枚選んでもよい。あなたのライブラリーを切り直し、それを一番上から7番目に置く。
 1U:各プレイヤーはそれぞれ自分のライブラリーの一番上から1枚のカードを自分の墓地に置く。
 1/1
 
 コメントありがとうございました
 
 
				
										
						2017/06/29(木) 19:51:00			   | 
| 959 : | 
	|  | 
													逃亡者												7の月 伝説の土地
 破壊不能
 (T):あなたのマナ・プールに(◇)を加える。
 (7):7の月の上に予言カウンターを1個置く。その後、7の月の上に予言カウンターが7個以上置かれている場合、飛行と滅殺7とプロテクション(すべて)を持つ『恐怖の大王』という名前の無色の7/7の伝説のエルドラージ・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 
 
				
										
						2017/06/29(木) 21:21:46			   | 
| 960 : | 
	|  | 
													名も無き者												おおざっぱ (3)(G) エンチャント
 プレイヤーが数を数える場合、あなたはそれを7としてもよい。
 
 FT:う~ん、たくさんあるな…7っと。
 
 
				
										
						2017/06/29(木) 22:07:42			   | 
| 961 : | 
	|  | 
													逃亡者												>>959訂正します。 
 7の月
 伝説の土地
 破壊不能
 (T):あなたのマナ・プールに(◇)を加える。
 (7):7の月の上に予言カウンターを1個置く。その後、7の月の上に予言カウンターが7個以上置かれているなら、それを生け贄に捧げ、飛行と滅殺7とプロテクション(すべて)を持つ『恐怖の大王』という名前の無色の7/7の伝説のエルドラージ・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 
 
				
										
						2017/06/29(木) 23:40:52			   | 
| 962 : | 
	|  | 
													名も無き者												祝詞  (5)(白)(白) ソーサリー
 墓地にあるクリーチャー・カード7枚を対象とし、それらのカードをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
 
 《呪詛》の反対。縁起のいい数字ということで6でなく7。
 
 
				
										
						2017/06/29(木) 23:51:29			   | 
| 963 : | 
	|  | 
													名も無き者												777 (4)(U)(U)(U) エンチャント
 ~と、点数で見たマナ・コストが7の他のパーマネント2つを生け贄に捧げる:カードを7枚引く。
 FT: 人々を魅了し、慢性的な中毒に引きずり込む悪魔の数字。
 
 
 
				
										
						2017/06/30(金) 00:11:17			   | 
| 964 : | 
	|  | 
													名も無き者												毒ガス爆弾 (2) アーティファクト
 (7)(T),毒ガス爆弾を生け贄に捧げる。:クリーチャー最大7体を対象とし、それらの上に-1/-1カウンターを7個望むように割り振って置く。
 毒ガス爆弾の起動コストは、このターン死亡したあなたがコントロールしているクリーチャー1体につき(1)減る。
 
 
 
				
										
						2017/06/30(金) 01:30:16			   | 
| 965 : | 
	|  | 
													名も無き者												星に願いを (2)(W)(G) インスタント
 あなたのライブラリーからクリーチャー・カードを7枚探し、それらを公開する。あなたが異なる名前のカードを7枚公開した場合、その中から2枚のカードを無作為に選び、それをあなたの手札に加える。残りをあなたのライブラリーに加えて切り直す。
 今日が7月7日ならば、代わりにクリーチャー・カードを2枚探し、それらを公開する。あなたが異なる名前のカードを2枚公開した場合、それらを手札に加える。残りをあなたのライブラリーに加えて切り直す。
 
 
				
										
						2017/06/30(金) 18:07:59			   | 
| 966 : | 
	|  | 
													名も無き者												床下の繁殖主 (B)(B) クリーチャー - ネズミ
 接死
 カードを7枚捨てる: あなたの墓地から床下の繁殖主を戦場に戻し、接死を持つ黒の1/1のネズミ・クリーチャー・トークンを7体生成する。
 2/1
 
 
				
										
						2017/06/30(金) 21:40:49			   | 
| 967 : | 
	|  | 
													名も無き者												天界の司書官 (2)(緑)(白)(青) クリーチャー-スピリット アドバイザー
 警戒
 天界の司書官のパワーとタフネスはそれぞれ、あなたの手札のカードの枚数に等しい。
 あなたのアップキープの開始時に、あなたの手札にカードがちょうど7枚ある場合、カードを1枚引く。
 天界の司書官を追放する:あなたの手札にカードがちょうど7枚ある場合、手札のカードを1枚選んで予示する。そのパーマネントが戦場を離れたとき、天界の司書官を戦場に戻す。
 */*
 
 
				
										
						2017/06/30(金) 23:57:08			   | 
| 968 : | 
	|  | 
													名も無き者												閉ざされた予知夢 (1)(B)(B)(B) エンチャント
 あなたが呪文を唱える度、カードを1枚引く。その後あなたの墓地を追放し、あなたのライブラリーが7枚より多い場合、上からその差分に等しい枚数を追放する。
 
 
				
										
						2017/07/01(土) 00:23:40			   | 
| 969 : | 
	|  | 
													名も無き者												野生解放  (1)(緑)(緑)(緑) エンチャント
 すべてのクリーチャーは+7/+7の修整を受ける
 
 
				
										
						2017/07/01(土) 12:05:24			   | 
| 970 : | 
	|  | 
													名も無き者												7つの道程 (2)(白)(黒)(青)(赤)(緑) 伝説のエンチャント
 各プレイヤーの終了ステップの開始時に、そのプレイヤーは以下からまだ選ばれていないもの1つを選ぶ。
 ・カードを7枚引く。
 ・すべてのクリーチャーに7点のダメージを与える。
 ・あなた以外のすべてのプレイヤーに7点のダメージを与える。
 ・すべての土地でないパーマネントを手札に戻す。
 ・いずれかの墓地にある点数で見たマナ・コストが7以下のパーマネント・カードを対象とし、それをあなたのコントロール下で戦場に出す。
 ・次のターンのアクティブ・プレイヤーがこのカードの能力を1つ選ぶ場合、代わりに2つ選ぶ。
 ・あなたはこのゲームに敗北する。
 
 
				
										
						2017/07/01(土) 14:14:43			   | 
| 971 : | 
	|  | 
					神龍の座 (4) 
													ひじき												 伝説のアーティファクト
 破壊不能
 各プレイヤーのアップキープの開始時、そのプレイヤーとそのチームメイトが龍珠カウンターを合計7つ以上持ち、その対戦相手が龍珠カウンターを1つも持たないなら、そのプレイヤーはゲームに勝利する。その後、すべてのプレイヤーの持つ龍珠カウンターの合計が7つ未満であるなら、そのプレイヤーは龍珠カウンターを1つ得る。そうでないなら、そのプレイヤーは2点のライフを得る。
 1体以上のクリーチャーが龍珠カウンターを持つプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、それらのクリーチャーのコントローラーはそのプレイヤーが持つ龍珠カウンター1つを自身の上に移動させてもよい。
 
 
				
										
							(last edited: 2017/07/02(日) 11:24:17)
						2017/07/01(土) 17:16:25			   | 
| 972 : | 
	|  | 
													名も無き者												忘れられた神々の祭壇 (2) アーティファクト
 あなたのアップキープ開始時、忘れられた神々の祭壇の上に石材カウンターを1個置く。
 (T),忘れられた神々の祭壇の上から石材カウンターを1個取り除く:あなたのマナ・プールに、好きな色1色のマナ1点を加える。このマナは神・クリーチャー呪文を唱えるためか、神・クリーチャーの起動型能力を起動するためにのみ使用できる。
 忘れられた神々の祭壇を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから神・クリーチャー・カードを1枚探し、戦場に出す。この能力は忘れられた神々の祭壇の上に石材カウンターが7つ以上置かれているときのみ起動できる。
 
 
				
										
						2017/07/01(土) 22:44:47			   | 
| 973 : | 
	|  | 
													名も無き者												強制連行手錠 (3) アーティファクト-装備品
 装備しているクリーチャーは、-5/-0の修整を受けるとともに防衛と被覆を持つ。
 《》がいずれのクリーチャーにもつけられていないかぎり、あなたが唱える、点数で見たマナ・コストが7以上のクリーチャー呪文は、それを唱えるためのコストが(4)少なくなる。
 点数で見たマナ・コストが7以上のクリーチャーがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、《》をそれにつける。
 装備-(4)
 
 
				
										
						2017/07/01(土) 23:00:51			   | 
| 974 : | 
	|  | 
													名も無き者												飢餓の化身  (緑) クリーチャー - アバター
 貪食7
 -13/-13
 
 
				
										
						2017/07/02(日) 00:07:16			   | 
| 975 : | 
	|  | 
													名も無き者												ラッキー  (7) ソーサリー
 あなたが土地でないパーマネントを、マナ・コストが(7)であるトークンでないパーマネントを3つだけをコントロールしているなら、それらを生け贄に捧げる。その後、破壊不能と「これはこれよりパワーの小さいクリーチャーによってはブロックされない。」を持つすべての色の777/777のアバター・クリーチャー・トークンを1体生成する。(点数で見たマナ・コストではなくマナ・コストである。)
 FT:ラッキー、クッキー、通電式キー――ソリン・マルコフ
 
 
				
										
						2017/07/02(日) 22:53:28			   | 
| 976 : | 
	|  | 
					難解な問題 (青)(青) 
													横田の倉庫3												 インスタント
 呪文1つを対象とする。それのコントローラーが(7)を支払わないかぎり、それを打ち消す。支払った場合、そのコントローラーはカードを7枚引く。
 
 
				
										
						2017/07/02(日) 23:03:50			   | 
| 977 : | 
	|  | 
													空翔♂												暴走の霊気池 (5) 伝説のアーティファクト
 あなたの手札からカードを1枚捨てる:あなたは(E)(E)を得る。
 好きな数の(E)を支払う、~を追放する:あなたのライブラリーの上からX枚のカードを見る。あなたはその中から点数で見たマナ・コストが1から7のうち、選ばれていないマナ・コストを持つカードを1枚選ぶ。そのカードを追放するとともに残りをライブラリーの下に望む順番で置く。あなたがカードを選べなくなるまで、この手順を繰り返す。追放されたカードが7枚であった場合、あなたはゲームに勝利する。
 ~が追放領域にある限り、あなたはこれにより追放されたカードのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
 
 
				
										
						2017/07/02(日) 23:26:16			   | 
| 978 : | 
	|  | 
					では締め切り。結果は後日更新いたします。 
													わど												 
 
				
										
						2017/07/03(月) 00:00:24			   | 
| 979 : | 
	|  | 
													名も無き者												補足  (2)(青) インスタント
 あなたの手札にカードが無いかぎり、カードを7枚引く。
 
 
				
										
						2017/07/03(月) 00:00:27			   | 
| 980 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。次のお題は新スレ、Part13-10で出させていただきます。 
													わど												 
 >>938様 《ケフネトの幻影》
 遺志は永遠に。入賞作に付き詳細は>>979にて!
 
 >>939 Nishi様 《白雪の騎士》
 姫から騎士に。概ね強化手段とかなり相性がいいですね。小人たちが速攻を持っているのも頼もしい。
 
 >>940 通りすがりのジョニー様 《愛別//離苦》
 愛すものと別離する苦しみ。手打ちと余波で連打できれば相当アドアドしいですね。コスト軽減と組む?
 
 >>941様 《戒める炎》
 憂慮すべき事態。色拘束がキッツイですが《最悪の恐怖》に比べ1マナ軽く、ダメージまで付くのは優秀。
 
 >>942様 《ラクシャーサの魔女》
 取引の猫悪魔。やや遅いものの、コンボにもコントロールにも活用できる融通の利く効果ですね。
 
 >>943 ゴールキーパー様 《七つの大罪》
 《タルモゴイフ》死すべし。どうしても相手依存が否めませんが、4枚くらいは引っこ抜きたいですね。
 
 >>944様 《至高の転生》
 望みの始まり方を。コストも効果も実に派手な一枚。盤面がすっからかんになるのでそこをどう補うか。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
						2017/07/03(月) 22:40:26			   | 
| 981 : | 
	|  | 
					今回のお題は『テキストに7を含むカード』でした。7月です。本格的に暑くなってきましたね。 
													わど												 
 [入賞]
 >>950様 《身を裂く憎悪》
 文字通りの意味で。攻撃的にも防御的にも使える面白いインスタントです。7/1トランプルのサイズは強引にダメージを通しに行くのに最適。その場合死んでも嬉しいクリーチャーを対象にしたいですね。かたや相手に打つ場合は攻撃宣言が終わった後にしたいところ。それなら十分有用な除去として働きます。
 
 >>958様 《脳外科のサイコパス》
 7枚目を待ちきれない。少々遠いですが、任意のカードを相手に見せずに探せるのはなかなか頼もしいですね。互いのライブラリーを削る能力と合わせれば引いて来るのは意外と早いかもしれません。1/1とサイズは貧弱ですが、チャンプブロックなら問題なし。真の活躍はサイド後かも?
 
 >>966様 《床下の繁殖主》
 全てを食い荒らして。手札7枚はかなり重いですが、墓地からよみがえりつつ大量にネズミをばらまく能力は強力。接死と合わせ、相手の攻撃を躊躇わせる性能はなかなかのものです。手札補充はしっかり行なっていきましょう。全体強化をするのが理想的ですが、サイズを修整するロードはネズミには不在なのでした。
 
 [大賞]
 >>938様 《ケフネトの幻影》
 幻影は未だ。手札枚数を維持できれば1マナ3/2飛行と《昆虫の逸脱者》に匹敵するサイズを誇ります。手札を減らさず相手を妨害し続け、そのまま勝ちに持ち込む動きには憧れます。とはいえ、手札7枚を維持するのも楽ではないので本家《周到の神ケフネト》と組み合わせるのも良さそうですね。背景ストーリー上では無残に殺されてしまったケフネト神ですが、それを踏まえて考えるとこの幻影もなんとなく亡霊のように感じられて物寂しいように思えますね。ともあれ、大変良いカードだと思います。大賞おめでとうございます。
 
 以上です。
 
 
				
										
						2017/07/03(月) 22:40:35			   | 
| 982 : | 
	|  | 
					次スレ移行のため埋めます。気が向いたらこの枠に自分の出したお題で自分のオリカを書き散らすかもしれません。 
													わど												 
 
				
										
						2017/07/03(月) 22:47:07			   | 
| 983 : | 
	|  | 
					次スレ移行のため埋めます。気が向いたらこの枠に自分の出したお題で自分のオリカを書き散らすかもしれません。 
													わど												 
 
				
										
						2017/07/03(月) 22:47:12			   | 
| 984 : | 
	|  | 
					次スレ移行のため埋めます。気が向いたらこの枠に自分の出したお題で自分のオリカを書き散らすかもしれません。 
													わど												 
 
				
										
						2017/07/03(月) 22:47:17			   | 
| 985 : | 
	|  | 
					次スレ移行のため埋めます。気が向いたらこの枠に自分の出したお題で自分のオリカを書き散らすかもしれません。 
													わど												 
 
				
										
						2017/07/03(月) 22:47:22			   | 
| 986 : | 
	|  | 
					次スレ移行のため埋めます。気が向いたらこの枠に自分の出したお題で自分のオリカを書き散らすかもしれません。 
													わど												 
 
				
										
						2017/07/03(月) 22:47:27			   | 
| 987 : | 
	|  | 
					次スレ移行のため埋めます。気が向いたらこの枠に自分の出したお題で自分のオリカを書き散らすかもしれません。 
													わど												 
 
				
										
						2017/07/03(月) 22:47:31			   | 
| 988 : | 
	|  | 
					次スレ移行のため埋めます。気が向いたらこの枠に自分の出したお題で自分のオリカを書き散らすかもしれません。 
													わど												 
 
				
										
						2017/07/03(月) 22:47:37			   | 
| 989 : | 
	|  | 
					次スレ移行のため埋めます。気が向いたらこの枠に自分の出したお題で自分のオリカを書き散らすかもしれません。 
													わど												 
 
				
										
						2017/07/03(月) 22:47:42			   | 
| 990 : | 
	|  | 
					次スレ移行のため埋めます。気が向いたらこの枠に自分の出したお題で自分のオリカを書き散らすかもしれません。 
													わど												 
 
				
										
						2017/07/03(月) 22:47:46			   | 
| 991 : | 
	|  | 
					次スレ移行のため埋めます。気が向いたらこの枠に自分の出したお題で自分のオリカを書き散らすかもしれません。 
													わど												 
 
				
										
						2017/07/03(月) 22:47:49			   | 
| 992 : | 
	|  | 
					次スレ移行のため埋めます。気が向いたらこの枠に自分の出したお題で自分のオリカを書き散らすかもしれません。 
													わど												 
 
				
										
						2017/07/03(月) 22:47:54			   | 
| 993 : | 
	|  | 
					次スレ移行のため埋めます。気が向いたらこの枠に自分の出したお題で自分のオリカを書き散らすかもしれません。 
													わど												 
 
				
										
						2017/07/03(月) 22:47:58			   | 
| 994 : | 
	|  | 
					次スレ移行のため埋めます。気が向いたらこの枠に自分の出したお題で自分のオリカを書き散らすかもしれません。 
													わど												 
 
				
										
						2017/07/03(月) 22:48:03			   | 
| 995 : | 
	|  | 
					次スレ移行のため埋めます。気が向いたらこの枠に自分の出したお題で自分のオリカを書き散らすかもしれません。 
													わど												 
 
				
										
						2017/07/03(月) 22:48:08			   | 
| 996 : | 
	|  | 
					次スレ移行のため埋めます。気が向いたらこの枠に自分の出したお題で自分のオリカを書き散らすかもしれません。 
													わど												 
 
				
										
						2017/07/03(月) 22:48:12			   | 
| 997 : | 
	|  | 
					次スレ移行のため埋めます。気が向いたらこの枠に自分の出したお題で自分のオリカを書き散らすかもしれません。 
													わど												 
 
				
										
						2017/07/03(月) 22:48:16			   | 
| 998 : | 
	|  | 
					次スレ移行のため埋めます。気が向いたらこの枠に自分の出したお題で自分のオリカを書き散らすかもしれません。 
													わど												 
 
				
										
						2017/07/03(月) 22:48:21			   | 
| 999 : | 
	|  | 
					次スレ移行のため埋めます。気が向いたらこの枠に自分の出したお題で自分のオリカを書き散らすかもしれません。 
													わど												 
 
				
										
						2017/07/03(月) 22:48:25			   | 
| 1000 : | 
	|  | 
					次スレ移行のため埋めます。気が向いたらこの枠に自分の出したお題で自分のオリカを書き散らすかもしれません。 
													わど												 
 
				
										
						2017/07/03(月) 22:48:28			   |