|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/23(日) 06:48:02
[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-7]...
1
:
オリカスレ管理人
*************************************************************************
現在のお題(8/15~8/21):『有色のアーティファクト』(
>>951-
)
*************************************************************************
■過去のPick
>>344-345
『キーワード能力の多いクリーチャー』
>>393-395
『「(T):あなたのマナ・プールに(◇)を加える。」を持つ、色マナを生み出さない土地』
>>441-442
『「金」のカード』
>>481-482
『学校生活』
>>536-537
『ライフを得るカード』
>>583-584
『灰色オーガ』
>>617-618
『オールプレイ能力を持ったカード』
>>669-670
『能力を2つ以上与えるオーラ』
>>713-714
『アンタップ能力を持つカード』
>>753-754
『プレインズウォーカーデッキへの着想』
>>795-796
『アーティファクトや土地でない無色カード』
>>829-830
『全プレイヤーに影響するエンチャント』
>>862-863
『固有色が三色以上の土地』
>>898-899
『合体カード』
>>914-915
『いままで大型セットの舞台になってない次元のカード』
>>949-950
『{1}{色}で起動できる能力を持つクリーチャー』
■注意
《トップのお題は最新でない場合があります。お題は常にPickerの最新の投稿を参照して下さい。》
複数投稿(サイクル除く)は原則禁止ですが、Pickerが許可した場合はその限りではありません。
投稿を修正する場合は、以前の投稿を破棄した上で行って下さい(ログイン後の編集はその旨を示す事)。
初めての方は
>>2
過去スレ一覧は
>>3
その他不明な点があれば、何時でも増刊号スレにてご質問下さい。
オリカに関する雑談もこちらの増刊号でどうぞ。
【
http://forum.astral-guild.net/board/21/1599/
】
(last edited: 2016/08/15(月) 21:17:33)
2016/02/29(月) 21:49:10
617
:
わど
まずは全カード評価から。当然ながら多人数戦で輝きそうなカードが多かったですね。
>>586
様
《保護条約議定書》
これとか無害そうでしょう。投票開始が自分からなので扱いはかなり難しいですね。どうしたものか。
>>587
様
《疑惑の財布》
おこぼれに預からせてくれ。互いに得する形なので、自分はマナを極力使わず動けるのが理想的です。
>>588
様
《凪ぎの精霊》
俺らの手札
《意志の力》
な!手札はしっかり貯めて。サイズも優秀なのでそのまま制圧し切りたいですね。
>>589
様
《優先道路》
スタックの法則が乱れる。大変奇天烈な効果ですね。夢のコンボがいろいろと思いつきそうです。
>>590
様
《ウルザの設計書//ウルザの決戦兵器》
投資量勝負。7つを争うので全員同じにはそうならないですね。いかに勝負を白熱させるかが早出しの鍵。
>>591
肉じゃが様
《無邪気な巨人》
流動する一撃。別途パンプアップの手段があるとタフネス0化で殺そうとするあいての意表が突けそうです。
>>592
Nishi様
《訓練中の猟犬》
ご主人を忘れたか。入賞作に付き詳細は
>>618
にて!
>>593
様
《不安定化混成ウーズ》
グルール要素は特に。イゼットらしさの塊ですね。コイン投げしない場合も3/3トランプルと優秀サイズ。
>>594
→
>>597
様
《遥か忘れられし祭殿》
封印されしは誰か。10マナ到達チキチキレースですね。同時に到達したなら後出し有利、といった感じ。
>>595
様
《スキャンダル》
悪名の押し付け合い。特に多人数戦向けのデザインですね。すぐ投げ返されがちなのには注意です。
>>596
様
《泡立つゾンビ》
フィーッシュ。気分はちょっとした綱引きですね。共鳴者としてなかなかに優秀そうです。サイズも強い。
>>598
八三五様
《深海からの来襲者》
たこ焼きの時間だ。入賞作に付き詳細は
>>618
にて!
>>599-600
様
《慈悲深き菩薩//大いなる菩薩掌》
仏の慈悲も。手札を0枚捨てるってコストにできましたっけ。
《崇拝》
などで引き分け回避を狙いたい。
>>601
様
《平和協定の偽書》
約定の影から。自分からの攻撃を抑制しないのが偽書たる所以でしょうか。さぁ奪い合いだ。
>>602
様
《酔実の樹》
修整はちょっと待ってね。オール…プレイ…?だと仮定すると数で勝っている時に出したいカードですね。
>>603
様
《人工火山の試作品》
制御された噴火。 蓄積速度がそう早いわけではないので、こまめに解消されるとなんとも使いづらい感じ。
>>604
様
《穢れた金床》
ファイレクシアの汚染。トークン生産としてもなかなかの効率ですね。X=0の起動は禁じた方がいいかも。
>>605
様
《悪夢の間》
《ドリーム・ホール》
亜種。テキストは
《猛火の群れ》
らサイクルを参考にするといいでしょうか。
>>606
様
《移り気な懲罰者》
奪い合いの果てに。テキストが小難しいですね。どちらの能力もマナを支払わないのが実に怪しげ。
>>607
様
《強大な力を前に膝をつけ》
歪曲者の魔力。入賞作につき詳細は
>>618
にて!
>>608
様
《ゴブリンの集金屋》
不平等な奪い合い。これオーナーではなくて?コストが安いのでアンタップ能力を悪用しやすいですね。
>>609
様
《狡猾な契約者》
生け贄にする権利をやろう。素のサイズが優秀ですね。悪用されづらい効果なのも強そうではあります。
>>610
様
《街外れの宿》
お取り込み中だ。数を並べるのを意識したデッキ作りが重要そうです。基本的に延々起きない……ですよね?
>>611
様
《ひっぱりダコ》
綱引き開催のお知らせ。凄いサイズ。カウンターは取り除く形のほうが直感的に理解しやすいと思います。
>>612
様
《容量超過》
名は体を表す。他の手札制限減少系カードと組んで相手にマナを使わせるように仕向けたいところですね。
>>613
様
《意識の高さ》
盛んに動こう。入賞作に付き詳細は
>>618
にて!
>>614
様
《溶鉄の巨人》
あなたに降り注ぐ溶鉄。自壊まで焼くのは高タフネスも相まってなかなか手間ですね。多人数戦なら強力もあり。
>>615
(ソリンの人?)様
《斥候モグラ》
可変サイズ。種類別と依存の闇を見た一幕でした。テキストはやはり
《血の渇き》
を参考にしましょうか。
>>616
Syam様
《清廉潔白な裁判長》
清廉潔白とは。ちょっとした競りですね。サイズが大きいわけではないのでどうしようもなくなったら流しましょう。
(last edited: 2016/06/06(月) 22:00:13)
2016/06/06(月) 00:00:11
[1-]
[101-]
[201-]
[301-]
[401-]
[501-]
[601-]
[701-]
[801-]
[901-]
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(1.00 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.