| 192 : | 
	|  | 
													名も無き者												繋がる者、テネスタ (3)(W) 伝説のプレインズウォーカー - テネスタ
 繋がる者、テネスタが戦場に出たとき、通信2を行う。
 繋がる者、テネスタの能力を起動するための追加コストとして、あなたはあなたがコントロールするアンタップ状態のアーティファクト2個をタップしなければいけない。
 [+1]:通信1を行う。
 [-2]:あなたの墓地からアーティファクト・カード最大1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
 [-7]:あなたは「あなたがコントロールするアーティファクト・クリーチャーは+X/+Xの修正を受ける。Xはあなたがコントロールするアーティファクトの総数に等しい。」を持つ紋章を得る。
 <3>
 
 ※「通信Nを行う」とは、以下の通信機・トークンN体を生成することである。
 
 通信機
 トークン・アーティファクト・クリーチャー - 通信機
 このクリーチャーではブロックできない。
 通信機トークンがタップ状態になるたび、あなたは占術1を行う。
 1/1
 
 
				
										
						2023/05/02(火) 05:19:38			   | 
| 193 : | 
	|  | 
													名も無き者												息詰まる尋問者、ジルエン 1BR 伝説のプレインズウォーカーージルエン
 対戦相手1人がカードをプレイするたび、そのプレイヤーは1点のライフを失う。
 0:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは「手札の最大値は1少なくなる」の紋章を得る。
 -2:クリーチャー1体を対象とする。それの上に-1/-1カウンターをX個置く。Xはそのコントローラーの持つ紋章の数に1を足した値に等しい。
 〈5〉
 
 ジルエンとか何も知らないけど、締め上げる系でリリアナともアショクとも違うように作りましたwww
 色とか違ってたらサーセンwww
 
 
				
										
						2023/05/02(火) 08:50:39			   | 
| 194 : | 
	|  | 
													名も無き者												情報網、テネスタ (3)(U)(U) 伝説のプレインズウォーカー - テネスタ
 即席
 [+1]:諜報Xを行う。Xはあなたがコントロールするアーティファクトの総数に等しい。
 [-2]:あなたの墓地にあるアーティファクト・カード1枚を対象とする。このターンあなたはそれが即席を持っているかのように唱えてもよい。
 [-7]:あなたは「あなたが唱える呪文は親和(アーティファクト)を持つ。」を持つ紋章を得る。
 <3>
 
 
				
										
						2023/05/02(火) 08:51:23			   | 
| 195 : | 
	|  | 
													名も無き者												共鳴者、テネスタ (2)(U)(U)(U) 伝説のプレインズウォーカー ― テネスタ
 共鳴者、テネスタは戦場にあり装備品でないすべてのアーティファクトの起動型能力を持つ。
 [+1]:あなたのライブラリーの一番上にあるカード5枚を見る。あなたは「その中から望む枚数のアーティファクト・カードを公開し、あなたの手札に加える。」を選んでもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
 [0]:あなたがコントロールしている各アーティファクトをアンタップする。
 [-4]:あなたは「あなたがアーティファクト呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。」と「あなたは各ターンに1度、あなたの墓地からアーティファクト呪文を唱えてもよい。」を持つ紋章を得る。
 <4>
 
 
				
										
						2023/05/02(火) 09:49:42			   | 
| 196 : | 
	|  | 
													名も無き者												潜めるフェンジット (G/W) 伝説のプレインズウォーカー―フェンジット
 あなたのアップキープ開始時に、直前の対戦相手のターンにこれの上から忠誠カウンターが取り除かれなかったなら、これの上に忠誠カウンターを1つ乗せる。
 [-1]:クリーチャー最大1体を対象とする。次のあなたのターンまで、それは潜めるフェンジットを攻撃できない。
 [-2]:クリーチャー最大1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1つ乗せる。それはターン終了時まで隠蔽を得る。(それは呪文や能力の対象にならず、ブロックされない。)
 [-5]:隠蔽を持つ緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークンを3体生成する。潜めるフェンジットはフェイズ・アウトする。
 
 [1]
 
 
 
				
										
						2023/05/02(火) 10:10:37			   | 
| 197 : | 
	|  | 
													名も無き者												儚い絆、ヒルケ (2)(緑)(青) 伝説のプレインズウォーカー ― ヒルケ
 [-2]:「このクリーチャーのパワーとタフネスはそれぞれ、あなたがコントロールする土地の中の基本土地タイプの数に等しい。」を持つのエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [-4]:あなたは「あなたが唱えるエレメンタル呪文は、それを唱えるためのコストが(1)少なくなる。」と「あなたがコントロールするエレメンタル・クリーチャーは+1/+1の修整を受ける。」を持つ紋章を得る。
 [-X]:あなたのライブラリーからエレメンタルか土地であるカードをX枚まで探し、それらを公開し、その後ライブラリーを切り直し、それらのカードをその一番上に望む順番で置く。
 <4>
 
 
				
										
						2023/05/02(火) 10:57:53			   | 
| 198 : | 
	|  | 
													名も無き者												遠い眼のヒルケ (3)(G)(U)(R) 伝説のプレインズウォーカー-ヒルケ
 占術を行うことによってカード1枚があなたのライブラリーの一番下に置かれるたび、あなたがコントロールしている土地最大1つを対象とする。それをアンタップする。
 [+3]:以下から1つを無作為に選び、その性質を持つエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 ・到達を持つ緑の1/4
 ・飛行を持つ青の2/2
 ・速攻を持つ赤の3/1
 [-1]:占術3を行い、カードを1枚引く。
 [-9]:あなたは「あなたのコントロールしているクリーチャーはトランプルを得るとともに+X/+Xの修正を受ける。Xはあなたの手札の枚数に等しい。」を持つ紋章を得る。
 <6>
 
 
				
										
						2023/05/02(火) 12:16:59			   | 
| 199 : | 
	|  | 
													名も無き者												彼方のヒルケ (2)(U)(R)(G) 伝説のプレインズウォーカー - ヒルケ
 あなたはステップやフェイズの終了に際して未使用のマナを失わない。
 [+1]:青赤緑の2/3のエレメンタル・クリーチャートークンを1体生成する。
 [0]:彼方のヒルケの忠誠度に等しい枚数のカードを引く。これをあなたのライブラリーに加えて切り直す。
 [-1]:(U)(R)(G)を加える。
 <4>
 
 
				
										
						2023/05/02(火) 16:26:16			   | 
| 200 : | 
	|  | 
													名も無き者												鬼才の予言者、ヒルケ (2)(黒)(緑)(青) 伝説のプレインズウォーカー ― ヒルケ
 鬼才の予言者、ヒルケが戦場に出るに際し、あなたは「鬼才の予言者、ヒルケによって裏向きに追放されたカードは予顕された状態になる。それの予顕コストはそれのマナ・コストから(2)減らしたものである。」を持つ紋章を得る。
 [+1]:土地最大2つを対象とし、それらをアンタップする。次のあなたのターンまで、それらは「これから生み出されたマナは、予顕されているカードの中から呪文を唱えるためか、予示されたクリーチャーを表向きにするためのマナ・コストの支払いのためにのみ使用できる。」を持つ。
 [-3]:あなたのライブラリーの一番上から、1枚目のカードを裏向きに追放し、2枚目のカードを予示する。
 [-4]:ゲームの外部からあなたがオーナーであるカード1枚を、裏向きに追放するか、予示する。
 <5>
 
 
				
										
						2023/05/02(火) 18:09:31			   | 
| 201 : | 
	|  | 
					# A 
													肉じゃが												 
 《鋸を引くもの、ジルエン》(2)(黒)(黒)
 伝説のプレインズウォーカー - ジルエン
 [+1]: プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚引き、1点のライフを失う。あなたの次のターンまで、そのプレイヤーがカード1枚を引くか呪文1つを唱えるたび、そのプレイヤーは1点のライフを失う。
 [-2]: 《黒の万力》か《拷問台》のうちあなたが選んだ名前のカードのコピーを生成する。あなたはそのコピーを唱えてもよい。(コストは支払う必要がある。)
 [-3]: 《食肉鉤虐殺事件》という名前のカードのコピーを生成する。あなたはそのコピーを唱えてもよい。(コストは支払う必要がある。)
 <3>
 
 # B
 
 《地脈遊び、ヒルケ》(2)(緑)(青)
 伝説のプレインズウォーカー - ヒルケ
 地脈遊び、ヒルケが戦場に出たとき、あなたのライブラリーを切り直し、その一番上から4枚のカードを裏向きに追放する。
 [+2]: あなたのライブラリーを切り直し、その一番上から2枚のカードを裏向きに追放する。
 [-X]: 地脈遊び、ヒルケによって裏向きに追放されているカードを無作為に1枚選んで表向きにする。Xが10以上なら、代わりにヒルケによって追放されているカードすべてを表向きにする。それらが表向きであるかぎり、あなたはそれらをプレイしてもよい。この方法で呪文を唱えるためのコストは(X)だけ少なくなる。次のターン終了時に昼家によって追放されていて表向きのカードがあるなら、それらを裏向きにするとともにヒルケはフェイズ・アウトする。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2023/05/07(日) 03:59:10)
						2023/05/02(火) 20:44:21			   | 
| 202 : | 
	|  | 
					逃亡者、フェンジット/Fendgit, the Fugitive (白)(青) 
													わど												 伝説のプレインズウォーカー — フェンジット
 瞬速
 あなたは、逃亡者、フェンジットの忠誠度能力を、どのプレイヤーのターンでも、あなたがインスタントを唱えられるときならいつでも起動してよい。
 [+1]: あなたがコントロールしている呪文やパーマネントのうち1つを対象とする。それをオーナーのライブラリーの一番上に置く。
 [-2]: 土地でもこれでもないパーマネント1つを対象とする。それをタップする。それはあなたが逃亡者、フェンジットをコントロールし続けているかぎり、それのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。
 <2>
 ーーーーーーーーーーーー
 +1能力が「最大」でないのは意図された挙動です。
 
 
				
										
						2023/05/03(水) 09:50:17			   | 
| 203 : | 
	|  | 
													名も無き者												帰還したフェンジット (X)(W) 伝説のプレインズウォーカー - フェンジット
 [+1]:帰還したフェンジットはフェイズ・アウトする。
 [-1]:あなたがコントロールするパーマネント1つを対象とする。それはフェイズ・アウトする。
 [-4]:帰還したフェンジットは潜伏と果敢と破壊不能と警戒を持つ1/1のクリーチャーになる。
 <X>
 
 
				
										
						2023/05/03(水) 14:24:38			   | 
| 204 : | 
	|  | 
													名も無き者												背景との一体化 One with Background 緑 インスタント
 あなたのコントロールする好きな数のクリーチャーの上に隠伏カウンターを1つ置く。それらはその上に隠伏カウンターが置かれ続けているかぎり、「1:これの上から隠伏カウンターを取り除く。」を持つエンチャントである。
 ―――どこ行きやがった!
 
 
				
										
						2023/05/03(水) 17:46:35			   | 
| 205 : | 
	|  | 
													名も無き者												遠謀の予見者、ヒルケ (1)(白)(青)(赤) 伝説のプレインズウォーカー-ヒルケ
 [+1]:占術2を行う。その後、あなたのライブラリーの一番上のカードを公開してもよい。これにより公開されたカードがクリーチャーでないカードである場合、カードを1枚引く。
 [0]:対戦相手がコントロールしている土地でないパーマネント最大2つを対象とする。それらのオーナーはそれらを自分のライブラリーの一番上か一番下に置く。その後、遠謀の予見者、ヒルケをオーナーのライブラリーの一番下に置く。
 [-2]:「あなたがクリーチャーでない呪文を唱えるたび、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。」を持つ2/2の青であり赤であるエレメンタルクリーチャー・トークンを1体生成する。
 <4>
 
 
				
										
						2023/05/04(木) 08:57:02			   | 
| 206 : | 
	|  | 
													名も無き者												拷問の達人、ジルエン (黒)(赤) 伝説のプレインズウォーカー ― ジルエン
 [+1]:いずれの対戦相手も「〜は自分に2点のダメージを与える」ことを選んでよい。誰もそうしなかった場合、あなたはライブラリーの一番上のカードを1枚公開し、そのカードをあなたの手札に加える。その後、〜はあなたにその点数で見たマナ・コストに等しいダメージを与える。
 [-3]:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーが「〜はそのプレイヤーに4点のダメージを与える」ことを選ばないかぎり、そのプレイヤーは、カードを2枚、無作為に選んで捨てる。
 [-8]:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは「このターン、あなたのコントロールするクリーチャーに与えられるすべてのダメージは、代わりに自分に与えられる」ことを選んでもよい。その後、〜はそのプレイヤーのコントロールする各クリーチャーに6点のダメージを与える。
 <4>
 
 
				
										
						2023/05/04(木) 09:56:35			   | 
| 207 : | 
	|  | 
													名も無き者												狂気の工匠、ジルエン (2)(黒)(赤) 伝説のプレインズウォーカー ― ジルエン
 クリーチャー1体が〜に戦闘ダメージを与えるたび、あなたはアーティファクト1つを生贄に捧げてもよい。そうした場合、そのクリーチャーを破壊する。
 [+1]:あなたのライブラリーから《ジルエンの拷問器具》か《ジルエンの殺戮兵器》という名前のカードを1枚探し、それを戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。
 [-2]:あなたはアーティファクト1つを生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を公開し、その中から無作為に2枚捨て、4点のライフを失う。
 [-X]:あなたはアーティファクト2つを生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、対戦相手1人を対象とする。《》は、それと、それがコントロールする各クリーチャーと各プレインズウォーカーにそれぞれX点のダメージを与える。
 <4>
 
 《ジルエンの拷問器具》 (1)
 アーティファクト
 (黒),(T),《》を生け贄に捧げる:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を公開し、その中から1枚捨てる。
 
 《ジルエンの殺戮兵器》 (1)
 アーティファクト
 (X)(赤),(T),《》を生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。《》はそれにX点のダメージを与える。
 
 
				
										
						2023/05/04(木) 12:40:54			   | 
| 208 : | 
	|  | 
													名も無き者												探究者、テネスタ (1)(青)(青) 伝説のプレインズウォーカー-テネスタ
 [0]:無色の1/1の霊気装置アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。その後、あなたが3つ以上のアーティファクトをコントロールしている場合、探究者、テネスタの上に忠誠カウンターを1個置く。
 [-X]:あなたのライブラリーからマナ総量がX以下のアーティファクト・カード1枚を探し、それを公開して手札に加える。Xはあなたがコントロールしているアーティファクトの総数より大きな値にはできない。
 [-5]:あなたがコントロールしているアーティファクトの総数に等しい枚数のカードを引く。
 <3>
 
 
				
										
						2023/05/05(金) 17:52:27			   | 
| 209 : | 
	|  | 
													208												>>208 ライブラリーシャッフルを忘れてました…。
 
 探究者、テネスタ (1)(青)(青)
 伝説のプレインズウォーカー-テネスタ
 [0]:無色の1/1の霊気装置アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。その後、あなたが3つ以上のアーティファクトをコントロールしている場合、探究者、テネスタの上に忠誠カウンターを1個置く。
 [-X]:あなたのライブラリーからマナ総量がX以下のアーティファクト・カード1枚を探し、それを公開して手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。Xはあなたがコントロールしているアーティファクトの総数より大きな値にはできない。
 [-5]:あなたがコントロールしているアーティファクトの総数に等しい枚数のカードを引く。
 <3>
 
 
				
										
						2023/05/05(金) 17:56:09			   | 
| 210 : | 
	|  | 
													名も無き者												苦痛の声、ジルエン (2)(B)(R) 伝説のプレインズウォーカー - ジルエン
 [+2]:このターンにダメージを受けたクリーチャーかプレインズウォーカー1体を対象とする。それを破壊する。
 [+1]:「(1),(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:1つを対象とする。これはそれに1点のダメージを与える。」を持つアーティファクトトークンを1つ生成する。
 [-5]:このターンにダメージを受けた1つを対象とする。このターン、ダメージは軽減できない。苦痛の声、ジルエンはそれに5点のダメージを与え、あなたは5点のライフを得る。
 <4>
 
 
				
										
						2023/05/05(金) 20:08:35			   | 
| 211 : | 
	|  | 
													名も無き者												同胞団のフェンジット gu
 伝説のプレインズウォーカー フェンジット
 同胞団のフェンジットはこのターンに自身の忠誠度能力が起動されていない限り呪禁を得る
 [+1]基本森か基本島を最大1つを対象とし、それをアンタップする
 [-1]緑青の飛行を持つ1/1のフェアリー・クリーチャー・トークンを1体生成する
 [-3]:あなたは「あなたがコントロールするフェアリーは+1/+1の修正を受けると共に「u.t:これをオーナーの手札に戻す」を持つ」を持つ紋章を得る
 3
 
 苦悶愛好家、ジルエン
 2br
 伝説のプレインズウォーカー ジルエン
 [+1]:あなたは「拷問台」という名前の「あなたのアップキープ開始時、これは各対戦相手に1点のダメージを与える」を持つアーティファクトトークンを1つ生成する
 [-1]:あなたのコントロールするアーティファクト・トークン1つを対象とする。それは「t.これを生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。それを破壊する」を得る
 [-1]:あなたのコントロールするアーティファクト・トークン1つを対象とする。それは「t.これを生け贄に捧げる:1つを対象とする。これはそれに2点のダメージを与える」を得る
 4
 
 
				
										
						2023/05/05(金) 22:12:05			   | 
| 212 : | 
	|  | 
													名も無き者												芸術的拷問家、ジルエン (赤)(赤)(黒)(黒) 伝説のプレインズウォーカー - ジルエン
 [+1]:あなたは1点のライフを失い、カードを1枚捨てる。その後、カードを2枚引く。
 [-2]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは土地でないパーマネントを1つ生け贄に捧げないかぎり、2点のライフを失い、そのプレイヤーがカード1枚を捨てないかぎり、2点のライフを失う。
 [-8]:各対戦相手は自分の手札を捨て、自分のライフの端数を切り上げた半分を失う。
 <3>
 
 回遊者ヒルケ (1)(青)(緑)
 伝説のプレインズウォーカー - ヒルケ
 [+1]:あなたのライブラリーの一番上から2枚のカードを見る。あなたはそのうち1枚をあなたの手札に加え、もう1枚とあなたの手札のカード1枚をあなたのライブラリーの一番上に望む順番で置く。
 [-1]:(緑)か(青)を加える。
 [-6]:好きな色の組み合わせのマナを望む点数加え、カードを5枚引く。
 <2>
 
 駆け巡る閃き、テネスタ (白)(青)
 伝説のプレインズウォーカー - テネスタ
 アーティファクト・クリーチャーは駆け巡る閃き、テネスタを攻撃できない。
 [-1]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカード1枚を駆け巡る閃き、テネスタが戦場を離れるまで追放する。
 <3>
 
 逃れる勇気、フェンジット (白)(緑)(赤)
 伝説のプレインズウォーカー - フェンジット
 あなたのコントロールするクリーチャーは、それが単独で攻撃するなら、それが速攻を持っているかのように攻撃できる。
 [+1]:調査を行い、逃れる勇気、フェンジットをフェイズ・アウトする。
 [-3]:あなたは、あなたの手札にあるクリーチャー・カード1枚を戦場に出してもよい。これにより出たクリーチャーが戦場を離れるまで逃れる勇気、フェンジットを追放する。
 <1>
 
 
				
										
						2023/05/06(土) 11:14:41			   | 
| 213 : | 
	|  | 
					久々に時間が取れたので、数年ぶりに挑戦します。 
													通りすがりのジョニー												 
 《狂気の工匠ジルエン》 (2)(黒)(黒)(黒)
 伝説のプレインズウォーカー — ジルエン
 絆魂
 対戦相手がカードを1枚捨てるたび、《》はそのプレイヤーに2点のダメージを与える。
 [+1]:各プレイヤーは、カードを1枚引き、その後カードを1枚捨て、1点のライフを失う。
 [-2]:アーティファクト最大1つを対象とする。それは「あなたがカードを1枚引くたび、これはあなたに1点のダメージを与える。」を得る。
 [-9]:1つを対象とする。《》はそれに、あなたがコントロールしているアーティファクトの数に等しい点数のダメージを与える。
 <5>
 ---------------------------
 同じアーティファクトテーマのテネスタとの差別化が難しかったです。
 常に「拷問」(=拷問台→ダメージと手札関係)のことを考えていて、多元宇宙で得たアイディアを元に「誰も見たことのない拷問器具」を作ったり(既存エンチャント(地獄界の夢、微妙に違うけど)の能力をアーティファクトに付与)
 集めた品々をまとめて「強力な殺戮兵器」(堕落のアーティファクト版)にしてしまう。そんな人なのかなって思いました。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2023/05/06(土) 23:04:04)
						2023/05/06(土) 13:21:03			   | 
| 214 : | 
	|  | 
													そら豆												A 加虐の興奮、ジルエン (2)(青)(黒)(赤)
 伝説のプレインズウォーカー - ジルエン
 カードが1枚、対戦相手の墓地に置かれるたび、加虐の興奮、ジルエンはそのプレイヤーに1点のダメージを与える。
 [+1]:あなたは「拷問器具」という名前で「(T):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚切削する。」を持つアーティファクト・トークンを1つ生成する。
 [-2]:クリーチャー1体を対象とし、それにX点のダメージを与える。Xはあなたがコントロールしているアーティファクトの数に等しい。
 [-8]:対戦相手1人につき、あなたはそのプレイヤーがコントロールしていてそれぞれカードタイプが異なる望む枚数のパーマネントを対象とし、それらを破壊する。
 <5>
 
 B
 うつろう深智、ヒルケ (緑)(青)(赤)
 伝説のプレインズウォーカー - ヒルケ
 あなたが占術をしている間、あなたはその中から土地・カード1枚を追放してもよい。そうしたなら、好きな色1色のマナ1点を加える。
 [+1]:占術3を行う。
 [0]:ターン終了時まで、あなたが次に唱える呪文は続唱を持つ。うつろう深智、ヒルケをオーナーのライブラリーに加えて切り直す。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
						2023/05/06(土) 14:17:44			   | 
| 215 : | 
	|  | 
													名も無き者												蜘蛛の巣の中心、テネスタ(3)(U)(R) 伝説のプレインズウォーカー ― テネスタ
 蜘蛛の巣の中心、テネスタは戦場にある限り他のタイプに加えてアーティファクトである。
 [+1]:到達を持つ無色の1/2の蜘蛛アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 [-2]:占術Xを行い、その後カードを2枚引く。Xはあなたがコントロールするアーティファクトの数に等しい。
 [-7]:このターン、あなたはゲームの外部にありあなたがオーナーであるカードをプレイしてもよい。このターンにあなたが唱える呪文は親和(アーティファクト)を持つ。
 <4>
 
 
				
										
						2023/05/06(土) 18:40:30			   | 
| 216 : | 
	|  | 
					拷問器具の職人、ジルエン (2)(黒) 
													ねころぶいぬ												 伝説のプレインズウォーカー ― ジルエン
 あなたのアップキープの開始時に、各対戦相手は~の忠誠度能力を1つ選ぶ。このターン、これは選ばれた忠誠度能力のみ起動できる。
 [+2]:《拷問器具》という名前の「(T):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚捨てるかパーマネント1つを生け贄に捧げないかぎり1点のライフを失う。」を持つアーティファクト・トークンを1体生成する。
 [+0]:1つを対象とする。~はそれに3点のダメージを与え、あなたは3点のライフを得る。
 [-2]:あなたのライブラリーからカードを1枚探し、あなたの手札に加える。
 <3>
 
 
				
										
							(last edited: 2023/05/06(土) 21:27:35)
						2023/05/06(土) 21:24:55			   | 
| 217 : | 
	|  | 
													名も無き者												戦の調停者、フェンジット(1)(G)(W)(U) 伝説のプレインズウォーカー-フェンジット
 戦の調停者、フェンジットがダメージを受けるに際し、そのダメージがこれの上に置かれている忠誠度カウンターの数よりも多ければ、代わりにこれの上から忠誠度カウンターを1つ取り除き、これはフェイズアウトする。
 [+1]:クリーチャー最大1体を対象とする。それに麻痺カウンターを1個置き、タップする。次のあなたのターンの終わりまでそれでは攻撃もブロックもできず、起動型能力を起動することもできない。
 [-3]:「このクリーチャーは生け贄に捧げることができない。」とプロテクション(黒)とプロテクション(赤)を持ち、白であり青であり緑である3/3のアバター・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 〈3〉
 
 
				
										
						2023/05/07(日) 03:39:58			   | 
| 218 : | 
	|  | 
					最悪な合作者 BR 
													八三五												 伝説のプレインズウォーカー─ジルエン ティボルト
 [+1]:あなたは土地カードでないカード1枚を捨ててもよい。そうしたなら、カードを1枚引き、最悪な合作者はあなたにX点のダメージを与える。Xはこの方法であなたが捨てたカードのマナ総量に等しい。
 [-3]:クリーチャー1体を対象とする。クリーチャー1体かアーティファクト1つを生け贄に捧げる。最悪な合作者はそれに5点のダメージを与える。
 [-7]:プレイヤー1人を対象とする。あなたは自分の墓地にあるアーティファクト・カードを望む枚数戦場に戻す。最悪な合作者はそのプレイヤーにその枚数に等しいダメージを与える。
 初期忠誠度2
 
 
				
										
						2023/05/07(日) 06:21:56			   | 
| 219 : | 
	|  | 
					追いつかれぬ真理、ヒルケ (1)(U)(U)(G) 
													善乱												 伝説のプレインズウォーカー - ヒルケ
 [+1]:あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。それが土地かマナ総量が7以上のカードなら、それを公開し手札に加えてもよい。そうしないなら占術1を行う。
 [-X]:次から一つ選ぶ。「飛行を持つ青のX-1/X-1のドレイク・クリーチャー・トークンを1体生成する。このXは1以下にできない。」「到達を持つ緑のX/Xのハイドラ・クリーチャー・トークンを1体生成する。このXは0にできない。」
 [-8]:あなたは「飛行か到達を持たないクリーチャーはあなたやあなたのヒルケ・プレインズウォーカーを攻撃できない」の紋章を得る。
 <4>
 
 
				
										
						2023/05/07(日) 12:45:36			   | 
| 220 : | 
	|  | 
													名も無き者												超常的予言者、ヒルケ (緑)(青)(赤) 伝説のプレインズウォーカー ― ヒルケ
 [0]:各プレイヤーのライブラリーの一番下のカードを追放する。次のあなたのターンの終了時まで、あなたはそれらのカードをプレイしてもよい。
 [-1]:各プレイヤーは占術2を行う。その後あなたはカードを1枚引く。
 [-2]:無色の1/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。それは「(T):あなたがコントロールしている土地が生み出すことのできるマナのタイプのうち望むタイプのマナ1点を加える。」を持つ。
 <4>
 
 
				
										
						2023/05/07(日) 13:05:01			   | 
| 221 : | 
	|  | 
													名も無き者												生ける通信機械、テネスタ (2)(青)(青) 伝説のプレインズウォーカー ― テネスタ
 〜がタップ状態になるたび、その上に忠誠カウンターを1個置く。
 [0]:ターン終了時まで、〜は「これはブロックされない。」と「これがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、カード1枚を引いてもよい。」を持つ1/1の人間・工匠・アーティファクト・クリーチャーになる。
 [0]:ターン終了時まで、〜はあなたがコントロールするアーティファクトが持つすべての起動型能力を得る。
 [-7]:カードを7枚引く。
 <4>
 
 
				
										
						2023/05/07(日) 22:03:17			   | 
| 222 : | 
	|  | 
													名も無き者												臆病者、フェンジット W 伝説のプレインズウォーカー ― フェンジット
 呪禁
 [+1]:次のあなたのターンまで、クリーチャーは臆病者、フェンジットを攻撃できない。
 [-6]:飛行と絆魂を持つ白の5/5の天使・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 <1>
 
 
				
										
						2023/05/07(日) 22:27:39			   | 
| 223 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【設定から作るプレインズウォーカー】所感
 
 今回は私が考えた特徴からPWを作るお題でした。
 昔のオリカスレでは「名前やFTからカードを作る」というお題が多かったことを思い出し、それらと似て非なることをやろうと思って思いついたお題です。
 全体としてレベルが高く、想定していたイメージ通りながらも想像もしていなかった能力が作られているカード、想定通りの能力ながらもまとめ方がきっちりしているカードが多かったです。
 
 A. ジルエン
 本家MTGに黒の工匠が少ないということに着目して生み出したキャラクターです。他のキャラクターとの差別化のために危害を加えるアーティファクトだけを扱うようにして、デザインできる範囲が狭くなりすぎないよう拷問と戦争の両方を扱うことにしました。黒/黒赤を想定しています。専用のアーティファクト・トークンを生成、手札破壊、継続的なダメージ、除去、アーティファクトをカウントするなどのシナジーなどの効果を想定していて、概ねその通りに作られていたと思います。
 
 B. ヒルケ
 プテラノドン人間。炎使いでも激情家でもない赤のPWとして設定しました。マナやエレメンタルを扱う性質上、緑も得意な色です。固有のメカニズムを持たず、登場するたびに異なる能力を引っ提げてくるということもイメージしていましたが単発のオリカ上で再現する難易度は高かったですね。主に赤/赤緑/赤緑青を想定しています。おそらく登場するたびに色は変わるでしょう。占術やカード濾過やルーティング、ランダム的な効果、マナ加速、エレメンタルとのシナジー、各次元特有の現象を利用した効果を持つことを想定しています。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2023/05/28(日) 09:43:35)
						2023/05/08(月) 00:02:59			   | 
| 224 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【設定から作るプレインズウォーカー】Pick結果です。
 
 今回は予告通りPickしたカードだけをレビューしています。
 
 [入賞]
 >>183 様 《苦痛の織り手、ジルエン》
 3マナで除去とハンデス持ち、小回りが効くジルエン。ダメージに関する能力やアーティファクトに関する能力のみを扱いつつも、クリーチャーにも手札にも触れられるため役割を持ちやすいという、私が想定していたジルエンのイメージに近いカードです。忠誠度を増やせないことでバランスを取りつつも最大で3:1交換(+プレイヤーへのダメージ)が可能でバリューが大きく魅力的です。
 
 >>206 様 《拷問の達人、ジルエン》
 懲罰者系の能力のみを持つジルエン。工匠のイメージはバッサリ捨てられていますが、カードはそのキャラクターのイメージすべてを表しているわけではないので部分的なピックアップも可能です。2マナのPWはデザインが難しいですが、相手に全選択肢を委ねていること、ライフ優位の相手にはあまり効果がないという弱点を用意することでカードパワーが抑制されてうまく2マナに収まっています。
 
 >>214 そら豆 様 《うつろう深智、ヒルケ》
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2023/05/22(月) 01:06:21)
						2023/05/08(月) 00:03:25			   | 
| 225 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『トランプルを持つクリーチャー』
 《万能のブラッシュワグ》《原初の征服者、エターリ//原初の病、エターリ》のように、トランプルを持つクリーチャーを募集いたします。《ベイロスの林壊し》のように後からトランプルを得るものは不可とします。両面カードは両方の面がトランプルを持つもののみを可とします。
 
 締め切りは5/14(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2023/05/08(月) 00:28:58			   | 
| 226 : | 
	|  | 
													名も無き者												原生林の守護者 (3)(G) クリーチャー ― エレメンタル
 トランプル
 赤と白からの呪禁
 あなたが呪文を1つ唱えるたび、あなたはそれのマナ・コストに含まれる(G)の数に等しい点数のライフを得る。これによりあなたが2点以上のライフを得たならカードを1枚引く。
 4/4
 
 
				
										
						2023/05/08(月) 01:17:32			   | 
| 227 : | 
	|  | 
					《ゴブリンの攻城塔》(2)(赤)(赤) 
													肉じゃが												 アーティファクト・クリーチャー - ゴブリン・巨大戦車
 トランプル
 ゴブリンの攻城塔がブロックされるたび、ゴブリンの攻城塔をブロックしているクリーチャーのうち1体を対象とする。あなたの手札を最大2枚まで選んで公開する。ゴブリンの攻城塔はそれに、この方法で公開されたカードの枚数の2倍の点数のダメージを与える。この方法で公開されたゴブリン・カードをすべて追放する。あなたはこのターンそれを唱えてもよい。この方法で公開されたゴブリンでないカードをすべて捨てる。
 4/3
 
 
				
										
							(last edited: 2023/05/08(月) 09:08:20)
						2023/05/08(月) 01:18:17			   | 
| 228 : | 
	|  | 
					稲妻の運び手 (3)(赤) 
													Hunter horse												 クリーチャー ― エレメンタル
 トランプル、速攻
 稲妻の運び手が戦闘ダメージを与えるたび、クリーチャーでないものに与えたダメージ1点につき、あなたのライブラリーの一番上のカード1枚を追放する。次のあなたのターンの終了時まで、あなたはそれらのカードをプレイしてもよい。これにより唱えられたインスタントやソーサリーである呪文がプレイヤーやパーマネントにダメージを与えるなら、代わりにそれはその点数に1を足した点数のダメージを与える。
 終了ステップの開始時に、稲妻の運び手を生け贄に捧げる。
 4/1
 
 
				
										
							(last edited: 2023/05/08(月) 08:56:51)
						2023/05/08(月) 08:11:43			   | 
| 229 : | 
	|  | 
													名も無き者												自在の潜入者 (3)(青) クリーチャー - タコ
 潜伏、トランプル
 (1):自在の潜入者は、ターン終了時まで+1/-1または-1/+1の修整を受ける。
 3/3
 
 
				
										
						2023/05/08(月) 08:56:29			   | 
| 230 : | 
	|  | 
													名も無き者												老いたる戦慄大口 (2)(白)(白) クリーチャー ― 恐竜
 防衛、トランプル
 老いたる戦慄大口がブロックしたとき、それは防衛を失う。
 6/6
 
 
				
										
						2023/05/08(月) 12:52:45			   | 
| 231 : | 
	|  | 
													名も無き者												森を歩む庇護者 (7)(G) クリーチャー ― ツリーフォーク
 到達、トランプル
 森を歩む庇護者が戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。これがマナを支払って唱えられていたなら、代わりに以下から2つを選ぶ。
 ・あなたがコントロールしている森1つにつき1点のライフを得る。
 ・あなたがコントロールしている森2つにつき緑の2/2の狼・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 ・あなたがコントロールしている森3つにつき盾カウンターを1個、森を歩む庇護者の上に置く。
 ・あなたがコントロールしている森4つにつきカードを1枚引く。
 8/8
 FT:森を護る者は同時に森に護られる。
 
 
				
										
						2023/05/08(月) 17:12:05			   | 
| 232 : | 
	|  | 
					命令されるカラス (2)(U)(G) 
													マザー														   クリーチャーー鳥・ビースト・アバター
 飛行、トランプル
 命令されるカラスがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、以下の4つから1つを選ぶ。
 「プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを2枚引き、3枚捨てる」
 「すべての特殊地形をアンタップする」
 「すべてのプレイヤーは4点のライフを得る」
 「各プレイヤーはパーマネントを1つ生け贄に捧げる」
 2/2
 
 微妙としか言いようのない遺伝子が生み出す生命のあぶない公式というものは、必ずと言っていいほど雨雲からのプレゼントを4つ約束される。そしてその子供は、仕事と努力だけは100%守り抜く頭を自ずから形成する。仕事といっても、長く飛ぶだけでカラスの短い生涯には充分足りるらしいのだが。
 ー海賊船から見つかった古びた日誌
 
 
				
										
							(last edited: 2023/05/08(月) 21:42:01)
						2023/05/08(月) 17:29:52			   | 
| 233 : | 
	|  | 
													名も無き者												腐敗の王、エボンデス (3)(黒)(黒) 伝説のクリーチャー ― ゾンビ・ドラゴン
 飛行、トランプル
 あなたは自分の墓地から腐敗の王、エボンデスを唱えてもよい。
 あなたが自分の墓地から腐敗の王、エボンデスを唱えたとき、あなたは6点のライフを失う。あなたのライフの総量が6点以下であり、かつ1点以上であるなら、代わりにあなたのライフの総量は1になる。
 6/4
 
 
				
										
						2023/05/08(月) 18:33:39			   | 
| 234 : | 
	|  | 
													名も無き者												ヴォリンクレックスとグリッサ(4)(B)(G) 伝説のクリーチャー-ファイレクシアン・法務官・エルフ
 速攻、先制攻撃、接死、トランプル
 プレインズウォーカー越えトランプル
 プレインズウォーカーへの接死
 ヴォリンクレックスとグリッサがいずれかのパーマネントに戦闘ダメージを与えるたび、それが致死ダメージであるならカードを1枚引く。
 6/6
 
 
				
										
						2023/05/08(月) 18:34:41			   | 
| 235 : | 
	|  | 
													名も無き者												賭場の喧嘩屋  (2)(R)(R) クリーチャー-人間・ならずもの
 トランプル
 《》がプレイヤーを攻撃するたび、あなたは数字を1つ選ぶ。ターン終了時、そのプレイヤーのライフが選ばれた数字に等しかった場合、宝物・トークンを2つ生成し、そのプレイヤーのライブラリーの一番上のカードを2枚追放する。次のあなたのターン終了時まで、あなたはそれらのカードをプレイしてもよい。
 4/4
 FT:さぁ張った張った、奴が逃げるか無様に死ぬか─
 
 
				
										
						2023/05/08(月) 18:46:42			   | 
| 236 : | 
	|  | 
													名も無き者												先駆ける猛竜 (2)(緑) クリーチャー — 恐竜
 トランプル
 あなたがコントロールしていてトランプルを持つクリーチャーが、格闘を行うことによりクリーチャーに与える余剰のダメージは、代わりにそのクリーチャーのコントローラーに与える。
 (1)(緑),(T):あなたがコントロールするクリーチャー1体と、他のクリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者と格闘を行う。
 2/3
 
 
				
										
						2023/05/08(月) 22:09:29			   | 
| 237 : | 
	|  | 
													名も無き者												血の化粧師 (1)(黒)(黒) クリーチャー - 吸血鬼・シャーマン
 トランプル
 血の化粧師がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはその点数に等しい数の血トークンを生成する。
 4/4
 FT: 赤がよく似合いますよ。
 
 
				
										
						2023/05/09(火) 08:58:49			   | 
| 238 : | 
	|  | 
													名も無き者												羆の大爪 (1)(緑)(緑) アーティファクト・クリーチャー - 装備品・熊
 トランプル
 装備しているクリーチャーは+X/+Xの修正を受けトランプルを持つ。Xは羆の大爪の上にある+1/+1カウンターの個数に等しい。
 羆の大爪か装備しているクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、羆の大爪の上に+1/+1カウンターを1個置く。
 換装(3)
 3/3
 
 
				
										
						2023/05/09(火) 14:03:34			   | 
| 239 : | 
	|  | 
													名も無き者												大波濤の嵐霊 (5)(w)(u) クリーチャー-スピリット
 飛行、トランプル
 大波濤の嵐霊が対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、あなたはその点数に等しい点数のライフを得て、カードを1枚引く。
 6/5
 
 
 
				
										
						2023/05/09(火) 15:26:36			   | 
| 240 : | 
	|  | 
													名も無き者												ダイス・ライトニング   (X)(R) クリーチャー-エレメンタル
 瞬速
 速攻、トランプル
 ダイス・ライトニングが戦場に出るに際し、X個のd6を振り、出目1つを選ぶ。これのパワーはその出目に等しい。Xが0であるなら、これのパワーは0である。
 終了ステップの開始時に、ダイス・ライトニングを生け贄に捧げる。
 */1
 
 
				
										
						2023/05/09(火) 17:14:54			   | 
| 241 : | 
	|  | 
													名も無き者												野生林のベイロス (2)(G) クリーチャー ― ビースト
 トランプル
 あなたがコントロールしていてトランプルを持つクリーチャーは2体以上のクリーチャーによってはブロックされない。
 野生林のベイロスが対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、あなたがコントロールしていてトランプルを持つクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 4/4
 
 
				
										
						2023/05/09(火) 17:39:13			   | 
| 242 : | 
	|  | 
					ブロンドセリウム (2)(緑)(緑)(緑)(緑) 
													シカガネ												 クリーチャー — ビースト(Beast)
 トランプル
 挑発
 対戦相手がクリーチャーをコントロールしていないかぎり、ブロンドセリウムは「この呪文は打ち消されない」と呪禁を持つ。
 ブロンドセリウムが余剰の戦闘ダメージをプレイヤー1人に与えるたび、マナ総量がその点数に等しいクリーチャー・カード1枚をあなたのライブラリーから探し、そのカードを戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。
 7/6
 
 10年の時を経てブロンド(金髪)になった《ブロントセリウム》
 色拘束が強くなったが挑発が腐る場面ではサイズの向上も併せて
 《殺戮の暴君》相当に変貌し、挑発が活きる場面では
 変則的な踏み倒し能力を得る等令和のマジック相応に強化されている。
 相手のクリーチャー2体以上だと挑発を発動しても
 どれを踏み倒せるかが相手依存になってしまい、
 ブロックされない場合は踏み倒しが発生しない等
 ちぐはぐな所があるのは難点。
 
 
				
										
						2023/05/09(火) 21:45:45			   | 
| 243 : | 
	|  | 
													名も無き者												決闘の達人、イン (W)(G) 伝説のクリーチャー - 人間 戦士
 トランプル
 あなたのターンに決闘の達人、インが戦闘ダメージを受けるなら、そのダメージを軽減する。これによりダメージが軽減されたとき、ターン終了時までこれは+X/+0の修正を受ける。Xは軽減したダメージの点数に等しい。
 (1)(W):決闘の達人、インをブロックしているクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで先制攻撃を得る。
 (1)(G):クリーチャー1体を対象とする。このターン、それは可能なら決闘の達人、インをブロックする。
 2/2
 
 FT:お先にどうぞ
 
 
				
										
						2023/05/10(水) 01:13:23			   | 
| 244 : | 
	|  | 
					《テツツキ/Ironpecker》(3)(白)(青) 
													通りすがりのジョニー												 クリーチャー — 鳥
 飛行、トランプル
 《》が対戦相手1人に戦闘ダメージを与えるたび、食物トークンを1つ生成する。
 4/2
 FT:その大きな嘴は鉄さえも貫き、餌を啄む。
 -----------------------
 どうせ作るなら、あり得ない色にしてみようと思いきや、運び手サイクルとか、リバイアサンやアクローマとか、わりかし何色でもトランプル持ちっているんですね…
 とはいえ、この色の組み合わせでトランプルは珍しいはず。嘴が大きいってことは頭も大きいかなと思って「頭でっかち」にしてみました。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/05/10(水) 18:14:50)
						2023/05/10(水) 01:58:44			   | 
| 245 : | 
	|  | 
													名も無き者												沼地の栽培者 (3)(B)(G) クリーチャー ― トロール・邪術師
 威迫、トランプル
 護法 ― (3),カード1枚を捨てる。
 沼地の栽培者が対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、以下から1つを選ぶ。
 ・あなたの墓地にありマナ総量がX以下のパーマネント・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。Xはその点数に等しい。
 ・あなたの墓地にありマナ総量がX以下のクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。Xはその点数に等しい。
 ・あなたは諜報Xを行い、X点のライフを得る。Xはその点数に等しい。
 6/5
 
 
				
										
						2023/05/10(水) 11:26:51			   | 
| 246 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 そんなわけで今回のお題いってみます。
 
 火吹きクワガタ (緑)
 クリーチャー--昆虫
 トランプル
 (赤):ターン終了時までこれは+1/+0の修整を受けるとともに速攻を得る。
 (白):ターン終了時までこれは+0/+1の修整を受けるとともに警戒と到達を得る。
 1/1
 
 ちょっと基本セットっぽい感じでやってみました。
 
 
				
										
						2023/05/10(水) 11:30:30			   | 
| 247 : | 
	|  | 
													名も無き者												鋼樹槍のファランクス (X)(G)(W) クリーチャー-兵士
 招集
 先制攻撃、トランプル
 鋼樹槍のファランクスは+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
 鋼樹槍のファランクスをブロックできるすべてのクリーチャーは、可能であればこれをブロックする。
 0/0
 
 
				
										
						2023/05/10(水) 19:06:17			   | 
| 248 : | 
	|  | 
					戦争食い (1)(R)(G)(B) 
													善乱												 クリーチャー - 恐竜
 トランプル
 --が対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、このターン、--がダメージを与えたクリーチャーそれぞれのパワーの合計に等しい数の+1/+1カウンターを--に置く。
 (1)(R):クリーチャー1体を対象とする。このターン、そのクリーチャーは可能なら--をブロックする。
 5/5
 FT:雑兵、隊長、将軍、英雄。剣盾鎧に覇気闘気。戦場はコイツの餌で満ちている。
 
 
				
										
						2023/05/10(水) 19:41:15			   | 
| 249 : | 
	|  | 
													名も無き者												契約の武人 (2)(黒)(黒) クリーチャー - デーモン・戦士
 トランプル
 ブロックされた契約の武人がクリーチャー以外に戦闘ダメージを与えるたび、あなたは契約の武人がクリーチャーに与えた戦闘ダメージに等しい点数のライフを失う。
 7/7
 FT:「つまらぬ戦場に呼ぶのなら、対価を貰うぞ。」
 
 
				
										
						2023/05/10(水) 20:51:51			   | 
| 250 : | 
	|  | 
													そら豆												果てしなき偉業鍛え、トラルフ (2)(赤)(赤) 伝説のクリーチャー - 神
 トランプル
 バトル越えトランプル(このクリーチャーは余剰の戦闘ダメージを、これが攻撃しているバトルを守る者に与える。)
 誇示 - (赤),アーティファクト1つを生贄に捧げる:果てしなき偉業鍛え、トラルフをアンタップし、このフェイズの後に追加のバトルフェイズを加える。このターンに、果てしなき偉業鍛え、トラルフによってダメージを与えられたバトルが倒されていたなら、あなたは宝物・トークンを1つ生成し、ターン終了時まで、このクリーチャーは+3/+0の修正を受ける。
 4/3
 
 
				
										
						2023/05/10(水) 21:07:32			   | 
| 251 : | 
	|  | 
													名も無き者												石造りのゴーレム Stonework Golem 5 アーティファクト クリーチャー—ゴーレム
 トランプル
 4/4
 ―――「自分の足より小さい障害物は迂回しない」とすることで、進行速度と被害は目に見えて上昇した。
 
 
				
										
						2023/05/10(水) 21:25:54			   | 
| 252 : | 
	|  | 
													名も無き者												破砕象 (2)(G)(G) クリーチャー ― 象
 トランプル
 あなたがコントロールしていてバトルを攻撃しているクリーチャーはそのターンの間トランプルを持つ。
 あなたがコントロールしているバトルが1つ倒されるたび、あなたのライブラリーの一番上から4枚のカードを見る。あなたはその中からクリーチャーか土地かバトルであるカード1枚を公開し、あなたの手札に加えてもよい。残りをライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
 5/4
 
 
				
										
						2023/05/11(木) 13:44:30			   | 
| 253 : | 
	|  | 
													名も無き者												先導する突撃獣(4)(R)(G) クリーチャー―ビースト
 トランプル
 あなたがコントロールするクリーチャーはそれが持つトランプル1つにつき+2/0の修正を受ける
 4/5
 
 
				
										
						2023/05/11(木) 14:54:34			   | 
| 254 : | 
	|  | 
													名も無き者												深淵の大怪物 (5)(U)(U)(U)(U) クリーチャー - クラーケン ホラー
 トランプル
 護法 - 次のあなたのターンを飛ばす
 深淵の怪物にダメージが与えられるたび、その発生源のコントローラーは自分のライブラリーの上からその点数の3倍に等しい枚数のカードを追放する。
 深淵の怪物が呪文や能力やコストによって生け贄に捧げられたとき、そのコントローラーのライブラリーを上から30枚追放する。
 9/9
 
 FT:それは狂気そのものであった
 
 
				
										
						2023/05/11(木) 22:39:54			   | 
| 255 : | 
	|  | 
													名も無き者												荒廃の枝 (3)(G)(G) クリーチャー ― ファイレクシアン・ツリーフォーク
 到達、トランプル
 荒廃の枝が戦場に出るか攻撃するたび、培養1を行う。
 あなたの終了ステップの開始時に、このターン荒廃の枝が攻撃していなかったなら増殖を行う。
 5/6
 Ft:次元壊しに貫かれた木は、次元壊しの一部となった。
 
 
				
										
						2023/05/11(木) 23:56:06			   | 
| 256 : | 
	|  | 
													名も無き者												走る電流 (赤)(赤)(赤)(赤) クリーチャー ― エレメンタル
 トランプル
 速攻
 走る電流がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはその点数に等しい枚数のカードを引く。
 終了ステップの開始時に、走る電流を生け贄に捧げる。
 10/1
 
 
				
										
						2023/05/12(金) 10:03:49			   | 
| 257 : | 
	|  | 
					成長期の子ワーム、リムガスク (1)(赤)(緑) 
													ねころぶいぬ												 伝説のクリーチャー ― ワーム 神話レア
 ~は+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
 トランプル
 プレイヤー越えトランプル(あなたはこのクリーチャーの戦闘ダメージを、プレイヤーのライフ総量以上にそのプレイヤーに割り振った後、余剰のダメージをターン順でそのプレイヤーの次の対戦相手に割り振ってもよい。)
 護法 ― あなたがコントロールしているアンタップ状態の伝説のクリーチャー1体をタップする。
 あなたがコントロールしている伝説のクリーチャー1体がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、~に置かれた+1/+1カウンターの数を2倍にする。
 0/0
 
 
				
										
							(last edited: 2023/05/12(金) 21:01:28)
						2023/05/12(金) 10:37:45			   | 
| 258 : | 
	|  | 
													名も無き者												狩り立てられた徴税者 (2)(B)(B) クリーチャー―吸血鬼・騎士
 接死、トランプル
 人間は可能なら吸血鬼をブロックする。
 狩り立てられた徴税者が戦場に出るか攻撃するたび、各対戦相手は白の1/1の人間・クリーチャー・トークンを2体生成する。
 これでないクリーチャーが1体死亡するたび、血・トークンを1つ生成する。
 8/8
 
 
				
										
						2023/05/12(金) 12:32:37			   | 
| 259 : | 
	|  | 
													名も無き者												プリウスミサイル (2)(B)(R) アーティファクト・クリーチャー-暴走した車
 速攻、トランプル
 プリウスミサイルがプレイヤーに戦闘ダメージを与えたとき、あなたはこれを生け贄に捧げても良い。そうしたなら、基本でない土地やアーティファクトやエンチャントのうちそのプレイヤーがコントロールしている1つを対象とし、それを破壊する。もしこれが4点以上の戦闘ダメージを与えていたなら、代わりに最大2つまで対象とし、それらを破壊する。
 4/2
 
 
				
										
						2023/05/12(金) 17:07:01			   | 
| 260 : | 
	|  | 
													名も無き者												愛のパミューダ (2)(G)(G) 伝説のクリーチャー ─ 熊
 トランプル、護法 (G)or(3)
 あなたでないプレイヤーか、クリーチャーでないパーマネントが戦闘ダメージを受けるたび、あなたは緑水晶トークンを生成する。この能力は、各ターン1回しか誘発しない。(緑水晶トークンは、「(T),これを生贄に捧げる:(G)を加える」をもつ宝物・アーティファクトトークンである。)
 4/4
 
 
				
										
						2023/05/12(金) 17:23:25			   | 
| 261 : | 
	|  | 
													名も無き者												クラージの後継、アルタス 2gguu
 伝説のクリーチャー ウーズ ミュータント
 トランプル
 クラージの後継、アルタスが戦場に出た時、育成2を3回行う。
 クラージの後継、アルタスが戦闘ダメージを与えるたび、育成1を行う。その後パワーが5以上のクリーチャーをコントロールしているならカードを1枚引く。
 4/6
 育成n(あなたはあなたがコントロールする他のクリーチャー1体に+1/+1カウンターをn個置いてもよい。そうしないなら緑青の0/0ミュータントクリーチャー・トークンを1体その上に+1/+1カウンターをn個置かれた状態で戦場に出す)
 
 
				
										
						2023/05/13(土) 08:00:14			   | 
| 262 : | 
	|  | 
													名も無き者												タイタンの案内人 (2)(緑)(緑) クリーチャー - 巨人・スカウト
 トランプル
 タイタンの案内人がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたは「あなたのライブラリーから[基本]土地カード1枚を探し、タップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。そのダメージが4点以上なら、角括弧の中の記述を削除する。
 4/4
 ----
 道に迷ったことなどない。無ければ作ればいいだけだ。
 
 
				
										
						2023/05/13(土) 11:05:16			   | 
| 263 : | 
	|  | 
													名も無き者												成長期の熊 (1)(緑) クリーチャー - 熊
 トランプル
 成長期の熊が攻撃するたび、それはターン終了時まで+X/+Xの修整を受ける。Xは、あなたがコントロールしているクリーチャーの上に置かれている+1/+1カウンターの総数に等しい。
 2/2
 
 
 
				
										
						2023/05/13(土) 23:20:18			   | 
| 264 : | 
	|  | 
													名も無き者												雷光の突撃手 (X)(赤) クリーチャー-人間・戦士
 召集
 速攻、トランプル
 雷光の突撃手が戦場に出たとき、これはターン終了時まで+X/+0の修正を受ける。Xはこれを召集するためにタップしたクリーチャーのパワーの合計である。
 終了ステップの開始時に、雷光の突撃手をオーナーの手札に戻す。
 1/1
 
 
				
										
						2023/05/14(日) 02:46:21			   | 
| 265 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>264 Xのルールを確認したらダメそうだったのでYを使う形に修正
 
 雷光の突撃手 (X)(赤)
 クリーチャー-人間・戦士
 召集
 速攻、トランプル
 雷光の突撃手が戦場に出たとき、これはターン終了時まで+Y/+0の修正を受ける。Yはこれを召集するためにタップしたクリーチャーのパワーの合計である。
 終了ステップの開始時に、雷光の突撃手をオーナーの手札に戻す。
 1/1
 
 
				
										
						2023/05/14(日) 02:53:13			   | 
| 266 : | 
	|  | 
													名も無き者												ぐらつく壁 (3) クリーチャー - 壁
 防衛、トランプル
 (1):ぐらつく壁は防衛を失うとともに「次の終了ステップの開始時に、このクリーチャーを生け贄に捧げる。」を得る。そのパワーとタフネスを入れ替える。
 1/6
 
 
				
										
						2023/05/14(日) 11:47:30			   | 
| 267 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゴブリンの鍵開け名人 (1)(赤) クリーチャー-ゴブリン
 トランプル
 ゴブリンの鍵開け名人がプレイヤー1人かプレインズウォーカー1体かバトル1つに戦闘ダメージを与えるたび、宝物トークン1つを生成する。
 (1)(赤):ターン終了時まで、ゴブリンの鍵開け名人は+1/+0の修正を受ける。
 2/1
 
 FT:中身は多分無事だぜ!
 
 
				
										
						2023/05/14(日) 14:27:12			   | 
| 268 : | 
	|  | 
													名も無き者												デッド・ライトニング (黒)(赤)(赤) アーティファクト・クリーチャー ― エレメンタル
 速攻、トランプル
 あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャー1体を生け贄に捧げる:〜はターン終了時まで+X/+0の修整を受ける。Xは、これにより生け贄に捧げられたクリーチャーのパワーに等しい。
 終了ステップの開始時に、〜を生け贄に捧げる。
 5/1
 
 
				
										
						2023/05/14(日) 17:38:00			   | 
| 269 : | 
	|  | 
					極悪な雛 BG 
													八三五												 クリーチャー─ファイレクシアン 鳥
 二段攻撃、トランプル、毒性1
 0/3
 
 
				
										
						2023/05/14(日) 22:21:05			   | 
| 270 : | 
	|  | 
													逃亡者												変容した獣  (2)(緑)(緑) クリーチャー - ファイレクシアン・ビースト
 トランプル、速攻
 毒性3
 終了ステップの開始時に、変容した獣を生け贄に捧げる。
 蘇生(緑)(緑)(緑)
 4/4
 
 
				
										
						2023/05/14(日) 22:28:24			   | 
| 271 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>226様 《原生林の守護者》
 彩色に溢れて。緑ダブル以上のカードを採用する良い動機付けになりますね。本人のサイズ感も優良。
 
 >>227 肉じゃが様 《ゴブリンの攻城塔》
 砲撃開始。ダメージ能力とトランプルがよくシナジーしますね。マッドネスの起動に使うのもありや。
 
 >>228 Hunter horse様 《稲妻の運び手》
 プレイヤー、PW、バトル。4マナは軽くないので、衝動ドローの持続が地味に長いのもありがたいですね。
 
 >>229様 《自在の潜入者》
 どう通ろうか。トランプルとは噛みませんが、可変パワーと潜伏の相性の良さは特筆ものです。
 
 >>230様 《老いたる戦慄大口》
 ランド・ワームの後継。サイズがちょうど《巨大な戦慄大口》と同等なのもらしくて良いですね。
 
 >>231様 《森を歩む庇護者》
 居並ぶ森から。難易度は高いですが、きっちり森を並べて出せばかなり破格のcipになりますね。
 
 >>232 マザー様 《命令されるカラス》
 きっと使い魔。全体ライフゲインもですが、緑青からパーマネント生け贄要求が飛ぶのは違和感が強いですね。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2023/06/04(日) 23:09:11)
						2023/05/15(月) 00:00:23			   | 
| 272 : | 
	|  | 
					今回のお題は『トランプルを持つクリーチャー』でした。 
													わど												 
 
 [入賞]
 >>238様 《羆の大爪》
 支え、支えられ。シンプルな能力同士の組み合わせながら、戦闘ダメージが通る限り育ち続けるスリス能力は、ダメージを通しやすくする点でも膨れ上がったパワーを活かす点でもトランプルと相性抜群ですね。単体で殴ってよし、換装で除去を避けるもよしの柔軟性も強みです。
 
 >>251様 《石造りのゴーレム》
 踏み越えてゆくもの。カードとしての性能はおまけのなくなった《鋼の模範》で、クリーチャー・タイプとしてもゴーレムがウィザードに勝る点は多くないでしょう。トランプルの原義を踏まえたユーモラスなフレーバー・テキストが魅力で、思わずクスりとしてしまったのでPickです。
 
 >>266様 《ぐらつく壁》
 最後のひと押し。P/Tは《要塞ガニ》と同等で、防衛の分軽くなった、という趣です。基本的にはブロッカーの役割をこなしながら、隙ができれば6点を叩き込めるのが売りですね。素でトランプルを持つ意義は薄く見えますが、これで《突撃陣形》の類と相性が良いのも見逃せないポイント。
 
 [大賞]
 >>235様 《賭場の喧嘩屋》
 乗るかそるかはお前次第。攻撃時にその後のライフ、つまり何点のダメージを通すかを宣言するわけですね。予告通りのライフに調整できればリターンは破格で、宝物がついていることから色の合わないカードを摑まされる心配も小さめ。相手にブロッカーを差し出すかどうかの選択を悩ませることができそうです。そんな相手を描き出したフレーバー・テキストも、カードの魅力を引き立てるのに一役買っていますね。トランプルを持つことからライフの指定に幅が出る辺りも興味深い調整に仕上がっています。戦闘後のメインフェイズに火力を重ねることで事後調節も利きやすく、駆け引きと工夫が問われる一枚です。全方面バランス良く魅力的で、一度使ってみたいカードに感じました。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/06/04(日) 23:09:13)
						2023/05/15(月) 00:00:42			   | 
| 273 : | 
	|  | 
					************* 
													ねころぶいぬ												 
 
 お題「伝説のクリーチャー」
 
 今回Pickerを務めさせていただきますねころぶいぬと申します。
 『機械兵団の進軍:決戦の後に』では、多くのプレインズウォーカーが灯を失い、伝説のクリーチャーとして登場しました。領界路が繋がったことで、既知の伝説のクリーチャーを今までとは異なる次元で見かけることもあるのでしょう。また、『統率者マスターズ』も予定されており、統率者戦もさらなる盛り上がりを見せるはずです。
 そこで今回のお題は「伝説のクリーチャー」です。
 すでにカード化されている伝説のクリーチャーの別バージョンでも、完全オリジナルのキャラクターでも構いません。
 両面カードは、どれか一面が伝説のクリーチャーであればOKです。
 締め切りは5/21(日)の23:59です。
 自由度の高いお題ですので、みなさんの自信作お待ちしております。
 
 *************
 
 
				
										
						2023/05/15(月) 00:05:02			   | 
| 274 : | 
	|  | 
													名も無き者												わがままな第三王女 (1)(B) 伝説のクリーチャー - 人間・貴族
 瞬速
 わがままな第三王女ではブロックできず、わがままな第三王女はブロックされない。
 わがままな第三王女が戦場に出た時、あなたがコントロールしていないうちで最大のパワーを持つクリーチャーのうち1体を選ぶ。わがままな第三王女は、ターン終了時まで、「そのクリーチャーが死亡したとき、あなたはカードを2枚引く。」を持つ。
 1/1
 
 FT:そこで閃いたのじゃ。金獅子の毛で外套を作らせればよいとな。さあ、狩って参れ!
 
 
 
 
				
										
						2023/05/15(月) 00:55:43			   | 
| 275 : | 
	|  | 
					《燃え尽きぬ害意、ティボルト》 (1)(黒)(赤) 
													肉じゃが												 伝説のクリーチャー - 人間・デビル
 燃え尽きぬ害意、ティボルトではブロックできない。
 各終了ステップの開始時に、いずれかのクリーチャーがダメージを受けている場合、あなたは「(3)(黒)(赤)を支払い、あなたの墓地にある燃え尽きぬ害意、ティボルトを戦場に戻す。」を選んでもよい。
 燃え尽きぬ害意、ティボルトが戦場に出たとき、このターンにダメージを受けたクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
 (X): 対戦相手がコントロールする、タフネスがXより大きく、このターンにダメージを受けていないクリーチャー1体を対象とする。燃え尽きぬ害意、ティボルトはそれにX点のダメージを与える。ソーサリーとして起動する。Xは0にできない。
 4/1
 
 
				
										
							(last edited: 2023/05/17(水) 13:13:59)
						2023/05/15(月) 01:59:12			   | 
| 276 : | 
	|  | 
													名も無き者												名も無き太古の捕囚 (青)(黒)(赤) 伝説のクリーチャー - エルダー・ドラゴン
 飛行、速攻
 あなたのアップキープの開始時に、忠誠カウンターを1個取り除くか、あなたが(青)(黒)(赤)を支払わないかぎり、名も無き太古の捕囚を生け贄に捧げる。
 名も無き太古の捕囚が対戦相手にダメージを与えるたび、これに忠誠カウンターを1個置き、そのプレイヤーはこれに置かれている忠誠カウンターの数に等しい枚数の手札を捨てる。これに灯カウンターが3個以上置かれているなら、これを変身させてもよい。
 2/2
 FT:領界路は牢獄に路を創ってしまった。
 ---------------
 ニコル・ボーラス卿
 伝説のプレインズウォーカー - ボーラス
 [+2]:対戦相手1人の墓地にある土地ではないカード1枚を対象とする。あなたはそれを、それのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
 [-3]:あなたの墓地にあるカード2枚を対象とする。それらをあなたの手札に戻す。
 [-10]:各対戦相手は「あなたのターン終了時に、あなたはゲームに敗北する。」を持つ紋章を得る。
 
 
				
										
						2023/05/15(月) 07:02:20			   | 
| 277 : | 
	|  | 
													名も無き者												復讐の鬼、烏羅未  (3)(黒)(黒) 伝説のクリーチャー — デーモン・スピリット
 飛行
 2点のライフを支払う:復讐の鬼、烏羅未はターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
 クリーチャーを3体、生け贄に捧げる:あなたの墓地にある復讐の鬼、烏羅未を、絆魂カウンター1個と接死カウンター1個が置かれた状態で戦場に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行う。
 5/5
 
 
				
										
						2023/05/15(月) 09:10:41			   | 
| 278 : | 
	|  | 
													名も無き者												狂気の工匠、ジルエン 2BR 伝説のクリーチャー ― 人間・工匠
 〜が戦場に出るか攻撃するたび、武器トークンを1つ生成する。(武器トークンは、「装備しているクリーチャーは+1/+0の修整を受ける。」と装備(1)を持つ、無色の装備品・アーティファクト・トークンである。)
 (1),アーティファクトを1つ生け贄に捧げる:以下から1つを選ぶ。
 ・クリーチャー1体を対象とする。その上に-1/-1カウンターを2個置く。
 ・プレインズウォーカー1体を対象とする。〜はそれに4点のダメージを与える。
 ・プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を1枚捨てる。〜はそのプレイヤーにX点のダメージを与える。Xは3引くそのプレイヤーの手札にあるカードの枚数である。
 2/4
 
 設定は以下参照
 http://forum.astral-guild.net/board/21/2124/181/
 
 
 
				
										
						2023/05/15(月) 09:36:54			   | 
| 279 : | 
	|  | 
													名も無き者												物語の抹消者 (2) 伝説のクリーチャー ― 人間
 これでないすべてのクリーチャーは伝説ではない。
 2/2
 
 
				
										
						2023/05/15(月) 13:08:13			   | 
| 280 : | 
	|  | 
													名も無き者												開拓の先導者、シュノッツ (G) 伝説のクリーチャー ― ハーフリング・スカウト
 護法(1)
 あなたが5つ以上の土地をコントロールしているかぎり、開拓の先導者、シュノッツは+2/+2の修整を受けトランプルを持つ。
 開拓の先導者、シュノッツが対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、公開し、あなたの手札に加え、ライブラリーを切り直す。あなたのコントロールしている土地が4つ以下であるなら、あなたはあなたの手札から土地カード1枚を戦場に出してもよい。
 2/1
 
 ラガバンを緑っぽくしようとしてみたけどコレジャナイ感がある
 
 
				
										
						2023/05/15(月) 13:55:55			   | 
| 281 : | 
	|  | 
													276												第2面に色指標が抜けていたので、修正 
 名も無き太古の捕囚 (青)(黒)(赤)
 伝説のクリーチャー - エルダー・ドラゴン
 飛行、速攻
 あなたのアップキープの開始時に、忠誠カウンターを1個取り除くか、あなたが(青)(黒)(赤)を支払わないかぎり、名も無き太古の捕囚を生け贄に捧げる。
 名も無き太古の捕囚が対戦相手にダメージを与えるたび、これに忠誠カウンターを1個置き、そのプレイヤーはこれに置かれている忠誠カウンターの数に等しい枚数の手札を捨てる。これに灯カウンターが3個以上置かれているなら、これを変身させてもよい。
 2/2
 FT:領界路は牢獄に路を創ってしまった。
 ---------------
 ニコル・ボーラス卿
 [青/黒/赤] 伝説のプレインズウォーカー - ボーラス
 [+2]:対戦相手1人の墓地にある土地ではないカード1枚を対象とする。あなたはそれを、それのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
 [-3]:あなたの墓地にあるカード2枚を対象とする。それらをあなたの手札に戻す。
 [-10]:各対戦相手は「あなたのターン終了時に、あなたはゲームに敗北する。」を持つ紋章を得る。
 
 
				
										
						2023/05/15(月) 19:38:52			   | 
| 282 : | 
	|  | 
													名も無き者												仮装者、逆嶋/Sakashima the Cosplayer (1)(青)(青) 伝説のクリーチャー ― 人間・ならず者
 ステッカー・キッカー(1)(あなたはこの呪文を唱えるに際し、追加で(1)を支払ってもよい。そうしたなら、あなたは(TK)を得、その後、これにステッカー1枚を貼ってもよい。)
 あなたは仮装者、逆嶋を、あなたがコントロールしているクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体のコピーとして戦場に出してもよい。
 3/1
 FT:「犯人は俺じゃありません!その時俺は宇宙にいたし、だいいち俺がファイレクシア人のコスプレなんかするわけないでしょう!」――― ジェイス・ベレレン
 
 
 ステッカー・キッカーは唱えている手順の間にステッカーを貼ること、各ステッカーは継続的効果であり他のカードのコピーになる場合も変更は維持されることから、下記のような運用ができることを想定しています。
 
 例:「仮装者、逆嶋/Sakashima the Cosplayer」をステッカー・キッカーこみで唱え、「ファイレクシアの/Phyrexian」名前ステッカーを2単語目と3単語目の間に追加するよう貼り、戦場の「巧妙な精神魔道士、ジェイス/Jace, Ingenious Mind-Mage」のコピーとして戦場に出す場合
 ①「仮装者、逆嶋/Sakashima the Cosplayer」のスタック上での名前は、ステッカーを貼ることで「ファイレクシアの仮装者、逆嶋/Sakashima the Phyrexian Cosplayer」になる。
 ②呪文が解決されコピーとして戦場に出る際には、同じ位置(2単語目と3単語目の間)に名前ステッカーの単語が追加された「巧妙なファイレクシアの精神魔道士、ジェイス/Jace, Ingenious Phyrexian Mind-Mage」という名前で戦場に出る。結果、両者のカード名が異なるためレジェンド・ルールは適用されない。
 
 
				
										
						2023/05/15(月) 21:22:48			   | 
| 283 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 さっそく今回のお題いってみます。
 
 再生怪人,ドムリ (黒)(緑)
 伝説のクリーチャー--ファイレクシアン・ゾンビ
 速攻,接死
 あなたは再生怪人・ドムリを,追加コストとしてあなたの墓地にあるこれでないカードを2枚追放することで,あなたの墓地から唱えてもよい。
 FT:ボーラスに利用されて命を落としたドムリは,今度はヴラスカの手駒として利用されることとなった。
 3/2
 
 再生怪人のイメージです。
 
 
				
										
						2023/05/15(月) 22:42:02			   | 
| 284 : | 
	|  | 
													名も無き者												天下取り、野武名我 (2)(赤)(白) 伝説のクリーチャー ― 人間・侍
 武士道3
 あなたがコントロールしている1体以上の侍がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。そうしたなら、カードを1枚捨てる。
 (2/白)(2/青)(2/黒)(2/赤)(2/緑):あなたが伝説の土地を7つ以上コントロールしているなら、あなたはこのゲームに勝利する。
 2/3
 
 
				
										
						2023/05/15(月) 23:37:05			   | 
| 285 : | 
	|  | 
													名も無き者												逸れた者の王 (4)(G)(G) 伝説のクリーチャー ― 人間
 呪禁
 あなたが、あなたがコントロールしているクリーチャーやあなたの墓地にあるクリーチャー・カードと同じ名前を持たないクリーチャー・呪文を唱えるためのコストは(2)少なくなる。
 トークンでないクリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、それがあなたがコントロールしている他のクリーチャーやあなたの墓地にあるクリーチャー・カードと同じ名前を持たない場合、カードを1枚引く。
 あなたがコントロールしていてこれでもトークンでもないクリーチャーは、それがあなたがコントロールしている他のクリーチャーやあなたの墓地にあるクリーチャー・カードと同じ名前を持たないかぎり+2/+2の修整を受け呪禁を持つ。
 2/3
 
 
				
										
						2023/05/16(火) 13:21:37			   | 
| 286 : | 
	|  | 
					神の子孫の子 (W)(B)(G) 
													マザー														   伝説のクリーチャーー人間・エルフ
 沼渡り
 (T):あなたは1点のライフを得る。
 (T):すべてのプレイヤーは自分がコントロールするパーマネント1つを生け贄に捧げる。
 (T)、神の子孫の子を生け贄に捧げる:プロテクション(黒)を持つ0/1のアーティファクト・クリーチャー・トークンを4体生成する。
 2/2
 
 知る者だけに伝わる場合がある法律がある。人間達はそれを神と呼ぶことにした。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/05/16(火) 16:46:40)
						2023/05/16(火) 16:46:14			   | 
| 287 : | 
	|  | 
													名も無き者												守護者の女神 (W) 伝説のクリーチャー・エンチャント ─ 神
 破壊不能
 ~はあなたがオーラを3つ以上コントロールしていない限り、攻撃やブロックできず呪禁を得る。
 あなたはクリーチャー・エンチャント呪文を授与を持つかのように唱えても良い。授与コストはマナコストと同じである。
 あなたがオーラや装備品呪文を唱えるたび、それは「これにエンチャントや装備されているクリーチャーは+1/+1修正を受ける。」を得る。また、それは守護カウンターが1つ乗った状態で戦場に出る。
 1/1
 
 
				
										
						2023/05/16(火) 17:28:22			   | 
| 288 : | 
	|  | 
													名も無き者												原初の座、オムナス (X) 伝説のクリーチャー - エレメンタル
 原初の座、オムナスは、+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
 原初の座、オムナスが死亡したとき、これの上にある+1/+1カウンターの数に等しい数の(無)を加える。ターン終了時まで、ステップやフェイズの終了に際してあなたはこのマナを失わない。
 0/0
 
 
				
										
						2023/05/16(火) 17:40:53			   | 
| 289 : | 
	|  | 
													名も無き者												顕現する言霊、琴吹 (青)(赤) 伝説のクリーチャー - スピリット
 あなたがインスタントやソーサリーである呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
 あなたがインスタントやソーサリーである呪文を唱えるたび、無色の1/1のスピリット・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 0/2
 
 
				
										
						2023/05/17(水) 11:26:43			   | 
| 290 : | 
	|  | 
													名も無き者												テフェリーと二アンビ (W)(U) 伝説のクリーチャー - 人間・ウィザード・クレリック
 瞬速 絆魂
 テフェリーと二アンビが戦場に出たとき、伝説のクリーチャー最大1体を対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番上から4番目に置く。それのコントローラーはカードを1枚引く。
 テフェリーと二アンビが戦場を離れたとき、あなたは2点のライフを得る。
 1/3
 
 
				
										
						2023/05/17(水) 15:19:35			   | 
| 291 : | 
	|  | 
													名も無き者												考古学の先駆者、トカシア (2)(G)(W)(U) 伝説のクリーチャー ― 人間
 護法(X)、Xはあなたがコントロールしていて歴史的なパーマネントの数に等しい。
 あなたはいつでもあなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を見てもよい。
 あなたはあなたのライブラリーの一番上から歴史的な呪文を唱えても土地をプレイしてもよい。
 あなたはあなたの各ターンに1度、追加コストとして(2)を支払うなら、あなたの墓地から歴史的な呪文を唱えてもよい。
 3/4
 
 
				
										
						2023/05/17(水) 17:12:10			   |