[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-29]...
214 : |
|
そら豆
A 加虐の興奮、ジルエン (2)(青)(黒)(赤) 伝説のプレインズウォーカー - ジルエン カードが1枚、対戦相手の墓地に置かれるたび、加虐の興奮、ジルエンはそのプレイヤーに1点のダメージを与える。 [+1]:あなたは「拷問器具」という名前で「(T):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚切削する。」を持つアーティファクト・トークンを1つ生成する。 [-2]:クリーチャー1体を対象とし、それにX点のダメージを与える。Xはあなたがコントロールしているアーティファクトの数に等しい。 [-8]:対戦相手1人につき、あなたはそのプレイヤーがコントロールしていてそれぞれカードタイプが異なる望む枚数のパーマネントを対象とし、それらを破壊する。 <5>
B うつろう深智、ヒルケ (緑)(青)(赤) 伝説のプレインズウォーカー - ヒルケ あなたが占術をしている間、あなたはその中から土地・カード1枚を追放してもよい。そうしたなら、好きな色1色のマナ1点を加える。 [+1]:占術3を行う。 [0]:ターン終了時まで、あなたが次に唱える呪文は続唱を持つ。うつろう深智、ヒルケをオーナーのライブラリーに加えて切り直す。 [-7]:あなたは「あなたが呪文を1つ唱えるたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。」を持つ紋章を得る。 <4>
C 交信プロトコル、テネスタ (1)(青)(青)(青) 伝説のプレインズウォーカー - テネスタ あなたが交信プロトコル、テネスタの忠誠度能力を起動するためにその上から忠誠カウンターを1個取り除くなら、代わりにあなたがコントロールしているアーティファクトの上から蓄積カウンターを1個取り除いてもよい。 [+1]:「これがタップ状態になるたび、あなたは探知して、これの上に蓄積・カウンターを1個置く。」を持つ、青の1/1のドローン・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。(探知するには、いずれかのライブラリーの一番上のカードか、いずれかの手札1枚を選ぶ。ターン終了時まで、あなたはそれを見てもよい。) [-X]:次のあなたのターンまで、マナ総量がXである呪文が唱えられるたび、それを打ち消す。 [-20]:あなたは「あなたはいつでも、各プレイヤーのライブラリーや手札を見てもよい。」を持つ紋章を得る。 <5>
D 臆病な茂み縫い、フェンジット (緑)(白) 伝説のクリーチャー - ネズミ・臆病者 臆病な茂み縫い、フェンジットがまだ攻撃していないなら、これとあなたがコントロールしている平地や森は護法(4)を持つ。 (赤)(緑)(白):臆病な茂み縫い、フェンジットを追放し、これを変身させた状態でオーナーのコントロール下で戦場に戻す。この能力は、このターンに臆病な茂み縫い、フェンジットが攻撃していたなら、ソーサリとして起動できる。 1/1 --- 侮れない勇気、フェンジット [赤/緑/白] 伝説のプレインズウォーカー - フェンジット [+2]:あなたの墓地から土地・カード最大1枚を対象とし、それを手札に加えてもよい。そうしたなら、対戦相手1人はカードを1枚引く。 [-3]:次のあなたのターンまで、パワーが4以上のクリーチャーは攻撃できない。 [-7]:あなたは「あなたがコントロールする呪文やパーマネント1つが、対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象になるたび、あなたは「この紋章はその呪文や能力のコントローラーにX点のダメージを与える。Xはそのプレイヤーの手札にあるカードの枚数に等しい。」を選んでもよい。」を持つ紋章を得る。 <2>
2023/05/06(土) 14:17:44
|
|