| 234 : | 
	|  | 
					転封 (1)(白)(緑) 
													ESP												 ソーサリー
 あなたがコントロールする土地1つと対戦相手1人を対象とする。その土地は「この土地がマナを引き出す目的でオーナー以外のプレイヤーによってタップされるたび、この土地のオーナーは食物・トークンを1つ生成する。」と「この土地をオーナー以外がコントロールしている場合、この土地は各ターン可能ならマナを引き出す目的でタップしなければならない。」を得る。対象のプレイヤーはこの土地のコントロールを得る。
 
 
				
										
							(last edited: 2021/02/12(金) 16:34:16)
						2021/02/09(火) 23:51:44			   | 
| 235 : | 
	|  | 
													名も無き者												情緒不安定 (1)(赤) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは各戦闘で可能なら攻撃する。
 エンチャントされているクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはエンチャントされているクリーチャーのコントロールを得る。
 
 
				
										
						2021/02/10(水) 09:07:53			   | 
| 236 : | 
	|  | 
					《万魔殿からの盗品》 (赤) 
													肉じゃが												 アーティファクト - 装備品
 装備しているクリーチャーは+2/+0の修整を受けるとともに威迫を持つ。
 装備しているクリーチャーがいずれかの対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、あなたは「万魔殿からの盗品をはずし、そのプレイヤーは万魔殿の装備品のコントロールを得る」ことを選んでもよい。
 あなたの終了ステップの開始時に、あなたはコインを2枚投げる。両方とも裏だった場合、万魔殿からの盗品を追放し、各対戦相手は飛行と威迫を持つ黒の5/5のデーモン・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 装備(1)
 
 
				
										
							(last edited: 2021/02/11(木) 22:48:23)
						2021/02/10(水) 09:08:34			   | 
| 237 : | 
	|  | 
													名も無き者												豪速球 (赤) ソーサリー
 対戦相手1人とあなたがコントロールするアーティファクト1つを対象とする。そのプレイヤーに4点のダメージを与える。そのプレイヤーはそのアーティファクトのコントロールを得る。
 
 
				
										
						2021/02/10(水) 09:48:22			   | 
| 238 : | 
	|  | 
					次元工作員、ゾルゲ (2)(黒) 
													ねころぶいぬ												 伝説のプレインズウォーカー ― ゾルゲ 神話レア
 〜が死亡したとき、あなたは「あなたのアップキープの開始時に、あなたはカードを1枚捨てるか、パーマネント1つを生け贄に捧げる。」を持つ紋章を得る。
 [+3]:対戦相手の墓地にあるカード1枚を対象とする。それをオーナーの手札に戻す。
 [+0]:〜のオーナーでないプレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはこれのコントロールを得る。
 [-1]:あなたはカードを1枚引き、1点のライフを失う。この能力はどのプレイヤーも起動できる。
 <4>
 
 
				
										
						2021/02/10(水) 10:25:20			   | 
| 239 : | 
	|  | 
													名も無き者												ファラステッドの闇商人 (3)(B)(B) クリーチャー ― 人間
 (1)(B),(T):対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはあなたがコントロールしている他のトークンでないクリーチャーを1体選び、それのコントロールを得る。そのプレイヤーがそうしたなら、あなたは金・トークンを2つ生成してカードを2枚引く。
 3/3
 FT:良縁を貴方に。
 
 
				
										
						2021/02/10(水) 12:25:26			   | 
| 240 : | 
	|  | 
													名も無き者												時限爆弾ゲーム  (赤)(赤)(赤) エンチャント
 〜は導火線カウンターが5個置かれた状態で戦場に出る。
 各アップキープの開始時に、0からXまでの整数を無作為に選ぶ。Xは〜の上に置かれた導火線カウンターの数に等しい。選ばれた数字が0である場合、〜を生け贄に捧げ、それはあなたに8点のダメージを与える。そうでない場合、〜の上から導火線カウンターを1個取り除く。
 (2/赤):ターン順で次の対戦相手は〜のコントロールを得る。この能力は、メイン・フェイズにのみ起動できる。
 
 
				
										
						2021/02/10(水) 21:48:22			   | 
| 241 : | 
	|  | 
													名も無き者												高貴な人質 (1)(白)(青) クリーチャー - 貴族
 対戦相手がコントロールする効果によってパーマネントを生け贄に捧げるか、カードを1枚以上捨てる場合、代わりにその対戦相手は高貴な人質をコントロールする。
 あなたがオーナーであるクリーチャーでは、高貴な人質のオーナーを攻撃できない。
 あなたのターン終了時、高貴な人質のオーナーのコントロールするクリーチャーを1体選び、そのクリーチャーをコントロールする。
 2/4
 
 FT:その領主は民から尊敬されるあまり、その忠誠が愛国心を上回らせてしまったことに気づけなかった。
 
 
				
										
						2021/02/10(水) 23:12:08			   | 
| 242 : | 
	|  | 
													241												ちょい訂正; 対戦相手がコントロールする効果によって、「あなたが」パーマネントを生け贄に捧げるか、カードを1枚以上捨てる場合、代わりにその対戦相手は高貴な人質をコントロールする。
 
 
				
										
						2021/02/10(水) 23:13:11			   | 
| 243 : | 
	|  | 
					無頼トニング 1RR 
													八三五												 クリーチャー─エレメンタル ならず者
 速攻、トランプル
 無頼トニングは毎ターン、可能ならば戦闘に参加する。
 無頼トニングが対戦相手もしくは対戦相手のコントロールするプレインズウォーカーに戦闘ダメージを与えた時、その対戦相手は無頼トニングのコントロールを得る。
 5/3
 
 
				
										
						2021/02/11(木) 02:12:32			   | 
| 244 : | 
	|  | 
					《恋は盲目》(赤) 
													通りすがりのジョニー												 インスタント
 ターンを終了し、あなたは続いて追加の1ターンを行う。
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、その追加のターンの間、あなたをコントロールし、そのターンの終了時まで、あなたがコントロールするすべてのパーマネントのコントロールを得る。
 FT:恋とは非論理的なものである。全てを捧げられたはずなのに思ったほど得る物は無く、至福の時を得たはずなのに自由は何も無い。何を失って何を得たのかは誰にもわからない。
 -----------
 
 ややこしい記述になってしまったけれど、
 意図は「インスタントタイミングでターンを終了できる代償に、自分と自分の全パーマネントのコントロールを対戦相手に渡した状態の追加ターンが発生する。」です。
 「全パーマネントのコントロール」も「自分のコントロール」も奪われると一大事なのに、同時に渡すとそこまでひどくない気がするっていう不思議。
 日々を食っておくと、ただ軽くて赤い時間停止に…
 
 
				
										
						2021/02/11(木) 08:58:37			   | 
| 245 : | 
	|  | 
													名も無き者												 
 
				
										
						2021/02/11(木) 16:35:58			   | 
| 246 : | 
	|  | 
													名も無き者												ドネイトポーテンス (黒)(黒)(黒) エンチャント
 ドネイトポーテンスを唱えるに際し対戦相手を1人選ぶ。ドネイトポーテンスはそのプレイヤーのコントロールで戦場に出る。
 あなたのドロー・ステップを飛ばす。
 あなたがカードを捨てるたび、あなたの墓地にあるそのカードを追放する。
 1点のライフを支払う:あなたのライブラリーの一番上のカードを裏向きのまま追放する。あなたの次の終了ステップの開始時に、そのカードをあなたの手札に加える。
 
 
				
										
						2021/02/11(木) 17:43:25			   | 
| 247 : | 
	|  | 
													名も無き者												メシマズ姫 (W)(B) クリーチャー - 人間・貴族
 被覆
 パワーが4以上のクリーチャーが対戦相手のコントロール下で戦場に出るたび、そのクリーチャーのコントローラーはメシマズ姫をコントロールする。
 あなたのターンの戦闘ステップの開始時、あなたのコントロールしている他の各クリーチャーの上に-1/-1カウンターを1つずつ置く。
 1/1
 
 FT:善意で作られたものが良いものである保証はない。
 
 
				
										
						2021/02/12(金) 00:03:55			   | 
| 248 : | 
	|  | 
					歓楽者の闘技場 (1)(B) 
													善乱												 エンチャント
 あなたのアップキープの開始時、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはあなたの選んだあなたのコントロールするクリーチャー1体のコントロールを得る。そうしたなら、あなたはカードを1枚引く。そう出来ないなら、あなたは黒の1/1のミニオン・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 FT:獲物を用立てて狩りを楽しむこの場所には、狩られる側になって楽しむ者もいる。
 
 
				
										
						2021/02/12(金) 20:07:01			   | 
| 249 : | 
	|  | 
													名も無き者												事大主義の雇われ兵  (1)(黒) クリーチャー - 人間・傭兵
 戦闘終了時に、統治者は〜のコントロールを得る。それをアンタップする。
 4/4
 
 
				
										
						2021/02/12(金) 20:20:16			   | 
| 250 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>249修正 
 事大主義の雇われ兵  (1)(黒)
 クリーチャー - 人間・傭兵
 統治者がいないかぎり、〜を生贄に捧げる。
 戦闘終了時に、統治者は〜のコントロールを得る。それをアンタップする。
 4/4
 
 
				
										
						2021/02/12(金) 20:25:41			   | 
| 251 : | 
	|  | 
													名も無き者												オルゾフの出納帳 (1)(白)(黒) アーティファクト
 各対戦相手のターン終了時、その対戦相手はX点のライフを失い、あなたはX点のライフを得る。Xはあなたがオーナーであり、かつその対戦相手がコントロールしているパーマネントの総数に等しい。
 (2)、T:あなたがコントロールしているパーマネントと、対戦相手1人を対象とする。後者は前者をコントロールする。
 
 FT;集金です。
 
 
				
										
						2021/02/12(金) 23:16:38			   | 
| 252 : | 
	|  | 
													名も無き者												無計画な殴り込み (R)(G) エンチャントーオーラ
 エンチャント(あなたがオーナーであるクリーチャー)
 無計画な殴り込みが戦場に出た時、対戦相手1人を選ぶ。そのプレイヤーは、無計画な殴り込みが戦場を離れるまでエンチャントされたクリーチャーのコントロールを得る。
 あなたのアップキープ開始時にあなたがコントロールする他のクリーチャー1体を選ぶ。エンチャントされたクリーチャーはそれと格闘を行う。そうしなかった場合、無計画な殴り込みを生け贄に捧げる。
 
 相手陣地に潜り込んで乱闘するだけなのだが、意外と文章が長くなるな...
 
 
				
										
						2021/02/13(土) 00:58:33			   | 
| 253 : | 
	|  | 
													名も無き者												扇動者、ヨアヒム (1)(赤)(黒) 伝説のクリーチャー‐人間・アドバイザー・狂戦士
 扇動者、ヨアヒムが戦場に出るに際し、対戦相手1人を選ぶ。扇動者、ヨアヒムはそのプレイヤーのコントロール下で戦場に出る。
 あなたがコントロールしているクリーチャーは常に使嗾される。
 あなたがコントロールしているクリーチャーが扇動者、ヨアヒムのオーナー以外のプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーがコントロールしているアーティファクト1つかプレインズウォーカー1体を対象とする。それを破壊する。
 扇動者、ヨアヒムは扇動者、ヨアヒムのオーナーを攻撃できない。
 5/4
 
 
				
										
						2021/02/13(土) 12:59:51			   | 
| 254 : | 
	|  | 
													名も無き者												忌まわしい贈り物 B アーティファクト・クリーチャー─カカシ
 威迫
 忌まわしい贈り物が戦場に出たとき、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは忌まわしい贈り物のコントロールを得る。
 忌まわしい贈り物が死亡したとき、あなたは4点のライフを失い、点数で見たマナ・コストが4以上のパーマネントを1つ生け贄に捧げる。
 2/1
 
 
				
										
						2021/02/13(土) 13:17:29			   | 
| 255 : | 
	|  | 
													名も無き者												焦土作戦  (2)(赤) ソーサリー
 対戦相手1人とあなたがコントロールする土地1つを対象とする。前者は後者のコントロールを得る。後者をタップし、その上に焦土カウンターを4個置く。焦土カウンターが置かれた土地は「あなたのアップキープの開始時に、これはあなたにX点のダメージを与える。Xはこの上に置かれた焦土カウンターの数に等しい。」と「焦土カウンターが置かれた土地が1点以上のマナを加えるなら、代わりに焦土カウンターを1個取り除く。」を持つ。
 
 
				
										
						2021/02/13(土) 21:24:07			   | 
| 256 : | 
	|  | 
													名も無き者												血を得る知恵者 (1)(黒) クリーチャー - 吸血鬼
 血を得る知恵者は吸血カウンターを1個置いた状態で戦場に出る。
 あなたのアップキープ時に吸血カウンターの数に等しい点数のライフを失う。
 (T)、これの上に吸血カウンターを1個置き、カードを1枚引く。
 X点のライフを支払う:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはこれのコントロールを得る。この能力はすべてのプレイヤーが起動できる。
 1/X
 
 彼は命と引き換えに知恵をもたらしてくれる。誰に対しても、平等に。
 
 
				
										
						2021/02/14(日) 01:24:14			   | 
| 257 : | 
	|  | 
													名も無き者												暴虐の王、バーサダーム (2)(B)(R) 伝説のクリーチャー ― 人間・狂戦士
 速攻、威迫、トランプル
 各戦闘で、暴虐の王、バーサダームは可能なら攻撃しなければいけない。
 暴虐の王、バーサダームが攻撃するたび、防御プレイヤーはあなたがコントロールしている他のクリーチャーを1体選ぶ。戦闘終了時にそのプレイヤーはそれのコントロールを得る。
 あなたの終了ステップの開始時に、あなたが他にクリーチャーをコントロールしていないなら、暴虐の王、バーサダームを生け贄に捧げる。
 6/6
 FT:そして彼に並ぶものがいなくなった時、彼は最早王ではなかった。 ― 盛衰の軌跡、第五巻
 
 
				
										
						2021/02/14(日) 01:42:57			   | 
| 258 : | 
	|  | 
													名も無き者												布教の代償 (1)(白) エンチャント
 (3):プレイヤー1人と、あなたがコントロールするパーマネント1つを対象とする。そのプレイヤーは、そのパーマネントのコントロールを得る。
 
 ターン終了時、いずれかの対戦相手があなたがオーナーであるパーマネントを7個以上コントロールしている場合、すべてのクリーチャーを破壊し、4/4の白の飛行と警戒を持つ天使・クリーチャー・トークンを7体生成する。
 
 FT:邪教徒よ、改宗する気になるまで説得しつづけましょう。何度でも。 ── 異端審問官
 
 
				
										
						2021/02/14(日) 02:54:31			   | 
| 259 : | 
	|  | 
													名も無き者												横暴な行商人 (1)(白)(黒) クリーチャー‐人間・ならず者
 横暴な行商人が戦場に出たとき、宝物・トークンを1つ生成する。
 あなたのアップキープの開始時、トークンでない土地でもクリーチャーでもないパーマネント1つを生け贄に捧げる。そうした場合、宝物・トークンを1つ生け贄に捧げる。
 宝物・トークンを2つ生け贄に捧げる:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは横暴な行商人のコントロールを得る。
 1/4
 
 FT:風来人にとっての生命線は、やつらにとって商品に過ぎない。
 
 
				
										
						2021/02/14(日) 04:09:37			   | 
| 260 : | 
	|  | 
													名も無き者												カウントボム(3) アーティファクト
 カウントボムが戦場に出るに際し、対戦相手1人を選ぶ。カウントボムはそのプレイヤーのコントロール下で時限カウンターが3つ置かれた状態で戦場に出る。
 あなたのアップキープの開始時にカウントボムの上から時限カウンターを1つ取り除く。その後、カウントボムの上に時限カウンターが1つもなければ、カウントボムを生け贄に捧げカウントボムはあなたとあなたがコントロールしている各クリーチャーと各プレインズウォーカーに5点のダメージを与える。
 カウントボムの上にカウンターを置くことはできない。
 
 
				
										
						2021/02/14(日) 11:15:40			   | 
| 261 : | 
	|  | 
													259												なんかすごいテキストミスをしていたので修正します。 
 横暴な行商人 (1)(白)(黒)
 クリーチャー‐人間・ならず者
 横暴な行商人が戦場に出たとき、宝物・トークンを1つ生成する。
 あなたのアップキープの開始時、トークンでない土地でもクリーチャーでもないパーマネント1つを生け贄に捧げる。そうした場合、宝物・トークンを1つ生成する。
 宝物・トークンを2つ生け贄に捧げる:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは横暴な行商人のコントロールを得る。
 1/4
 
 FT:風来人にとっての生命線は、やつらにとって商品に過ぎない。
 
 
				
										
						2021/02/14(日) 15:52:44			   | 
| 262 : | 
	|  | 
													名も無き者												避雷針 (1) アーティファクト―装備品
 呪文や能力は可能ならばあなたを対象にし、その解決にはあなたが呪禁や被覆やプロテクションを持たないかのように扱う。避雷針が装備されているならば、代わりに装備しているクリーチャーを対象にし、その解決にはそれが呪禁や被覆やプロテクションを持たないかのように扱う。
 装備しているクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのクリーチャーから避雷針を外す。そのプレイヤーは避雷針のコントロールを得る。
 装備しているクリーチャーがクリーチャーに戦闘ダメージを与えるたび、そのクリーチャーに避雷針をつける。(コントローラーは変わらない。)
 装備 (5)
 あなたが避雷針のオーナーである場合に装備 (1)
 FT:雷が避けられると聞き、ずっと手に持っていたらこのザマだ。――ソリン・マルコフ
 
 
				
										
						2021/02/14(日) 18:56:42			   | 
| 263 : | 
	|  | 
													名も無き者												首席野戦調理士、フィズ(R)(W) 伝説のクリーチャー ― ゴブリン
 速攻
 ~が戦場に出たとき、あなたは食物・トークンを3つ生成する。
 ~が攻撃するたび、防御プレイヤーはあなたがコントロールする食物1つのコントロールを得る。
 3/2
 
 
				
										
						2021/02/14(日) 22:41:00			   | 
| 264 : | 
	|  | 
													逃亡者												反乱の工作員  (1)(青)(青)(黒) クリーチャー - 人間・レベル・ならず者
 プロテクション(オーナー)
 反乱の工作員が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、反乱の工作員のコントロールを得る。
 あなたのアップキープの開始時に、反乱の工作員の上に+1/+1カウンターを1個置く。その後、反乱の工作員のパワーが7以上であるならば、あなたはこのゲームに敗北する。
 3/3
 
 
				
										
						2021/02/14(日) 22:50:55			   | 
| 265 : | 
	|  | 
													名も無き者												瀬戸際の交渉術 (U) インスタント
 あなたが選んだ対戦相手1人はあなたがコントロールしているパーマネントを最大3つ選び、それらのコントロールを得る。ターンを終了する。
 
 
				
										
						2021/02/14(日) 23:28:45			   | 
| 266 : | 
	|  | 
													名も無き者												命乞いの達人 (白)(青) クリーチャー - 人間・兵士
 絆魂
 (0):対戦相手1人と、あなたがコントロールする他のパーマネント1つを対象とする。命乞いの達人をタップする。前者は後者のコントロールを得る。ターン終了時まで、命乞いの達人は前者がコントロールする呪文や能力の対象にならず、前者がコントロールする発生源から命乞いの達人に与えるダメージと命乞いの達人が与えるダメージをすべて軽減する。
 2/2
 
 
				
										
						2021/02/14(日) 23:46:10			   | 
| 267 : | 
	|  | 
													名も無き者												強欲の呪い (黒)(黒)(黒) エンチャント ― オーラ・呪い
 エンチャント(対戦相手)
 エンチャントされているプレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーは、あなたがコントロールしているパーマネントの中で点数で見たマナ・コストが最も大きい名前が《強欲の呪い》でないパーマネント1つを選んでコントロールを得、X点のライフを失う。Xはそのプレイヤーがコントロールするあなたがオーナーであるパーマネントの点数でみたマナ・コストの合計である。
 
 
				
										
						2021/02/14(日) 23:47:15			   | 
| 268 : | 
	|  | 
													名も無き者												動き回るスポットライト (2) アーティファクト・クリーチャー-構築物・スピリット
 速攻
 キッカー(2)
 あなたの対戦相手がコントロールするクリーチャーはブロックされない。
 動き回るスポットライトがオーラにエンチャントされていないかぎり、それは呪禁を持つ。
 動き回るスポットライトが戦場に出たとき、それがキッカーされていた場合、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、動き回るスポットライトのコントロールを得る。
 2/2
 
 コントロールのような、序盤にクリーチャーを並べない相手に対しては優秀なクロック要員として、ビートダウン相手に対しては自軍をアンブロッカブル化させるフィニッシャーとして役割が持てるユーティリティクリーチャー。ノーキッカー版だと呪禁の条件故に強化して殴り倒すというムーブが取り辛く、キッカー版だと呪禁の所為でショック等でどかそうとする相手を止め辛いとそれぞれの役割は純粋な呪禁持ちやアンブロッカブル付与と比べると不安要素もあるが、相手のアーキタイプに合わせて柔軟なムーブが出来るのが強み。
 
 
				
										
						2021/02/14(日) 23:58:32			   | 
| 269 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>212様 《貿易船》
 奴隷貿易。基本的にドローを選びたいところ。一度の誘発で大量に押し付けられるので大量ドローも狙えます。
 
 >>213 Hunter horse様 《大騒ぎのスパイ》
 情報喧伝。フレーバーを考えると本人がスパイである自覚は薄そうですね。なんとも移り気な迷惑者です。
 
 >>214様 《ラクドシアンルーレット》
 積み上がる罰ゲーム。手番を回す順番とは必ずしも関係しないのが興味深いところです。
 
 >>215様 《ファイレクシアの死骸》
 広がる油。緩やかな侵食をうまく表していますね。オーナーなら被害を受けないのはありがたいところ。
 
 >>216様 《戦闘狂のオーガ》
 攻撃しない理由もない。攻撃終了とともに戦闘中に蓄積したダメージで死ぬのは仕様でしょうか?
 
 >>217 マザー様 《連鎖のピクシー》
 押し付けてドロー。先置きできる《寄付》と考えると寄付系のコンボを決めるのに重宝しそうですね。
 
 >>218様 《光輝の払拭》
 お互いにベストなものを。失うものは大きいですが、その分非常に軽いのは強みになりそうです。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2021/02/20(土) 14:48:15)
						2021/02/15(月) 00:02:02			   | 
| 270 : | 
	|  | 
					今回のお題は『コントロールを渡すカード』でした。 
													わど												 
 [入賞]
 >>244 通りすがりのジョニー様 《恋は盲目》
 すべてを明け渡して。赤の盲目さをこれ以上なく派手な形で表現した痛快なカードです。ターン終了と追加ターンで帳消しを図るデザインですが、土地のない追加ターンではできることはたかが知れているのでターン終了のメリットが大きく出ていると感じました。もう少し重くていいのかも?
 
 >>250様 《事大主義の雇われ兵》
 長いものには巻かれろ。強きに靡く効率の良さをよく理解している黒らしいカードです。2マナ4/4と凄まじいマナ・レシオを持ちますが、統治者がいないと維持もできません。統治者を得やすいデッキで扱いたいところですね。傭兵でもあるのでリクルーターから引っ張ってくるのも一興。
 
 >>257様 《暴虐の王、バーサダーム》
 裏切りの末。4マナ6/6速攻に回避能力までついた強烈な打点が魅力ですが、攻撃するたびに自軍生物がどんどん寝返っていくデメリットもまた強烈です。うまくトークンなどを横に置いて裏切りの被害は小さくしたいですね。一人になると自壊するのも孤独の果てに暗殺される様を表しているようでフレーバーフルです。
 
 
 [大賞]
 >>240様 《時限爆弾ゲーム》
 カウントダウーン。ターンごとにカウントが減っていき、0になると爆発するその名の通りのカードです。トリプルシンボル3マナと設置は重めですがダメージも8点と多大で、マナを使った押し付け合いは、特にカウントが減ってくると白熱しそうですね。一般的な時限爆弾と大きく異なる点としては赤らしい無作為性を用い、カウントが0になる前に突然爆発する可能性がある点です。これのおかげでカウントが多いうちも安心とは言い切れず、独特のスリルを生み出すことに成功していると感じます。この「理不尽な終わり」は赤の好む混沌性とも相性が抜群で、素直な実装からの一捻りが赤らしさを格段に引き立てたカードと感じました。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2021/02/20(土) 14:48:17)
						2021/02/15(月) 00:02:10			   | 
| 271 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
 
 今回のお題は【同色のサイクル】です。
 (リクエスト「4枚以下のサイクル」を参考にさせていただきました。)
 
 なんらかの共通するテーマを持ち、なおかつ固有色がそれぞれ完全に一致する2~5枚のカードを作ってください。
 
 以下は条件に合致するサイクルの具体的な例です。
 ・《秘宝の薬瓶》《秘宝のゴーレム》《秘宝の斧》《秘宝の護符》
 ・《バスリ・ケト》《バスリの副官》《バスリの結束》《バスリの侍祭》
 ・《活性機構》《抽出機構》《製造機構》
 ・《ファイレクシアの闘技場》《ファイレクシアのガルガンチュア》《ファイレクシアの憤怒鬼》
 
 投稿期間は2/21(日)の23:59までです。
 それではよろしくお願いします。
 
 [複数枚の投稿に関するルール]
 今回は複数枚の投稿が必須です。
 2枚から5枚までのカードを作ってください。
 投稿作は1レスにまとめてください。
 
 +
 
 
				
										
						2021/02/15(月) 00:48:21			   | 
| 272 : | 
	|  | 
													名も無き者												喜 (1)(赤) インスタント
 クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+2/0の修整を受け先制攻撃を得る。
 あなたのライブラリーから《怒》を1枚探し、それを唱えてもよい。そうするならばあなたが《怒》を唱えるコストは(1)少なくなる。その後あなたのライブラリーを切り直す。
 
 怒 (1)(赤)
 インスタント
 クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。《怒》はそれに3点のダメージを与える。
 あなたのライブラリーから《哀》を1枚探し、それを唱えてもよい。そうするならばあなたが《哀》を唱えるコストは(1)少なくなる。その後あなたのライブラリーを切り直す。
 
 哀 (1)(赤)
 インスタント
 アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
 あなたのライブラリーから《楽》を1枚探し、それを唱えてもよい。そうするならばあなたが《楽》を唱えるコストは(1)少なくなる。その後あなたのライブラリーを切り直す。
 
 楽 (1)(赤)
 インスタント
 この呪文を唱えるための追加コストとして、カード1枚を捨てる。
 カードを2枚引く。
 あなたのライブラリーから《喜》を1枚探し、それを唱えてもよい。そうするならばあなたが《喜》を唱えるコストは(1)少なくなる。その後あなたのライブラリーを切り直す。
 
 
				
										
						2021/02/15(月) 11:01:50			   | 
| 273 : | 
	|  | 
													名も無き者												原始林への誘い (2)(G) ソーサリー
 あなたのライブラリーから基本森・カードを1枚探し、それを戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切りなおし、あなたはあなたがコントロールしている基本森1つにつき1点のライフを得る。
 
 ルートウッドの巣網蜘蛛 (1)(G)
 クリーチャー ― 蜘蛛
 到達
 あなたが基本森を4つ以上コントロールしているかぎり、ルートウッドの巣網蜘蛛は+1/+2の修整を受け警戒を得る。
 2/2
 
 原始林の活力 (6)(G)(G)
 ソーサリー
 この呪文を唱えるためのコストは、あなたがコントロールしている基本森1つにつき(1)少なくなる。
 あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ2個置く。それらはターン終了時まで警戒を得る。
 
 ルートウッドの大ワーム (5)(G)
 クリーチャー ― ワーム
 トランプル
 ルートウッドの大ワームは、あなたがコントロールしている基本森1つにつき+2/+2の修整を受ける。
 0/0
 
 
				
										
						2021/02/15(月) 12:45:03			   | 
| 274 : | 
	|  | 
					《残党砦の斥候》 (1)(赤) 
													肉じゃが												 クリーチャー - 人間・レベル・スカウト
 残党砦の斥候が対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、あなたのライブラリーの一番上のカードを3枚追放する。あなたの次のターンの終了時まで、あなたはこの方法で追放されたカードの中からファイレクシアンでないレベル呪文を唱えてもよい。
 2/2
 
 《残党砦の扇動者》 (1)(赤)(赤)
 クリーチャー - 人間・レベル・狂戦士
 トランプル
 残党砦の扇動者ではブロックできない。
 残党砦の扇動者が対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、その点数に等しい枚数だけ、あなたのライブラリーのカードを上から追放する。あなたの次のターンの終了時まで、この方法で追放されたカードの中からファイレクシアンでないレベル呪文を唱えてもよい。
 6/1
 
 《残党砦の十字軍》 (2)(赤)(赤)
 クリーチャー - 人間・レベル・騎士
 あなたのターンの間、残党砦の十字軍は二段攻撃を持つ。
 あなたのコントロールする赤の発生源が対戦相手にダメージを与えるたび、あなたのライブラリーの一番上のカードを3枚追放する。あなたの次のターンの終了時まで、あなたはこの方法で追放されたカードの中からファイレクシアンでないレベル呪文を唱えてもよい。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2021/02/18(木) 00:13:32)
						2021/02/15(月) 14:24:34			   | 
| 275 : | 
	|  | 
													名も無き者												蒼空の光 (1)(白) インスタント
 クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。あなたはカードを1枚引く。
 
 灼光 (1)(白)(白)
 インスタント
 攻撃クリーチャー1体かブロック・クリーチャー1体と、クリーチャー1体を対象とする。《灼光》は前者に2点のダメージを与える。後者は2段攻撃を得る。
 
 若葉の陽光 (1)(白)(白)
 インスタント
 アーティファクトかエンチャント1つと、クリーチャー1体を対象とする。前者を破壊し、後者はターン終了時まで+2/+2の修正を受ける。
 
 白光 (3)(白)(白)(白)
 ソーサリー
 土地でないパーマネントをすべて破壊する。
 あなたの墓地に《蒼空の光》と《灼光》と《若葉の陽光》がある限り、これは瞬速を持つ。
 
 
 青+赤+緑=白の加法混色サイクルです。白単色でそれぞれの色を彷彿とさせる効果にしてみました。
 
 
				
										
						2021/02/15(月) 15:02:05			   | 
| 276 : | 
	|  | 
													名も無き者												※微修正です。>>275は取り下げます。すみません。 
 蒼空の光 (1)(白)
 インスタント
 クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。あなたはカードを1枚引く。
 
 灼光 (1)(白)(白)
 インスタント
 攻撃クリーチャー1体かブロック・クリーチャー1体と、クリーチャー1体を対象とする。《灼光》は前者に2点のダメージを与える。後者はターン終了時まで2段攻撃を得る。
 
 若葉の陽光 (1)(白)(白)
 インスタント
 アーティファクトかエンチャント1つと、クリーチャー1体を対象とする。前者を破壊し、後者はターン終了時まで+2/+2の修正を受ける。
 
 白光 (3)(白)(白)(白)
 ソーサリー
 土地でないパーマネントをすべて破壊する。
 あなたの墓地に《蒼空の光》と《灼光》と《若葉の陽光》がある限り、これは瞬速を持つ。
 
 
 青+赤+緑=白の加法混色サイクルです。白単色でそれぞれの色を彷彿とさせる効果にしてみました。
 
 
				
										
						2021/02/15(月) 15:16:25			   | 
| 277 : | 
	|  | 
													名も無き者												闇の舞  (黒) ソーサリー ― 舞
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札からカードを3枚公開し、あなたはその中から1枚を選ぶ。そのプレイヤーは選ばれたカードを捨てる。このターン、あなたが舞呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
 
 死の舞  (1)(黒)
 ソーサリー ― 舞
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはクリーチャーを1体生け贄に捧げる。このターン、あなたが舞呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
 
 復活の舞  (2)(黒)
 ソーサリー ― 舞
 対戦相手の墓地からクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。それは速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、それを追放する。そのクリーチャーが戦場を離れる場合、それが他のいずれかの領域に置かれる代わりにそれを追放する。このターン、あなたが舞呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
 
 
				
										
						2021/02/15(月) 16:16:39			   | 
| 278 : | 
	|  | 
													名も無き者												重騎士、オルオーン (1)(W)(W) 伝説のクリーチャー ─ 人間・騎士
 ~は打ち消されない
 青からの呪禁
 あなたのターンに対戦相手が呪文を唱えるたび、他のプレイヤーはカードを1枚引く。
 あなたは対戦相手のターンに呪文を唱えられない。
 2/4
 
 重騎士、アンディン (1)(W)(W)
 伝説のクリーチャー ─ 人間・騎士
 黒からの呪禁、破壊不能
 クリーチャーが死亡したとき、それのタフネスが0以下であった場合、そのコントローラーは次のアップキープの開始時にそれを墓地から戦場に戻す。
 2/4
 
 重騎士、セレスティーヌ (1)(W)(W)
 伝説のクリーチャー ─ 人間・騎士
 赤からの呪禁、吸収2
 プレイヤーやプレインズウォーカーが赤の発生源からダメージを受ける場合、それを2点軽減する。
 2/2
 
 重騎士、アイシャ (1)(W)(W)(W)
 伝説のクリーチャー ─ 人間・騎士
 緑からの呪禁、プロテクション(トランプルをもつパーマネント)
 緑の発生源が格闘する場合、そのダメージを軽減する。
 ブロックされたクリーチャーがプレイヤーにダメージを与えるたび、~が戦場を離れるまでそれを追放する。
 2/5
 
 
				
										
						2021/02/15(月) 16:25:33			   | 
| 279 : | 
	|  | 
					特性のない声 (1)(U)(R) 
													マザー														   ソーサリー
 続唱
 対象のトークン1つを破壊する。
 フラッシュバックー5点のライフを支払う。
 
 心に映らないことは、言葉を返して言いやすいということだ。
 
 フェアリーの最後 (1)(U)(R)
 ソーサリー
 続唱
 カードを1枚引く。
 フラッシュバックー飛行を持つクリーチャーを3体、生け贄に捧げる。
 
 逆襲したところで、金粉を浴びていた。
 ーエーテリウムの蛇
 
 ちらつき蛾の夢 (1)(U)(R)
 インスタント
 続唱
 すべてのプレイヤーは、あなたがコントロールする飛行を持つクリーチャーの数だけカードを引く。
 カードを1枚捨てる。
 
 機械だけに伝わるモールス信号が、カラデシュ次元には確かにある。
 
 三日月の怒り (2)(U)(R)
 ソーサリー
 続唱
 すべての特殊地形を追放し、ターンの終了時にそれらを戦場に戻す。
 
 舞台裏には、確かにサイコメトリーが3人いた。台本はまだ序盤をちょっと過ぎたところだった。
 
 
				
										
						2021/02/15(月) 17:19:05			   | 
| 280 : | 
	|  | 
					Pickお疲れさまです. 
													Nishi												 早速今回のお題いってみます.
 
 幻想の鳩 (白)(青)
 クリーチャー--イリュージョン・鳥
 幻想の鳩が呪文や能力の対象になるたび,これを生け贄に捧げる.
 飛行
 2/3
 
 幻想の友人 (1)(白)(青)
 クリーチャー--イリュージョン・天使
 瞬速
 幻想の友人が戦場に出たとき,色を1つ選ぶ.ターン終了時まであなたがコントロールするクリーチャーはその選ばれた色への呪禁を得る.
 幻想の友人が呪文や能力の対象になるたび,これを生け贄に捧げる.
 飛行
 3/4
 
 幻想の紡ぎ手,オリガ (3)(白)(青)
 伝説のプレインズウォーカー--オリガ
 あなたとあなたがコントロールするイリュージョン・クリーチャーは呪禁を持つ.
 [+1]:あなたのライブラリーの一番上から5枚のカードを見る.あなたはその中からイリュージョン・カード1枚をを公開してあなたの手札に加えてもよい.残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く.
 [-1]:あなたがコントロールする各イリュージョン・クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く.それらはターン終了時まで「このクリーチャーがいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび,カードを1枚引く.」を得る.
 [-8]:各対戦相手は「あなたが呪文や能力の対象になるたび,あなたはこのゲームに敗北する.」を持つ紋章を得る.
 <4>
 
 「イリュージョン」テーマでひとつ考えてみました.
 
 
				
										
						2021/02/15(月) 20:43:13			   | 
| 281 : | 
	|  | 
													名も無き者												アズダの弟子 (1)(G)(W) クリーチャー ― 人間・射手
 到達
 アズダの弟子がクリーチャーを1体ブロックするたび、アズダの弟子はそれに1点のダメージを与える。
 2/3
 
 アズダ式弓術 (G)(W)
 インスタント
 以下から1つを選ぶ。
 ・攻撃クリーチャー1体かブロック・クリーチャー1体を対象とする。アズダ式弓術はそれに4点のダメージを与える。
 ・クリーチャー1体を対象とし、それをアンタップする。ターン終了時まで、それは+2/+2の修整を受けるとともに到達を得る。
 
 天射のアズダ (3)(G)(W)
 伝説のクリーチャー ― 人間・射手
 警戒、到達
 (T):天射のアズダは対戦相手がコントロールしていて攻撃かブロックしている各クリーチャーにそれぞれ2点のダメージを与える。それが飛行を持っているなら、代わりにそれに3点のダメージを与える。
 5/5
 
 
				
										
						2021/02/15(月) 20:52:11			   | 
| 282 : | 
	|  | 
													名も無き者												雪乞い (S) コモン 氷雪インスタント
 (C)(C)(C)を加える。
 
 雪山の指導霊 (2)(S) アンコモン
 氷雪クリーチャー ― イエティ・スピリット
 あなたの手札からこのカードを追放する:(C)を加える。
 2/2
 
 マナ冷凍装置 (2)(S) レア
 氷雪アーティファクト
 (T):(C)(C)を加える。
 (2)、あなたの墓地からこのカードを追放する:(C)(C)を加える。
 
 
				
										
						2021/02/15(月) 22:23:33			   | 
| 283 : | 
	|  | 
					ネクロマンサーの蠢動 (B) 
													ゴールキーパー												 ソーサリー
 以下から1つを選ぶ。あなたがネクロマンサーの秘技術師をコントロールしているなら、代わりに両方を選んでもよい。
 ・切削3を行う。
 ・対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分の手札を公開する。あなたはその中からクリーチャー・カードを1枚選ぶ。そのプレイヤーは、そのカードを捨てる。
 
 
 ネクロマンサーの野望 (1)(B)(B)
 インスタント
 以下の1つから選ぶ、あなたがネクロマンサーの秘技術師をコントロールしているなら、代わりに両方を選んでもよい。
 ・パワーが2以下のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
 ・パワーが3以上のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
 
 
 ネクロマンサーの蹂躙 (3)(B)(B)
 ソーサリー
 以下から1つを選ぶ。あなたがネクロマンサーの秘技術師をコントロールしているなら、代わりに両方を選んでもよい。
 ・あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたのコントロールの下で戦場に戻す。それは本来のタイプに加えてゾンビである。
 ・対戦相手の墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたのコントロールの下で戦場に戻す。それは本来のタイプに加えてゾンビである。
 
 
 ネクロマンサーの秘技術師 (1)(B)(B)(B)
 クリーチャー‐ゾンビ・ウィザード
 2/4
 FT:死術師の神髄を知りたければ、自らが死者になる事を恐れてはならぬ。
 
 
				
										
						2021/02/15(月) 23:04:45			   | 
| 284 : | 
	|  | 
													名も無き者												残火の精霊 (1)(赤) クリーチャー‐エレメンタル
 残火の精霊を生け贄に捧げる:(赤)を加える。
 2/2
 
 焼け焦がす炎 (1)(赤)(赤)
 インスタント
 クリーチャー1体かプレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。焼け焦がす炎はそれに3点のダメージを与える。(赤)(赤)を加える。
 
 集団発火 (3)(赤)(赤)
 ソーサリー
 集団発火はすべてのクリーチャーとプレイヤーとプレインズウォーカーに4点のダメージを与える。このターン、これによりダメージを与えられたパーマネント1つが死亡するたび、(赤)を加える。
 
 紅蓮の導師、ヤヤ (3)(赤)(赤)(赤)
 伝説のプレインズウォーカー‐ヤヤ
 対戦相手がコントロールしている、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体が戦闘ダメージでない余剰のダメージを受けるたび、その点数に等しい数の(赤)を加える。
 [+1]:ライブラリーの一番上からカードを3枚追放する。これにより追放されたカードが赤のカードである場合、このターン、それらを唱えてもよい。
 [-3]:クリーチャー最大1体とプレインズウォーカー最大1体を対象とする。紅蓮の導師、ヤヤはそれらにあなたの墓地にある赤のカードの数に等しい点数のダメージを与える。
 <6>
 
 
				
										
						2021/02/16(火) 02:58:48			   | 
| 285 : | 
	|  | 
													名も無き者												ハゾレトの慈悲 (1)(赤) ソーサリー
 (赤)(赤)(赤)を加える。
 FT:「不浄を焼く激情よ、救いたまえ」 - 祈りの一節
 
 ハゾレトの加護 (1)(赤)
 エンチャント - オーラ・カルトゥーシュ
 エンチャント(あなたのコントロールするクリーチャー)
 ハゾレトの加護が戦場に出た時、あなたはカードを1枚捨ててもよい。そうした場合、カードを1枚引く。
 エンチャントされているクリーチャーは+1/+1の修整を受け、威迫を持つ。
 FT:「英雄と対峙する勇気を我に」 - 祈りの一節
 
 浄化の炎、ハゾレト (2)(赤)(赤)
 伝説のクリーチャー - 神
 あなたがソーサリー・呪文かインスタント・呪文を唱える度、クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。浄化の炎、ハゾレトはそれに2点のダメージを与える。
 このターン、あなたのコントロールするクリーチャーによってダメージを与えられたクリーチャーが死亡する度、浄化の炎、ハゾレトを墓地から手札に戻す。
 5/3
 
 ハゾレトの炎 (赤)(赤)(赤)
 伝説のソーサリー
 クリーチャー最大1体とプレインズウォーカー最大1体とプレイヤー最大1人を対象とする。ハゾレトの炎はそれらに3点のダメージを与える。あなたがカルトゥーシュをコントロールしている場合、ハゾレトの炎が与えるダメージは代わりに5点になり、ハゾレトの炎を唱えるためのマナにパーマネントやパーマネント・カードが生み出していないマナが使用されている場合、ハゾレトの炎が与えるダメージは代わりに倍になる。
 FT:「欺瞞は終わり、真実を貫く炎よ、我らの道標となりたまえ」 - 祈りの一節
 
 
				
										
						2021/02/16(火) 06:54:37			   | 
| 286 : | 
	|  | 
													名も無き者												 蛆たかりの猟犬
 1b
 クリーチャー ゾンビ 犬
 蛆たかりの猟犬はタップ状態で戦場に出る
 蛆たかりの猟犬が戦場に出た時、黒の0/1の昆虫クリーチャートークンを1体生成する
 2/1
 
 蛆たかりの猛禽
 3b
 クリーチャー ゾンビ 鳥
 飛行
 蛆たかりの猛禽が戦場に出た時、黒の0/1の昆虫クリーチャートークンを2体生成する
 あなたが昆虫クリーチャーを2体以上コントロールしている限り蛆たかりの猛禽は接死を得る
 2/3
 
 蛆たかりのビヒモス
 5b
 クリーチャー ゾンビ ビースト
 威迫
 蛆たかりのビヒモスが戦場に出た時、黒の0/1の昆虫クリーチャートークンをx体生成する。xはあなたの墓地のクリーチャーカードの数である
 クリーチャー1体を生贄に捧げる:蛆たかりのビヒモスは+2/+2の修正を受ける。
 5/5
 
 蛆たかりの巣
 1b
 エンチャント
 あなたのコントロールでトークンでないクリーチャーが戦場に出るたび、黒の0/1の昆虫クリーチャートークンを1体生成する
 
 
				
										
						2021/02/16(火) 07:49:27			   | 
| 287 : | 
	|  | 
					初めてプレインズウォークしたローアン・ケンリスとウィル・ケンリス、そして、その後を追ったガラクから。 
													善乱												 
 無鉄砲な探求 (G)(U)(R)
 インスタント
 以下から1つまたは両方を選ぶ。
 ・クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+3/+3の修整を受ける。
 ・クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで飛行と速攻と先制攻撃を得る。
 FT:目の前に広がった僻境よりも遠くの景色に、我慢することなど出来なかった。
 
 跡継ぎの守護獣 (2/U)(2/R)(G)
 クリーチャー - ビースト
 トランプル
 --が戦場に出るか攻撃するたび、カードを1枚捨ててもよい。そうしたならカードを1枚引く。
 4/4
 
 灯の反響 (U/R)(U/R)(G)
 エンチャント
 あなたがインスタントかソーサリーである呪文を唱えるか忠誠度能力を起動するたび、それがあなたのコントロールするクリーチャー1体のみを対象としていた場合、あなたはそれをコピーし、そのコピーの新たな対象を選んでもよい。(忠誠度能力で置かれる忠誠カウンターは増えない)
 FT:ローワンとウィルは、お互いの魔法がお互いに強く影響するのを感じた。その狩人の傍では、それがより強くなることも。
 
 王護の狩人、ガラク (1)(G)(G)(U)(R)
 伝説のプレインズウォーカー - ガラク
 [+2]:対戦相手のコントロールするクリーチャー1体を対象とする。--はそれに5点のダメージを与える。そのクリーチャーは彼に、それのパワーに等しい点数のダメージを与える。
 [+1]:あなたがコントロールするクリーチャー最大1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+2/+2の修整を受ける。このターン、それは可能ならブロックされなければならない。
 [-3]:カードを2枚引く。次のあなたのターンまで、あなたはクリーチャー呪文を、それが瞬速を持つかのように唱えてもよい。
 [-9]:あなたがコントロールする伝説でないクリーチャー1体につき、そのコピー・トークンを2体生成する。それらはターン終了時まで速攻を得る。終了ステップの開始時、それらを追放する。
 <5>
 
 
				
										
						2021/02/16(火) 22:55:24			   | 
| 288 : | 
	|  | 
													名も無き者												ニッサの箱庭 土地 ― 森
 呪禁
 ニッサの箱庭はタップ状態で戦場に出る。
 あなたがニッサの箱庭を対象として呪文を唱えたり能力を起動したりするためのコストは(2)少なくなる。
 
 ニッサの安息所 (4)(G)
 エンチャント ― オーラ
 エンチャント(土地)
 エンチャントされている土地は「(T):好きな色の組み合わせのマナ2点を加える。あなたは1点のライフを得る。」を持ち、速攻と警戒を持つ5/5のエレメンタル・クリーチャーである。それは土地でもある。
 
 ニッサの掌握 (3)(G)(G)
 エンチャント
 あなたがコントロールしている土地・クリーチャーが1体以上攻撃かブロックするたび、カードを1枚引く。
 あなたの戦闘の開始時にあなたがコントロールしている土地1つを対象とする。あなたは「ターン終了時までそれは速攻と警戒を持つ5/5のエレメンタル・クリーチャーになる。それは土地でもある。」を選んでもよい。
 
 大地の使徒、ニッサ (4)(G)(G)
 伝説のプレインズウォーカー ― ニッサ
 [+1]:あなたがコントロールしている土地1つを対象とし、それをアンタップする。あなたは「それは速攻と警戒を持つ5/5のエレメンタル・クリーチャーになる。それは土地でもある。」を選んでもよい。
 [+1]:あなたはあなたがコントロールしている土地1つにつき1点のライフを得る。これにより7点以上のライフを得たなら、カードを1枚引く。
 [-6]:あなたは「あなたがコントロールしている土地・クリーチャーは+2/+2の修整を受け到達とトランプルと破壊不能を持つ。」を持つ紋章を得る。
 <5>
 
 
				
										
						2021/02/17(水) 11:50:51			   | 
| 289 : | 
	|  | 
													名も無き者												仕丁(1) アーティファクトクリーチャー - 兵士
 (T):あなたがコントロールする《内裏》はターン終了時まで威迫を得る。
 1/1
 
 随身(2)
 アーティファクトクリーチャー - 騎士
 (T):あなたがコントロールする《内裏》はターン終了時まで破壊不能を得る。
 2/1
 
 五人囃子(3)
 アーティファクトクリーチャー - 楽士
 (T):あなたがコントロールする《内裏》はターン終了時まで+3/+3の修正を受ける。
 1/2
 
 三人官女(4)
 アーティファクトクリーチャー - 女房
 (T):あなたがコントロールする《内裏》をアンタップする。
 2/2
 
 内裏(5)
 伝説のアーティファクトクリーチャー - 帝
 《仕丁》《随身》《五人囃子》《三人官女》《内裏》をタップする:あなたはこのゲームに勝利する。
 3/3
 
 もうすぐ3月3日ですね。
 
 
				
										
						2021/02/17(水) 17:34:27			   | 
| 290 : | 
	|  | 
													名も無き者												光盾の障壁  (1)(W)(W) クリーチャー‐壁・イリュージョン
 瞬速
 防衛
 あなたがコントロールしている他のクリーチャーは+0/+1の修正を受ける。
 0/4
 
 
 希望の盾  (1)(W)
 アーティファクト-装備品
 装備しているクリーチャーは+0/+2の修正を受けるとともに、「これにダメージが与えられるたび、あなたはその点数と同じ点数のライフを得る。」を持つ。
 装備(3)
 防衛を持つクリーチャーに装備(1)
 
 
 金剛嵐  (X)(W)(W)(W)
 ソーサリー
 次のあなたのターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは+0/+Xの修正を受けるとともに防衛を得る。次のあなたのアップキープ開始時に、防衛を持たないクリーチャーをすべて破壊する。
 
 
 光の砦、テヨ  (4)(W)(W)
 伝説のプレインズウォーカー-テヨ
 光の砦、テヨが戦場に出たとき、あなたは「あなたが持っている盾カウンターの数以下のパワーのクリーチャーは、あなたに戦闘ダメージを与えられない。」を持つ紋章を得る。
 [+1]:あなたの次のターン終了時まで、あなたがコントロールしていて防衛を持つ各クリーチャーはそれぞれ、パワーではなくタフネスに等しい点数の戦闘ダメージを割り振り、防衛を持たないかのように攻撃できる。
 [-1]:防衛を持つ白の0/3の壁・イリュージョンクリーチャー・トークンを1体生成する。
 [-3]:あなたは盾カウンターを1個得る。
 <5>
 
 
				
										
						2021/02/17(水) 19:19:23			   | 
| 291 : | 
	|  | 
													名も無き者												沼底の悪童  (黒) クリーチャー ― 河童・スピリット
 クリーチャーを1体、生け贄に捧げる:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを2枚切削する。
 1/1
 
 竹沼に引きずり込むもの  (2)(黒)
 クリーチャー ― 河童・スピリット
 あなたがコントロールするスピリットがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーは、その点数に等しい枚数のカードを切削する。
 2/2
 
 蘇りし最初の河童、ナガレ  (3)(黒)(黒)
 伝説のクリーチャー ― 河童・スピリット
 (X)(黒):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードをX枚切削する。
 クリーチャー・カード1枚がいずれかの墓地に置かれるたび、無色の1/1の河童・スピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 4/4
 
 
				
										
						2021/02/17(水) 19:55:23			   | 
| 292 : | 
	|  | 
													名も無き者												精神の考察 (U)(B) ソーサリー
 各プレイヤーはカードを3枚切削する。その後、自分の墓地にカードが8枚以上あるプレイヤー1人につきカードを1枚引く。
 
 思考の撹拌 (2)(U)(B)
 ソーサリー
 各プレイヤーはカードを4枚切削する。あなたの墓地からインスタントやソーサリーやクリーチャーであるカードを最大2枚あなたの手札に戻す。思考の撹拌を追放する。
 
 記憶の掬い上げ (4)(U)(B)
 ソーサリー
 各プレイヤーはカードを5枚切削する。あなたは墓地にある土地でないカード1枚を、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。記憶の掬い上げを追放する。
 
 
				
										
						2021/02/17(水) 23:03:07			   | 
| 293 : | 
	|  | 
													名も無き者												緑は直接的な回避能力に乏しく、飛行持ち以外のクリーチャーの除去手段が立ち消えのリスクがある格闘や一方的格闘に限られるという2つの特徴の結果、優秀な接死持ちクリーチャーが存在する環境では除去を握っていても対応撃ちのリスクを抱え、握っていないならそのまま立ち往生といった展開になりがち。そこで、飛行持ちクリーチャーの直接的除去の亜種として土壌の分解能力に見立てた接死クリーチャーの直接的除去(及び接死対策)が緑の役割として拡張されたらというコンセプト。 
 
 汚毒された翼 (1)(緑)(緑) コモン
 インスタント
 アーティファクト1つかエンチャント1つか飛行を持つクリーチャー1体か接死を持つクリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。
 サイクリング(2)
 FT:土に還る頃にはその翼に付いた毒も浄化されていることだろう。
 
 《壊れた翼》の色拘束がキツくなったら接死持ちも壊せるようになりサイクリングも付いた。腐りにくさはサイクル中随一だが置物除去としては競合が多く、クリーチャー除去を主眼に置くなら黒をタッチした方が手っ取り早いケースも少なくない。森の数を参照するカード等、緑単色であることに意義があるデッキなら採用を検討出来るだろう。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
						2021/02/17(水) 23:54:33			   | 
| 294 : | 
	|  | 
													名も無き者												前進命令(1)(W)(W) インスタント
 あなたがコントロールしているクリーチャーは、ターン終了時まで+1/+1の修整を受ける
 先制攻撃を得る。
 
 転進命令(1)(W)(W)
 インスタント
 攻撃しているクリーチャーを1体対象とする。プレインズウォーカーかそれをコントロールしていないプレイヤーを対象とする。前者の攻撃先は後者となる。
 
 退却命令(1)(W)(W)
 インスタント
 攻撃している全てのクリーチャーをアンタップする。それらを戦闘から取り除く。それらは戦闘ダメージを与えず、受けない。
 
 待機命令(1)(W)(W)
 インスタント
 あなたがコントロールしている攻撃クリーチャーをアンタップする。それらを戦闘から取り除く。それらはあなたは戦闘ダメージを与えず、受けない。これによりアンタップしたクリーチャー1体につきあなたは3点のライフを得る。
 
 
				
										
						2021/02/18(木) 06:39:23			   | 
| 295 : | 
	|  | 
													名も無き者												治癒の呪文反応器 (2) アーティファクト
 ~はタップ状態で戦場に出る。
 ~はあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
 各ターンの終了時に~がアンタップ状態ならば、タップさせる。
 あなたが同一ターンに、インスタント呪文かソーサリー呪文により「1点以上ライフを得る」、もしくはインスタント呪文かソーサリー呪文により「ダメージを1点以上軽減する」を合計2回行った場合、アンタップする。
 (1)(T):以下から1つを選ぶ。
 ・プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、3点のライフを得る。
 ・クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。このターン、それに与えられる次のダメージを3点軽減する。
 
 祖先の呪文反応器 (2)
 アーティファクト
 ~はタップ状態で戦場に出る。
 ~はあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
 各ターンの終了時に~がアンタップ状態ならば、タップさせる。
 あなたが同一ターンに、インスタント呪文かソーサリー呪文により「2枚以上カードを引く」を2回行った場合、アンタップする。
 (1)(T):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを3枚引く。
 
 儀式の呪文反応器 (2)
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
						2021/02/18(木) 21:03:59			   | 
| 296 : | 
	|  | 
					《幻想たる紅焔、イーク=スタグァク》 
													通りすがりのジョニー												 伝説のクリーチャー ― エルドラージ
 (存在しないマナ・コストは支払えない。このカードは無色である。)
 あなたが追放領域から赤の呪文を唱えるたび、プレイヤー1人かクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。これはそれに3点のダメージを与え、(赤)(赤)を加える。
 《》が与えるダメージは軽減できない。
 予顕(8)(赤)(赤)
 12/12
 
 《紅焔の息吹》(1)(赤)
 部族・インスタント ― エルドラージ
 プレイヤー1人かクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。《》はそれに3点のダメージを与える。この呪文が追放領域から唱えられていたなら、代わりに5点のダメージを与える。
 予顕(1)(赤)(赤)
 
 《紅焔の斥候》(赤)
 クリーチャー ― エルドラージ・ドローン
 速攻
 《》が追放領域から唱えられていたなら、これは+1/+1カウンターが2個置かれた状態で戦場に出る。
 予顕(赤)
 1/1
 
 《紅焔の猛獣》(2)(赤)
 クリーチャー ― エルドラージ
 《》が追放領域から唱えられていたなら、これは+1/+1カウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。
 2/2
 
 《紅焔の韋駄天》(1)(赤)(赤)
 クリーチャー ― エルドラージ
 《》が戦場に出たとき、これは対戦相手がコントロールしている各クリーチャーと各プレインズウォーカーにそれぞれ1点のダメージを与える。
 《》が追放領域から唱えられていないなら、これは速攻を得るとともに、次の終了ステップの開始時にこれを戦場からオーナーの手札に戻す。
 予顕(1)(赤)
 4/2
 ------------------
 カルドハイムで予顕を見た時、追放領域から呪文唱えるとかめっちゃエルドラージっぽいと思ったので。
 元々は《憑依の航海》のように、予顕したかを参照する赤のサイクルを作るつもりでしたが、赤は《衝動的な行動》をはじめとする衝動的ドローの色なので、それらとのシナジーを考えて参照範囲を少し広くしてみました。
 紅焔の猛獣のテキストに予顕が無いのは、誤脱ではなくそういうシナジーありきの想定です。
 2/20修正:インスタント→部族・インスタント
 
 
				
										
							(last edited: 2021/02/20(土) 09:37:08)
						2021/02/18(木) 23:50:06			   | 
| 297 : | 
	|  | 
													名も無き者												森の礎 (緑) クリーチャー - ドライアド
 森があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたのマナプールに(緑)を加える。
 0/1
 
 FT:蔦をちぎる者あれば、腱を切って贖いとせよ。 ──新緑の森の法
 
 --
 森の従僕 (緑)(緑)
 クリーチャー - エルフ
 森の従僕はあなたがコントロールしている森1つにつき+1/+1の修正を受ける。
 1/1
 
 FT:剣? 鎧? 一体それは何の役に立つんだ? ──新緑の森のエルフ
 
 --
 森の産声 (2)(緑)(緑)
 エンチャント
 あなたのコントロールしているトークンでないパーマネントは本来のカードタイプに加えて森でもある。
 (2)(緑)(緑)、手札から森の産声を捨てる:X/Xの緑のツリーフォーク・クリーチャー・トークンを1体生成する。Xはあなたのコントロールしている森の総数に等しい。
 
 FT:草を揶揄したものは草になる。 ── 新緑の森の諺で『因果応報』を意味する。
 
 --
 森の支配 (4)(緑)(緑)(緑)
 エンチャント
 あなたの手札や墓地やライブラリーにあるパーマネント・カードは本来のカードタイプに加えて森でもある。
 いずれかの森がマナを引き出す目的でタップされるたび、あなたのマナプールに(緑)を加える。
 (3)(緑)(緑):パーマネント1つを対象とする。それは森となる。
 (4)(緑)(緑):ターン終了時まで、あなたのコントロールするすべての森は4/4のクリーチャーとなり、速攻と警戒を得る。
 
 FT:その神のありがたい言葉も、機械の汚れた油も、今やすべてカビの餌となりて。  ──新緑の森の碑文
 
 
				
										
						2021/02/19(金) 01:00:15			   | 
| 298 : | 
	|  | 
													名も無き者												無音の囁き w インスタント
 あなたはこのターンに引いたカード1枚につき2点のライフを得る。
 
 無垢なる祈り 1w
 エンチャント
 対戦相手のコントロールするコストが2以下のクリーチャーからの戦闘ダメージは1少なくなる。
 
 無心の詠唱 1ww
 ソーサリー
 クリーチャー1体を対象とし、それがタップ状態であった場合破壊する。その後1/1の白の飛行を持つスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成し、2点のライフを得る。
 
 
 無辜の念 3ww
 クリーチャー - スピリット
 飛行 インスタントからの呪禁
 ターン終了時、対戦相手の墓地からカードを1枚追放する。これによりクリーチャー・カードが追放されるたび1点のライフを得る。
 あなたのライフが初期値より12点以上少ないとき、無辜の念は+1/+3の修整と警戒と絆魂を持つ。
 3/4
 
 
 
 
 ささやきー
 いのりー
 えいしょうー
 ねんじろ!
 
 
				
										
						2021/02/19(金) 23:21:43			   | 
| 299 : | 
	|  | 
													名も無き者												市販品の魔銃 (赤) アーティファクト-銃
 市販品の魔銃が戦場に出た時、あなたのライブラリーの上から最大1枚までのカードをそれに装填する。(装填するにはそのカードを追放する。そのカードは市販品の魔銃に装填されている。)
 (T):市販品の魔銃に装填されているカードのうち1枚を選んで墓地に置く。そうした場合、好きな対象に2点のダメージを与える。
 
 
 職人の機関銃 (1)(赤)
 アーティファクト-銃
 職人の機関銃が戦場に出た時、あなたのライブラリーの上から最大3枚までのカードをそれに装填する。
 (赤),(T):職人の機関銃に装填されているカードを1枚選んで墓地に置く。そうした場合、好きな対象に1点のダメージを与える。その後、職人の機関銃に装填されているカードがまだ残っている場合、職人の機関銃をアンタップする。
 
 
 稲妻射出装置 (1)(赤)(赤)
 アーティファクト-銃
 稲妻射出装置が戦場に出た時、あなたのライブラリーの上から最大2枚までのカードをそれに装填する。
 (1):手札から1枚を選び、稲妻射出装置に装填する。
 (赤),(T):稲妻射出装填に装填されているカードを1枚選んで墓地に置く。そうした場合、好きな対象に1点のダメージを与える。墓地に置いたカードが山カードである場合、代わりに3点のダメージを与える。
 
 
 ガンマンの早技 (赤)
 インスタント
 銃1つを対象とする。それにあなたのライブラリーの上から最大3枚までのカードを装填し、それをアンタップする。
 
 
 最後の1枚はお題的には蛇足かもしれない
 でもカードセットの雰囲気としてもシステム的にも、こういうのが1枚あるとなんかしっくりくるんだよなー
 
 
				
										
						2021/02/20(土) 01:34:04			   | 
| 300 : | 
	|  | 
													名も無き者												肥大胚 (0) [黒]クリーチャー ― 細菌(Germ)
 派生(0)(あなたのコントロール下で、このカードと同じパーマネントタイプと同じサブタイプを持ったトークンが生成されるなら、あなたは(0)を支払ってもよい。そうしたなら、そのトークンの代わりに、あなたの手札からこのカードを戦場に出す。)
 2/0
 
 変形胚 (0)
 [黒]クリーチャー ― 細菌(Germ)
 《》は、接死カウンター1個か絆魂カウンター1個か速攻カウンター1個か威迫カウンター1個のうちあなたが選んだ2つが置かれた状態で派生する。同じカウンターを2つ選ぶことはできない。
 派生(1)(黒)(あなたのコントロール下で、このカードと同じパーマネントタイプと同じサブタイプを持ったトークンが生成されるなら、あなたは(1)(黒)を支払ってもよい。そうしたなら、そのトークンの代わりに、あなたの手札からこのカードを戦場に出す。)
 1/0
 
 汚染胚 (0)
 [黒]クリーチャー ― 細菌(Germ)
 《》が派生したとき、以下から1つを選ぶ。
 ・細菌でないクリーチャーはターン終了時まで-X/-Xの修整を受ける。
 ・望む数の細菌でないクリーチャーを対象とする。それらの上に-X/-XカウンターX個を望むように割り振って置く。
 派生(X)(黒)(黒)
 0/0
 
 奮起胚 (0)
 [黒]クリーチャー ― 細菌(Germ)
 あなたがコントロールする他の細菌・クリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
 あなたがコントロールする細菌・クリーチャー「(T):装備能力を起動するためのコストがX以下の装備品1つを対象とし、それのコントロールを得る。その後、それをこのクリーチャーにつける。Xはこのクリーチャーのパワーに等しい。」を持つ。
 派生(黒)(黒)(黒)
 0/0
 
 
 
				
										
						2021/02/20(土) 01:51:38			   | 
| 301 : | 
	|  | 
					炎のギタリスト (赤) 
													ねころぶいぬ												 クリーチャー ― 人間・音楽家 コモン
 速攻、先制攻撃
 〜が攻撃するたび、〜が装備しているか、あなたが《大地のベーシスト》という名前のクリーチャーをコントロールしているなら、〜の上に+1/+1カウンターを1個置く。
 1/1
 
 大地のベーシスト (1)(赤)
 クリーチャー ― 人間・音楽家 コモン
 (T):攻撃クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それの基本のパワーとタフネスは4/4になる。あなたが《嵐のドラマー》という名前のクリーチャーをコントロールしているなら、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 1/2
 
 嵐のドラマー (2)(赤)
 クリーチャー ― 人間・音楽家 アンコモン
 あなたがコントロールするクリーチャーは威迫を持つ。
 あなたがコントロールする《炎のギタリスト》という名前のクリーチャー1体が攻撃するたび、各攻撃クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個ずつ置く。
 2/3
 
 ギター装備、base、ゴブリン・ウォー・ドラム
 
 
				
										
							(last edited: 2021/02/20(土) 09:32:01)
						2021/02/20(土) 09:27:46			   | 
| 302 : | 
	|  | 
					燃え立つ精神 R 
													八三五												 インスタント
 この呪文を唱えるための追加コストとして、カード2枚を捨てる。
 あなたのライブラリーのカードを上から3枚追放する。ターン終了時まで、あなたはそのカードをプレイしてもよい。
 ─────
 燃え立つ領土 1R
 インスタント
 この呪文を唱えるための追加コストとして、土地1つを生け贄に捧げる。
 RRRRを加える。
 ─────
 燃え立つ肉体 2R
 インスタント
 この呪文を唱えるための追加コストとして、クリーチャー1体を生け贄に捧げる。速攻とトランプルを持つ赤のX/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンを2体生成する。Xは生け贄に捧げたクリーチャーのパワーに等しい。ターン終了時にそれらのトークンを生け贄に捧げる。
 
 
				
										
						2021/02/20(土) 14:53:54			   | 
| 303 : | 
	|  | 
													名も無き者												息吹の精霊 (1)(G) クリーチャー ― エレメンタル
 息吹の精霊が戦場に出たとき、緑の1/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。このターン、対戦相手が呪文を唱えていたなら、そのトークンを1体ではなく2体生成する。
 1/1
 
 木立ちの放浪者 (2)(G)
 クリーチャー ― エレメンタル
 トランプル
 対戦相手1人があなたのターンに呪文を1つ唱えるたび、ターン終了時まで木立ちの放浪者は+2/+2の修整を受ける。
 3/2
 
 天恵の使者 (4)(G)(G)
 クリーチャー ― エレメンタル
 この呪文は打ち消されない。
 速攻、エンチャントとアーティファクトへの呪禁
 対戦相手1人があなたのターンに呪文を1つ唱えるたび、あなたは緑の6/6のエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成し、6点のライフを得る。
 6/6
 
 
				
										
						2021/02/20(土) 16:24:26			   | 
| 304 : | 
	|  | 
													名も無き者												影炎派の見習い (1)(赤) クリーチャー — 人間・ウィザード
 あなたが手札以外の領域からインスタントかソーサリーである呪文を唱えるたび、プレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。影炎党の見習いはそれに1点のダメージを与える。
 2/2
 FT:回顧してばかりだと嘲る無知な者とも出会うだろう。だが炎の中から過去を見出し、再びそれを活かし、未来を予顕する。それこそ影炎派の本懐なのだ。 ――影炎派の老師、アルトリウス
 
 
 シャドウサイト (赤)
 インスタント
 あなたのライブラリーの一番上から1枚のカードを追放する。ターン終了時まで、あなたはこれにより追放されたカードをプレイしてもよい。この呪文があなたの手札以外の領域から唱えられていたなら、代わりに2枚のカードを追放してもよい。
 
 
 影炎派の探究者 (2)(赤)
 クリーチャー — 人間・ウィザード
 高名1
 影炎派の探究者が高名になったとき、あなたの墓地にある、インスタント・カード1枚かソーサリー・カード1枚を対象とする。このターン、あなたはそれを唱えてもよい。このターンにその呪文があなたの墓地に置かれるなら、代わりにそれを追放する。
 3/2
 FT:墓石の中は残しておいてやれ。私らは知恵だけ貰って帰ればいい。 ――アスラバール
 
 
 影炎派の老師、アルトリウス (1)(赤)(赤)
 伝説のクリーチャー — 人間・ウィザード
 二段攻撃
 あなたが手札以外の領域からインスタントかソーサリーである呪文を唱えるたび、あなたはその呪文をコピーしてもよい。あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。
 2/3
 FT:「「過去の私と同時に話していいか?お前も耳が二つあるから大丈夫だと思うが。」」
 
 
				
										
						2021/02/20(土) 22:31:16			   | 
| 305 : | 
	|  | 
													名も無き者												縦サイクルで基本セットに3枚だけ収録された、未踏の次元の種族という設定 社会秩序の中で生きている、知的種族の蟻のイメージ
 
 勤勉な集積者/Industrious Gatherer (W) コモン
 クリーチャー - 昆虫・農民
 勤勉な集積者が戦場に出たとき、食物・トークンを1つ生成する。(食物の注釈文略)
 勤勉な集積者が死亡したとき、あなたは食物1つを生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、白の1/1の昆虫・兵士・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 1/1
 FT:「牧場のかわいいアリマキ達を眺めるのが好きなんだ。」
 
 白翅の指揮官/Whitewing Commander (1)(W) アンコモン
 クリーチャー - 昆虫・兵士
 あなたがコントロールしている基本のパワーが1以下のクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
 (W):ターン終了時まで、白翅の指揮官は飛行を得る。
 1/2
 FT:「我々を見くびって、生き残ったものはいない。」
 
 第二蟻塚のタルメリア/Termeria, the Second Mound (1)(W)(W) レア
 伝説のクリーチャー - 昆虫・貴族
 第二蟻塚のタルメリアが戦場に出たときと、あなたの終了ステップの開始時に、白の1/1の昆虫・兵士・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 他の昆虫1体を生け贄に捧げる:呪禁か破壊不能を選ぶ。ターン終了時まで、第二蟻塚のタルメリアはその能力を得る。
 1/2
 FT:女王は巣そのものだ。どれだけ周りの死に心を痛めていようとも、女王には献身を止める権利はない。
 
 
				
										
						2021/02/21(日) 14:59:42			   | 
| 306 : | 
	|  | 
													名も無き者												歪んだ観察者 1U クリーチャー─ホムンクルス
 あなたの手札の最大値は1少なくなる。
 (T),歪んだ観察者を生け贄に捧げる:呪文1つを対象とし、それを、そのコントローラーが(1)支払わないかぎり打ち消す。
 1/1
 
 思想強制薬 2U
 アーティファクト
 思想強制薬が戦場に出たとき、カードを2枚引く。
 あなたの手札の最大値は2少なくなる。
 
 永遠に夢見るもの 2UU
 クリーチャー─人間・ウィザード
 呪禁
 あなたの手札の最大値は3少なくなる。
 T:カードを1枚引く。
 1/3
 
 精神の監獄 3UUU
 エンチャント
 あなたの手札の最大値は1少なくなる。
 あなたが終了フェイズにカードを1枚捨てるたび、他の土地でないパーマネント1つを対象とする。精神の監獄が戦場を離れるまで、あなたはそれのコントロールを得る。
 
 
				
										
						2021/02/21(日) 18:02:13			   | 
| 307 : | 
	|  | 
					勇壮なる軍歌 (1)(白) 
													わど												 エンチャント — 音楽
 勇壮なる軍歌が戦場に出たとき、クリーチャー最大2体を対象とし、その上に+1/+1カウンターを1個ずつ置く。
 楽章 — 勇壮なる軍歌がこのゲームで最も新しく戦場に出た音楽であるかぎり、あなたがコントロールしていてこのターン攻撃した各クリーチャーは+0/+1の修整を受ける。
 
 
 天使への賛歌 (3)(白)(白)
 エンチャント — 音楽
 天使への賛歌が戦場に出たとき、飛行を持つ白の4/4の天使・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 楽章 — 天使への賛歌がこのゲームで最も新しく戦場に出た音楽であるかぎり、あなたがコントロールするクリーチャーは警戒を持つ。
 
 合唱する聖歌 (2)(白)
 エンチャント — 音楽
 楽章 — 合唱する聖歌がこのゲームで最も新しく戦場に出た音楽であるかぎり、あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
 あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャーを3体タップする:合唱する聖歌を追放し、その後これをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
 
 
 サイクルというより音楽・楽章という新たなテーマの提案な気はしますが……
 
 
				
										
						2021/02/21(日) 21:35:47			   | 
| 308 : | 
	|  | 
													名も無き者												脳かじり (1)(黒) クリーチャー‐ゾンビ
 各対戦相手の手札の最大値は1少なくなる。
 2/2
 
 思考放棄 (2)(黒)(黒)
 ソーサリー
 次のあなたのターンの開始時まで、各対戦相手の手札の最大値は5少なくなる。
 
 意志を吸う者、ミルコ (2)(青)(黒)
 伝説のクリーチャー‐吸血鬼・ならず者
 飛行
 意志を吸う者、ミルコが対戦相手1人かプレインズウォーカー1体に戦闘ダメージを与えるたび、意志を吸う者、ミルコの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 各対戦相手の手札の最大値はX少なくなる。Xは意志を吸う者、ミルコのパワーに等しい。
 3/4
 
 
				
										
						2021/02/21(日) 21:36:32			   | 
| 309 : | 
	|  | 
					切り落としの悪戯者 (2)(黒) 
													居玉												 (頭上から剣を落とそうとしているフェアリーのイラスト)
 クリーチャー — フェアリー・ならず者
 飛行
 切り落としの悪戯者が戦場に出たとき、各プレイヤーはクリーチャー1体を生け贄に捧げる。
 1/2
 FT:「悪ふざけ」の意味がどこでも同等だと思ってはならない。
 
 流し込みの悪戯者 (2)(黒)
 (酒を無理やり飲ませているフェアリーのイラスト)
 クリーチャー — フェアリー・ならず者
 飛行
 流し込みの悪戯者が戦場に出たとき、各プレイヤーは1点のライフを失いカードを1枚引く。
 2/2
 FT:「些細な悪戯だと思った。それが間違いだったんだ。」
 
 掠め取りの悪戯者 (1)(黒)(黒)
 (金貨を盗み取るフェアリーのイラスト)
 クリーチャー — フェアリー・ならず者
 飛行
 掠め取りの悪戯者が戦場に出たとき、各プレイヤーはカード1枚を捨てる。
 2/2
 FT: 名人と呼ばれることは、フェアリーにとって数少ない名誉の一つである。
 
 振り回しの悪戯者 (1)(黒)(黒)
 (大きな棍棒を振り回すフェアリーのイラスト)
 クリーチャー — フェアリー・ならず者
 飛行、速攻
 2/1
 FT:絶えず悪戯し続ける道化師は、彼等にとっての憧れだ。
 
 
 スペード(剣)、ハート(杯)、ダイヤ(金貨)、クラブ(棍棒)のフェアリー。
 ジョーカー(道化師)は名人と呼ばれるあの人。
 
 
				
										
						2021/02/21(日) 22:03:58			   | 
| 310 : | 
	|  | 
													名も無き者												兵の埴輪 (2) アーティファクト
 プレイヤーがトークンを生成する場合、代わりに、各プレイヤーがトークンを生成する。
 
 筒の埴輪 (2)
 アーティファクト
 プレイヤーがそのターンのドロー・ステップに引く1枚目のカードでないカードを引く場合、代わりに、各プレイヤーはライブラリーの一番上のカードを手札に加える。
 
 馬の埴輪 (1)
 アーティファクト
 プレイヤーがライフを得る場合、代わりに、各プレイヤーがライフを得る。
 
 踊る埴輪 (3)
 アーティファクト
 プレイヤーが自分のライブラリーを探して手札に加える場合、代わりに、各プレイヤーが同じ条件のカードを自分のライブラリーから探し、それを公開して手札に加える。探して戦場に出す場合も同様に探して戦場に出す。
 FT:埴輪というからには、破壊の魔法を操ったり空を飛ぶこともあろう。――ソリン・マルコフ
 
 
 
				
										
						2021/02/21(日) 23:41:08			   | 
| 311 : | 
	|  | 
													名も無き者												予兆の炎 (1)(R) インスタント
 クリーチャー1体かプレインズウォーカーを対象とする。予兆の炎はそれに3点のダメージを与える。これによりそのパーマネントが余剰のダメージを受けたなら、占術2を行う。
 
 魂火の奔流 (2)(R)
 インスタント
 クリーチャー1体を対象とする。魂火の奔流はそれに5点のダメージを与える。それのコントローラーは、余剰のダメージの点数に等しい枚数のカードを切削する。
 
 暴れ回る猛炎 (2)(R)(R)
 ソーサリー
 暴れ回る猛炎は各クリーチャーにそれぞれ3点のダメージを与える。余剰のダメージは、代わりにそれのコントローラーに与えられる。
 
 
				
										
						2021/02/21(日) 23:58:21			   | 
| 312 : | 
	|  | 
													名も無き者												流血  (黒) インスタント
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは3点のライフを失う。そのプレイヤーは、このターンにあなたが得たライフの総量に等しい点数のライフを失う。
 
 輸血  (黒)
 インスタント
 対戦相手1人を対象とする。あなたは3点のライフを得る。あなたは、このターンにそのプレイヤーが失ったライフの総量に等しい点数のライフを得る。
 
 
				
										
						2021/02/22(月) 00:00:56			   | 
| 313 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【同色のサイクル】全カードレビュー
 
 今回はリクエスト「4枚以下のサイクル」を参考に改変させていただいたお題でした。
 各色1枚ずつのサイクルの投稿は普段から多く見られますが、それを封じた形にしたことでいつもとは違ったカードが見られたと思います。
 
 では見ていきましょう。
 
 >>272 様 《喜》《怒》《哀》《楽》
 連鎖式に唱えられるカード群のサイクル。赤の激しい感情の移り変わりを示したデザインですね。過去のカードの上位互換である《怒》や《楽》は特に強力で、《怒》からスタートして累計6マナ払うと6点火力、《楽》からスタートして累計6マナ払うとハンド・アドバンテージを得られるなど連鎖するほどお得です。
 
 >>273 様 《原始林への誘い》《ルートウッドの巣網蜘蛛》《原始林の活力》《ルートウッドの大ワーム》
 基本森を参照するサイクル。単色デッキなら2マナ3/4相当のクリーチャーや4マナ以下で唱えられる全体+2/+2などになり爆発的なパワーを持っています。リミテッドの2色デッキなどでも標準的な性能のカードとして使えるように各数値が調整されていますね。
 
 >>274 肉じゃが 様 《残党砦の斥候》 《残党砦の扇動者》《残党砦の十字軍》《残党砦の司令官、コス》
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2021/02/28(日) 23:57:11)
						2021/02/22(月) 00:06:22			   | 
| 314 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【同色のサイクル】Pick結果です。
 
 [入賞]
 >>281 様 《アズダの弟子》《アズダ式弓術》《天射のアズダ》
 到達とレンジストレイクのサイクル。MTGでは弓のフレーバーで表現される2種類の能力を持っています。警戒やアンタップも防御戦術に優れた隙のないキャラクター性の表現として適切ですね。いずれのカードもきちんと調整されていて現実に存在しそうなリアリティが高く、なおかつ今までに作られたことがないデザインになっています。
 
 >>297 様 《森の礎》《森の従僕》《森の産声》《森の支配》
 森を参照するサイクル。基本土地タイプの参照という使い古されたデザインでありながらも新しい領域へのチャレンジが見られます。《森の礎》はありそうでなかったマナ加速、《森の従僕》は過去に似たカードはあるもののP/T高めの近代的デザインで、《森の産声》は自身も含めすべてのパーマネントからマナが出るようになるという規格外のカードです。
 
 >>301 ねころぶいぬ 様 《炎のギタリスト》《大地のベーシスト》《嵐のドラマー》
 攻撃的なバンドのサイクル。互いに名指しでシナジーを形成していて3枚のみで完結しています。MTGでは特定の名前を指定するカードはあまり作られないものですが、これらのカードは1組のバンドであって音楽性の一致を要求するために名指しし合うというのは非常に説得力がありますね。音楽もあまり登場しないモチーフですが、当人同士にのみ伝わる目的に沿っての団結は赤らしい性質です。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2021/02/28(日) 23:52:40)
						2021/02/22(月) 00:06:38			   | 
| 315 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『タフネスが1であるクリーチャー』
 《ラノワールのエルフ》《大食のハイドラ》のように、パワー/タフネス枠に書かれているタフネスがちょうど1であるクリーチャーを募集いたします。
 締め切りは2/28(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2021/02/22(月) 00:50:18			   | 
| 316 : | 
	|  | 
													名も無き者												極楽鳥の雛 (緑) クリーチャー - 鳥
 飛行
 極楽鳥の雛がタップ状態になるたび、あなたのマナ・プールに好きな色のマナを1点加えてもよい。
 0/1
 
 FT:出ると出せるは大違い。
 
 
				
										
						2021/02/22(月) 01:21:50			   | 
| 317 : | 
	|  | 
													名も無き者												エルフの戦術家ローレル (1)(G)(G) 伝説のクリーチャー ― エルフ・戦士・ドルイド
 他のエルフが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、それとエルフの戦術家ローレルの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 エルフの戦術家ローレルかあなたのコントロールする他のエルフが1体タップ状態になるたび、(G)を加える。ターン終了時まで、フェイズやステップの終了に際してこのマナは失われない。
 1/1
 
 
				
										
						2021/02/22(月) 01:25:50			   | 
| 318 : | 
	|  | 
					放たれた猟犬 (白) 
													居玉												 クリーチャー ― 犬
 あなたが森をコントロールしているかぎり、放たれた猟犬は+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
 放たれた猟犬は、あなたが山をコントロールしているかぎり+1/+1の修整を受ける。
 1/1
 FT:踏みしめる度に立ち込める土の匂いが、駆け抜ける風に香る枝葉の匂いが、眠れる野生を目覚めさせる。
 
 
				
										
							(last edited: 2021/02/22(月) 07:34:02)
						2021/02/22(月) 03:31:48			   | 
| 319 : | 
	|  | 
													名も無き者												六角錐の魔道士 3青青 クリーチャー ― 人間・ウィザード
 〜が打ち消されるか呪文や能力の対象になったとき、あなたは〜を生け贄に捧げ、4点のライフを失う。
 〜が戦場に出たとき、あなたはカードを3枚引く。
 2/1
 
 
				
										
						2021/02/22(月) 07:43:59			   | 
| 320 : | 
	|  | 
													名も無き者												大物喰らい (赤)(白) クリーチャー - 戦士
 1度に1点を超えるダメージを受ける場合、それを軽減する
 3/1
 
 彼の本当の敵は弱きものだった。
 
 
				
										
						2021/02/22(月) 10:01:49			   | 
| 321 : | 
	|  | 
													名も無き者												モークラットのグール呼び 4b
 クリーチャー 人間 ウィザード ならず者
 モークラットのグール呼びが戦場に出た時、これのマッドネス・コストが支払われていたなら、黒の2/2のゾンビ・クリーチャートークンを4体生成する。
 マッドネスbbbbb
 1/1
 
 
				
										
						2021/02/22(月) 12:20:34			   | 
| 322 : | 
	|  | 
													名も無き者												浄化の稲妻(W)(R)(R) クリーチャー-エレメンタル
 速攻、トランプル
 浄化の稲妻を唱えるための追加コストとして、あなたの墓地からカードX枚を追放する。
 浄化の稲妻が戦場に出たとき、ターン終了時までそれは+X/+0の修整を受ける。
 浄化の稲妻がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーがコントロールしていて、マナ総量がそのプレイヤーに与えた戦闘ダメージ以下であるクリーチャーかプレインズウォーカー1体を対象とし、それを追放する。
 終了ステップの開始時に、浄化の稲妻を生け贄に捧げる。
 0/1
 
 交感の稲妻(U)(R)(R)
 クリーチャー-エレメンタル
 速攻、トランプル
 交感の稲妻を唱えるための追加コストとして、カードX枚を捨てる。
 交感の稲妻が戦場に出たとき、ターン終了時までそれは+X/+0の修整を受ける。
 終了ステップの開始時に、交感の稲妻を生け贄に捧げる。
 交感の稲妻が戦場を離れたとき、これのパワーに等しい枚数のカードを引く。
 1/1
 
 憎悪の稲妻(B)(R)(R)
 クリーチャー-エレメンタル
 速攻、トランプル
 憎悪の稲妻を唱えるための追加コストとして、X点のライフを支払う。
 憎悪の稲妻が戦場に出たとき、ターン終了時までそれは+X/+0の修整を受ける。
 終了ステップの開始時に、憎悪の稲妻を生け贄に捧げる。
 3/1
 
 焦土の稲妻(G)(R)(R)
 クリーチャー-エレメンタル
 速攻、トランプル
 焦土の稲妻を唱えるための追加コストとして、土地X枚を生け贄に捧げる。
 焦土の稲妻が戦場に出たとき、ターン終了時までそれは+X/+0の修整を受ける。
 焦土の稲妻が戦場を離れたとき、それがこのターン戦闘ダメージを与えていなかったなら、トランプルを持ち赤と緑のX/1のエレメンタル・クリーチャートークンを2体生成する。
 終了ステップの開始時に、焦土の稲妻を生け贄に捧げる。
 2/1
 
 呪文が基になった多色ボーライサイクルです。
 
 
				
										
						2021/02/22(月) 12:56:57			   | 
| 323 : | 
	|  | 
													名も無き者												隠密の忍者  (青) クリーチャー ― 人間・忍者
 隠密の忍者は、それが単独で攻撃しているかぎりブロックされず、呪禁を持つ。
 1/1
 
 
				
										
						2021/02/22(月) 14:27:22			   | 
| 324 : | 
	|  | 
													名も無き者												嬲られる者、疫姫 (2)(B)(B)(G)(G) 伝説のクリーチャー-人間・ホラー
 破壊不能
 嬲られる者、疫姫をブロックできるクリーチャーはすべてこれをブロックする。
 他のクリーチャー1体が嬲られる者、疫姫に戦闘ダメージか格闘によるダメージを与えるたび、それの上に置かれているカウンターをすべて取り除き、それはすべての能力を失い、基本のパワーとタフネスが0/1になる。
 0/1
 
 
				
										
						2021/02/22(月) 14:41:48			   | 
| 325 : | 
	|  | 
													名も無き者												豊穣の芽 (3)(G) クリーチャー ― 植物・エレメンタル
 他のパーマネントが1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、豊穣の芽の上に+1/+1カウンターを1個置く。
 豊穣の芽が攻撃かブロックするたび、あなたは豊穣の芽の上に置かれた+1/+1カウンターの数に等しい点数のライフを得る。
 1/1
 
 
				
										
						2021/02/22(月) 16:30:14			   | 
| 326 : | 
	|  | 
					理論のタリスマン (1)(G) 
													マザー														   クリーチャーーエルドラージ・ドローン
 親和(無色の土地でないパーマネント)
 欠色(このカードは無色である。)
 (T):(◇)を加える。
 2/1
 
 理論なんか長ったらしすぎて、戦いながら忘れてしまったよ。
 
 
				
										
						2021/02/22(月) 16:49:49			   | 
| 327 : | 
	|  | 
					死にたがりの道化 (赤) 
													Hunter horse												 クリーチャー ― 人間・邪術師
 速攻
 死にたがりの道化は各戦闘で可能なら攻撃する。
 (黒):ターン終了時まで、すべてのクリーチャーの基本のタフネスは1になる。死にたがりの道化をタップする。
 1/1
 
 
				
										
						2021/02/22(月) 18:04:09			   | 
| 328 : | 
	|  | 
													名も無き者												虚空を見るもの (C) クリーチャー ─ エルドラージ・眼
 あなたがコントロールする、眼でないクリーチャーは攻撃できない。
 土地でない無色のカードが追放されるたび、~に+1/0カウンターを1つ乗せる。
 1/1
 
 
				
										
						2021/02/22(月) 19:30:24			   | 
| 329 : | 
	|  | 
					Pickおつかれさまです. 
													Nishi												 早速今回のお題いってみます.
 
 ゴブリンの長槍の師範 (1)(赤)
 クリーチャー--ゴブリン・アドバイザー
 速攻
 あなたがコントロールする,他のタフネスが1であるクリーチャーは速攻を持つ.
 (1)(赤):ターン終了時まで,あなたがコントロールする,タフネスが1であるクリーチャーは+1/±0の修整を受ける.
 1/1
 
 タフネス1をテーマにした感じで考えてみました.
 
 
				
										
						2021/02/22(月) 19:35:31			   | 
| 330 : | 
	|  | 
													名も無き者												壊死ネズミ (1)(黒) クリーチャー_ネズミ
 キッカー(2)(黒)(黒)
 接死
 壊死ネズミがキッカーされていた場合、壊死ネズミが戦場に出た時、他の各クリーチャーに1点のダメージを与える。
 1/1
 
 
				
										
						2021/02/22(月) 21:20:46			   | 
| 331 : | 
	|  | 
					>>270 
													通りすがりのジョニー												 入賞ありがとうございます。久しぶりの入賞に年甲斐もなく小躍りで喜んでおります。
 仰る通り、調整不足は否めません。まぁ恋に落ちるのにコストは不要と弁明しておきます(笑)
 
 《見掛け倒しの怖い物知らず》(1)
 アーティファクト・クリーチャー ― ドレッドノート・カカシ
 被覆、トランプル
 あなたがコントロールしている呪文や能力によって、《》を生け贄に捧げることはできない。
 《》は機体に搭乗できない。
 《》は、パワーではなくタフネスに等しい点数の戦闘ダメージを割り振る。
 12/1
 ---------------------
 ゴブリンが作った超怖そうなハリボテのイメージ。見掛け倒しって言いたいだけです。
 1ターン目によく知らずにこれが出てきたら一瞬ヒヤッとすること間違いなし。メンタルデストラクション!
 まぁ、実際にはパワー参照系のカードと組み合わせて使うことになるんでしょうが、流石に1ターン目に出して2ターン目に《投げ飛ばし》たり格闘したり搭乗したりじゃ洒落にならんので、ある程度、使いづらくはしています。
 
 
 
				
										
						2021/02/22(月) 21:37:53			   | 
| 332 : | 
	|  | 
													名も無き者												転生する選ばれしもの(白) クリーチャー-人間
 (白):~が人間である場合、これは基本のパワー/タフネスが2/2の人間・戦士になる。
 ~が死亡したとき、これが人間・戦士であった場合、(白)(白)を支払ってもよい。そうした場合、これを戦場に戻す。これの上に飛行カウンターを1個置く。これは基本のパワー/タフネスが3/3の天使・戦士になる。
 ~が死亡したとき、これが天使であった場合、(白)を支払ってもよい。そうした場合、これを戦場に戻す。
 誇示 ― (白):~が戦士であるなら、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。(この能力は、このターンにこのクリーチャーが攻撃していたときにのみ、毎ターン1回のみ起動できる。)
 1/1
 FT:彼は神に選ばれた。戦うものではなく、戦い続けるものとして。
 
 
				
										
						2021/02/22(月) 22:52:05			   | 
| 333 : | 
	|  | 
													名も無き者												鉄葉の戦士 (1)(G) クリーチャー ― エルフ・戦士
 鉄葉の戦士がパーマネントに余剰のダメージを与えるたび、あなたはその点数に等しい点数のライフを得る。
 3/1
 
 絆魂を緑に寄せてみる試験的1枚
 
 
				
										
						2021/02/23(火) 00:57:28			   |