| 901 : | 
	|  | 
													名も無き者												2マナ、生物、目立った実績無しのカードと比較してもしゃーないやろ 
 
				
										
						2020/04/16(木) 19:30:54			   | 
| 902 : | 
	|  | 
													名も無き者												高出力感はないかもしらんけどレギュレーションには反してない あとはPickerに委ねるのみぞ
 
 
				
										
						2020/04/16(木) 19:54:31			   | 
| 903 : | 
	|  | 
													名も無き者												ドローカードを作る楽しみ対戦。 
 
				
										
						2020/04/16(木) 22:00:24			   | 
| 904 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「墓地を利用して強くなるエルフ」 
 
				
										
						2020/04/16(木) 22:14:07			   | 
| 905 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「3色地形」 
 
				
										
						2020/04/16(木) 23:03:47			   | 
| 906 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「墓地から戻ってくる青の3/1クリーチャー」 
 
				
										
						2020/04/17(金) 19:19:09			   | 
| 907 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ56 《怒髪天》は既存のカード名かな
 
 
				
										
						2020/04/18(土) 19:01:34			   | 
| 908 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「条件によって能力が変わるカード」 
 例
 可変稲妻
 (赤)
 インスタント
 いずれかのプレイヤーのライフが10点以上の場合、クリーチャー1体を対象とする。~はそれに3点のダメージを与える。
 いずれかのプレイヤーのライフが9点以下の場合、プレイヤー1人を対象とする。~はそれに3点のダメージを与える。
 
 
				
										
						2020/04/18(土) 23:07:41			   | 
| 909 : | 
	|  | 
													名も無き者												凄くどうでも良いけど、忍術+武士道のどっちやねん感がなんか好き 
 
				
										
						2020/04/19(日) 16:06:41			   | 
| 910 : | 
	|  | 
					さいこうけっさく! 
													マザー														   ねこてんさんサイクリング行こう。
 
 うまいこと。
 
 
				
										
						2020/04/20(月) 20:03:42			   | 
| 911 : | 
	|  | 
													名も無き者												うっわ出た 
 
				
										
						2020/04/21(火) 21:29:27			   | 
| 912 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「変容」「相棒」 
 
				
										
						2020/04/22(水) 07:37:37			   | 
| 913 : | 
	|  | 
													名も無き者												毎回新ギミックはお題に上がるけど、今回はどっちのpickerが取るのかな 
 
				
										
						2020/04/22(水) 13:26:53			   | 
| 914 : | 
	|  | 
													名も無き者												相棒はどちらかと言うと悪い意味で話題だからなぁ ややおとなしい変容の方がいじりがい(テコ入れ)がありそう
 
 
				
										
						2020/04/22(水) 14:55:16			   | 
| 915 : | 
	|  | 
													名も無き者												相棒言う程評判悪いか? 
 
				
										
						2020/04/22(水) 22:19:13			   | 
| 916 : | 
	|  | 
													名も無き者												禁止するほどかは分からないが、いい評判は寡聞にして知らない 
 
				
										
						2020/04/22(水) 23:05:27			   | 
| 917 : | 
	|  | 
													名も無き者												上から下まで全環境支配してますが 相棒入ってないデッキはデッキじゃねぇみたいになってる
 
 
				
										
						2020/04/23(木) 01:16:12			   | 
| 918 : | 
	|  | 
													名も無き者												死亡誘発だけでテキストに墓地と書かれていないのはNG? 
 
				
										
						2020/04/24(金) 11:20:56			   | 
| 919 : | 
	|  | 
													名も無き者												「ルール文章中に~」という定義から言えばNGだな 
 
 
				
										
						2020/04/24(金) 11:30:12			   | 
| 920 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「飛行を持たない天使」 
 
				
										
						2020/04/25(土) 22:56:01			   | 
| 921 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「2/2のウィザード」 
 
				
										
						2020/04/25(土) 23:02:57			   | 
| 922 : | 
	|  | 
													名も無き者												評価が来てるな 自分的には予想外やった
 
 
				
										
						2020/04/26(日) 18:13:31			   | 
| 923 : | 
	|  | 
													名も無き者												トランプル火力は初めて見たときなかなか衝撃的だったが それを元にさらに斬新な能力にしててすげえと思う
 
 
				
										
						2020/04/26(日) 18:39:16			   | 
| 924 : | 
	|  | 
													名も無き者												私は《黒焦げ》の類似品だと思っちゃったんだよなぁ 
 
				
										
						2020/04/26(日) 19:42:48			   | 
| 925 : | 
	|  | 
													名も無き者												能力の結果を見ると黒焦げっぽいね 賛否ありそうだけど、俺は火力のデザイン空間の狭さの中で工夫してるなって感じた
 
 
				
										
						2020/04/26(日) 23:51:18			   | 
| 926 : | 
	|  | 
													名も無き者												軽い生物を焼いた方がデメリットが大きいっていう本来なら違和感のあるデザインも、これが1マナ呪文である事まで加味すれば納得出来る 機能面で「1マナである」事の理由付けが出来てるって結構すごい
 
 
				
										
						2020/04/27(月) 01:24:55			   | 
| 927 : | 
	|  | 
													名も無き者												>本155 表現としてはタフネス0以下よりも致死ダメージのほうがいいかな、と思ったり
 そしてその既述だと誘発型能力だから火力複数叩き込むと死ぬのでは
 
 
				
										
						2020/04/27(月) 10:01:36			   | 
| 928 : | 
	|  | 
													名も無き者												《オーガの処罰者》みたいなもんか 
 
				
										
						2020/04/27(月) 10:25:00			   | 
| 929 : | 
	|  | 
					>>927 
													ESP												 あら、書き方が悪くて誘発になっちゃってますね。
 常在にしないとダメですね。
 
 >>928
 似た能力持ちが居たとは・・・・・・。
 ありがとうございます。真似て書いてみます。
 
 
 むむ、書き直しても誘発っぽい記述になるな。これで意図した挙動をしてくれるかな?
 イメージ的に傷を負ってから治る処理にしたいんだけど、うまい書き方が分からない。
 
 
				
										
							(last edited: 2020/04/27(月) 11:24:55)
						2020/04/27(月) 11:16:33			   | 
| 930 : | 
	|  | 
													名も無き者												《オーガの処罰者》の過去のオラクルに倣うなら「これが単一の発生源から致死ダメージでないダメージを与えられる場合、そのすべてのダメージを軽減する。」で機能はする。 
 
				
										
						2020/04/27(月) 11:31:56			   | 
| 931 : | 
	|  | 
													名も無き者												傷を負ってから治るというイメージ上どうやっても誘発になるね 能力自体を常在と誘発の2つにするしかないんじゃないかな
 ↓みたいな感じ?
 
 「超回復(リジェネレート)」
 これは単一の発生源が致死ダメージを負わせたのでないかぎり、致死ダメージによっては破壊されない。
 これがダメージ与えられるたび、すべてのダメージを取り除く。
 
 
				
										
						2020/04/27(月) 11:51:33			   | 
| 932 : | 
	|  | 
					>>930 
													ESP												 スマートに書くとなるとやっぱり軽減になっちゃいますよねぇ。
 
 >>931
 あ、二つに分けて書いちゃえば良いのか。
 単一の発生源だと発生源を覚えてるらしいので、誘発出来ないタイミングで連射されたら乙っちゃうので単発に書き換えれば行ける、のかな?
 
 
 書き直してみたけど、これどっちにしろ誘発でダメージが取り除かれるまではダメージは蓄積されるから誘発出来ないタイミングで連射されたら死んじゃう?
 ・・・・・・もういっその事「これは常在型能力である」とか「スタックに乗らない所謂、特殊な処理である」と書いてしまおうか(思考放棄)
 
 
				
										
							(last edited: 2020/04/27(月) 12:29:31)
						2020/04/27(月) 12:24:32			   | 
| 933 : | 
	|  | 
													名も無き者												状況起因処理にルールを追加すれば穴はあるができそう。 
 704.5y 超回復を持つパーマネントがダメージを負っているなら、負っているダメージを全て取り除く。
 
 致死ダメージを受けなければこの処理で蓄積ダメージが消滅し、
 受ければこの処理とダメージ破壊が同時に処理されるので破壊される。
 前述の穴は、複数ブロックに耐性持たせるのがクリアできないこと。
 
 
				
										
						2020/04/27(月) 12:49:52			   | 
| 934 : | 
	|  | 
													933												もうひとつ穴あったわ。 《硫黄の蒸気》とかでダメージ増加された《焦熱の合流点》で全体ダメージを3連打されると
 状況起因処理を挟めないからやられちゃうね。
 まあ複数ブロックよりは遥かにレアケースでしょ。
 
 
				
										
						2020/04/27(月) 12:57:39			   | 
| 935 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ158 みて、起動コスト0マナの森サイクリングでいいじゃん、って思ったけど、それだと強すぎるか? 
 
				
										
						2020/04/27(月) 13:58:31			   | 
| 936 : | 
	|  | 
													名も無き者												基本的に変異を丸コピしてきたのだと思うけどオーラはサブタイプでは 
 
				
										
						2020/04/27(月) 23:47:15			   | 
| 937 : | 
	|  | 
					『墓地に関係するカード』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 
 
				
										
						2020/04/27(月) 23:59:54			   | 
| 938 : | 
	|  | 
													名も無き者												Pick乙です FTも評価される場合があるから書けるときは書くべきなのか…
 
 
				
										
						2020/04/28(火) 02:11:30			   | 
| 939 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「映画をモチーフとしたカード」 その昔シャークネードとかいうB級映画があったそうな…
 
 
				
										
						2020/05/01(金) 07:24:33			   | 
| 940 : | 
	|  | 
													名も無き者												充電面白い 表現の仕方が分かってるな
 
 実際に出ないかな(笑)
 
 
				
										
						2020/05/01(金) 21:54:10			   | 
| 941 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>939 実際、今回のサメ台風が思いっきりパロだしタイミング的にそのお題は面白いかも
 
 
				
										
						2020/05/03(日) 15:18:42			   | 
| 942 : | 
	|  | 
													名も無き者												ある程度元ネタへの造詣が求められるからピッカーはちょっと大変かもな 
 
				
										
						2020/05/03(日) 17:14:04			   | 
| 943 : | 
	|  | 
													名も無き者												そこら辺はよほど有名な奴以外は投稿者が概略を説明する感じで… Pickerにウケなかったらどうにもならんし
 
 
				
										
						2020/05/03(日) 18:46:34			   | 
| 944 : | 
	|  | 
													名も無き者												pickerが幾つかの映画に絞るのもありかもしれない このご時世だから皆んなで映画見ようぜ的な
 
 
				
										
						2020/05/03(日) 18:58:11			   | 
| 945 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「憑依」 
 
				
										
						2020/05/03(日) 19:06:23			   | 
| 946 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「暗号」 
 
				
										
						2020/05/03(日) 19:06:38			   | 
| 947 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「青の1マナクリーチャー」 
 
				
										
						2020/05/03(日) 20:31:49			   | 
| 948 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「青赤の優良火力」 
 
				
										
						2020/05/03(日) 21:07:35			   | 
| 949 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「マナコストにXを含むプレインズウォーカー」 
 
				
										
						2020/05/03(日) 21:12:54			   | 
| 950 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「渋面の溶岩使いのFF7風リメイク」 
 
				
										
						2020/05/03(日) 22:30:33			   | 
| 951 : | 
	|  | 
													名も無き者												ワイの予想 大賞:族長
 入賞:負債、波紋、忍法
 
 
				
										
						2020/05/04(月) 13:02:15			   | 
| 952 : | 
	|  | 
													名も無き者												マザーは中二病 
 
				
										
						2020/05/04(月) 13:16:16			   | 
| 953 : | 
	|  | 
													名も無き者												行き詰まり! 
 
				
										
						2020/05/05(火) 18:46:26			   | 
| 954 : | 
	|  | 
													ラッキーマン												すいません。限界です。 自覚します。
 
 
				
										
						2020/05/05(火) 19:52:00			   | 
| 955 : | 
	|  | 
													名も無き者												X火力に落ち着きました。 あとサイドボードに金をかける。
 
 
				
										
						2020/05/05(火) 22:18:38			   | 
| 956 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「ショックの亜種」 
 
				
										
						2020/05/06(水) 00:06:43			   | 
| 957 : | 
	|  | 
					本スレに【新しいメカニズム】Pick結果を掲載しました。 
													Hunter horse												 
 
				
										
						2020/05/06(水) 08:24:05			   | 
| 958 : | 
	|  | 
													名も無き者												> パンチアウト・カードの物理的特性に着目した発展的なメカニズムです。 
 カウンターって裏表あるの?
 
 
				
										
						2020/05/06(水) 08:38:05			   | 
| 959 : | 
	|  | 
													本スレ189												転化は青限定のメカニズムではありませんよ? 
 
				
										
						2020/05/06(水) 10:17:09			   | 
| 960 : | 
	|  | 
					>>958 
													Hunter horse												 キーワード・カウンターの現物は確認していませんが、アモンケットと同じであれば裏表の区別はないですね。
 重要なのは今実際にどうなっているかではなく紙のカードには物理的に表と裏があり実現可能性があることだと考えました。
 
 >>959
 なるほどそうでしたか。
 私のコメントでも青限定のとは書いていないので特に訂正は行いません。
 ご了承ください。
 
 
				
										
						2020/05/06(水) 12:46:38			   | 
| 961 : | 
	|  | 
					「カウンターの裏面」という発想を見た瞬間、電撃走りました。 
													ねころぶいぬ												 目新しさだけでなく、プレイ感もすごく面白そうで、ここ最近見たオリカの中で最も衝撃を受けました。
 
 「詠唱メカニズム」はコスト軽減や直接ダメージのような、重なったらゲームが壊れやすい効果を1度しか機能させない点がユニークです。
 「刻印」系のデザイン空間は広大で、まだまだ掘れそうですね。
 誘発がどれも「ターンを跨いで」という条件なのが気になりました。共通しているなら「それが追放されており、このターンに追放されていないかぎり、それを唱えてもよい。」のようにメカニズム自体に組み込んでしまった方がいいと思います。また、注釈文なので些事ですが「1枚まで追放して」は一度に1枚しか追放できないだけで、複数回起動(厳密には違うようですが)すれば何枚も追放できるよう読めてしまいました。
 インスパイアで別Verを考えてみました。呪文を助けるというフレーバーから離れて、タイミングを限定することで複雑さを軽減し、1ターンに1枚しか仕込めないので複数枚OKにしてみました。
 
 冬ごもりのリス (1)(緑)
 クリーチャーーリス アンコモン
 貯蓄(あなたのターンの終了ステップ開始時に、あなたの手札からカードを1枚追放してもよい。それが追放されているかぎり、あなたはそれをプレイできる。)
 あなたが〜によって貯蓄された土地カードをプレイするたび、緑の0/1の植物・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 1/2
 
 
				
										
							(last edited: 2020/05/06(水) 14:16:40)
						2020/05/06(水) 14:08:34			   | 
| 962 : | 
	|  | 
													名も無き者												単体で機能しないのが人気なのかなぁ 
 
				
										
						2020/05/06(水) 15:33:24			   | 
| 963 : | 
	|  | 
													名も無き者												基本、表と裏は別の名前のカウンターになってるからなぁ…… 表裏に機能があるようにすると、必要なパンチカードの数が増えちゃうから印刷面ではあまり実現性はないようにみえる。
 
 
				
										
						2020/05/07(木) 14:07:34			   | 
| 964 : | 
	|  | 
													名も無き者												実現できるかどうかだけで言えば、例えば六面ダイスをカウンターとして使って、 ・1の面なら先制攻撃、2の面なら警戒といったように能力を割り振る。
 ・六面ダイスの向きを変える能力も持たせる。
 といったこともできるか。
 
 
				
										
						2020/05/07(木) 14:18:09			   | 
| 965 : | 
	|  | 
													名も無き者												パンチカードが二種類になる程度なら、他に特殊な印刷するカードが無ければできるんじゃない? できなければ、採用するカウンターの種類を8くらいに絞ってもいいし すごく魅力的なメカニズムに見えるから、公式にもぜひ作って欲しい
 
 
				
										
						2020/05/07(木) 14:29:12			   | 
| 966 : | 
	|  | 
													名も無き者												カウンター除去を考えると、裏向きカウンターが二つ置かれたときに、どっちが先に置かれた方か記憶するのが面倒やね。 そこさえ解決したら面白いアイデアやね。
 
 
				
										
						2020/05/07(木) 16:26:03			   | 
| 967 : | 
	|  | 
													名も無き者												入賞の方が大賞より話題になってるの面白いな 
 
				
										
						2020/05/07(木) 17:00:10			   | 
| 968 : | 
	|  | 
													名も無き者												大賞は個々のカードは面白いと思うんだが メカニズムが面白いかと言われると個人的には微妙
 
 
				
										
						2020/05/07(木) 17:14:03			   | 
| 969 : | 
	|  | 
													名も無き者												長ったらしいし、直観的に理解しやすい訳でもないし、土地破壊はメカニズムにするほど枚数あるものじゃないし、落葉樹になれるとは思わない 
 
				
										
						2020/05/07(木) 17:22:42			   | 
| 970 : | 
	|  | 
													名も無き者												マナを生み出さないが特別にマナ能力として扱うでえぇ……と思った この特別ルールの必要性がわからん
 
 
				
										
						2020/05/07(木) 20:13:16			   | 
| 971 : | 
	|  | 
													名も無き者												問題提起とそれに対する解決が明確になってる点やフレイバー面の完成度は評価されて然るべきと思う一方、土地を縛る能力というより「マナを我慢すれば軽減できる本体火力」って形になってしまってる点はどうなんだろうって感じ それはさておき焦土土地は新しいスタイルの土地のデメリットとしてすごく綺麗な形を提案できてる気がする
 
 
				
										
						2020/05/07(木) 22:10:09			   | 
| 972 : | 
	|  | 
													名も無き者												土地破壊の代わりに「タップしてアンタップしない」のをやろうとしてたけど、定着しなかった。 焦土カウンターってそれにライフ支払いの抜け道を用意するってことだよね。
 
 
				
										
						2020/05/07(木) 22:43:45			   | 
| 973 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「格闘戦士アルティメーター」 
 
				
										
						2020/05/07(木) 23:26:52			   | 
| 974 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「白のエンチャント」 
 
				
										
						2020/05/07(木) 23:34:13			   | 
| 975 : | 
	|  | 
													本187												正直自分も、入賞はまだしも大賞を取れるような鮮やかなメカニズムではないのでは、と思っていたので、大賞に選ばれたのを見たときには嬉しさを感じると同時に少々驚きました。Pickしていただきありがとうございます。 
 >>970
 このマナ能力や、効果適用順の特別ルールが追加されたのは、プレイアビリティの向上と、既存のカードやこれから刷られるかもしれないカードとの兼ね合いですね。
 効果適用順が最後になるようにすれば、例えば焦土カウンターが乗った土地に《楽園の贈り物》が貼られた場合などに、わざわざタイムスタンプ順を覚えておく必要がなく、プレイヤーは「焦土カウンターが乗っている土地は常に能力が消える」と覚えてるだけでよいでしょう。
 また、マナ能力とするルールは、投稿作の本文中にも書いた能力打ち消しや無限ライフ減少などの悪用、ここ数年のスタンに存在する「マナ能力でない能力」を参照するカードとの組み合わせなど、メカニズムの目的と食い違う意図しない挙動を事前に潰すためのものです。
 これは例えば、《秘紋のアルマサウルス》の様なカードで、土地をタップするだけで過剰なアドバンテージを生み出さないようにしたり、《血染めの太陽》の亜種として、「土地はすべて、マナ能力でない能力を起動できない。」の様な効果を持つカードが刷られた場合に事実上の土地破壊に陥らないようにする、ということです。
 「土地が持つマナ能力」へのアンチカードは刷られないと思うので、そこへ逃げ込ませる意図でした。
 他の手段もあったかもしれませんが、自分では「これが一番まとまる方法かな」と考え、投稿にまで至りました。
 
 
				
										
						2020/05/08(金) 04:39:21			   | 
| 976 : | 
	|  | 
													名も無き者												焦土カウンターは、新人デザイナーがダントツでよくやるミス「カードが複雑すぎる」の例に入れてもいいぐらいだと思う 
 デザイン101
 https://iwasgame.tumblr.com/post/99309803191/%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3101
 
 
				
										
						2020/05/08(金) 11:03:11			   | 
| 977 : | 
	|  | 
													名も無き者												pickされてないのでシンプルでプレイしてみたかったのは157の採掘、162の共鳴、164のバリアカウンター、165の隠密術、184の開拓かな。 今回pickerさんは良いのがたくさんあったから、pickするのに頭を悩ませたのかなと思う。
 
 
				
										
						2020/05/08(金) 13:49:43			   | 
| 978 : | 
	|  | 
													名も無き者												投稿よりも増刊号での議論の方が盛り上がってるな 
 
				
										
						2020/05/08(金) 19:03:51			   | 
| 979 : | 
	|  | 
													名も無き者												>カードが自分自身を説明できないのであれば、そのカードは本質的に欠陥品だということなんだ。 
 
				
										
						2020/05/08(金) 21:36:46			   | 
| 980 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「緑の天使」 
 
				
										
						2020/05/08(金) 23:00:33			   | 
| 981 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「2マナの続唱呪文」 
 
				
										
						2020/05/08(金) 23:25:33			   | 
| 982 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「氷雪マナを使う土地カード」 
 
				
										
						2020/05/09(土) 00:15:16			   | 
| 983 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「弱めのモックス」 
 
				
										
						2020/05/09(土) 00:22:08			   | 
| 984 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「マナレシオ3以上のクリーチャー」 
 
				
										
						2020/05/10(日) 23:40:41			   | 
| 985 : | 
	|  | 
													名も無き者												普通パワーとタフネスの和じゃなくて平均値じゃないの? 熊はマナレシオ1だと思うんだけど
 
 
				
										
						2020/05/11(月) 00:44:30			   | 
| 986 : | 
	|  | 
					>>985 
													Hunter horse												 指摘ありがとうございます。
 MTG Wikiを読む限りそのようですね…
 条件を変えさせていただきました。
 
 5/11 1:01時点でお題の条件が変更されています。
 内容の再確認をお願いします。
 
 
				
										
							(last edited: 2020/05/11(月) 01:03:40)
						2020/05/11(月) 00:58:41			   | 
| 987 : | 
	|  | 
													984												軽い気持ちで思いつきを書いたら採用されてびっくりしてる984です。 Hunter horseさん、採用ありがとうございました&修正等お手数おかけしました。
 >>985 さんもご指摘ありがとうございました。
 
 
				
										
						2020/05/11(月) 01:16:46			   | 
| 988 : | 
	|  | 
													名も無き者												神の如き者の残り火って何で21? プレイヤーの亡霊みたいなニュアンスなのは分かるけど、それなら最大ライフに合わせて20になりそうなもんだが
 
 
				
										
						2020/05/11(月) 03:00:53			   | 
| 989 : | 
	|  | 
													名も無き者												統率者ダメージじゃない? ライフ40だけど統率者から21点受けたら敗北なので
 
 
				
										
						2020/05/11(月) 03:22:03			   | 
| 990 : | 
	|  | 
													名も無き者												統率者ダメージじゃない? ライフ40だけど統率者から21点受けたら敗北なので
 
 
				
										
						2020/05/11(月) 03:22:04			   | 
| 991 : | 
	|  | 
													名も無き者												納得です、ありがとう 
 
				
										
						2020/05/11(月) 04:17:58			   | 
| 992 : | 
	|  | 
					そろそろ埋まりそうなので通知しておきます。 
													わど												 増刊号の次スレはこちらです
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1648/
 
 
				
										
						2020/05/11(月) 13:41:42			   | 
| 993 : | 
	|  | 
					参考までに 
													ねころぶいぬ												 1マナ:平方なら3/3 はぐれ象、苛だたしい小悪魔、死の影、Φドレッドノートなど多数
 2マナ:平方なら6/6 狩りたてられた恐怖、クロクサ
 3マナ:平方なら9/9 なし
 4マナ:平方なら12/12 なし
 (Lvアップ、両面、銀枠除く)
 
 
				
										
							(last edited: 2020/05/12(火) 00:31:01)
						2020/05/12(火) 00:12:42			   | 
| 994 : | 
	|  | 
					『映画をモチーフとしたカード』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 
 
				
										
						2020/05/12(火) 11:09:32			   | 
| 995 : | 
	|  | 
					しまったああああああああああ 
													マザー														   焼きそば入れ忘れたあああああああ
 
 ヌドランゲタとシチリア島を旅行中のタクシーの中からでした。
 
 
				
										
						2020/05/12(火) 11:41:23			   | 
| 996 : | 
	|  | 
													名も無き者												映画の元ネタ知らなかった投稿はどれくらいあったんだろう 
 
				
										
						2020/05/12(火) 11:44:38			   | 
| 997 : | 
	|  | 
													名も無き者												あへ 
 
				
										
						2020/05/12(火) 16:20:40			   | 
| 998 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「赤の2マナクリーチャー」 
 
				
										
						2020/05/12(火) 21:02:54			   | 
| 999 : | 
	|  | 
													名も無き者												ダブルヘッドジョーズから取った多頭のサメをnヘッドジョーズとして捉えてる辺りB級への造詣はそれなりにありそう 
 
				
										
						2020/05/13(水) 09:24:24			   | 
| 1000 : | 
	|  | 
					>>996様 
													わど												 3割くらいは初見のタイトルでした。評価は知ってるもの知らないものによらず逐一情報を確認しながら行いました。
 
 改めて次スレです
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1648/
 
 
				
										
						2020/05/14(木) 13:18:36			   |