|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/02(日) 04:42:49
[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-7]...
1
:
オリカスレ管理人
*************************************************************************
現在のお題(8/15~8/21):『有色のアーティファクト』(
>>951-
)
*************************************************************************
■過去のPick
>>344-345
『キーワード能力の多いクリーチャー』
>>393-395
『「(T):あなたのマナ・プールに(◇)を加える。」を持つ、色マナを生み出さない土地』
>>441-442
『「金」のカード』
>>481-482
『学校生活』
>>536-537
『ライフを得るカード』
>>583-584
『灰色オーガ』
>>617-618
『オールプレイ能力を持ったカード』
>>669-670
『能力を2つ以上与えるオーラ』
>>713-714
『アンタップ能力を持つカード』
>>753-754
『プレインズウォーカーデッキへの着想』
>>795-796
『アーティファクトや土地でない無色カード』
>>829-830
『全プレイヤーに影響するエンチャント』
>>862-863
『固有色が三色以上の土地』
>>898-899
『合体カード』
>>914-915
『いままで大型セットの舞台になってない次元のカード』
>>949-950
『{1}{色}で起動できる能力を持つクリーチャー』
■注意
《トップのお題は最新でない場合があります。お題は常にPickerの最新の投稿を参照して下さい。》
複数投稿(サイクル除く)は原則禁止ですが、Pickerが許可した場合はその限りではありません。
投稿を修正する場合は、以前の投稿を破棄した上で行って下さい(ログイン後の編集はその旨を示す事)。
初めての方は
>>2
過去スレ一覧は
>>3
その他不明な点があれば、何時でも増刊号スレにてご質問下さい。
オリカに関する雑談もこちらの増刊号でどうぞ。
【
http://forum.astral-guild.net/board/21/1599/
】
(last edited: 2016/08/15(月) 21:17:33)
2016/02/29(月) 21:49:10
583
:
わど
まずは全カード評価から。名前のインパクト重視のお題でした。自分でもこの俗称は使ったことないです。
>>539
肉じゃが様
《強盗オーガ》
装備品持ち逃げ。効果範囲の都合上
《家路》
や
《刻印》
とはしっかりコンボしてくれますね。先出し必須がネック。
>>540
様
《ズイダンの戦士》
事実上の3/3。強化エコーに大変異と似た雰囲気を感じますね。返しの火力には弱いですが概ね優秀そうです。
>>541
Nishi様
《逃げまわりのオーガ》
まずは自分が鬼で。非戦闘ダメージを集める能力はルールとして制定するのですね。他の関連カードが捗りそう。
>>542
様
《分裂体》
ひと回り小さく倍加。全体強化と組ませたいですね。
《キヅタ小径の住人》
と組むのも面白そうです。
>>543
→
>>564
様
《再演する霊体》
踊り狂え。悪用法は多岐にわたりそう。3マナでやろうとするとどうあがいてもオーバースペックは免れませんね。
>>544
様
《幼き者達の英雄》
人間性を失う時。手間はかかるものの最終的なサイズはかなりのものですね。なかなか皮肉のきいたフレーバー。
>>545
様
《疾駆の槍騎士》
あえて自己完結させない。ひとたび神啓を発動できれば攻撃しながら能力を使えるので実に優秀そうです。
>>546
様
《ハイドラの仔》
育てハイドラ。
《マナ喰らいのハイドラ》
と比べると微妙な気分になりますが、一気に載せられる点を活かしたい。
>>547
様
《即死爵、ドラルク//吸血鬼の灰》
即死する不滅。入賞作に付き詳細は
>>584
にて!
>>548
様
《運命のオーガ立者》
大立者の鬼。入賞作に付き詳細は
>>584
にて!
>>549
八三五様
《大河の大魔術師》
もしかして:大峨 まさに「オーガ」かりな訳ですね。威迫などと組ませるのも面白いかもしれません。
>>550
様
《焔の誘惑者》
未来からの誘惑。勝敗を参照しない激突とはなかなかの変わり種ですね。繰り返し使えるのは強そうです。
>>551
様
《殴りかかるオーガ》
棍棒を手に。オーガ限定とはいえ他者にも能力が分け与えられるのは嬉しいところですね。威迫も便利そう。
>>552
様
《葉隠れのやっかいもの》
呪禁の葉隠れ。大型の呪禁は確かに厄介ですね。上位互換もいくつか思いつきますがそれはレアリティの差か。
>>553
様
《静カナル狼》
呪文黙らせ。
《精神壊しの罠》
対策でしょうか。ややこしさを厭うなら
《常なる狼》
式でもいいかも。
>>554
様
《ライゼアのリーダー》
ブース連合シリーズ。ちょっとずつ全貌が見えてきてますね。
《幽霊の将軍》
と比べると強い強い。
>>555
様
《知恵蓄えの奇魔》
そのための混色。ある意味選り好みできる続唱なので、なかなか高性能。狙い目はやっぱり
《祖先の幻視》
?
>>556
様
《ハゼルハート》
爆ぜる心。色々ついていて便利そうですね。せっかく回避能力もあるのでクロックパーミッションなどに是非。
>>557
ネームレス・ワン様
《王女の変わり身》
おまえも2/2にしてやろうか。一時的コントロール奪取からパワーを奪ったりできると愉快そうですね。
>>558
様
《自分の影》
相打ち上等。カウンターでも載せてやると戦闘では割と無敵になれますね。先制攻撃を付与しても良さそう。
>>559
様
《エルフの魔剣士》
ナヤの軽戦士。能力が全体的に強化オーラと相性バッチリですね。やはりコスト論よりシナジーか……。
>>560
様
《成長の管理人》
《硬化した鱗》
内蔵。自己完結ぶりが良いですね。ただコストは重めなので他の強化手段はあるだけ良さそう。
>>561
様
《祈祷しない霊》
抱き合わせ販売の引き算。無色版
《炎樹族の使者》
といった趣で、呪禁がなかなかに強そうに見えますね。
>>562
様
《色食らうもの》
事実上4/4。無色2つと重いだけに破壊力抜群ですね。多色メタも優秀ですが、相手依存なので過信は禁物。
>>563
様
《マナクラフト・ジェネレーター》
ある意味フリースペル。単色デッキなら狙えるでしょうか。コストが重くなりがちな連繋とも相性良さそうですね。
>>565
様
《原罪》
あの手この手で。待たずに良くなったかわり条件が厳しい
《先端生物学者》
的な趣。やはりコピーしたいですね。
>>566
善乱様
《残留思念の導き手》
付喪の主。概ね手がかりと金ですね。上手くデッキを組むとかなり楽しいことになってくれそうです。
>>567
subaruizu様
《突飛な召使い》
《ゴブリンの試験操縦士》
さーん!?入賞作に付き詳細は
>>584
にて!
>>568-569
様
《老練の戦術家、シュー・ユン》
自身も1/2。潜伏を積極的に狙う姿勢は独特ですね。全体がサボタージュ能力持ちになるのは非常に強力そう。
>>570
様
《駆ける旗渡し》
旗を担うは己にあらず。ソーサリー除去をいやらしく妨害できますね。呪禁でも付ければ妨害性能アップ。
>>571
様
《小者喰い》
小さなことからコツコツと。何もなければまずは1/1ですね。強化で手早く対象範囲を増やしたいところです。
>>572-574
様
《盗人の霊魂》
死して尚欲は絶えず。
《ヴァレロンの管理人》
と組むと実にアドアドしいですね。回避能力と組んで是非。
>>575
様
《過去の彫像》
過去喰らい。歴代のコピー系カードが粗方常在型をコピーしないのは何故でしょうね。強能力を得たい所。
>>576
様
《獣の霊魂》
生者を求める。格闘が強制なので事実上クリーチャーのフリをした除去呪文になっているのが惜しいかも。
>>577
様
《オーガの訓練官》
鬼使いの人間。
《刃の接合者》
を一瞬想起しました。微妙に違うのですが。自身のサイズも優秀なのがいいですね。
>>578
様
《群れなす蜘蛛》
飛ぶ鳥落とす。相手に飛行トークンを押し付けたいですね。
《狩り立てられたトロール》
と組むなど如何?
>>579
様
《オーガの王》
修整与えない系。オーガで頭数というと
《崖の暴君、カズール》
が思い浮かびますが、3/3は贄に勿体無いよなぁ。
>>580
(ソリンの人?)様
《夢の国のネズミ》
ハハッ。汎用性の高いカードを多めに使いたい。フェッチランドからサーチされる土地などは狙い目ですね。
>>581
様
《術式編みの熟達者》
召集のような。ウィザード達が火力に強くなるのは嬉しいですね。
《守護ウィザード》
との兼ね合いには注意。
>>582
Syam様
《魂の伝令》
死に方にうるさい。入賞作に付き詳細は
>>584
にて!
(last edited: 2016/05/30(月) 21:50:06)
2016/05/30(月) 00:00:03
[1-]
[101-]
[201-]
[301-]
[401-]
[501-]
[601-]
[701-]
[801-]
[901-]
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(1.42 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.