 |

目玉
黒に1マナの強請持ちは来ると思っていましたが、おまけが予想外でした。ただの1/1強請持ちかなと。
対PWとしては大技を何とか封じられれば程度でしょうね。ただ回避能力無しの1/1スラルが殴れない状況は多々あるので、忠誠値を増やさせないだけでもありがたい。コントロール同士の長期戦だと強請がボディブローのように効く事も。《墓所の怪異》も強請とマナ加速が噛み合っています。そしてライフを吸えればドローに変換出来るのが黒コンです。
《血の芸術家》の代役 自他問わずに生物が死ぬたび、マナ無しでドレイン発生という優秀生物の代役にはちと厳しいかと。全体除去を躊躇わせるのも芸術家のお役目です。不死生物との相性は良いのですが、強請自体はコントロール向きで《ゲラルフの伝書使》はビート御用達。でもコントロールに伝書使が合わなくもないか。
《死儀礼のシャーマン》の採用で場に残したい生物が増えた上に、強請と暗号が追加されると《もぎとり》より《血統の切断》の方が合ってきそう。とはいえ《もぎとり》は単純に強いので抜き切る事は無いでしょう。シガルダ始め、呪禁や非破壊を安定して殺せるし、1対多交換が出来る呪文はコントロールに必要です。
(last edited: 2013/01/10(木) 22:43:18)
2013/01/10(木) 22:38:33
|