Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/26(水) 18:55:35

新・黒単コントロールを極める9

1 :
目玉
黒単コントロールについて語りませんか?

過去スレ
新・黒単コントロールを極める
http://forum.astral-guild.net/board/21/7/
新・黒単コントロールを極める2
http://forum.astral-guild.net/board/21/122/
新・黒単コントロールを極める3
http://forum.astral-guild.net/board/21/261/
新・黒単コントロールを極める4 再建
http://forum.astral-guild.net/board/21/328/
新・黒単コントロールを極める5
http://forum.astral-guild.net/board/21/1464/
新・黒単コントロールを極める6
http://forum.astral-guild.net/board/21/1486/
新・黒単コントロールを極める7
http://forum.astral-guild.net/board/21/1508/
新・黒単コントロールを極める8
http://forum.astral-guild.net/board/21/1514/

その他
黒全般スレ 2
http://forum.astral-guild.net/board/21/19/
2012/08/06(月) 22:03:30

316 :
目玉
RIP
今のところ白絡みのデッキのサイド後でも張られた事が無いので、そこまで枚数は積まれていなさそうです。張られたら《血の芸術家》は封殺されますが、その時は《吸血鬼の夜鷲》《ファルケンラスの貴族》《グリセルブランド》に頑張っていただきましょう。

《群れネズミ》
2T《群れネズミ》3Tコピー追加&攻撃(2点)4Tコピー追加&攻撃(6点)5Tコピー追加&攻撃(12点で計20ダメージ)

実際はこう上手くは行かないけど最速5ターンキルが可能、しかも実質《群れネズミ》1枚で達成する。回避能力も全体除去耐性も無いけど、軽いしインスタントで増やせるので相手の行動に対応出来るのは強みですね。安レアだけど使い勝手は悪くない。

1ターン目から《下水の害獣》でスタートしても最速キルターンは5ターンなので、黒コンでの起用なら無理に1マナネズミを入れなくても動きそう。もし《真髄の針》を刺されたら、裏ルートの《ヴェール生まれのグール》にシフトチェンジ。《死の支配の呪い》が怖いので、サイドに《魔女封じの宝珠》は必須ですね。
(last edited: 2012/10/23(火) 01:47:10) 2012/10/23(火) 01:35:47
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.96 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.