Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/01/05(日) 17:16:36

白単同盟者フェリダ―の君主デッキ

1 :
takayuki
クリ―チャー
《フェリダ―の君主》×4
《悪斬の天使》×2
《ハーダの自由刃》×4
《カザンドゥの刃の達人》×4
《オンドゥの僧侶》×4
《城壁の聖騎士》×3
《コーの空漁師》×3
《魂の従者》×4

計28枚

スペル
《黄金のたてがみのアジャニ》×2
《疲弊の休息》×4
《未達への旅》×4

計10枚

土地
《平地》×18
《カビーラの交差路》×4

計22枚

合計60枚

サイド
《清浄の名誉》×4
《コーの火歩き》×4
《精霊への挑戦》×4
《沈黙》×3

コンセプトはウィニー速攻に見せかけて《フェリダ―の君主》による回復勝ちを目指すデッキです。《コーの空漁師》でオンドゥの僧侶を手札に戻し再び場に出して回復。《城壁の聖騎士》の絆魂でとにかく自爆でもいいから殴り、フェリダ―と悪斬につなげるというもの。
とりあえず、殴り勝ち、回復勝ちと両方いけるように作ってみました。

回復はこれで十分か? 《天使の慈悲》も4枚入れてしまおうか? 《悪斬の天使》は金をかけても4枚にした方がよいか? これ、普通の白単ウィニーより強いのだろうか? 他に改良の余地はあるか? みなさんの目から見てどうでしょうか? ちなみにデビュー戦は緑単ビートにボコボコにされました。

こだわりとしては、アラーラブロックのカードは使わないこと。フェリダ―の君主と同盟者のコラボを重用したい。普通の白単ウィニーには負けたくない。という感じにしたいです。


2010/06/15(火) 06:44:10

2 :
名も無き者
まずは、できればメタを書いてもらうとすごく助かる。緑単ビートと白単ウィニーでいいのかな?サイドに火歩きがいるってことは赤系のデッキもあるのかな?
それとこちら側で回してないので見当違いなこと言ってるかもしれません。

白単同盟者(ウィニー)として見る場合、《カピーラの福音者》を入れてないので3ターン目《皮背のベイロス》あたりで止められてしまい、その後もサイズで勝てそうにない。回避能力持ちも空漁師と悪斬だけと少なく、2枚だけ積んでる悪斬を引かないとどうしようもなさそう。そういう意味で悪斬は増やせるなら増やしてもいいかもしれませんね。M11でも使えるようなので今後も使えますし。
《カピーラの福音者》は個人的に最強の同盟者だと思ってるのでお勧めしておきます。


フェリダーデッキとして見る場合、基本的なライフゲイン手段が絆魂っぽいので40点というライフになってる頃には相手のライフが1桁でフェリダー無しでも勝てる・・・ということになってそう。それに肝心のフェリダーが除去されたときの問題も、
フェリダーを除去されたとき用に《空の遺跡、エメリア》《司令官の頌歌》の投入を検討してみるといいかも、これらは《審判の日》対策にもなるし。


《天使の慈悲》は4マナと重いわりに《疲弊の休息》より回復量が少ないので慈悲を入れるよりは1マナで疲弊の休息と同値の回復が見込める《陽の泉の探検》をお勧めします。もし泉の探検も入れるのなら疲弊の休息とのシナジーもあるので白系フェッチランド(《湿地の干潟》など)も入れるとよさそう。
メタによっては《忘却の輪》を破壊しつつライフゲインできる《真面目な捧げ物》もアリかもしれません。

駄文失礼しました。
2010/06/15(火) 08:15:31
3 :
RRR
中速ビートで《空の遺跡、エメリア》を使うのなら平地23枚+エメリア2枚は欲しい所です。

ジャンドの様な中速系には《前兆の壁》や最近流行りの《復讐蔦》対策に《流刑への道》なんかが欲しい所です。
《悪斬の天使》はM11に再録が決定しているので長く使えて良いとは思いますがどのスペースに?と言われたら《フェリダーの君主》抜けば?良いんじゃ……なんて言われかねないので実はビートダウンよりはコントロール系のデッキにするならオススメの1枚だったりします。

また、個人的には《精霊への挑戦》なんかがこっそりオススメだったりします。いざと言うときに《フェリダーの君主》を守ったり、全軍突撃時に相手だけ一方的に倒せたりといろいろ使い勝手が良い1枚です。

また、《魂の従者》《オンドゥの僧侶》がいるので同盟者のトークンを出す、《動員への参加》なんかもいいかもしれません。
2010/06/15(火) 13:55:48
4 :
名も無き者
このデッキなら相手よりライフが高いことが多そうですし、息切れ防止を兼ねて《生き残りの隠し場所》はどうでしょうか?
2010/06/15(火) 18:05:27
5 :
名も無き者
>回復はこれで十分か?
緑単ビートに殴りきられるという事は不十分なのでしょう。
現在挙がっていないものだと《孤独な宣教師》《境界線の隊長》《崇敬の壁》なども有力です。

>《天使の慈悲》も4枚入れてしまおうか? 
これは私も重く感じますね。

>《悪斬の天使》は金をかけても4枚にした方がよいか?
買えるならあった方が良いでしょう。
単体で勝ちが狙えますし《悪斬の天使》が避雷針となれば
《フェリダーの君主》が生き残りやすくなります。

>これ、普通の白単ウィニーより強いのだろうか?
私は正直どっちつかずになっていると感じます。
そもそもウィニーとフェリダーはコンセプトが逆です。
これをひとつのデッキに組み込むのはかなり難しいでしょう。
ただ、回避能力持ちをもっと増やせるなら
ライフを回復しながらクロックを刻む中速クロックデッキとして
活路を見出せるかもしれません。
2010/06/15(火) 20:09:08
6 :
takayuki
≫2
そうですね。メタは赤単、ジャンド、緑単です。白単ウィニーはメインで勝ちたい。さすがに《悪斬の天使》《フェリダーの君主》以外は火力で焼かれそうなのでメタは赤、ジャンドを中心で……そうですね。そうなると、確かに《カビーラの福音者》も入れることを考えた方がいいですね。プロテクションで防げますから。
あと、回復の様々なカードが上げられて、迷いそうです。

≫5
実は内心、僕もどっちつかづではないかと疑念を持っていました。
≫3の言うように、《フェリダーの君主》を抜いて《悪斬の天使》という考えもよぎりました。
コンセプトが《フェリダーの君主》の回復勝ちと同盟者と《悪斬の天使》の殴り勝ちの二つ同居しているので、しっちゃかめっちゃかになっている感を抱いてしまう。ならば、《フェリダーの君主》回復勝ち要員でなく、単に殴るフィニッシャーとして考えるのもありかもしれません。
一応、《フェリダーの君主》にこだわりたいです。これが無いとただの同盟者デッキになってしまう。

《空の遺跡エメリア》は入れることにしましょう。後、他のカードは結構、悩みどころ。何を入れて、何を削るか?
2010/06/15(火) 21:37:23
7 :
名も無き者
同盟者+フェリダーのデッキというコンセプトを崩さない前提で診断します。

《黄金のたてがみのアジャニ》は要らないかも。
ライフ回復としては悠長ですし、全体強化するなら
同盟者を追加するか《イーオスのレインジャー》を入れたい。
アバタートークンはロマンですが、その為に入れるのは厳しいかと。
同じマナコストでユーティリティとして働く
《兵員への参加》に変えるのもひとつでしょう。


《疲弊の休息》《オンドゥの僧侶》が出ていれば
同盟者の方が回復量を稼げる可能性があります。
一度抜いて、《カビーラの福音者》にしてみましょう。
これと《城壁の聖騎士》が揃うと絆魂と回避能力の組み合わせにより
どんどん攻められるようになりますし。

逆に《魂の従者》はどれくらいのライフを得られているでしょうか?
回復量が少ないなら、同盟者を増やすか《陽の泉の探検》等を入れた方が有効でしょう。


同盟者というコンセプトがデッキのスロットを大幅に要求するので
フェリダーを盛り込むのは難儀ですね。
単純ライフゲインカードまで盛り込むとスロットが足りなくなってしまうでしょう。
2010/06/16(水) 05:40:58
8 :
takayuki
デッキを変えてみました。

《フェリダーの君主》3枚
《悪斬の天使》2枚
《ハーダの自由刃》4枚
《カザンドゥの刃の達人》4枚
《オンドゥの僧侶》4枚
《カビーラの福音者》3枚
《城壁の聖騎士》3枚
《コーの空漁師》3枚

クリ―チャー26枚

《陽の泉の探検》3枚
《生き残りの隠し場所》1枚
《兵員への参加》3枚
《未達への旅》4

スペル10枚

《平地》17枚
《カビーラの交易路》4枚
《空の遺跡、エメリア》2枚

土地23枚

この様な形にしてみました。

サイドは
《精霊への挑戦》2枚
《コーの火歩き》4枚
《前兆の壁》4枚
《兵員への参加》1枚
《清浄の名誉》4枚

一応、こんな感じにしてみました。

1を編集したかったのですが、どういう訳かできませんので、ここで勘弁して下さい。

いかがでしょう?

一応、友達と対戦してもらい、いい感触を得ました。(相手は憎き緑単ビート)《オンドゥの僧侶》を生かしておいて《兵員への参加》による同盟者召喚の回復でライフ40につなげることができることが分かりました。
《踏み荒らし》の攻撃を二回受けて、40にたどり着いて勝った時は爽快でした。このデッキの命は《オンドゥの僧侶》ですね。あと、回復勝ちではなく、殴り合いにおいても《カビーラの福音者》もプロテクションで殴るのがかなり効果的でした。
《エルドラージの碑》《踏み荒らし》はさすがに死にました。
とにかく、まずまずという感じでしょうか?

2010/06/17(木) 05:44:45
9 :
名も無き者
調整の成果が出たようで何よりです。

まず、編集についてはログインをしないと出来ません。
画面をスクロールして右上のログインの所からユーザー登録とログインをしてください。
そして今後はなるべくログインしてスレを立てるようにしましょう。


また、診断ですが、今の所3枚入っているカードが多いですね。
意図的に3枚にしているのでなければ、やはり4枚積みを増やし引く確率を安定させたいところです。

スペースは《陽の泉の探検》を抜いて作るのがいいかも知れません。
除去の無い緑相手なら同盟者を増量したり、ドローなどで同盟者を確保した方が効果的でしょうし。

また赤やジャンドをメタるなら《精霊への挑戦》はメインから積んでもいいかも。
サイドには《真心の光を放つ者》なんてのもアリかも知れませんね。
2010/06/18(金) 00:04:30
10 :
takayuki
≫9
ログインしなければだめでしたか。すいません。知りませんでした。
後、診断もありがとうございます。

昨日、友達に言われた事ですけど、このデッキなら《悪斬の天使》ではなく、《エルドラージの碑》を入れたほうが良いとのこと。そうすれば、《審判の日》対策にもなるし、何より、同盟者が生きる。
う?ん。確かに、言われると《悪斬の天使》は、このデッキには不釣り合いかも。
それと、《コーの空漁師》《オンドゥの僧侶》のコンボは面白いけど、《兵員の参加》があるから、代わりに《前兆の壁》もしくは、《孤独な宣教師》を入れたほうがよい。と言われました。
しかし、せっかく、《悪斬の天使》を集めたのにいらないと言われると……いや、でも、やはりいらないのでしょうか?
2010/06/19(土) 05:02:02
11 :
名も無き者
>>10
《悪斬の天使》は単体で十分強いのであっても良いと思いますよ。
同盟者に除去を使わせた所で《悪斬の天使》を出せばゲームを決めてくれるでしょう。
同盟者を生かすのでなく活かすプレイングとでもいいますか。

除去を警戒するなら《エルドラージの碑》も確かに有力ですね。
しかし維持するには生け贄が必要であり同盟者との相性はイマイチなようにも思えます。
活用するなら、《兵員への参加》《エメリアの天使》でトークンを用意して維持していくといった工夫をするか
数ターン維持すれば十分と割り切れるだけの速度をつける必要があるでしょう。

また《エルドラージの碑》は5マナと重いので、
これにより除去耐性を獲得できるのは終盤です。
赤単やジャンドは序盤から細かく除去を撃ってくるでしょうから、
あまり対策にならない可能性もあります。

その辺は、メタやプレイングも関わってくるので、
一度色々な形で試してみるのが一番とは思います。
2010/06/19(土) 19:36:38
12 :
名も無き者
《エルドラージの碑》入れるなら緑加えて
《変わり樹のレインジャー》を併用すると楽しそう
デッキが重くなるから《ヘイラバズのドルイド》も入るか
2010/06/19(土) 20:22:43
13 :
takayuki
>>11
確かに《エルドラージの碑》でやらなくても《悪斬の天使》が決め手になってくれますね。

>>12
同盟者だけにこだわれば確かに緑を加え多色にするのもありかもしれません。しかし、そうなると《空の遺跡、エメリア》が生きないと思いますので、白単で行きたいと思います。

現在のデッキ状況は

《フェリダーの君主》×3
《悪斬の天使》×3
《ハーダの自由刃》×4
《カザンドゥの刃の達人》×4
《オンドゥの僧侶》×4
《カビーラの福音者》×4
《城壁の聖騎士》×4

クリ―チャー26枚

《未達への旅》×4
《兵員への参加》×4
《生き残りの隠し場所》×2
《ギデオン・ジュラ》×1

スペル11枚

《平地》×17
《カビーラの交易路》×4
《空の遺跡、エメリア》×2

土地23

計60枚

サイド
《コーの火歩き》×4
《清浄の名誉》×4
《精霊への挑戦》×3
《闘争の学び手》×4

《ギデオン・ジュラ》はこの間エルドラージ覚醒を買ったら当たったのでなんとなく入れています。わからんけどいらんかも。
全体的に同盟者率をアップ。アドバイス通り同盟者を活かし、悪斬とフェリダーにつなげる構成です。《フェリダーの君主》回復は殆どおまけという形で見ています。
しかし、自分のライフが残り6という時、同盟者が《城壁の聖騎士》を含め四体いる中に、《オンドゥの僧侶》の同時召喚で2×6の12点回復。《城壁の聖騎士》絆魂の効果発動のバンザイアタックで15点回復のいきなり33ライフになり、手札に《フェリダーの君主》とが《兵員への参加》があった時は、ライフゲインでの勝利は決して夢ではないと確信しました。(ちなみに相手はこの時点で投了した)

ただ、回らないと白ウイニーのできそこないという感じで酷い目に会います。特に赤などの除去デッキには相当相性が悪いです。次々に同盟者が焼かれていきました。
そんな訳でサイドには対策として、白ウィニー化させる方向性に、物量で《コーの火歩き》《清浄の名誉》をつけて殴る形。《真心の光を放つ者》を入れたいけど、何故か《闘争の学び手》……あったから入れてるだけです。

かなり、完成形に近づいてきたのではないかと自分で思います。
いかがでしょう。
2010/06/21(月) 22:53:06
14 :
名も無き者
《ギデオン・ジュラ》はいいと思います。
あと、失礼ですが、この構成で赤に相性が悪いというのは理解できません。プレイングを見直した方がいいかもしれません。
あと、メインに《精霊への挑戦》を1?2枚入れてもいいかもしれません。
2010/06/22(火) 16:16:47
15 :
takayuki
>>14
前に赤単にぼろぼろに負けたので悪いと思っていました。焼かれて速攻で手も足も出なかったから……。
しかし、今日、赤単とジャンドとこのデッキで戦い、勝ち越すことに成功しました。
回復力と終盤の《悪斬の天使》《フェリダーの君主》コンビで倒したのがかなり決まっていました。
その時に気になった事ですが、《荒廃稲妻》などで《悪斬の天使》《フェリダーの君主》が墓地に行った時、終盤《空の遺跡、エメリア》《フェリダーの君主》《悪斬の天使》を引っ張ってくるというのが理想的な流れだったのですが《カビーラの交差路》が結構邪魔で、エメリアの起動に時間がかかり、だらだら勝負が長引いた。
いっそうの事《カビーラの交差路》を抜いてしまおうかと思っています。いや、四枚から二枚にしたほうがいいのかな?
後、精霊への挑戦は二枚ほどメインに入れて確かに良い感じですね。防御にも回せるし。
2010/06/22(火) 19:59:11
16 :
takayuki
とりあえず、かなり戦えるデッキに仕上がってきたのでここらで決定版を出してみたいと思います。

《フェリダーの君主》3枚
《悪斬の天使》3枚
《ハーダの自由刃》4枚
《カザンドゥの刃の達人》4枚
《オンドゥの僧侶》4枚
《カビーラの福音者》4枚
《城壁の聖騎士》4枚

クリ―チャー26枚

《兵員への参加》3枚
《未達への旅》4枚
《精霊への挑戦》2枚
《ギデオン・ジュラ》1枚
《生き残りの隠し場所》2枚

スペル12枚

《平地》19枚
《空の遺跡、エメリア》3枚

計60枚

サイド
《兵員への参加》1枚
《コーの火歩き》4枚
《清浄の名誉》4枚
《コーの空漁師》4枚
《精霊への挑戦》2枚

こんな感じになりました。

活用としては。相手のデッキを見て序盤、早々にいけると思えば同盟者達を《カビーラの福音者》のプロテクションで決める。
もつれると思えば、同盟者達を盾にして《フェリダーの君主》《悪斬の天使》につなげるという構成です。
 フェリダーの回復勝ちは《オンドゥの僧侶》《城壁の聖騎士》のコンビで一気にいける。
 一例ですが、6ターン目、土地を出して平地5枚。残りライフ五点。(同盟者を生かすため殆どの攻撃を通しで受けていたためこんなに減った〉自分の場には《ハーダの自由人》1体4/5 《カザンドゥ刃の達人》2体、4/4と3/3。《城壁の聖騎士》1体3/4。その中に《オンドゥの僧侶》二枚同時召喚。効果によって2×6の12点回復。遅れて《ハーダの自由刃》を召喚。オンドゥー効果で7×2で14点回復。さらに《城壁の聖騎士》による絆魂効果で攻撃できる同盟者全員による万歳アタック。24点回復。1ターンでライフが5から一気に55に!
 《オンドゥの僧侶》が手札に二枚あったらこのコンボを考えて《フェリダーの君主》につなげるといいです。
 しかし、大概こうなるとこちらがフェリダーを出す前に相手が投了する。フェリダーの出番なし。悲しい。まぁ、他にもフェリダーと悪斬の絆魂で目指すのもアリですね。40点行く前に大概、殴り勝つけど……。

 除去には《空の遺跡、エメリア》による《悪斬の天使》《フェリダーの君主》の復活。もしかしたら、エメリアは四枚入れても良いかもしれませんね。
 序盤の飛行対策に《コーの空漁師》を一応四枚入れています。
 
 いかがでしょうか?
 これで、何もなければこれを決定版にしちゃいたいと思います。

 ここまでなったのも皆さまのおかげです。診断、ありがとうございました。
2010/06/26(土) 09:07:08
[1-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (9.38 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.