| 573 : | 
	|  | 
													名も無き者												メガ巨神 (2/白)(2/青)(2/黒)(2/赤)(2/緑) 伝説のアーティファクト・クリーチャー — 構築物
 可変(2)(あなたは(2)を支払ってこのカードを変身した状態で唱えてもよい。)
 メガ巨神は+1/+1カウンターX個が置かれた状態で戦場に出る。Xはこれを作製するために追放されているカードのパワーやタフネスやマナ総量の中の最大値に等しい。
 メガ巨神はこれを作製するために追放されているすべてのカードのすべての常在型能力を持つ。(起動型能力でも誘発型能力でもない能力は常在型能力である。)
 0/0
 
 //
 
 メガ巨神のコア
 アーティファクト — 機体
 飛行
 搭乗2
 アーティファクト・クリーチャーや機体4つで作製 (5)
 2/3
 
 
 可変は「見た目以上のもの」を普遍的に使えるメカニズムとした能力。
 メカ巨神(のコア)を統率者にしたかったんや…
 
 
				
										
						2024/02/20(火) 22:27:56			   | 
| 574 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゲラルフの研究室 土地
 (T):(◇)を加える。
 (X),(T),あなたの墓地にあるクリーチャー・カードをX枚追放する,ゲラルフの研究室を生け贄に捧げる:青のX/Xのゾンビ・クリーチャー・トークン1体を生成する。起動はソーサリーとしてのみ行う。
 
 
				
										
						2024/02/20(火) 23:02:12			   | 
| 575 : | 
	|  | 
					屍肉形成師 (3)(青)(黒) 
													Hunter horse												 クリーチャー ― 人間・ウィザード
 屍肉形成師が戦場に出たときとあなたのアップキープの開始時に、以下から1つを選ぶ。
 ・各プレイヤーはカード3枚を切削する。
 ・墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを追放する。そうしたなら、黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 ・あなたがコントロールしているゾンビ1体と墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。後者を追放する。そのカードが追放されているかぎり、前者はそれがゾンビであることを除き、そのカードのコピーになる。
 3/3
 
 
				
										
						2024/02/20(火) 23:31:37			   | 
| 576 : | 
	|  | 
													名も無き者												呪文埋没 (X)(青) インスタント
 あなたは、この呪文のマナ・コストを支払うのではなく、(青)を支払うとともにあなたの墓地にある望む枚数のカードをマナ総量の合計がXになるように追放することを選んでもよい。
 マナ総量がXである呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
 
 
 
				
										
						2024/02/21(水) 02:20:05			   | 
| 577 : | 
	|  | 
													名も無き者												571のテキストがおかしかったので修正。 
 監獄の掌握 (1)(黒)
 ソーサリー
 あなたはカード5枚を切削する。これが脱出したのなら、すべてのクリーチャーを破壊する。その後、ならず者動員Xを行う。Xはすべての墓地にあるクリーチャー・カードの数に等しい。
 脱出-(3)(黒)(黒),あなたは証拠収集8を行う
 FT:「刑務官にとっては職場でも、囚人にとっては我が家である。職場と我が家、詳しく知っているのはどちらだと思うね?」 -ギャングリーダー、カルロップ
 
 
				
										
						2024/02/21(水) 06:37:59			   | 
| 578 : | 
	|  | 
													名も無き者												怨嗟蔦 (B)(G) クリーチャー ― 植物・ゾンビ
 速攻
 各終了ステップの開始時に、怨嗟蔦があなたの墓地にあるか戦場に出ていて、このターンこれでないクリーチャーが死亡していたなら、怨嗟蔦は永久に+1/+1の修整を受ける。
 怨嗟蔦が戦場に出たとき、これが脱出していたならこれは永久に+2/+2の修整を受ける。
 脱出 (2)(B)(G),あなたの墓地から他のカードを4枚追放する。
 1/1
 
 
				
										
						2024/02/21(水) 11:42:11			   | 
| 579 : | 
	|  | 
													名も無き者												貧民街の料理人 (黒)(緑) クリーチャー-エルフ・ならず者
 (1)(緑),(T):墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。それのオーナーは、それのマナ総量に等しいライフを得る。
 (4)(黒),(T):墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。それのオーナーは、それのマナ総量に等しいライフを失う。
 1/3
 
 
				
										
						2024/02/21(水) 12:01:32			   | 
| 580 : | 
	|  | 
													名も無き者												理論的武装 (U)(U) アーティファクト・エンチャント-装備品
 装備しているクリーチャーは+X/+Xの修整を受ける。Xはあなたがコントロールしている手掛かりの数に等しい。
 装備しているクリーチャーが攻撃するたび、調査を行う。
 装備 証拠収集6を行う。
 
 
				
										
						2024/02/21(水) 12:07:27			   | 
| 581 : | 
	|  | 
													名も無き者												ルーパーの命令 (1)(青)(青)(黒) インスタント
 以下の2つから1つを選ぶ。
 ・呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
 ・プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを2枚引く。
 以下の2つから1つを選ぶ。
 ・クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは-1/-1の修整を受ける。
 ・墓地1つにあるカードを最大2枚まで対象とし、それらを追放する。
 
 
				
										
						2024/02/21(水) 12:11:05			   | 
| 582 : | 
	|  | 
													名も無き者												奔走する知能犯 (1)(黒) クリーチャー―人間・アドバイザー
 これは容疑をかけられた状態で戦場に出る。
 (X),T:マナ総量がXである、対戦相手の墓地にあるカード1枚を追放する。事件を最大1つ対象とする。それのマナ総量がX以下である場合、それの上に迷宮カウンターを1個置く。それは「この事件が解明される場合、迷宮カウンターが置かれているなら代わりにそれの上から迷宮カウンターを1個取り除く。」を得る。
 2/2
 
 ―やることが… やることが多い…!
 
 
				
										
						2024/02/21(水) 12:45:40			   | 
| 583 : | 
	|  | 
													名も無き者												腐敗農場の果樹 (B)(G) クリーチャー-植物・ハイドラ
 腐敗農場の果樹が戦場に出たか各ターン終了時、墓地のカード最大1枚を対象とし、それを追放する。これによりパーマネントカード1枚を追放したなら、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 腐敗農場の果樹が戦場を離れたとき、これの上に置かれていた+1/+1カウンターの数に等しい数の食物トークンを生成する。
 あなたの墓地にある腐敗農場の果樹が追放されたとき、カードを1枚引く。
 0/2
 FT:肥料や水は不要。勝手に探しに行く。
 
 
				
										
						2024/02/21(水) 18:06:40			   | 
| 584 : | 
	|  | 
													名も無き者												群れの繁栄 (X)(X)(G)(G) ソーサリー
 探査
 キッカー(X)(X)(G)
 緑の2/2の狼・クリーチャー・トークンをX体生成する。この呪文がキッカーされていたなら、あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれX個置く。
 
 
				
										
						2024/02/21(水) 19:09:00			   | 
| 585 : | 
	|  | 
													名も無き者												凡才の努力 (X)(U) インスタント
 探査
 X回調査を行う。
 
 
 
				
										
						2024/02/21(水) 20:17:10			   | 
| 586 : | 
	|  | 
													名も無き者												激動招き、サイカ (1)(青)(黒) 伝説のクリーチャー-ナイトメア
 激動招き、サイカが戦場に出たとき、(2)(青)(青)を支払ってもよい。そうした場合、他の土地でないすべてのパーマネントをオーナーの手札に戻す。
 カードを1枚捨てる:激動招き、サイカはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
 あなたの墓地にあるカード2枚を追放する:激動招き、サイカはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
 1/2
 
 FT:それの幻影の記憶こそが最も有名なそれの逸話だ。
 
 
				
										
						2024/02/21(水) 21:41:59			   | 
| 587 : | 
	|  | 
													名も無き者												歴史修正主義者 (1)(W/R)(W/R) クリーチャー ― ドワーフ・アドバイザー
 護法(1)
 あなたの墓地から歴史的なカードを1枚追放する:《》はターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。起動はソーサリーとしてのみ行い、毎ターン1回のみ起動できる。
 あなたの墓地から歴史的なカードが1枚追放されるたび、あなたは(2)を支払ってもよい。そうしたなら、あなたのライブラリーから歴史的なカードを1枚探し、それをあなたの墓地に置き、その後ライブラリーを切り直す。
 2/2
 FT:彼の持つ歴史書は数多の打ち消し線とその訂正で溢れている。
 
 
				
										
						2024/02/21(水) 22:37:12			   | 
| 588 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 少し遅くなりましたが今回のお題いってみます。
 
 過去を溶かすもの (黒)
 クリーチャー--ホラー
 累加アップキープ--いずれかの墓地からカードを1枚追放する。
 威迫
 過去を溶かすものは,これの上に置かれている経年カウンター1個につき+1/+0の修整を受ける。
 2/5
 
 ちょっと古めな感じでいってみました。
 
 
				
										
							(last edited: 2024/02/22(木) 19:28:30)
						2024/02/22(木) 16:28:31			   | 
| 589 : | 
	|  | 
													名も無き者												歴史書 (2) アーティファクト
 (2),(T),あなたの墓地にあるカードをX枚追放する:あなたのライブラリーの一番上からX枚のカードを見る。あなたはその中から歴史的なカード1枚を公開してあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
 
 
				
										
						2024/02/22(木) 16:42:49			   | 
| 590 : | 
	|  | 
													名も無き者												大柄な捜査官 (2)(G) クリーチャー ― サイ・探偵
 トランプル
 プレイヤーが呪文を1つ唱えるたび、そのプレイヤーは証拠収集3を行ってもよい。そのプレイヤーがそうしなかったなら、大柄な捜査官の上に+1/+1カウンターを1個置く。
 1枚以上のカードが単一の墓地を離れるたび、あなたはX点のライフを得て調査を行う。Xはこれにより墓地を離れたカードの枚数に等しい。
 3/3
 FT:捜査にご協力いただけますよね?
 
 
				
										
						2024/02/22(木) 18:59:51			   | 
| 591 : | 
	|  | 
													582												修正します。 
 奔走する知能犯 (1)(黒)
 クリーチャー―人間・アドバイザー
 これは容疑をかけられた状態で戦場に出る。
 T:対戦相手の墓地にあるカード1枚を対象とし、追放する。そうした場合、事件を最大1つ対象とする。それのマナ総量がX以下である場合、それの上に迷宮カウンターを1個置く。それは「この事件が解明される場合、迷宮カウンターが置かれているなら代わりにそれの上から迷宮カウンターを1個取り除く。」を得る。Xは追放されたカードのマナ総量に等しい。
 2/2
 
 ―証拠もないのに犯人呼ばわりはやめてくれないか?
 
 
				
										
						2024/02/22(木) 20:28:29			   | 
| 592 : | 
	|  | 
													名も無き者												魂まとい (1)(W) インスタント
 探査
 クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンターを1個置く。追放領域に飛行を持つカードがあるなら、ターン終了時まで、そのクリーチャーは飛行を持つ。先制攻撃、二段攻撃、接死、速攻、呪禁、破壊不能、絆魂、プロテクション、到達、トランプル、警戒についても同様である。
 
 
				
										
						2024/02/22(木) 22:43:43			   | 
| 593 : | 
	|  | 
													名も無き者												オーランの若木 Ohran Seedlings 2緑 クリーチャー—ツリーフォーク
 復活―3点のライフを支払う。
 3/3
 
 
				
										
						2024/02/23(金) 10:39:57			   | 
| 594 : | 
	|  | 
					ウルザの病院 
													マザー														   土地
 (T):(◇)を加える。
 (T):単一の墓地からカード3枚を対象とし、それらを追放する。
 (3):ウルザの病院によって追放されているパーマネントが持つ起動型能力1つを、ウルザの病院が同じ能力を持っているかのようにそのコストを支払わずに起動してよい。ただしそのパーマネントのマナ総量が8以上の場合、あなたは3点のライフを失い、そのパーマネントをオーナーのライブラリーの一番下に置く。
 
 医療で、ミシュラの歪んだ心までは、治す事ができない。治せるのなら、私はいくらでもお金を払おう。例えそれが、殺人に関わるとしてもだ。
 
 
				
										
							(last edited: 2024/02/23(金) 10:59:54)
						2024/02/23(金) 10:58:58			   | 
| 595 : | 
	|  | 
													名も無き者												過去の重さ (1)(青) インスタント
 呪文1つを対象とする。その呪文のコントローラーは「この呪文のマナ総量に等しい枚数のあなたの墓地にあるカードを追放する。」ことを選んでもよい。そうしなかった場合、その呪文を打ち消し、その呪文のコントローラーはこれにより打ち消された呪文のマナ総量に等しい枚数切削する。
 
 FT:それを克服するためには経験が必要だ。経験になったかな?
 
 
				
										
						2024/02/23(金) 11:09:24			   | 
| 596 : | 
	|  | 
					スラム街の処理者 3B 
													八三五												 クリーチャー─ゾンビ
 防衛
 あなたの墓地にあるクリーチャー・カードを1枚追放する:スラム街の処理者はターン終了時まで防衛を失う。あなたはスラム街の処理者の上に+1/+1カウンター、威迫カウンター、トランプルカウンターのうちスラム街の処理者の上に置かれていないものを最大1個置いてもよい。
 5/5
 
 
				
										
						2024/02/23(金) 15:10:09			   | 
| 597 : | 
	|  | 
													名も無き者												引きこもりのニートン (B) 伝説のクリーチャー-ゴブリン・狂戦士・臆病者
 防衛
 あなたのアップキープ開始時に、あなたは(2)を支払わなければ3点のライフを失う。
 このカードがいずれかの領域から墓地に置かれるたび、これを追放する。
 あなたのターン終了時、追放されているこのカードをあなたの手札に戻す。
 0/1
 
 
				
										
						2024/02/23(金) 18:15:21			   | 
| 598 : | 
	|  | 
													そら豆												ずさんな墓所管理人 (3)(黒)(黒) クリーチャー
 あなたがコントロールしていてこれでないクリーチャーが1体死亡するたび、あなたの墓地に3枚以上のクリーチャー・カードがある場合、あなたの墓地からそれでないクリーチャー・カード1枚を追放する。腐乱を持ち、それの他のタイプに加えて黒のゾンビであることを除き、その追放したクリーチャー・カードのコピーであるトークンを1体生成する。
 2/4
 FT: 問題ないよ、ウチはまだ収容できる。
 
 
				
										
						2024/02/23(金) 19:40:50			   | 
| 599 : | 
	|  | 
													名も無き者												悲劇の再来 (青)(青) インスタント
 あなたの墓地にある、インスタントかソーサリーであるカード1枚を対象とする。それを、時間カウンターが4個置かれた状態で追放する。それが待機を持っていないなら、それは待機を得る。
 
 
				
										
						2024/02/23(金) 21:22:33			   | 
| 600 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>599 取り消して、こちらにします。
 
 待ち遠しい再会 (X)(黒)
 ソーサリー
 あなたの墓地にある、クリーチャー・カード1枚を対象とする。それを、時間カウンターが4個置かれた状態で追放する。それが待機を持っていないなら、それは待機を得る。その後、その上から時間カウンターをX個取り除く。
 
 
				
										
						2024/02/23(金) 23:32:27			   | 
| 601 : | 
	|  | 
													名も無き者												思い出のカバン (8) 伝説のアーティファクト
 破壊不能
 思い出のカバンが戦場に出たとき、これが唱えられていたなら、あなたの墓地にあるすべてのカードを追放する。
 あなたの各ターンに1度、あなたは思い出のカバンによって追放されている土地でないカードを、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
 あなたの各ターンに1度、あなたは思い出のカバンによって追放されている土地・カードを1枚あなたのコントロール下で戦場に出してもよい。
 
 
				
										
						2024/02/24(土) 00:12:56			   | 
| 602 : | 
	|  | 
													名も無き者												過去の碑 (2) アーティファクト
 (T):(◇)を加える。このマナは過去の碑により追放されているカードと異なるマナ総量を持つ呪文を唱えるためには支払えない。
 (T):墓地にあるカード最大2枚を対象とし、それらを追放する。
 
 
				
										
						2024/02/24(土) 10:54:35			   | 
| 603 : | 
	|  | 
													名も無き者												ネクロゴスト (3)(黒)(黒) クリーチャー-ビースト
 あなたのアップキープの開始時、単一の墓地にあるカードを2枚を追放する。そうできない場合、ネクロゴストを生け贄に捧げる。
 護法‐あなたの墓地にあるカード2枚を追放する。
 (黒)(黒),カード1枚を捨てる:ターン終了時まで、ネクロゴストは威迫と「このターン、ネクロゴストによりダメージを与えられたクリーチャーが死亡するたび、そのクリーチャーのコントローラーは2点のライフを失う。」を得る。
 6/8
 
 元ネタ:《ガージゴスト》
 
 
				
										
						2024/02/24(土) 18:56:37			   | 
| 604 : | 
	|  | 
													名も無き者												貪欲な軟泥 (緑) クリーチャー ― ウーズ
 貪欲な軟泥が攻撃するたび、 墓地からカード最大X枚を対象とし、それらを追放する。これにより追放されたクリーチャー・カード1枚につき、貪欲な軟泥の上に+1/+1カウンターを1個置く。
 1/1
 
 
				
										
						2024/02/25(日) 12:31:55			   | 
| 605 : | 
	|  | 
													名も無き者												都和市の浚渫機 (3) アーティファクト
 各アップキープの開始時に、そのプレイヤーはカード1枚を切削する。
 (T):墓地1つにあるカード最大3枚を対象とし、それらを追放する。これによりカードがちょうど3枚追放されたなら、それらのうち1枚を無作為に選び、コピーする。あなたはそのコピーを唱えてもよく、それを唱えるために任意のタイプのマナを支払ってもよい。
 
 
				
										
						2024/02/25(日) 13:56:08			   | 
| 606 : | 
	|  | 
													名も無き者												屍肉漁りの王 (3)(B)(B) クリーチャー ー ネズミ
 威迫
 あなたの墓地にある各クリーチャー・カードは活用(X)を持つ。Xはそれぞれ、そのクリーチャー・カードのパワーに等しい。
 屍肉漁りの王が活用するたび、各対戦相手はこれのパワーに等しい点数のライフを失う。
 あなたがコントロールしていてこれでないネズミ1体が活用するたび、屍肉漁りの王の上にそれと同じ数の+1/+1カウンターを置く。
 3/3
 
 
				
										
						2024/02/25(日) 18:42:30			   | 
| 607 : | 
	|  | 
													名も無き者												付喪神の顕現 (1)(白)(白) ソーサリー
 あなたの墓地にあるアーティファクト・カードをすべて追放する。これにより追放されたカードの枚数に等しい数の、飛行を持つ白の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを生成する。
 
 
				
										
						2024/02/25(日) 18:52:00			   | 
| 608 : | 
	|  | 
					死骨楽団長、リットイ (B)(B/R)(R) 
													善乱												 伝説のクリーチャー - スケルトン・シャーマン
 プレイヤーは墓地から呪文を唱えられない。
 1枚以上のカードが墓地を離れるなら、それらを他のいずこかに置く代わりに追放し、「このクリーチャーが死亡したとき、1つを対象とする。これはそれに、自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。」を持つ赤の1/1のデビル・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 (B)(R),--を生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とし、それに+1/+1カウンターをX個置く。Xは--が追放したカードの総数である。
 3/3
 FT:生き返るなんてつまらない!叫びをあげて燃え尽きようぜ!!
 
 
				
										
						2024/02/25(日) 22:53:59			   | 
| 609 : | 
	|  | 
													名も無き者												魔巧の傑物マコー (2)(青) 伝説のクリーチャー―人間・ウィザード
 飛行
 (X),あなたの墓地にあるインスタントかソーサリーであるカードをX枚追放する:怪物化Xを行う。これにより魔巧の傑物マコーが怪物的になったとき、あなたは追放したカードのうちマナ総量がXであるカード1枚のコピーをマナコストを支払うことなく唱えてもよい。
 魔巧の傑物マコーが怪物的である限り、これが追放しているカード1枚につき「護法 (1)」を持つ。
 1/1
 
 
				
										
						2024/02/25(日) 22:57:23			   | 
| 610 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>556様 《過去の残響》
 止まぬ習慣。自身を生け贄にして効果を発揮するタイプのカードなどと好相性ですね。タイムラグが小さいのも嬉しい。
 
 >>557 肉じゃが様 《森陰の穴》
 彩色に満ちて。墓地を稼ぎ続ける必要はありますが、継続的なトークン生産は頼もしい限りです。
 
 >>558様 《証拠品の分析》
 墓地をドローに。基本的にはマナに制約されることになりますね。インスタントなのが頼もしい一枚。
 
 >>559様 《安らかに》
 1ターンの墓地封殺。先置きできない分軽さが強みですね。差し込みどころを間違えないよう構えたい。
 
 >>560様 《怒りのち晴れ》
 復活許すまじ。とはいえpigの誘発は許すのには注意。補填つきである分の軽さが嬉しいところ。
 
 >>561様 《思い出の料理人、ソエロ》
 美味しくなあれ。墓地回収か食物を選べるデザインですね。無作為とはいえ毎ターン使えるのが強そう。
 
 >>562様 《地下街の煽動者》
 脱出幇助。戦場にいても墓地にいても脱出をサポートできるのがポイントですね。自身が速攻で殴るのもありや。
 
 >>563様 《墓貪り》
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2024/03/10(日) 20:38:50)
						2024/02/26(月) 02:30:17			   | 
| 611 : | 
	|  | 
					今回のお題は『墓地からカードを追放するカード』でした。 
													わど												 
 
 [入賞]
 >>566様 《古物商》
 廃品活用。墓地に多くのアーティファクトを用意する手間こそありますが、大幅なマナ加速につながりうるロマンある一枚ですね。赤お得意の手札交換と合わせるのも良さそうです。パッと見クリーチャーにも見えるカード名も、英語から翻訳を経由した結果と取れるのがまた興味深いところ。
 
 >>583様 《腐敗農場の果樹》
 最後まで美味。墓地対策をこなしつつどんどんとサイズアップしていくパワフルなクリーチャーです。死亡時の食物生成はフレーバー的な説得力を強める一方、墓地から追放された際の誘発が印象に残りますね。このカードが収録されるセットのテーマを暗示していると捉えたいところです。
 
 >>600様 《待ち遠しい再会》
 戻ってくるまであと何ターン。X=4以上なら即座に戻ってきますね。この際に唱える動作が挟まるのでその点を活かしてみるのも面白そうです。それ以下のXであれば何ターンかかかりますが、これも時間でマナを買っているような気分。待機のテーマをうまく活かしているのかな、と感じました。
 
 [大賞]
 >>598 そら豆様 《ずさんな墓所管理人》
 溢れてる溢れてる。墓地の枚数が一定数以上になると墓地から出てくる挙動は《定員過剰の墓地》を思い出させます。条件さえ満たしていれば自身が生成したトークンが死亡する時にも誘発するので、墓地の枚数はあれよあれよと言う間に管理可能な3枚に落ち着いていきそうですね。ややトリッキーな挙動ではありますが、継続的なリアニメイトはありがたい。積極的に墓地を稼いで不死身の軍勢を築いていきたいところです。無能さをアピールするフレーバーテキストと裏腹にその実態はかなりの有能で、そのあたりの欺瞞性にも黒らしさを覚えますね。いけすかないニヤケ顔がイメージされるようです。性能もフレーバーもハイレベルで、使いたくなる魅力を感じました。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2024/03/10(日) 20:38:52)
						2024/02/26(月) 02:30:23			   | 
| 612 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
 
 今回のお題は【クリーチャー・タイプでない種族名】です。
 
 クリーチャー・タイプとは異なる種族名が設定されている実際のカードを引用して、その種族名をカード名に含んでいる新しいカードを作ってください。
 
 例えば《ファーティリド》から《ファーティリドの好意》、《レッサー・ガルガドン》から《ガルガドン》、《スクリブ・スプライト》から《犯罪阻止のスプライト》を作るなどが該当します。
 
 投稿期間は3/3(日)の23:59までです。
 それではよろしくお願いします。
 
 [複数枚の投稿に関するルール]
 今回は複数枚の投稿が可能です。
 ただし、メカニズムやテーマに繋がりがあるカードのみを投稿してください。
 投稿枚数はメカニズムやテーマの提示に必要な最小限度の枚数としてください。
 最小限度の枚数とは、レアリティごとに1枚や色の組み合わせごとに1枚程度とします。
 投稿作は1レスにまとめてください。
 
 +
 
 
				
										
							(last edited: 2024/02/26(月) 17:04:10)
						2024/02/26(月) 17:01:51			   | 
| 613 : | 
	|  | 
													名も無き者												クロールの罠師 (B)(G) クリーチャー-昆虫・ドルイド
 瞬速
 クロールの罠師が戦場に出たとき、ターン終了時まで、次に戦場に出たクリーチャーの上に-1/-1カウンターを4個置く
 パワーが4以下のクリーチャー1体があなたへ攻撃するたび、それはターン終了時まで飛行を失う。
 2/3
 
 《クロールの鞭打ち》
 
 
 
				
										
						2024/02/26(月) 18:40:41			   | 
| 614 : | 
	|  | 
													名も無き者												訓練されたエアロサウルス (1)(白) クリーチャー-恐竜
 飛行
 訓練されたエアロサウルスが騎乗されている限り、これは+2/+2の修整を受ける。
 騎乗2(あなたがコントロールする望む数のクリーチャーを、パワーの合計が2以上になるように選んでタップする:ターン終了時まで、これは騎乗された状態になる。)
 2/1
 
 帝国のフェロキドン (1)(赤)
 クリーチャー-恐竜
 帝国のフェロキドンが騎乗されている限り、これはブロックされない。
 騎乗1(あなたがコントロールする望む数のクリーチャーを、パワーの合計が1以上になるように選んでタップする:ターン終了時まで、これは騎乗された状態になる。)
 3/1
 
 旺盛なアルティサウルス (2)(緑)
 到達
 騎乗されていない限り、旺盛なアルティサウルスは可能なら各戦闘で攻撃する。
 騎乗2(あなたがコントロールする望む数のクリーチャーを、パワーの合計が2以上になるように選んでタップする:ターン終了時まで、これは騎乗された状態になる。)
 2/7
 
 《輝くエアロサウルス》《暴れ回るフェロキドン》《頂点のアルティサウルス》
 マジックオリジナルの恐竜ですね
 
 
				
										
						2024/02/26(月) 18:43:34			   | 
| 615 : | 
	|  | 
													名も無き者												呪文横槍のハイフェイ uub
 クリーチャー フェアリー 邪術師
 瞬速 飛行
 呪文横槍のハイフェイが戦場に出た時、マナ総量がxである呪文ひとつを対象とする。それのコントローラーがxを支払わない限り、それを打ち消す。xはあなたがコントロールするフェアリーの総数に等しい。
 1/1
 
 《ハイフェイの交渉人》
 
 
				
										
						2024/02/26(月) 19:13:33			   | 
| 616 : | 
	|  | 
													名も無き者												サリッドの繁栄 (1)(G) エンチャント
 あなたがファンガス呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
 ファンガスか苗木が1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、緑の1/1の苗木・クリーチャー・トークンを1体生成する。この能力は、毎ターン1回のみ誘発する。
 (3)(G)(G),サリッドの繁栄を生け贄に捧げる:あなたがコントロールしていてファンガスか苗木である各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ2個置く。
 
 《胞子冠サリッド》
 
 
				
										
						2024/02/26(月) 19:15:08			   | 
| 617 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 今回のお題も難問ですが,
 ひとまずやってみます。
 
 燃えがら姫,レイ (黒)(赤)
 伝説のクリーチャー--エレメンタル・邪術師
 消尽2(このクリーチャーは時間(time)カウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。あなたのアップキープの開始時に、その上から時間カウンターを1個取り除く。最後の1個が取り除かれたとき、それをオーナーの手札に戻す。)
 速攻,萎縮
 3/3
 
 《邪教印の燃えがら/Cultbrand Cinder》
 
 
				
										
						2024/02/26(月) 21:17:59			   | 
| 618 : | 
	|  | 
					対象を二度以上取るカードの回の大賞ありがとうございました! 
													八三五												 
 最終進化系グリーヴィル 3GG
 クリーチャー─ビースト
 トランプル
 最終進化系グリーヴィルが戦場に出たとき、すべてのエンチャントを破壊する。
 最終進化系グリーヴィルのパワーとタフネスは、それぞれすべての墓地にあるエンチャント・カードの数に等しい。
 */*
 ─────
 あらゆるグリーヴィルの特長を兼ね備えた進化の到達点。
 
 《始祖グリーヴィル》
 
 
				
										
						2024/02/26(月) 23:06:22			   | 
| 619 : | 
	|  | 
													名も無き者												矮小なるガルガドン (赤) クリーチャー ― ビースト
 矮小なるガルガドンが戦場に出たとき、アーティファクトかクリーチャーか土地であるパーマネント2つを生け贄に捧げる。
 5/3
 
 《ガルガドン》
 
 
				
										
						2024/02/26(月) 23:08:53			   | 
| 620 : | 
	|  | 
													名も無き者												鳥の乙女の子 (2)(白) クリーチャー-人間
 あなたが鳥の乙女の子を唱えたとき、これをコピーする。
 あなたがコントロールする鳥は+1/+1の修整を受ける。
 1/1
 
 愛すべき《鳥の乙女》
 
 
				
										
						2024/02/26(月) 23:18:36			   | 
| 621 : | 
	|  | 
													名も無き者												絶叫インドリク (1)(緑)(青) クリーチャー - ビースト・ミュータント
 変装(3)(緑)(青)
 絶叫インドリクが表向きになったとき、呪文や起動型能力や誘発型能力のうち1つを対象とする。それのコントローラーが(2)を支払わないかぎり、それを打ち消す。
 4/4
 
 
 《踏み吠えインドリク》
 
 
				
										
						2024/02/26(月) 23:47:04			   | 
| 622 : | 
	|  | 
													名も無き者												ヤマオウムの絶叫 (2)(赤) ソーサリー
 以下から1つを選ぶ。あなたが変容したクリーチャーをコントロールしているなら、代わりに1つ以上を選ぶ。
 ・このターン、対戦相手がコントロールするクリーチャーではブロックできない。
 ・クリーチャー1体を対象とする。それの上に麻痺カウンター1個を置く。
 FT:ヤマオウムの最も恐るべき武器は、大きな嘴でもなければ棘でもない。この次元で最も不快な鳴き声である。
 
 《ヤマオウム》
 
 
				
										
						2024/02/27(火) 00:54:04			   | 
| 623 : | 
	|  | 
													名も無き者												帰ってきたモグの狂信者ドニググ (R)(R) 伝説のクリーチャー-ゴブリン
 ゴブリンが生け贄に捧げられるたび、それを生け贄に捧げたカードを記録した状態で戦場に戻す。それは記録されたカードの能力や効果で生け贄に捧げられない。
 ゴブリンを1体生け贄に捧げる:対戦相手を1人対象とする。対象と対象がコントロールしている各クリーチャーに2点のダメージを与える。
 2/2
 ft:わかっただろ?一回で十分ってことが
 «モグの狂信者»
 
 
				
										
						2024/02/27(火) 06:34:21			   | 
| 624 : | 
	|  | 
													名も無き者												骨砕きのベイロス (2)(G)(G) クリーチャー ― ビースト
 骨砕きのベイロスは2体以上のクリーチャーによってはブロックされない。
 骨砕きのベイロスがパーマネントに余剰の戦闘ダメージを与えるたび、それとコントローラーが同じでそれでないクリーチャーかプレインズウォーカーである最大1つを対象とする。骨砕きのベイロスはそれにその点数に等しい点数のダメージを与える。
 このターン、骨砕きのベイロスによってダメージを与えられたパーマネントが死亡するたび、骨砕きのベイロスの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 5/4
 
 《強情なベイロス》
 
 
				
										
						2024/02/27(火) 10:38:33			   | 
| 625 : | 
	|  | 
													名も無き者												フェイの悪戯 (青) インスタント
 協約
 以下から無作為に1つを選ぶ。
 ・クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。この呪文が協約されていたなら、それの上に麻痺カウンターを2個置く。
 ・クリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。この呪文が協約されていたなら、代わりにそれのオーナーはそれを自分のライブラリーの一番上か一番下に置く。
 
 《願いのフェイ》他、エルドレインのフェアリー
 無作為は青っぽくないけども
 
 
				
										
						2024/02/27(火) 12:48:29			   | 
| 626 : | 
	|  | 
													名も無き者												連隊の鷹 (1)(白)(白) クリーチャー ― 鳥
 飛行
 連隊の鷹が戦場に出たとき、飛行を持つ白の1/1の鳥・クリーチャー・トークンを4体生成する。
 プレイヤー1人が単一の鳥のみを対象とするインスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを唱えるたび、そのプレイヤーはその呪文が対象にできる他の各鳥1体につき、その呪文を1回コピーする。各コピーは、それらの鳥のうち別々のものを対象とする。
 1/1
 
 《戦隊の鷹》
 
 
				
										
						2024/02/27(火) 18:14:00			   | 
| 627 : | 
	|  | 
													名も無き者												戦乙女の加護 (4)(白) エンチャント-オーラ
 エンチャント(天使でないクリーチャー)
 戦乙女の加護が戦場に出たとき、飛行と警戒を持つ4/4の天使・戦士・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 あなたが天使であり戦士であるクリーチャーをコントロールしている限り、エンチャントしているクリーチャーは「誇示-(1)(白):ターン終了時まで、これは破壊不能を得る。」を持つ。
 
 《正義の戦乙女》《若年の戦乙女》など
 すまないが多相は帰ってくれないか
 
 
				
										
						2024/02/27(火) 18:26:15			   | 
| 628 : | 
	|  | 
													名も無き者												業火のケルベロス (2)(赤) クリーチャー — 犬
 (赤):ターン終了時まで、業火のケルベロスは+3/+0の修整を受ける。
 0/3
 
 《死の国のケルベロス》
 
 
				
										
						2024/02/27(火) 20:40:46			   | 
| 629 : | 
	|  | 
													名も無き者												好戦的なヴォラック (3)(緑)(緑) クリーチャー ― 猪・ビースト
 挑発、トランプル
 好戦的なヴォラックは2体以上のクリーチャーにはブロックされない。
 4/4
 
 《伝染病のヴォラック》
 
 
				
										
						2024/02/27(火) 22:35:41			   | 
| 630 : | 
	|  | 
													名も無き者												裕福なリッチ (黒)(黒)(黒) クリーチャー―ゾンビ
 これが戦場に出るに際し、「リッチの聖句箱」という名前の護法(2)を持つ宝物・トークンを1つ生成する。
 
 破壊不能
 
 これはあなたがコントロールする宝物1つにつき+1/+1の修整を受ける。
 
 4/0
 
 ―命よりも大事なものがある。
 
 《執念深いリッチ》など
 
 
				
										
						2024/02/28(水) 01:16:31			   | 
| 631 : | 
	|  | 
													名も無き者												連合のエイヴン (2)(白)(白) クリーチャー-鳥・兵士
 召集
 飛行
 連合のエイヴンが戦場に出るか戦場を離れるかしたとき、白の1/1の人間・兵士クリーチャー・トークン1体を生成する。
 疾駆(4)(白)(白)
 3/2
 
 
 《エイヴンの従者》など
 
 
				
										
						2024/02/28(水) 01:55:10			   | 
| 632 : | 
	|  | 
					《ラクシャーサの取り立て屋》 (2)(黒)(緑) 
													肉じゃが												 クリーチャー - デーモン・アドバイザー
 あなたがコントロールする呪文や能力の効果によって、1枚以上のカードが対戦相手の墓地を離れるたび、宝物トークン1個をタップ状態で生成し、ラクシャーサの取り立て屋の上に+1/+1カウンターを1個置く。この能力は各ターンに1度しか誘発しない。
 ラクシャーサの取り立て屋が攻撃するたび、対戦相手の墓地にあるクリーチャー・カードを望む枚数だけ対象とする。それらを追放する。
 3/3
 
 《ラクシャーサの死与え》など
 
 // 2/28変更: カード名変更・自身を強化する能力の追加
 
 
				
										
							(last edited: 2024/02/28(水) 11:29:07)
						2024/02/28(水) 02:36:17			   | 
| 633 : | 
	|  | 
													名も無き者												マローの背教者 (3)(緑)(緑) クリーチャー-ファイレクシアン・エレメンタル
 トランプル
 マローの背教者のパワーとタフネスはそれぞれ、パーマネントやプレイヤーに置かれているカウンターの総数に等しい。
 マローの背教者がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、増殖を行う。
 */*
 
 《マロー》
 
 
				
										
						2024/02/28(水) 07:41:36			   | 
| 634 : | 
	|  | 
					マジック・オブ・カトブレパス (2)(U) 
													マザー														   クリーチャーービースト
 プロテクション(マナ総量が1のクリーチャー)
 マジック・オブ・カトブレパスがアンタップ状態になるたび、カードを1枚引く。
 (T):対象の土地でもアーティファクトでもないパーマネント1つをタップする。
 1/3
 
 世界を凍らせたら、相手が2回止まると思わないか?
 
 
 《枯れ息吹のカトブレパス》
 
 
				
										
						2024/02/28(水) 09:47:43			   | 
| 635 : | 
	|  | 
													名も無き者												マラメトの戦巧者 (2)(G) クリーチャー ― 猫・戦士
 警戒
 あなたがコントロールしていて+1/+1カウンターの置かれているすべてのクリーチャーはトランプルと護法(2)を持つ。
 マラメトの戦巧者が攻撃するたび、あなたは(X)を支払ってもよい。そうしたとき、あなたがコントロールしているクリーチャー最大X体を対象とする。それらの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。
 3/3
 
 《マラメトの喧嘩屋》
 
 
				
										
						2024/02/28(水) 11:40:57			   | 
| 636 : | 
	|  | 
													名も無き者												アイノクの遊撃兵 (1)(緑/白) クリーチャー ― 犬・スカウト
 変異(緑/白)(緑/白)
 アイノクの遊撃兵が表向きになったとき、その変異コストに(緑)が支払われていた場合、その上に到達カウンターを1個置き、(白)が支払われていた場合、その上に先制攻撃カウンターを1個置く。
 2/1
 
 《アイノクの先達》
 
 
				
										
						2024/02/28(水) 12:03:11			   | 
| 637 : | 
	|  | 
													名も無き者												スカージの先兵 (1)(黒) クリーチャー ― ファイレクシアン・インプ
 飛行
 (黒),カードを1枚捨てる:スカージの先兵はターン終了時まで+2/+0の修整を受ける。
 2/1
 
 《走り回るスカージ》
 
 
				
										
						2024/02/28(水) 14:48:20			   | 
| 638 : | 
	|  | 
													名も無き者												ケンタウロスの交易商人/Centaur Traders 1緑 クリーチャー—ケンタウルス
 スレッショルド‐ケンタウロスの交易商人が戦場に出たとき、カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。これにより土地が捨てられたなら、そのカードをタップ状態で戦場に出す。土地でないカードが捨てられ、あなたの墓地にカードが7枚以上あるなら、あなたの墓地からカードを1枚あなたの手札に戻す。
 2/1
 
 《根づけケンタウロス》
 これは無しではないかという気がしないでもない
 
 
				
										
						2024/02/28(水) 16:30:47			   | 
| 639 : | 
	|  | 
													名も無き者												悪忌のロックシンガー (R)(R)(R) クリーチャー-ゴブリン・バード
 他の全てのクリーチャーは速攻と「各ターン、可能であればこれは攻撃に参加する」を持つ。
 他のあなたがコントロールしているクリーチャーは+1/+0の修正を受ける。
 2/1
 
 《悪忌の浪人》
 
 
				
										
						2024/02/28(水) 18:31:12			   | 
| 640 : | 
	|  | 
													名も無き者												マイコイドの古株 (2)(B)(G) クリーチャー ― ファンガス
 到達
 マイコイドの古株が戦場に出たとき、各プレイヤーはカードを2枚切削する。
 プレイヤー1人が落魄するたび、「このクリーチャーではブロックできない。」を持つ黒の1/1のファンガス・クリーチャー・トークンを1体生成する。この能力はプレイヤー1人につき、各ターン1度のみ誘発する。
 4/4
 
 《同族怒りのマイコイド》
 
 
				
										
						2024/02/28(水) 19:35:54			   | 
| 641 : | 
	|  | 
													名も無き者												導くアーモドン (X)(緑)(緑)(緑) クリーチャー ― 象
 〜が戦場に出たとき、あなたがコントロールする、パワーかタフネスが3であるクリーチャーの上にそれぞれ+1/+1カウンターをX個置く。
 3/3
 
 《訓練されたアーモドン》
 
 
				
										
						2024/02/28(水) 23:10:54			   | 
| 642 : | 
	|  | 
													名も無き者												アイベックスの頭目、コルネス (3)(R)(G)(W) 伝説のクリーチャー ― ヤギ
 速攻、警戒、トランプル
 あなたがこれでないヤギをコントロールしているかぎり、アイベックスの頭目、コルネスは呪禁を持つ。
 アイベックスの頭目、コルネスが攻撃するたび、トランプルを持つ緑の3/3のヤギ・クリーチャー・トークン1体をタップ状態かつ攻撃している状態で生成する。その後、あなたがコントロールしている各ヤギの上に盾カウンターをそれぞれ1個置く。
 7/7
 
 《草分けるアイベックス》
 
 
				
										
						2024/02/29(木) 16:58:13			   | 
| 643 : | 
	|  | 
													名も無き者												ロクソドンの戦僧侶 (1)(緑)(緑)(白)(白) クリーチャー ― 象
 絆魂
 あなたがライフを得るたび、ロクソドンの戦僧侶の上に同じ数の+1/+1カウンターを置く。
 4/4
 
 《ロクソドンの強打者》
 
 
				
										
						2024/02/29(木) 20:50:57			   | 
| 644 : | 
	|  | 
													名も無き者												恵体のサリッド (X)(G)(G) クリーチャー-ファンガス・ビースト
 恵体のサリッドが戦場に出たとき、緑の1/1の苗木・クリーチャー・トークンをX体生成する。
 苗木1体を生け贄に捧げる:あなたがコントロールしているファンガス1体を対象とする。トランプルか警戒か到達か+1/+1のうち1つを選ぶ。選ばれた性質のカウンターをそれの上に置く。
 3/2
 《胞子冠サリッド》
 
 
				
										
						2024/03/01(金) 19:08:43			   | 
| 645 : | 
	|  | 
													名も無き者												突進するアイベックス (3)(白) クリーチャー ― ヤギ
 警戒
 突進するアイベックスが攻撃するたび、あなたは(白)(白)を支払ってもよい。そうしたなら、ターン終了時まで、それは二段攻撃を得る。
 2/4
 
 《亢進するアイベックス》
 
 
				
										
						2024/03/01(金) 21:26:28			   | 
| 646 : | 
	|  | 
													名も無き者												ナカティルの鬨声 (2)(緑)(緑) ソーサリー
 あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで+1/+1の修整を受け、あなたがパワーが5以上のクリーチャーをコントロールしているなら、それらはターン終了時までトランプルを得る。
 あなたが山をコントロールしているなら、あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで+1/+0の修整を受け、あなたがパワーが5以上のクリーチャーをコントロールしているなら、それらはターン終了時まで先制攻撃を得る。
 あなたが平地をコントロールしているなら、あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで+0/+1の修整を受け、あなたがパワーが5以上のクリーチャーをコントロールしているなら、それらはターン終了時まで絆魂を得る。
 
 《野生のナカティル》
 
 
				
										
						2024/03/01(金) 21:43:07			   | 
| 647 : | 
	|  | 
													名も無き者												スプリングジャックの群れ (白) クリーチャー — ヤギ
 (白),(T):スプリングジャックの群れのコピーであるトークンを1体生成する。
 0/1
 
 《スプリングジャック牧場》
 
 
				
										
						2024/03/01(金) 22:06:05			   | 
| 648 : | 
	|  | 
													名も無き者												暴れ回るオランウータン (1)(赤)(緑) クリーチャー ― 類人猿
 暴動
 暴れ回るオランウータンが、戦場に出るか攻撃するたび、マナ総量がそのパワー以下であるアーティファクト最大1つを対象とし、それを破壊する。
 2/2
 
 《機械壊しのオランウータン》
 
 
				
										
						2024/03/02(土) 09:20:42			   | 
| 649 : | 
	|  | 
													名も無き者												コロスの頭目 (2)(赤) クリーチャー — ヤギ・ビースト
 速攻
 (赤):あなたがコントロールするヤギはターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。
 2/2
 
 《コロスの一年仔》
 
 
				
										
						2024/03/02(土) 11:07:57			   | 
| 650 : | 
	|  | 
													名も無き者												奇襲するテナガザル (4)(緑) クリーチャー ― 類人猿
 瞬速
 他のプレイヤーのターンに、あなたのコントロール下でクリーチャーが戦場に出ていたなら、この呪文を唱えるためのコストは(4)少なくなる。
 4/4
 
 《そびえ立つテナガザル》
 
 
				
										
						2024/03/02(土) 11:21:00			   | 
| 651 : | 
	|  | 
													名も無き者												カターリの骨齧り (黒)(黒) クリーチャー-鳥
 飛行、接死
 カターリの骨齧りが戦場に出るか攻撃したとき、またはあなたがカターリの骨齧りをサイクリングしたとき、墓地にあるカード1枚を対象とする。あなたはそれを追放することを選んでもよい。これによりクリーチャー・カードが追放された場合、あなたは1点のライフを得る。
 サイクリング(黒)
 2/1
 
 
				
										
						2024/03/02(土) 13:32:41			   | 
| 652 : | 
	|  | 
													651												>>651 種族が分かるカードを書いてませんでした。
 
 《カターリの爆撃兵》など
 
 
				
										
						2024/03/02(土) 13:34:01			   | 
| 653 : | 
	|  | 
													名も無き者												空亀の仔 (U)(G) クリーチャー エンチャント - 海亀
 飛行
 あなたがカードを捨てるたび、空亀の仔をオーナーの手札に戻してもよい。
 2/3
 
 《巨大な空亀》
 
 
				
										
						2024/03/02(土) 15:16:31			   | 
| 654 : | 
	|  | 
													名も無き者												45678901234567890123456789 
 アンフィンの仕掛け人 (4)(青)
 クリーチャー ― サラマンダー・ならず者
 アンフィンの仕掛け人が戦場に出たとき、各プレイヤーは、青の4/3のサラマンダー・戦士・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 あなたがコントロールするサラマンダーはブロックされない。
 2/2
 
 《アンフィンの殺し屋》
 
 
				
										
						2024/03/02(土) 16:44:33			   | 
| 655 : | 
	|  | 
													名も無き者												アヌーリッドのゴミ潜り (1)(黒)(緑) クリーチャー ― カエル・ビースト
 護法 ― 自分の墓地にあるカードを4枚追放する。
 アヌーリッドのゴミ潜りはブロックされない。防御プレイヤーは自分の墓地にあるカードを4枚追放することで、ターン終了時までこの効果を無視してもよい。
 3/4
 
 《アヌーリッドの濁り水潜り》
 
 
				
										
						2024/03/02(土) 20:14:38			   | 
| 656 : | 
	|  | 
													名も無き者												ロウクスの戦僧侶 (2)(緑)(白) クリーチャー ― サイ・モンク
 絆魂
 あなたが絆魂能力によりライフを得る場合、代わりにあなたはその2倍のライフを得る。
 2/4
 
 《ロウクスの戦修道士》
 
 
				
										
						2024/03/02(土) 22:02:07			   | 
| 657 : | 
	|  | 
													名も無き者												セルキーの騎兵 (2)(青) クリーチャー ― マーフォーク・兵士
 あなたがコントロールする他のマーフォーク・クリーチャーは島渡りを持つ。
 あなたが、白か黒か赤か緑であるマーフォーク呪文を唱えるたび、カードを1枚引いてもよい。
 2/2
 
 《冷淡なセルキー》
 
 
				
										
						2024/03/03(日) 07:50:53			   | 
| 658 : | 
	|  | 
													名も無き者												ハーフエルフの行商人 2GG クリーチャー - 人間・エルフ・ドルイド
 プレイヤーがカードを1枚以上引くたび、そのプレイヤーのライブラリーの一番上のカードを同じ枚数追放する。そのカードが追放され続けている限り、どのプレイヤーもそれをプレイしてもよい。
 T:好きな色のマナ1点を加える。
 2/4
 
 《ハーフエルフのモンク》
 
 
				
										
						2024/03/03(日) 08:12:54			   | 
| 659 : | 
	|  | 
													名も無き者												空鯨の群れ (3)(青)(青) エンチャント
 空鯨の群れが戦場に出たとき、あなたは(E)(E)(E)(E)を得る。
 あなたがクリーチャーでない呪文を唱えるたび、あなたは(E)(E)を得る。
 (E)(E)(E)(E)を支払う:飛行と「これは飛行を持つクリーチャーのみをブロックできる。」を持つ青の3/3の鯨・クリーチャー・トークン1体を生成する。この能力はソーサリーとしてのみ行う。
 (1)(青),空鯨の群れを捨てる:あなたは(E)(E)を得る。カード1枚を引く。
 
 《空鯨捕りの一撃》
 
 
				
										
						2024/03/03(日) 16:01:28			   | 
| 660 : | 
	|  | 
													そら豆												気まぐれなケルベロス (2)(赤) クリーチャー ー 犬
 あなたがこのターンに悪事を働いているかぎり、気まぐれなケルベロスは+2/+0の修整を受けるとともに、威迫を持つ。
 (2)(赤),手札を1枚捨てる:3つを対象とし、それらのうち無作為に1つを選ぶ。気まぐれなケルベロスはそれに3点のダメージを与える。
 1/2
 
 
				
										
						2024/03/03(日) 16:35:30			   | 
| 661 : | 
	|  | 
													名も無き者												夜哭きのイグナス (1)(黒) クリーチャー-エレメンタル
 この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたは手札を1枚捨てる。
 (黒),夜哭きのイグナスを生け贄に捧げる:カード2枚を引く。
 3/3
 
 《にやにや笑いのイグナス》
 
 
				
										
						2024/03/03(日) 16:45:13			   | 
| 662 : | 
	|  | 
													名も無き者												愛しのクーサイト / Darl Kusite (2)(赤) クリーチャー―ホラー・スペルシェイパー
 (赤)(赤),(T),カードを1枚捨てる:このターン、あなたが次にマナ総量が4以下でありインスタントやソーサリーである呪文を唱えたとき、その呪文をコピーする。あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。
 2/1
 
 《背びれクーサイト/Ridged Kusite》より。
 能力は 二重の一撃/Dual Strike から。
 
 
				
										
						2024/03/03(日) 19:28:49			   | 
| 663 : | 
	|  | 
													名も無き者												ボガートの喧嘩屋 (赤)(赤)(赤) クリーチャー ― ゴブリン・戦士
 〜が戦場に出たとき、エルフかキスキンかエレメンタルかマーフォークかフェアリーか巨人かツリーフォークであるクリーチャー1体を対象とする。〜は、それに3点のダメージを与える。
 3/3
 
 《ボガートの突撃隊》
 
 
				
										
						2024/03/03(日) 19:38:28			   | 
| 664 : | 
	|  | 
													GOTA												《軋みクーサイト/Grided Kusite》 1白白
 クリーチャー─スピリット・ホラー
 先制攻撃
 サイクリング1白
 あなたが軋みクーサイトをサイクリングした時、あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで先制攻撃を得る。
 2/3
 
 《背びれクーサイト》……でまさかかぶるとは思わなかったですが、先制攻撃の一種色に
 
 
				
										
						2024/03/03(日) 23:05:04			   | 
| 665 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【クリーチャー・タイプでない種族名】全カードレビュー
 
 今回はカード名に登場する種族名でした。
 
 こうして改めて投稿作を眺めると次元特有の形態、呼び名、神話の生物や現実に存在する生物が多いですね。
 既存カードとのシナジーを膨らませるか、イメージを掘り下げるかのどちらかを重視したデザインが多く見られました。
 
 では見ていきましょう。
 
 >>613 様 《クロールの罠師》
 ラヴニカの昆虫型知的種族。クリーチャーに対する打ち消しのように働きます。着地後の性能も高めで無駄がないですね。
 
 >>614 様 《訓練されたエアロサウルス》《帝国のフェロキドン》《旺盛なアルティサウルス》
 イクサランの恐竜種族。飛行にパワーを乗せて攻撃を通しやすくする、回避能力を付与する、騎乗することで攻撃をやめさせると三者三様の異なる能力に掘り下げられています。騎乗は過去の投稿で私も考えたことがある能力ですが、この幅の取り方は凄いですね。
 
 >>615 様 《呪文横槍のハイフェイ》
 エルドレインの上位種族。《呪文づまりのスプライト》や《交渉団の保護》などに似ていますが条件が厳しくなりすぎていますね。
 
 >>616 様 《サリッドの繁栄》
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2024/04/08(月) 07:44:23)
						2024/03/04(月) 00:08:08			   | 
| 666 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【クリーチャー・タイプでない種族名】Pick結果です。
 
 [入賞]
 >>614 様 《訓練されたエアロサウルス》《帝国のフェロキドン》《旺盛なアルティサウルス》
 イクサランより。恐竜への騎乗をテーマにしたカード群です。失われし洞窟では恐竜のキャラ付けがちょっと弱かったですがこれならインパクト抜群ですね。赤のブロックされない、緑の攻撃強制など既存の色の役割の逸脱が見られますが、将来的な変更も考えられる範囲での設定となっていて、恐竜と騎乗のフレイバーによるものとも見られるので面白いと思います。
 
 >>617 Nishi 様 《燃えがら姫,レイ》
 シャドウムーアの知的種族。「燃えがら」を表現した新しいメカニズムです。シャドウムーア特有の能力である萎縮も燃えがららしさを引き上げていますね。かつての消散・消失のような時間制限メカニズムでありながらカード・アドバンテージの損失がなく、エコーの変種のようでもあります。それらの過去のメカニズムよりも洗練されていて、デザインの広がりも奥深いものになりそうです。
 
 >>619 様 《矮小なるガルガドン》
 ドミナリアのビースト系種族。最小のガルガドンです。基本的にはデメリットが重く運用が難しめですが、《探検家タクタク》系の積極的に生け贄にしたいカードとのシナジーであったり、近年増えてきているアーティファクト・トークンを出すカードでデメリットを軽減したりと活用の幅が広く考えられます。ガルガドン族らしいデザインでシンプルに仕上がっていることから目を引く1枚でした。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2024/04/14(日) 22:54:34)
						2024/03/04(月) 00:08:20			   | 
| 667 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『置換効果を持つカード』増刊号Part27、>784様のリクエストを採用させていただきます。
 《草萌ゆる玄関》《思考の反射》のように、置換効果を持つカードを募集いたします。《啓示の終焉》のような自己置換効果や、フラッシュバックのように置換効果を含むキーワード能力も可とします。
 
 締め切りは3/10(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2024/03/04(月) 02:17:55			   | 
| 668 : | 
	|  | 
													名も無き者												濃淡 (1)(青) エンチャント - オーラ
 エンチャント(パーマネント)
 濃淡が戦場に出るに際し、濃か淡かを選ぶ。
 濃淡が戦場に出たとき、淡が選ばれていた場合、カードを1枚引く。
 ・濃 ― エンチャントされているパーマネントがマナを引き出す目的でタップされるたび、それのコントローラーは加えられたマナから選んだ色のマナ1点を追加で加える。
 ・淡 ― エンチャントされているパーマネントがマナを引き出す目的でタップされた場合、それは他のいかなるタイプのマナの代わりに(無)を生み出す。
 
 
				
										
						2024/03/04(月) 08:17:18			   | 
| 669 : | 
	|  | 
													名も無き者												庭園の支配者 (2)(G) クリーチャー ― ドライアド
 瞬速
 対戦相手が1つ以上のトークンを生成するなら、代わりにそのプレイヤーはそれに等しい数の緑の0/1の植物・クリーチャー・トークンを生成する。
 3/3
 
 
				
										
						2024/03/04(月) 10:04:41			   | 
| 670 : | 
	|  | 
													名も無き者												豪運のイーグルネスト (黒)(赤) 伝説のクリーチャー — 吸血鬼・貴族
 あなたが1個以上のサイコロを振るなら、代わりにそれに1を足した個数のサイコロを振り、望むサイコロの出目1つを無視する。あなたは「望むサイコロ1つの出目の数に無視した出目の数を足す。」ことを選んでもよい。
 2/2
 
 
				
										
						2024/03/04(月) 10:29:54			   | 
| 671 : | 
	|  | 
													名も無き者												次元間回避 (W)(G) エンチャント
 瞬速
 ~が戦場に出たとき、このターン、クリーチャーが死亡するならば、かわりにそれをフェイズアウトさせる。
 クリーチャーがフェイズインするたび、それに+1/+1カウンターを1つ乗せる。
 
 
				
										
						2024/03/04(月) 12:04:19			   | 
| 672 : | 
	|  | 
													名も無き者												インファイト (赤) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーがダメージを与える場合、代わりにそれはその2倍のダメージを与える。
 発生源1つがエンチャントされているクリーチャーにダメージを与える場合、代わりにそれはその2倍のダメージをそのクリーチャーに与える。
 
 
				
										
						2024/03/04(月) 12:21:03			   |