| 901 : | 
	|  | 
					ボロスのハイウェイパトカー (赤)(白) 
													ねころぶいぬ												 アーティファクト ― 機体 レア
 警戒、速攻
 ~は速攻を持つクリーチャーにしかブロックされない。
 容疑をかけられたこれ以外のクリーチャー1体以上が攻撃するたび、~を追放する。その後、そのクリーチャーのコントローラーのコントロール下で戦場に出す。~はターン終了時までクリーチャーになる。~は攻撃している状態になる。
 搭乗2
 4/4
 
 
				
										
						2024/03/31(日) 01:10:46			   | 
| 902 : | 
	|  | 
													名も無き者												消失事件 (1)(白)(黒) エンチャント ― 事件
 消失事件が戦場に出たとき、対戦相手1人がコントロールする土地でないパーマネント1つを対象とし、それを追放する。
 解明条件 ― このターン、あなたが手札以外から呪文を唱えた。
 解明完了 ― (2),この事件を追放する:ゲームの外部からあなたがオーナーであるカード1枚をあなたの手札に加える。起動はソーサリーとして行う。
 
 
				
										
						2024/03/31(日) 08:39:43			   | 
| 903 : | 
	|  | 
													名も無き者												俺の飯を喰った奴は誰だ! (1)(R)(G) エンチャント-事件
 この事件が戦場に出たとき、クリーチャー最大1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンターを3個置く。
 あなたがコントロールしているクリーチャーはトランプルを持つ。
 解明条件-このターンに対戦相手がライフを得る。
 解明完了-あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは+3/+1の修正を受ける。これは呪禁を持つ。
 
 
 フレーバー的には、寝ている腹音鳴らしから飯を奪っていくゴブリンのイラストが描かれているイメージ
 
 
				
										
						2024/03/31(日) 10:28:24			   | 
| 904 : | 
	|  | 
													名も無き者												放課後の迷子 (白) エンチャント-事件
 放課後の迷子が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それを、放課後の迷子が戦場を離れるまで追放する。
 解明条件-いずれかのプレイヤーが3体以上のクリーチャーをコントロールしている。
 解明完了-放課後の迷子を生け贄に捧げる。あなたは2点のライフを得る。
 
 
				
										
						2024/03/31(日) 15:11:50			   | 
| 905 : | 
	|  | 
													名も無き者												無貌の首謀者 (3)(U) クリーチャー―多相の戦士・ならず者
 呪禁
 カード名が戦場に出るか表向きになったとき、カードを4枚切削する。その切削されたカードの中からカード1枚と、あなたがコントロールしている望む数のクリーチャーを裏向きの束にして追放し、その束を切り直す。その後、それらを偽装する。
 2/2
 
 
				
										
						2024/03/31(日) 15:31:36			   | 
| 906 : | 
	|  | 
													名も無き者												正体暴き (3)(青) エンチャント
 証拠収集Xを行う:裏向きのクリーチャー1体を対象とし、それを表向きにする。そのマナ総量がXでない場合、裏向きに戻すとともに、それは能力を誘発させない。
 
 
				
										
						2024/03/31(日) 15:45:41			   | 
| 907 : | 
	|  | 
													名も無き者												盗まれた絵画事件 (2)(黒)(青) エンチャント ― 事件
 〜が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーからカードを1枚探し、裏向きで追放する。その後、そのプレイヤーはライブラリーを切り直す。そのカードが追放され続けているかぎり、あなたはそのカードをプレイしてもよい。宝物トークンを1つ生成する。
 解明条件 ― 同じ名前の土地でもトークンでもないパーマネントが2つ以上戦場にある。
 解明完了 ― (黒)(緑),〜を生け贄に捧げる:土地でもトークンでもないパーマネントを1つ対象とする。それと同じ名前を持つ、それでないパーマネントをすべて追放する。
 
 
				
										
						2024/03/31(日) 20:47:09			   | 
| 908 : | 
	|  | 
													名も無き者												紛らわしい看板 アーティファクト
 (存在しないマナ・コストは支払えない。)
 これが表向きになるに際し、これについているオーラや装備品はターン終了時までこれがクリーチャーであるかのように場に残る。
 (3):これを偽装する。
 変装(0)
 
 「なんだ!驚かせやがって!」
 
 
				
										
						2024/03/31(日) 21:32:46			   | 
| 909 : | 
	|  | 
													名も無き者												的確な反論 (青) インスタント
 この呪文を唱えるための追加コストとして証拠収集Xを行う。
 マナ総量がXである呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
 
 
				
										
						2024/03/31(日) 22:10:28			   | 
| 910 : | 
	|  | 
													名も無き者												密かな復活 (黒)(黒) ソーサリー
 あなたの墓地にあるクリーチャーカード1枚を対象とし、それを偽装する。
 
 
				
										
						2024/03/31(日) 22:32:06			   | 
| 911 : | 
	|  | 
													名も無き者												身分隠し (青) インスタント
 トークンでないクリーチャー1体を対象とし、それを偽装する。
 超過(4)(青)(青)
 
 FT:お互いの素性が分からない方が良い場面もある。
 
 
				
										
						2024/03/31(日) 23:01:31			   | 
| 912 : | 
	|  | 
													名も無き者												壊しちゃった! (1)(青)(赤) インスタント
 アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
 あなたの手札からカードを1枚偽装する。
 FT:大丈夫、まだバレてない……
 
 
				
										
						2024/03/31(日) 23:16:54			   | 
| 913 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【カルロフ邸殺人事件の新メカニズム】全カードレビュー
 
 今回は次のセットの直前ではありますが最新セットからのお題でした。
 5つのメカニズムで投稿数に大幅な差はなかったですね。
 どのメカニズムもまだまだ掘り下げられる領域が残っていて再登場に期待できそうです。
 では見ていきましょう。
 
 >>849 肉じゃが 様 《聖母たちのララバイ》
 曲名より。事件が解決した後に流れるイメージですね。単発の呪文としてはカード・アドバンテージを損失しますが繰り返しの5点回復は影響が大きそうです。
 
 >>850 様 《秘密兵器投入》
 クリーチャーをサーチして直接戦場に投入するカード。《衝撃的な展開》とのコンボにより戦場を壊滅させることができます。
 
 >>851 様 《カルロフ邸殺人事件》
 ストーリーを再現したカード。解明するのは少し手間がかかりますが難しくはなく、1マナで《無限の抹消》になるので強力です。
 
 >>852 様 《疑わしきは罰せよ》
 容疑対策。容疑デッキはこれ1枚で沈黙します。クリーチャーを自動的に無力化でき、それでも手に余る場合は除去することができて取り回しも良好です。
 
 >>853 様 《遁走する泥棒》
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2024/05/01(水) 03:13:36)
						2024/04/01(月) 06:54:07			   | 
| 914 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【カルロフ邸殺人事件の新メカニズム】Pick結果です。
 
 [入賞]
 >>878 様 《人混みへの逃亡》
 クリーチャーをバウンスで逃してから偽装するインスタント。相手から見るとそれが元のクリーチャーであるかどうか見分けられないことである種の駆け引きが発生します。1/1クリーチャーに使って打点アップ、不要なカードをクリーチャー化など、用途の広さも見逃せないですね。カード名にある「人混み」が複数のクリーチャーを使わずに表現されていてデザインの可能性の広がりを感じさせる点も感銘を受けたポイントです。
 
 >>881 様 《指名手配書》
 名前を指定して容疑をかける手配書。そのまんまです。モチーフから連想される効果が非常に直感的で、「容疑をかける」がどのようなことかわかってさえいれば他に何の説明もなく数行のテキストを飲み込めます。優れたモチーフの素材の味を生かしたカードです。キャントリップ付きでパワーレベルを高めに取っているのも今風で良いですね。ただし、現在のルールではこの容疑のかけ方は想定していないため修正は必要です。
 
 >>883 様 《隠れ潜む殺人鬼》
 黒伝統の《ネクラタル》系のクリーチャー。変装コストにマナが不要な変わり種です。素のコストで唱えた場合は5マナでカード/ボード・アドバンテージを得る標準的な性能で、変装した場合は3マナで自分と相手のクリーチャーを1体ずつ除去します。戦闘中に接死を持ちになることができるカードでもあるので2対2の交換も狙えますね。状況に応じて取れる選択肢が広く、自分が最大限に得をするような立ち回りができる汎用的で狡猾なカードです。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2024/05/01(水) 04:14:28)
						2024/04/01(月) 06:54:12			   | 
| 915 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『既存のサイクルの拡張』増刊号Part27、>845様のリクエストを採用させていただきます。
 大○○の魔除けサイクルや、ラヴニカの各種ギルド魔道士サイクルなど、既存のサイクルの法則性をなぞるカードを募集いたします。既にそのサイクルにあるものと立ち位置が被っていても構いません。
 
 締め切りは4/7(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2024/04/01(月) 09:11:36			   | 
| 916 : | 
	|  | 
													名も無き者												イロアスの誉れ、シッタ 2rw
 伝説のクリーチャーエンチャント 亜神
 イロアスの誉れ、シッタのパワーはあなたの赤と白の信心の端数を切り上げた半分に等しい
 あなたがエンチャント呪文を唱えるたび、カードを1枚引く。
 あなたが各ターンにあなたの2枚目のカードを引くたび、1つを対象にする。イロアスの誉れ、シッタはそれに3点のダメージを与える。
 ☆/3
 テーロス還魂記の亜神サイクル小神編
 
 
				
										
						2024/04/01(月) 10:01:04			   | 
| 917 : | 
	|  | 
													名も無き者												大神官の魔除け (W)(W)(W) インスタント
 以下から1つを選ぶ、
 ・絆魂と護法(2)を持つ白の2/2のクレリック・クリーチャー・トークンを2体生成する。
 ・土地でないパーマネント1つを対象とし、それを追放する。
 ・マナ総量の合計が4以下になるように、あなたの墓地からマナ総量が1以上のパーマネント・カードを望む数だけ対象とし、それらを戦場に戻す。
 
 《大魔導師の魔除け》メガサイクルの白
 
 
				
										
						2024/04/01(月) 10:35:27			   | 
| 918 : | 
	|  | 
													名も無き者												虚空エイトグ (1)(◇) クリーチャー・エイトグ・エルドラージ・昇華者
 追放領域から対戦相手がオーナーであるカードを1枚そのプレイヤーの墓地に置く:ターン終了時まで、虚空エイトグは+2/+2の修整を受ける。
 1/2
 
 単色《エイトグ》メガサイクルの無色版
 
 
				
										
						2024/04/01(月) 12:23:23			   | 
| 919 : | 
	|  | 
													名も無き者												大戦士の魔除け (赤)(赤)(赤) インスタント
 ・最大3つを対象とする。大戦士の魔除けはそれらに3点のダメージを望むように割り振って与える。
 ・攻撃クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受けるとともに二段攻撃とトランプルを得る。
 ・このターンに続いて追加の1ターンを行う。このターンとそのターン、プレイヤーはライフを得ることができず、ダメージは軽減できない。そのターンの終了ステップの開始時に、あなたはこのゲームに敗北する。
 
 《大魔導師の魔除け》の赤
 
 
				
										
						2024/04/01(月) 12:35:19			   | 
| 920 : | 
	|  | 
													名も無き者												選り取り (1)(U/B) インスタント
 諜報3を行う。その後、占術3を行う。
 ////
 見取り (4)(B/G)(B/G)
 ソーサリー
 あなたのライブラリーのカードを上から2枚見る。次から1つ選ぶ
 ・それらを偽装する。それらのうち1つを、表面がクリーチャーであるなら表向きにしてよい。
 ・それらを手札に加える。
 
 カルロフ邸殺人事件の分割カード(《空騒ぎ+大騒ぎ》等)の今回なかった色の組み合わせ
 
 
				
										
						2024/04/01(月) 13:47:07			   | 
| 921 : | 
	|  | 
					《後悔招来》 (1)(黒)(黒)(黒)(黒) 
													肉じゃが												 インスタント
 後悔招来は終了ステップの間にのみ唱えられる。
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分がコントロールする、このターンに戦場に出た各クリーチャーを生け贄に捧げる。その後、エンチャントとプレインズウォーカーについてもこの手順を繰り返す。その後、そのプレイヤーは、このターンに引いた枚数に等しい枚数の手札を捨てる。
 
 《絶望招来》枠。
 
 // 04/02 タイミングの制限を追加
 // 04/03 カード名変更
 
 
				
										
							(last edited: 2024/04/03(水) 09:10:20)
						2024/04/01(月) 18:30:10			   | 
| 922 : | 
	|  | 
													名も無き者												秘技の軟膏 (W) インスタント
 このターンあなたがライフを得るならば、代わりに3倍の点数を得る
 以下から一つ選ぶ
 ・ライフを3点回復する。
 ・クリーチャー1体を対象とする。それは盾カウンターを持つ。
 
 
				
										
						2024/04/01(月) 20:18:05			   | 
| 923 : | 
	|  | 
													名も無き者												大魔女の魔除け (黒)(黒)(黒) インスタント
 ・クリーチャーやプレインズウォーカーのうち1体を対象とする。それを破壊する。
 ・あなたのライブラリーからカードを1枚探し、それをあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。あなたは3点のライフを失う。
 ・あなたの墓地にあるマナ総量が3以下のクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。
 
 
				
										
						2024/04/01(月) 20:32:57			   | 
| 924 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>923訂正 
 大魔女の魔除け (黒)(黒)(黒)
 インスタント
 以下から1つを選ぶ。
 ・クリーチャーやプレインズウォーカーのうち1体を対象とする。それを破壊する。
 ・あなたのライブラリーからカードを1枚探し、それをあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。あなたは3点のライフを失う。
 ・あなたの墓地にあるマナ総量が3以下のクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。
 
 
				
										
						2024/04/01(月) 20:34:08			   | 
| 925 : | 
	|  | 
													名も無き者												帰化の呪い (3)(G) エンチャント - オーラ 呪い
 エンチャントされているプレイヤーのアップキープ開始時にそのプレイヤーは自分がコントロールするアーティファクトかエンチャント1つを追放する。
 
 《静寂の呪い》サイクルの緑
 
 
				
										
						2024/04/01(月) 21:41:34			   | 
| 926 : | 
	|  | 
													名も無き者												地平と蒼穹の剣 (3) アーティファクト ― 装備品
 装備しているクリーチャーは+2/+2の修整を受け、プロテクション(緑)とプロテクション(青)を持つ。
 装備しているクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたのライブラリーから土地・カード1枚を探し、それを公開して手札に加える。その後、ライブラリーを切り直し、あなたがコントロールしているクリーチャー1体の上に飛行カウンターを1個置く。
 装備(2)
 
 
				
										
						2024/04/01(月) 21:51:13			   | 
| 927 : | 
	|  | 
													名も無き者												ファイレクシアの合唱者 (緑)(緑)(緑)(緑) クリーチャー — ファイレクシアン・ホラー
 警戒
 ファイレクシアの合唱者がダメージを受けるたび、その点数に等しい数の、賛美を持つ緑の0/1のファイレクシアン・ホラー・クリーチャー・トークンを生成する。
 5/5
 
 《ファイレクシアの抹消者》等
 Wikiではサイクル扱いになってないけど、アルケミーの《ファイレクシアの収穫者》含め3色に存在するし問題ないよね・・・?
 
 
				
										
						2024/04/01(月) 22:43:19			   | 
| 928 : | 
	|  | 
													名も無き者												永遠神ハゾレト (2)(赤)(赤) 伝説のクリーチャー-ゾンビ・神
 速攻
 永遠神ハゾレトが攻撃するたび、あなたの手札にあるカードが1枚以下ならば、クリーチャー最大1体を対象とする。これはそれに2点のダメージを与える。
 永遠神ハゾレトが死亡するか戦場から追放領域に置かれたとき、あなたはこれをオーナーのライブラリーの一番上から3枚目に置いてもよい。
 5/4
 
 ifということで……
 猪神は道を開けろ
 
 
				
										
						2024/04/01(月) 22:46:48			   | 
| 929 : | 
	|  | 
													名も無き者												衝動の秘文 (1)(赤)(赤) インスタント
 キッカー(2)(赤)
 以下から1つを選ぶ。この呪文がキッカーされていたなら、代わりに以下から望む数だけ選ぶ。
 ・望む数のプレイヤーを対象とする。それらのプレイヤーは自分の手札のカードをすべて捨てる。その後その枚数に1を足した枚数のカードを引く。
 ・対戦相手1人を対象とする。衝動の秘文はそのプレイヤーの手札にあるカードの枚数に等しい点数のダメージを与える。
 ・速攻を持つ赤のX/Xのエレメンタルクリーチャー・トークンを1体生成する。Xはこのターン、あなたがコントロールしている赤の発生源が、対戦相手1人に与えた戦闘ダメージでないダメージの合計の最大値である。
 
 《豊穣の秘文》などの秘文サイクルの赤
 
 
				
										
						2024/04/02(火) 00:42:11			   | 
| 930 : | 
	|  | 
													名も無き者												圧倒する悲鳴 (2)(黒) ソーサリー
 墓地にあるカード最大1枚を対象とし、それを追放する。黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークンを1つ生成する。
 サイクリング(5)(白)(黒)(緑)
 このカードをサイクリングしたとき、墓地にあるカード最大2枚を対象とし、それらを追放する。黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークン2つを生成する。
 
 ―従順なものほど、多くの不平不満を墓まで持っていく。
 
 
				
										
						2024/04/02(火) 00:42:59			   | 
| 931 : | 
	|  | 
													名も無き者												大紅蓮術師の魔除け (R)(R)(R) インスタント
 以下から1つを選ぶ。
 ・基本でない土地1つを対象とし、それを破壊する。
 ・プレイヤーでない1つを対象とする。大紅蓮術師の魔除けはそれに6点のダメージを与える。
 ・あなたのライブラリーの一番上から3枚のカードを追放する。次のあなたのターンの終了時まで、あなたはそれらをプレイしてもよい。
 
 
				
										
						2024/04/02(火) 01:09:55			   | 
| 932 : | 
	|  | 
													929												>>929 カード名が間違っていたので、修正します。
 
 衝動の碑文 (1)(赤)(赤)
 インスタント
 キッカー(2)(赤)
 以下から1つを選ぶ。この呪文がキッカーされていたなら、代わりに以下から望む数だけ選ぶ。
 ・望む数のプレイヤーを対象とする。それらのプレイヤーは自分の手札のカードをすべて捨てる。その後その枚数に1を足した枚数のカードを引く。
 ・対戦相手1人を対象とする。衝動の碑文はそのプレイヤーの手札にあるカードの枚数に等しい点数のダメージを与える。
 ・速攻を持つ赤のX/Xのエレメンタルクリーチャー・トークンを1体生成する。Xはこのターン、あなたがコントロールしている赤の発生源が、対戦相手1人に与えた戦闘ダメージでないダメージの合計の最大値である。
 
 《豊穣の碑文》などの秘文サイクルの赤
 
 
				
										
						2024/04/02(火) 02:03:18			   | 
| 933 : | 
	|  | 
													名も無き者												大僧侶の魔除け (W)(W)(W) インスタント
 以下から1つを選ぶ。
 ・攻撃かブロックしているクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。
 ・飛行を持つ白の1/1のスピリット・クリーチャー・トークン2体を生成する。
 ・このターン、あなたとあなたがコントロールするクリーチャーに与えられるすべてのダメージを軽減する。
 
 《大魔導師の魔除け》メガサイクルの白
 
 
				
										
						2024/04/02(火) 11:41:56			   | 
| 934 : | 
	|  | 
													名も無き者												一族の魔除け (R)(G) インスタント
 以下から1つを選ぶ。
 ・1つまたは2つのクリーチャーとプレインズウォーカーとバトルの組み合わせを対象とする。一族の魔除けは、それらに2点のダメージを望むように割り振って与える。
 ・クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンターを1個置く。ターン終了時までそれは到達とトランプルを得る。
 ・アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。それのマナ総量が1以下であるならあなたは宝物トークン1つをタップ状態で生成する。
 
 ラヴニカの魔除けサイクルからグルール
 +1/+1カウンターはシミックぽいかとも思ったけど、グルールは狂喜や暴動でカウンターを意外と使うから問題ないかな
 
 
				
										
						2024/04/02(火) 13:41:05			   | 
| 935 : | 
	|  | 
													名も無き者												シミックの研究ゾノット 土地
 T:◇を加える。
 あなたがクリーチャーかプレイヤーの上に1個以上のカウンターを置くたび、あなたは(G)(U)を支払ってもよい。そうしたなら、カード1枚を引く。これは各ターン1回しか誘発しない。
 
 本拠地ランドの続き。ファイレクシア病研究をするシミック連合がモチーフです。
 
 
				
										
						2024/04/02(火) 16:07:32			   | 
| 936 : | 
	|  | 
													名も無き者												天翔ける星、珠眼 (3)(緑)(緑)(緑) 伝説のクリーチャー ― ドラゴン・スピリット
 飛行
 天翔ける星、珠眼が死亡したとき、あなたのライブラリーからクリーチャー・カードを最大5枚まで探し、それらを公開し、その後ライブラリーを切り直し、それらのカードをその一番上に望む順番で置く。
 5/5
 
 《昇る星、珠眼/Jugan, the Rising Star》リメイク
 
 
				
										
						2024/04/02(火) 16:12:46			   | 
| 937 : | 
	|  | 
					暗号の碑文 (2)(U) 
													マザー														   エンチャントー英雄譚
 先読
 Ⅰーカードを1枚引く。
 Ⅱーあなたがコントロールするクリーチャーをアンタップする。
 Ⅲー望む数のトークンかアーティファクトを対象とし、それらをオーナーの手札に戻す。
 
 頭の中で未来が踊り出した気がした。世界が一転していた。
 
 先読エンチャントのサイクル
 
 
				
										
						2024/04/02(火) 17:32:45			   | 
| 938 : | 
	|  | 
													名も無き者												大兵団の魔除け (白)(白)(白) インスタント
 以下から1つを選ぶ。
 ・あなたのライブラリーからマナ総量が1以下のクリーチャー・カードを最大3枚まで探し、それらを公開し、あなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。
 ・あなたがコントロールする白のクリーチャーは、ターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。
 ・色を1色選ぶ。あなたがコントロールする白のクリーチャーは、ターン終了時までプロテクション(その選ばれた色)と破壊不能を得る。
 
 
				
										
						2024/04/02(火) 17:37:56			   | 
| 939 : | 
	|  | 
													名も無き者												生命の拍動 (X)(X)(G)(G) ソーサリー
 あなたのライブラリーや墓地からクリーチャーか土地であるカードを望む組み合わせで最大X枚探し、公開し、手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。あなたは手札からマナ総量がX以下のクリーチャーか土地であるカード1枚を戦場に出してもよい。
 奇跡 (X)(G)
 
 アヴァシンの帰還の奇跡を持つ呪文サイクル
 
 
				
										
						2024/04/02(火) 19:50:14			   | 
| 940 : | 
	|  | 
													名も無き者												鋭い観察眼の探偵 (緑)(青) クリーチャー — エルフ・探偵
 あなたが証拠収集を行うためのマナ総量の合計は2少なくなる。
 あなたのターンの終了ステップの開始時に、証拠収集Xを行ってもよい。そうした場合、あなたのライブラリーのカードを上からX枚見る。その後、それらを望む順番で戻す。
 2/2
 
 カルロフ邸殺人事件の2色の指針アンコモンサイクル
 
 
				
										
						2024/04/02(火) 22:12:30			   | 
| 941 : | 
	|  | 
													名も無き者												合体ゴーレム研究所 土地
 
 T:◇を加える。
 貴方がコントロールする無色の伝説のクリーチャーは「他の伝説のクリーチャーとのバンド」を持つ。
 
 レジェンドの最弱土地サイクル
 ストーム値11なのでほぼ確実に刷られない
 
 
				
										
						2024/04/02(火) 23:23:49			   | 
| 942 : | 
	|  | 
					Pickおつかれさまです。 
													Nishi												 今回のお題も難問ですが,ひとまずやってみます。
 
 空想と現実の剣 (3)
 装備しているクリーチャーは+2/+2の修整を受け,プロテクション(エンチャント)とプロテクション(アーティファクト)を得る。
 装備しているクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび,そのプレイヤーの墓地を追放する。その後あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。あなたの次のターンまで,あなたはそれを唱えてもよい。
 装備 (2)
 
 挙動があやしいですが,ひとまずこれでいきます。
 
 
				
										
						2024/04/02(火) 23:25:59			   | 
| 943 : | 
	|  | 
													名も無き者												源異種 (2)(G)(G) クリーチャー ― 多相の戦士
 (G):あなたの墓地にある源異種をあなたの手札に戻す。
 (G):このターン、あなたは源異種の戦闘ダメージを、これがブロックされなかったかのように割り振ってもよい。
 (G):源異種をアンタップする。
 (1):ターン終了時まで、源異種は+1/-1か-1/+1の修整を受ける。
 5/4
 
 
				
										
						2024/04/03(水) 00:50:34			   | 
| 944 : | 
	|  | 
													名も無き者												調和の囁き、トロスターニ (2)(G)(G)(W)(W) 伝説のクリーチャー ― ドライアド
 護法(X)、Xはあなたがコントロールしているクリーチャーの数に等しい。
 1つ以上のトークンがあなたのコントロール下で生成されるなら、代わりにその2倍の数のそのトークンを生成する。
 あなたがコントロールしているクリーチャー・トークンは+2/+2の修整を受け絆魂とトランプルを持つ。
 あなたの終了ステップの開始時にあなたは(G)(W)を支払ってもよい。そうしたなら居住を行う。
 3/7
 
 ラヴニカへの回帰ブロックのギルドマスターサイクル
 
 
				
										
						2024/04/03(水) 11:50:16			   | 
| 945 : | 
	|  | 
													名も無き者												空虚な願い (4) ソーサリー
 あなたは、ゲームの外部からあなたがオーナーである無色のカード1枚を公開し、それをあなたの手札に加えてもよい。空虚な願いを追放する。
 FT: 彼は永遠の命を願ったが、永遠の退屈に耐える術を願い損ねた。
 
 
				
										
						2024/04/03(水) 12:24:20			   | 
| 946 : | 
	|  | 
													名も無き者												龍門 土地―門
 (T):(◇)を加える。
 (U):ターン終了時まで、龍門は青の2/2の魚(Fish)クリーチャーになる。それは土地でもある。
 (4)(R)(R):龍門の上に飛行カウンターを1個置く。これは赤の7/7のドラゴン(Dragon)クリーチャーになる。それは土地でもある。龍門がプレイヤーに戦闘ダメージを与えたターンにのみ起動できる。(この効果は永続する。)
 
 サイクルかと言われると微妙ですが・・・
 運命の大立者の系譜のミシュラランド
 
 
				
										
						2024/04/03(水) 18:48:40			   | 
| 947 : | 
	|  | 
													名も無き者												永遠の命 (4)(黒)(黒)(黒)(黒) ソーサリー
 いずれかの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたのコントロール下で戦場に出す。
 歴伝
 
 
				
										
						2024/04/03(水) 19:38:44			   | 
| 948 : | 
	|  | 
													名も無き者												不和のトーテム像 (3) アーティファクト
 (T):(黒)か(赤)を加える。
 (2)(黒)(赤):ターン終了時まで、不和のトーテム像は黒であり赤である2/2のスピリット・アーティファクト・クリーチャーになる。
 対戦相手のターン終了ステップの開始時に、不和のトーテム像がクリーチャーである場合、このターンあなたに与えられたダメージ1点につき、不和のトーテム像の上に+1/+1カウンターを1個置く。
 あなたのターンの終了時に、不和のトーテム像がクリーチャーである場合、不和のトーテム像からすべての+1/+1カウンターを取り除く。
 
 《雷のトーテム像》などの再録禁止クリーチャーになるトーテム像サイクル。
 
 
				
										
						2024/04/03(水) 20:08:22			   | 
| 949 : | 
	|  | 
													名も無き者												運命の神のお告げ (1)(赤/緑) エンチャント
 運命の神のお告げが戦場に出たとき、(赤)(緑)を加え、カードを1枚引く。
 (2)(赤/緑),運命の神のお告げを生け贄に捧げる:占術2を行う。
 
 《太陽の神のお告げ》サイクル
 
 
				
										
						2024/04/03(水) 20:24:03			   | 
| 950 : | 
	|  | 
					招く魂拒む魂 (1)(白)(黒) 
													シカガネ												 ソーサリー
 以下から1つを選ぶ。あなたがこの呪文を唱える際にあなたがアーティファクトとエンチャントをコントロールしているなら、あなたは両方を選んでもよい。
 ・あなたのライブラリーからエンチャント・カードを1枚探し、それを公開し、あなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。
 ・対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中から伝説でも土地でもないカードを1枚選ぶ。そのプレイヤーはそのカードを捨てる。宝物トークン1つを生成する。
 
 神河:輝ける世界のアーティファクトとエンチャントを揃えるとボーナスが発生するカードのサイクル。それぞれ色拘束が厳しくなった《牧歌的な教示者》と、1マナ増えた分宝物1つを生成するようになった《心臓露呈》。前者はエンチャントを、後者はアーティファクトを用意出来る為、同サイクルと共存し易い。
 
 
				
										
						2024/04/03(水) 22:12:45			   | 
| 951 : | 
	|  | 
													名も無き者												再考の契約 (0) 〔白/青〕
 呪文1つか土地でないパーマネント1つを対象とする。それをオーナーの手札に戻す。
 あなたの次のアップキープの開始時に(2)(白)(青)を支払う。そうしない場合、あなたはこのゲームに敗北する。
 
 
				
										
						2024/04/03(水) 22:44:15			   | 
| 952 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>951 カード・タイプ抜けのため差し替えます
 
 再考の契約 (0)
 〔白/青〕インスタント
 呪文1つか土地でないパーマネント1つを対象とする。それをオーナーの手札に戻す。
 あなたの次のアップキープの開始時に(2)(白)(青)を支払う。そうしない場合、あなたはこのゲームに敗北する。
 
 
				
										
						2024/04/03(水) 22:46:11			   | 
| 953 : | 
	|  | 
													名も無き者												無法者、ケラン (2)(黒) 伝説のクリーチャー ― 人間・フェアリー・ならず者
 先制攻撃、接死
 無法者、ケランがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーのライブラリーの一番上からその点数に等しい枚数のカードを裏向きに追放する。それらのカードが追放されているかぎり、あなたはそれらを見てもよく、あなたが悪事を働いたターンの間、あなたはそれらをプレイしてもよい。これにより、あなたが呪文を唱えるなら、それを唱えるためにマナを望むタイプのマナであるかのように支払ってもよい。
 1/4
 
 仲間との邂逅 (1)(赤)
 ソーサリー ― 出来事
 赤の1/1の「(T):あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+0の修整を受ける。起動はソーサリーとしてのみ行う」を持つ傭兵・クリーチャー・トークンをX体生成する。Xは、アーティファクトをコントロールしている対戦相手の人数に1を足した値に等しい。
 
 《勇敢な旅人、ケラン》や《フェイの血筋のケラン》など
 
 
				
										
						2024/04/04(木) 00:21:31			   | 
| 954 : | 
	|  | 
													名も無き者												飢える捕食者、ヴォリンクレックス (2)(G)(G) 伝説のクリーチャー ― ファイレクシアン・法務官
 トランプル
 あなたがクリーチャー・呪文を唱えるたび、カードを1枚引く。
 対戦相手がクリーチャーでない呪文を唱えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。
 5/5
 
 
				
										
						2024/04/04(木) 01:35:10			   | 
| 955 : | 
	|  | 
													名も無き者												集団的捕食 (2)(緑)(緑) ソーサリー
 増呪-あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を追放する。(2つ目以降に選ぶモード1つにつき、このコストを1回支払う。)
 ・緑の4/4のビースト・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 ・プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンター1個とトランプルカウンター1個を置く。
 ・対戦相手1人を対象とする。あなたがコントロールしている各クリーチャーは、そのプレイヤーがコントロールしているクリーチャーやプレインズウォーカーの中でマナ総量が最も大きい、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体に自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
 
 《集団的蛮行》などのサイクルで、イラストにガラクのイメージ
 
 
				
										
						2024/04/04(木) 02:04:59			   | 
| 956 : | 
	|  | 
													名も無き者												アーティの接触 (U)(U) インスタント
 呪文を1つ対象とする。それをオーナーのライブラリーの一番下に置く。そのオーナーの手札を見る。
 ft:ふーん、なるほど
 
 《カーンの接触》旧ウェザーライト乗組員の接触サイクル的なイメージ
 
 
				
										
						2024/04/04(木) 06:39:31			   | 
| 957 : | 
	|  | 
													名も無き者												ボーラスの敗北 (青)(黒)(赤) インスタント
 クリーチャーかプレインズウォーカーである呪文1つか、クリーチャーかプレインズウォーカーであるパーマネント1つを対象とし、それを追放する。それがボーラス・プレインズウォーカーであるなら、そのオーナーの墓地と手札とライブラリーから、同じ名前のカードを望む枚数探し、それらを追放する。その後、そのプレイヤーはライブラリーを切り直す。
 
 《ギデオンの敗北》サイクル
 
 
				
										
						2024/04/04(木) 14:43:58			   | 
| 958 : | 
	|  | 
													名も無き者												大道化師の魔除け (赤)(赤)(赤) インスタント
 以下から1つを選ぶ。
 ・クリーチャー1体を対象とし、ターン終了時までそれのコントロールを得る。それをアンタップする。それはターン終了時まで速攻を得る。
 ・インスタントやソーサリーである望む数の呪文を対象とする。それらをコピーする。あなたはそれらのコピーの新しい対象を選んでもよい。
 ・望む数の呪文か能力を対象とする。あなたはそれらの新しい対象を選んでもよい。
 
 《大魔導師の魔除け》サイクル
 
 
				
										
						2024/04/04(木) 20:30:59			   | 
| 959 : | 
	|  | 
													名も無き者												ファイレクシアの生殖者 (G)(G)(G)(G) クリーチャー ― ファイレクシアン・ホラー
 呪禁
 ファイレクシアの生殖者がダメージを受けるたび、あなたのライブラリーや墓地からマナ総量がX以下でクリーチャーか土地であるカードを1枚探し、公開し、あなたの手札に加える。Xはその点数に等しい。これによりマナ総量が2以下のカードを公開したなら、それをあなたの手札に加える代わりに戦場に出してもよい。これによりライブラリーを探したなら、それを切り直す。
 5/5
 
 アルケミーの赤が~~しょうしゃ、という名前で終わってないのでこれも開き直ってます。
 トランプルは黒で使用済み、到達は白の下位互換、青に警戒を渡す想定で、接死か呪禁で悩んで呪禁。
 
 
				
										
						2024/04/05(金) 00:18:14			   | 
| 960 : | 
	|  | 
													名も無き者												森でお祭り騒ぎ Revel in the Woods 1緑 ソーサリー
 緑の2/2の熊・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 フラッシュバック 2緑
 ―――1マナで1/1が出る呪文と3マナで3/3が出る呪文があるなら、2マナで2/2が出る呪文があって然るべきだよなあ?
 
 
				
										
						2024/04/05(金) 09:41:32			   | 
| 961 : | 
	|  | 
													名も無き者												集団的研究 (1)(青) ソーサリー
 増呪 ― あなたがコントロールする島を1つ、オーナーの手札に戻す
 以下から1つ以上を選ぶ。
 ・あなたの墓地にある望む枚数のアーティファクト・カードを対象とし、それらをあなたのライブラリーの一番上に望む順番で置く。
 ・土地でないパーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
 ・カードを2枚引き、その後カードを2枚捨てる。
 
 《集団的蛮行》
 
 
				
										
						2024/04/05(金) 13:13:39			   | 
| 962 : | 
	|  | 
													名も無き者												狩りの号令 (2)(G) インスタント
 あなたが統率者をコントロールしているなら、あなたはこの呪文をこれのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで+1/+1の修整を受けるとともに到達とトランプルを得る。
 
 《ぼやかす薄霧》の枠
 
 
				
										
						2024/04/05(金) 17:36:18			   | 
| 963 : | 
	|  | 
													名も無き者												ルーン刻みの戦杖 (青) アーティファクト — 装備品
 ルーン刻みの戦杖が戦場に出たとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつける。
 あなたがインスタントやソーサリーである呪文を唱えるたび、装備されているクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。
 装備(2)
 
 
				
										
						2024/04/05(金) 21:13:48			   | 
| 964 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>963 どのサイクルか言ってなかったので追記
 
 ルーン刻みの戦杖 (青)
 アーティファクト — 装備品
 ルーン刻みの戦杖が戦場に出たとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつける。
 あなたがインスタントやソーサリーである呪文を唱えるたび、装備されているクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。
 装備(2)
 
 ゼンディカーの夜明けの即用装備品サイクル
 色もレアリティもバラバラだけど公式記事でサイクルって言ってるからセーフかもしれない
 https://mtg-jp.com/reading/mm/0034396/
 青だけないのでウィザードテーマと合わせて
 
 
				
										
						2024/04/05(金) 21:16:05			   | 
| 965 : | 
	|  | 
													名も無き者												見張るもの、キーリ (2)(緑/白)(緑/白) 伝説のクリーチャー — 猫・ツリーフォーク
 相棒 ― あなたの開始時のデッキに入っている各クリーチャー・カードが、 それぞれ、タフネスがパワーより大きいこと。
 あなたがコントロールする各クリーチャーは、警戒とトランプルと「このクリーチャーはパワーではなくタフネスに等しい点数の戦闘ダメージを割り振る。」を得る。
 (緑/白):防衛を持つクリーチャー1体を対象とする。このターン、それはそれが防衛を持たないかのように攻撃できる。
 0/5
 
 相棒サイクル
 
 
				
										
						2024/04/05(金) 22:26:19			   | 
| 966 : | 
	|  | 
													名も無き者												迸る創造力 (2)(赤) ソーサリー
 あなたのライブラリーの一番上から2枚のカードを追放する。次のあなたのターン終了時まで、あなたはそれらのカードをプレイしてもよい。
 一徹 ― この呪文を唱えるために赤マナが3点以上支払われていたなら、(赤)(赤)(赤)を加える。
 
 一徹サイクル
 
 
				
										
						2024/04/06(土) 06:41:48			   | 
| 967 : | 
	|  | 
													名も無き者												ファイレクシアの交渉者 (青)(青)(青)(青) クリーチャー — ファイレクシアン・ホラー
 飛行
 発生源1つがファイレクシアの交渉者にダメージを与える場合、そのダメージを軽減する。その発生源のコントローラーは、この方法で軽減されたダメージに等しい枚数のカードを引く。
 5/5
 
 《ファイレクシアの抹消者》等
 
 
				
										
						2024/04/06(土) 09:51:53			   | 
| 968 : | 
	|  | 
													名も無き者												最深の悠久、オヘル・ララルトゥ (2)(B)(B) 伝説のクリーチャー — 神(God)
 絆魂
 あなたがカード1枚を捨てたとき、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはその捨てたカードのマナ総量に等しい枚数のカードを切削する。
 これが死亡したとき、これをオーナーのコントロール下でタップ状態かつ変身させた状態で戦場に戻す。
 4/4
 ---
 古の神殿
 土地
 (《最深の悠久、オヘル・ララルトゥ》から変身する。)
 (T):(B)を加える。
 落魄8 ― (2)(B),(T):古の神殿を変身させる。あなたの墓地に8枚以上のパーマネント・カードがなければ起動できず、起動はソーサリーとしてのみ行う。
 
 イクサランの神サイクル
 《古のもの》がアクロゾズに捕食されなかったifの姿をイメージしました
 
 
				
										
						2024/04/06(土) 10:54:11			   | 
| 969 : | 
	|  | 
													名も無き者												浄火の先導 (1)(白) クリーチャー — 猫・騎士
 プロテクション(赤)
 (2):クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは先制攻撃を得る。
 2/1
 
 青碧のクラゲ (1)(青)
 クリーチャー — クラゲ
 警戒
 プロテクション(緑)
 〜を生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。その上に、そのマナ総量に等しい個数の麻痺カウンターを置く。
 1/1
 
 腐敗死体 (1)(黒)
 クリーチャー — ゾンビ
 プロテクション(白)
 対戦相手はライフを得ることができない。
 1/1
 
 吠えたける傭兵 (1)(赤)
 クリーチャー — ゴブリン・傭兵
 プロテクション(青)
 〜が攻撃しているかぎり、あなたが唱える呪文は打ち消されない。
 2/1
 
 突破するベイロス (2)(緑)(緑)
 クリーチャー — ビースト
 対戦相手1人がコントロールする呪文や能力があなたに〜を捨てさせるなら、それをあなたの墓地に置く代わりに戦場に出す。
 プロテクション(黒)
 (緑):ターン終了時まで、〜は+2/+2の修整を受ける。毎ターン1回のみ起動できる。
 4/4
 
 基本セット2020のプロテクションを持つクリーチャーのサイクル。
 
 
				
										
						2024/04/06(土) 11:08:30			   | 
| 970 : | 
	|  | 
													名も無き者												血塗れの略奪者 (黒)(赤) クリーチャーエンチャント-ミノタウルス・狂戦士
 授与(黒)(赤)
 各戦闘で、血塗れの略奪者は可能なら攻撃かブロックする。
 血塗れの略奪者にダメージが与えられるたび、あなたはそれに等しい点数のライフを失う。
 エンチャントされているクリーチャーは+4/+2の修正を受けるとともに、各戦闘で可能なら攻撃かブロックをし、「これにダメージが与えられるたび、あなたはそれに等しい点数のライフを失う。」を持つ。
 4/2
 
 《盲いた喧嘩屋》などのペナルティ能力を付与する授与サイクル
 
 
				
										
						2024/04/06(土) 12:04:57			   | 
| 971 : | 
	|  | 
					霊気の発現 (E) 
													ねころぶいぬ												 インスタント レア
 無色の1/1の霊気装置・アーティファクト・クリーチャー・トークンを3体生成する。
 
 
				
										
						2024/04/06(土) 12:17:41			   | 
| 972 : | 
	|  | 
													名も無き者												永遠神ハゾレト (4)(赤)(赤) 伝説のクリーチャー - ゾンビ・神
 速攻
 永遠神ハゾレトが対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、永遠神ハゾレトを追放してもよい。そうした場合、攻撃しているクリーチャーをすべてアンタップし、このフェイズの後に追加の戦闘フェイズを加える。
 永遠神ハゾレトが死亡するか戦場から追放領域に置かれたとき、あなたはこれをオーナーのライブラリーの一番上から3枚目に置いてもよい。
 4/4
 
 
				
										
						2024/04/06(土) 13:17:30			   | 
| 973 : | 
	|  | 
													名も無き者												ファイレクシアの日照者 (白)(白)(白)(白) クリーチャー — ファイレクシアン・ホラー
 警戒
 ファイレクシアの日照者がダメージを与えられるたび、その発生源のコントローラーは、自分の次のアンタップ・ステップを飛ばす。そのプレイヤーがコントロールするパーマネントを最大X個まで対象とし、それらをタップする。Xはその点数に等しい。
 5/5
 
 ファイレクシアの密商者 (青)(青)(青)(青)
 クリーチャー — ファイレクシアン・ホラー
 瞬速
 ファイレクシアの密商者がダメージを与えられるたび、その発生源のコントローラーのライブラリーの一番上のカードをその点数に等しい枚数追放する。そのカードが追放され続けているかぎり、あなたはそれをプレイしてもよい。
 5/5
 
 ファイレクシアの熱傷者 (赤)(赤)(赤)(赤)
 クリーチャー — ファイレクシアン・ホラー
 速攻
 ファイレクシアの熱傷者がダメージを与えられるたび、その発生源のコントローラーと、そのプレイヤーがコントロールする各クリーチャーと各プレインズウォーカーに、その点数に等しい点数のダメージを与える。
 5/5
 
 ファイレクシアの発症者 (緑)(緑)(緑)(緑)
 クリーチャー — ファイレクシアン・ホラー
 接死
 ファイレクシアの発症者がダメージを与えられるたび、毒性1と「このクリーチャーではブロックできない。」を持つ無色の1/1のファイレクシアン・ダニ・アーティファクト・クリーチャー・トークンを、その点数に等しい数生成する。
 5/5
 
 《ファイレクシアの抹消者》サイクル
 
 
				
										
						2024/04/06(土) 15:35:50			   | 
| 974 : | 
	|  | 
													名も無き者												龍爪の魔除け (G)(U)(R) インスタント
 以下から1つを選ぶ。
 ・あなたのライブラリーのカードを一番上から4枚見る。あなたはそれらの中からクリーチャー・カードと土地カードをそれぞれ最大1枚ずつ公開し、手札に加える。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
 ・インスタントかソーサリーである呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
 ・ターン終了時まであなたがコントロールしているクリーチャーは+1/+0の修整を受け先制攻撃を得る。
 
 タルキールの魔除けサイクル
 
 
				
										
						2024/04/06(土) 19:55:51			   | 
| 975 : | 
	|  | 
					ソノタトグ (1)(◇) 
													八三五												 クリーチャー─エイトグ
 クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かバトル1つを生け贄に捧げる:ソノタトグはターン終了時まで+2/+2の修整を受ける(この方法で生け贄に捧げられたバトルは倒された扱いにはならない)。
 1/2
 ─────
 エイトグの辞書には「食えない奴」という語句は存在しない。
 
 他の方もあげてますが
 単色《エイトグ》メガサイクルの無色版
 
 
				
										
						2024/04/06(土) 20:01:08			   | 
| 976 : | 
	|  | 
													名も無き者												冬の沈黙 1G エンチャント
 プレイヤー1人が呪文を唱えたとき、《冬の沈黙》を生け贄に捧げる。そうした場合、そのプレイヤーの各対戦相手はそれぞれトランプルを持つ緑の4/4のサイ・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 
 《行き詰まり》はサイクルっぽかったので補完してみました。
 
 
				
										
						2024/04/06(土) 20:47:41			   | 
| 977 : | 
	|  | 
													名も無き者												そびえる古城 土地
 そびえる古城はタップ状態で戦場に出る。
 (T):(白)を加える。
 (白)(白):色を1色選ぶ。ターン終了時まで、そびえる古城はプロテクション(その選ばれた色)と先制攻撃を持つ白の2/2の騎士クリーチャーになる。それは土地でもある。
 
 単色ミシュランサイクル
 
 
				
										
						2024/04/06(土) 21:15:31			   | 
| 978 : | 
	|  | 
													名も無き者												絶海のトレイリア 伝説の土地
 (T):(1)を加える。
 (1)(青),(T):クリーチャー1体を対象とする。このターン、そのクリーチャーは(2)を支払わないかぎり攻撃できない。
 
 
 ウルザズ・サーガの伝説の土地サイクル
 もしマナ能力でない起動型能力を持つサイクルだったらというif
 当時は攻撃にコストを掛ける能力は青のものだったので、こんな感じで
 
 
				
										
						2024/04/07(日) 04:58:07			   | 
| 979 : | 
	|  | 
													名も無き者												暴力の信奉者 (緑)(赤) クリーチャー - サテュロス・シャーマン
 (T):(緑)を加える。
 あなたが唱えるパワーが4以上のクリーチャー呪文は貢納2と「このクリーチャーが戦場に出たとき、貢納が支払われていない場合、これは貢納を支払わなかった対戦相手にこれのパワーに等しい点数のダメージを与える。」を得る。
 2/2
 
 神々の軍勢のアンコモンの友好色カードのサイクル
 
 
				
										
						2024/04/07(日) 10:55:50			   | 
| 980 : | 
	|  | 
													名も無き者												大シャーマンの魔除け (赤)(赤)(赤) インスタント
 以下から1つを選ぶ。
 ・あなたのライブラリーの一番上から3枚のカードを追放する。次のあなたのターンの終了時まで、あなたはそれらのカードをプレイしてもよい。
 ・クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。 大シャーマンの魔除けは、それと、それと同じ名前を持つ他の各パーマネントにそれぞれ4点のダメージを与える。
 ・(赤)を5点加える。このターン、あなたは呪文をあと1つのみ唱えられる。
 
 大○○の魔除けサイクル
 
 
				
										
						2024/04/07(日) 11:25:18			   | 
| 981 : | 
	|  | 
													名も無き者												生き残るとは、攻撃かブロックに参加したクリーチャーがこのフェイズ中に一度も戦場を離れることなく戦闘終了ステップを迎えることを言います。 
 ナヤの隆盛 (R)(G)(W)
 エンチャント
 あなたの終了ステップ開始時に、あなたがコントロールしていてトークンでないクリーチャー1体以上が戦闘フェイズ中に死亡していたなら、緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 あなたの終了ステップ開始時に、あなたがコントロールしている1体以上のクリーチャーが生き残っていたなら、あなたはカード1枚を引き、あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 
 隆盛サイクルのアラーラ版
 
 
				
										
						2024/04/07(日) 12:03:53			   | 
| 982 : | 
	|  | 
													名も無き者												風見の学者 (2)(青) クリーチャー — 人間・ウィザード
 (白)(青)(黒)(赤)(緑):ターン終了時まで、風見の学者は+1/+1の修整を受けるとともに、飛行と「これが対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、カードを2枚引く。」を得る。
 2/2
 
 密林の祈り手 (2)(緑)
 クリーチャー — 人間・ドルイド
 (白)(青)(黒)(赤)(緑):ターン終了時まで、密林の祈り手は+5/+5の修整を受けるとともに、被覆と「これは、それがブロックされなかったかのようにその戦闘ダメージを割り振られる」を得る。
 2/2
 
 《アミーシャの模範》サイクルの残り
 
 
				
										
						2024/04/07(日) 15:54:27			   | 
| 983 : | 
	|  | 
					バール (2)(R) 
													善乱												 アーティファクト — 手掛かり・装備品
 装備しているクリーチャーは+2/+2の修整を受け、「(1)(R),(T),このクリーチャーに麻痺カウンターを3個置く:タップ状態のアーティファクトかブロックしているアーティファクト・クリーチャー1つを対象とし、それを破壊する」を持つ。
 (2),--を生け贄に捧げる:カード1枚を引く。
 装備 (2)
 
 手掛かり・装備品サイクル
 
 
				
										
						2024/04/07(日) 18:16:49			   | 
| 984 : | 
	|  | 
													名も無き者												触媒の接合者 (3)(赤) クリーチャー — ファイレクシアン・工匠
 触媒の接合者が戦場に出たとき、無色の3/3のファイレクシアン・ゴーレム・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 あなたがコントロールするゴーレム・クリーチャーは「これを生け贄に捧げる:(◇)(◇)(◇)を加える。」を持つ。
 1/1
 
 接合者サイクル
 
 
				
										
						2024/04/07(日) 21:42:53			   | 
| 985 : | 
	|  | 
													名も無き者												蝗の神の介入 (X)(青)(赤) インスタント
 以下から1つを選ぶ。
 ・クリーチャーX体を対象とする。蝗の神の介入はそれらに1点のダメージを与え、それらをタップする。
 ・カードをXの2倍の枚数引き、その後、カードをXの2倍の枚数捨てる。
 
 介入サイクルのアモンケット版
 
 
				
										
						2024/04/07(日) 23:59:23			   | 
| 986 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>916様 《イロアスの誉れ、シッタ》
 色一色増えて。参照先が増えた分修整のかかりも半減しているわけですね。能力同士のシナジーも綺麗。
 
 >>917様 《大神官の魔除け》
 Archpriest。除去が緑と被り気味ですが、ここをうまく役割分担するのも難しいところではあります。
 
 >>918様 《虚空エイトグ》
 無色が貪るもの。タイプもそれらしく増えましたが、その分サイクルとして見ると浮きぎみなのが悩ましい。
 
 >>919様 《大戦士の魔除け》
 誓言を。リスキーな《最後の賭け》効果ですが、こうしてモードの1つになるとかなり頼もしいですね。
 
 >>920様 《選り取り//見取り》
 まだ掘れる。《浮き荷//捨て荷》と全体の色構成が同じですね。これが出揃うまでは結構遠そうです。
 
 >>921 肉じゃが様 《後悔招来》
 後悔だらけの1ターン。大きく展開したターンを狙って大損害を与えていきたいところですね。
 
 >>922様 《秘技の軟膏》
 継続効果ののちモード選択。ちょっとどういうサイクルを想定しているのかを把握しきれませんでした。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2024/04/21(日) 20:20:00)
						2024/04/08(月) 00:00:46			   | 
| 987 : | 
	|  | 
					今回のお題は『既存のサイクルの拡張』でした。 
													わど												 
 
 [入賞]
 >>947様 《永遠の命》
 不死の軍勢。神河救済で登場した歴伝サイクルのうち、黒の《無限の苦悩》を差し替えるイメージでデザインされています。唯一戦場に触れられないものであった前者と打って変わり、唱えるのに死力を尽くしてもなんとか戦えるようになっていますね。他の色が参照しなかった墓地を触る効果であるのも良い差別化点です。
 
 >>962様 《狩りの号令》
 一転攻勢。押されている時の備えとして優秀であった《ぼやかす薄霧》とは一変、強みを押し付けるタイプのピッチスペルとなっています。トランプルと到達は同時に活躍する機会は狭いものの、それは翻ってどのターンでも活躍を期待できるということ。自軍の保護手段が十分なデッキに採用したいところですね。
 
 >>975 八三五様 《ソノタトグ》
 食べ残しを食べよう。白がエンチャント、青がターン、黒が墓地、赤がアーティファクト、緑が土地と来ているのでその残りを幅広く捕食対象として定めた形ですね。エイトグの命名ルールと「その他」を掛け言葉にしたカード名はなかなかハイセンス。気づいた際に思わず笑ってしまったのでPickです。
 
 [大賞]
 >>959様 《ファイレクシアの生殖者》
 ぷろりふぁれーたー。《ファイレクシアの抹消者》を中核としたサイクルはその不完全性と制約の多さゆえか《大魔導師の魔除け》サイクルと並んで多くの投稿が見られました。その中で、このカードはサイクルの完成まで見据えて能力選定を行なうさまを共有してくれました。黒の除去、白のダメージ、赤のルーティング、と既存のカードに対抗色を彷彿とさせる能力が出揃う中、これも緑のサーチ/墓地回収で黒らしさを演出できているのも印象的。ここから広げるとなると、青は警戒にコピー・トークンの生成あたりでしょうか。すんなり思いつくのにちょっと感動です。最後のピースへの余地を残しつつサイクルを綺麗に拡張した一枚だと感じました。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2024/04/21(日) 20:20:03)
						2024/04/08(月) 00:00:54			   | 
| 988 : | 
	|  | 
					次スレ移行のため埋めます。次スレは 
													わど												 http://forum.astral-guild.net/board/21/2128
 です。
 
 
				
										
						2024/04/08(月) 00:01:06			   | 
| 989 : | 
	|  | 
					次スレ移行のため埋めます。次スレは 
													わど												 http://forum.astral-guild.net/board/21/2128
 です。
 
 
				
										
						2024/04/08(月) 00:01:54			   | 
| 990 : | 
	|  | 
					次スレ移行のため埋めます。次スレは 
													わど												 http://forum.astral-guild.net/board/21/2128
 です。
 
 
				
										
						2024/04/08(月) 00:01:57			   | 
| 991 : | 
	|  | 
					次スレ移行のため埋めます。次スレは 
													わど												 http://forum.astral-guild.net/board/21/2128
 です。
 
 
				
										
						2024/04/08(月) 00:03:29			   | 
| 992 : | 
	|  | 
					次スレ移行のため埋めます。次スレは 
													わど												 http://forum.astral-guild.net/board/21/2128
 です。
 
 
				
										
						2024/04/08(月) 00:03:33			   | 
| 993 : | 
	|  | 
					次スレ移行のため埋めます。次スレは 
													わど												 http://forum.astral-guild.net/board/21/2128
 です。
 
 
				
										
						2024/04/08(月) 00:03:36			   | 
| 994 : | 
	|  | 
					次スレ移行のため埋めます。次スレは 
													わど												 http://forum.astral-guild.net/board/21/2128
 です。
 
 
				
										
						2024/04/08(月) 00:03:40			   | 
| 995 : | 
	|  | 
					次スレ移行のため埋めます。次スレは 
													わど												 http://forum.astral-guild.net/board/21/2128
 です。
 
 
				
										
						2024/04/08(月) 00:03:44			   | 
| 996 : | 
	|  | 
					次スレ移行のため埋めます。次スレは 
													わど												 http://forum.astral-guild.net/board/21/2128
 です。
 
 
				
										
						2024/04/08(月) 00:03:57			   | 
| 997 : | 
	|  | 
					次スレ移行のため埋めます。次スレは 
													わど												 http://forum.astral-guild.net/board/21/2128
 です。
 
 
				
										
						2024/04/08(月) 00:04:01			   | 
| 998 : | 
	|  | 
					次スレ移行のため埋めます。次スレは 
													わど												 http://forum.astral-guild.net/board/21/2128
 です。
 
 
				
										
						2024/04/08(月) 00:04:03			   | 
| 999 : | 
	|  | 
					次スレ移行のため埋めます。次スレは 
													わど												 http://forum.astral-guild.net/board/21/2128
 です。
 
 
				
										
						2024/04/08(月) 00:04:07			   | 
| 1000 : | 
	|  | 
					次スレ移行のため埋めます。次スレは 
													わど												 http://forum.astral-guild.net/board/21/2128
 です。
 
 
				
										
						2024/04/08(月) 00:04:10			   |