| 501 : | 
	|  | 
													名も無き者												番犬の檻 (G)(W) アーティファクト
 番犬の檻が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、あなたがコントロールしている土地でないパーマネント1つを対象とする。前者に容疑をかける。後者をこれが戦場を離れるまで追放する。
 容疑をかけられたクリーチャーがあなたへ攻撃したとき、あなたはこれを生け贄に捧げても良い。
 番犬の檻が戦場を離れたとき、白の1/1の犬・クリーチャー・トークンを2体生成する。これにより追放されていたパーマネントが伝説であったなら、代わりに「ゴライアス」という名前で警戒と「これは威迫を持つクリーチャーをこれ単体でブロックできる。」を持つX/Xの伝説の犬・クリーチャー・トークンを1体生成する。Xはこれにより追放されていたパーマネントのマナ総量に等しい。
 
 
				
										
						2024/02/10(土) 12:58:50			   | 
| 502 : | 
	|  | 
													名も無き者												手厚い後援 (白) インスタント
 あなたがコントロールする攻撃クリーチャー1体と、あなたがコントロールする攻撃していないクリーチャー1体を対象とする。後者が速攻を持っているかこのターンの開始時から継続してあなたのコントロール下にある場合、あなたはそれをタップする。ターン終了時まで、前者は+X/+Yの修整を受ける。XとYはそれぞれ、後者のパワーとタフネスに等しい。後者が飛行を持っている場合、ターン終了時まで、前者は飛行を得る。先制攻撃、二段攻撃、接死、呪禁、破壊不能、絆魂、威迫、プロテクション、到達、トランプルについても同様である。
 
 
				
										
						2024/02/10(土) 19:41:22			   | 
| 503 : | 
	|  | 
													名も無き者												ニッサの活力注入 (1)(G)(G) ソーサリー
 パーマネント1つを対象とし、土地1つを対象とする。
 その前者の上に+1/+1カウンターを2個置く。その後者は速攻と呪禁を持つ3/3のエレメンタル・クリーチャーになる。それは土地でもある。
 
 
				
										
						2024/02/11(日) 11:54:37			   | 
| 504 : | 
	|  | 
													名も無き者												力の譲渡 (白) インスタント
 これが異なるプレイヤーがコントロールしているクリーチャーを対象とするなら、この呪文を唱えるためのコストは(3)(黒)多くなる。
 クリーチャー1体と他のクリーチャー1体を対象とする。前者を追放し、後者に前者のマナ総量に等しい数の+1/+1カウンターを置く。
 
 
				
										
						2024/02/11(日) 16:06:33			   | 
| 505 : | 
	|  | 
													名も無き者												立証の夜 (3)(U)(B) ソーサリー
 クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とし、プレイヤー1人を対象とする。前者を追放する。後者のプレイヤーはカードを2枚引き、3点のライフを得る。
 超過(3)(W)(W)(あなたはこの呪文をその超過コストで唱えてもよい。そうしたなら、すべてのクリーチャーとプレインズウォーカーを追放する。各プレイヤーはカードを2枚引き、3点のライフを得る。)
 
 
				
										
						2024/02/11(日) 16:21:12			   | 
| 506 : | 
	|  | 
													名も無き者												戦争の準備 (G) ソーサリー
 以下から1つ以上を選ぶ。
 ・アーティファクト1つを対象とし、その上に+1/+1カウンターを1個置く。
 ・クリーチャー1体を対象とし、その上に+1/+1カウンターを1個置く。
 ・エンチャント1つを対象とし、その上に+1/+1カウンターを1個置く。
 ・土地1つを対象とし、その上に+1/+1カウンターを1個置く。
 ・バトル1つを対象とし、その上に守備カウンターを1個置く。
 ・プレインズウォーカー1体を対象とし、その上に忠誠カウンターを1個置く。
 
 
				
										
						2024/02/11(日) 16:53:42			   | 
| 507 : | 
	|  | 
													名も無き者												こいつの命が惜しくないのか (1)(黒) ソーサリー
 対戦相手がコントロールしていてクリーチャーかプレインズウォーカーであるパーマネント1つと、そのプレイヤーがコントロールしていてそれでも土地でもないパーマネント1つを対象とする。そのプレイヤーはあなたが後者のコントロールを得ることを選んでもよい。そうしなかった場合、前者を破壊する。
 
 
				
										
						2024/02/11(日) 21:09:33			   | 
| 508 : | 
	|  | 
													そら豆												日向の寵愛 (X)(2)(白) ソーサリー
 クリーチャー1体と、クリーチャー1体と、クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、その第一者は警戒を得て、その第二者は飛行を得て、その第三者は先制攻撃を得る。それらのクリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれX個置く。
 
 
				
										
						2024/02/11(日) 23:07:16			   | 
| 509 : | 
	|  | 
													名も無き者												生命の平等 (3)(黒)(緑) ソーサリー
 プレイヤー1人とクリーチャー1体を対象とする。そのプレイヤーのライフの総量とそのクリーチャーのタフネスを交換する。
 
 
				
										
						2024/02/11(日) 23:13:58			   | 
| 510 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>458 Hunter horse様 《主なき大小》
 ダブル自動装備。総計+3/+0の修整になりますね。頭数を稼げるので《炎のチャンピオン》などと相性良好です。
 
 >>459様 《凍てつく炎》
 融合分割。氷のドロー部分は流石に消えたものの、小回りが効いてなかなか優秀ですね。
 
 >>460様 《魂の再点火》
 墓地から火力が。リアニメイトが「以下」なのでXを過払いでき、火力を好きなだけ上げられるのが嬉しいところ。
 
 >>461様 《もみ消す重鎮》
 事件と容疑の解消。能力の方向性とクリーチャー・タイプから、なんとなくオルゾフを感じますね。
 
 >>462 肉じゃが様 《冤罪》
 殺人容疑。入賞作につき詳細は>>511にて!
 
 >>463様 《プロの犯行》
 まずは戻してから。基本的には両方を選びたいですね。戻したカードをそのまま追放すれば確定除去です。
 
 >>464様 《形見分け》
 屍を越えていけ。パワーとタフネスでそれぞれ引き継ぐので、誘発するたびに総サイズが伸びていきます。
 
 >>466様 《権能の継承》
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2024/02/25(日) 19:48:08)
						2024/02/12(月) 00:04:00			   | 
| 511 : | 
	|  | 
					今回のお題は『対象を二度以上取るカード』でした。 
													わど												 
 
 [入賞]
 >>462 肉じゃが様 《冤罪》
 殺されたもの、疑われたもの。除去と容疑を一枚でこなすフレーバーフルな一枚です。戦場に2体はいないと唱えられずやや癖はあるものの便利な除去。一気に2体のブロッカーを排除する、あるいはブロッカーをどかしつつ威迫で殴る、とどちらに容疑をかけても攻撃をかなり通しやすくなりますね。
 
 >>499様 《巧みな襲撃》
 タップは隙。相手の状態によって格闘が一方的か双方向か分岐するカードです。格闘にふさわしいほどのサイズの生物が出ていると相手がタップ状態になる機会は減ってきそうではあります。とはいえ何はなくとも《捕食》互換であり、なかなか便利に使えそうですね。
 
 >>507様 《こいつの命が惜しくないのか》
 身代金だ。除去かコントロール奪取の二択を選ばせる懲罰者的カードです。序盤は土地で脅せば除去を選んでくれそうですね。終盤では最大の脅威を排除しづらい問題が出てくるものの、2マナという軽さを活かして本命の除去は余ったマナでこなせるように工夫したいところです。
 
 [大賞]
 >>469 八三五様 《駆け落ち》
 ラヴアンドピース。実態は《骨の粉砕》のような2:1交換カードですが、愛の込もったフレーバーを纏わせることで白のカードとしての説得力を高めていますね。異種族間の恋愛シーンを描くカードイラストが目に浮かぶようです。白も黒も単体除去に秀でた色なので、色の役割を侵犯する心配はなさそうです。除去が追放である点、除去の発生が解決時であるため打ち消しなどに強い点など優位性は多くありますが、骨の粉砕自体上位互換に事欠かないカードなので問題はないでしょう。白は数の展開に長ける色であり、この手合いのカードを扱うのも上手そうですね。美しいフレーバーで着飾りつつ、色が変われば事情も変わるということを如実に示す一枚だと感じました。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2024/02/25(日) 19:48:11)
						2024/02/12(月) 00:04:11			   | 
| 512 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
 
 今回のお題はリクエストより【双子・三つ子】です。
 
 双子または三つ子を表現したカードを作ってください。
 
 投稿期間は2/18(日)の23:59までです。
 それではよろしくお願いします。
 
 [複数枚の投稿に関するルール]
 今回は複数枚の投稿が可能です。
 ただし、メカニズムやテーマに繋がりがあるカードのみを投稿してください。
 投稿枚数はメカニズムやテーマの提示に必要な最小限度の枚数としてください。
 最小限度の枚数とは、レアリティごとに1枚や色の組み合わせごとに1枚程度とします。
 投稿作は1レスにまとめてください。
 
 +
 
 
 
				
										
						2024/02/12(月) 00:30:34			   | 
| 513 : | 
	|  | 
													名も無き者												分かち難き双子 (1)(赤)(白) クリーチャー-レベル
 威迫、二段攻撃
 分かち難き双子が死亡したとき、赤の2/2のレベル・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 2/2
 “残されて初めて、彼は独りの無力を知った。”
 
 
				
										
						2024/02/12(月) 00:42:39			   | 
| 514 : | 
	|  | 
													名も無き者												フローリア3姉妹 (2)(B)(G)(W) 伝説のクリーチャー ─ 人間・レベル
 ~はウィザード、戦士、ロードでもある。
 結魂
 ~とこれと組であるクリーチャーは語法(X)を持つ、Xはあなたのコントロールするゾンビでないクリーチャーのクリーチャータイプの種類数である。(誘発した時点でXが固定される。)
 あなたの対戦相手がコントロールしておらず、組になっている各レベル・クリーチャーは絆魂を持つ。
 5/5
 
 
				
										
						2024/02/12(月) 01:28:40			   | 
| 515 : | 
	|  | 
													名も無き者												入れ替わりトリック (5)(青) インスタント
 この呪文が同じマナ総量を持つクリーチャー2体を対象としているなら、これを唱えるためのコストは(1)少なくなる。色、クリーチャー・タイプ、パワー、タフネスについても同様である。
 あなたがコントロールするクリーチャー1体と、それでないクリーチャー1体を対象とする。それらを追放する。その後、それらのカードをそれぞれもう一方のカードのオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
 
 
				
										
						2024/02/12(月) 04:12:08			   | 
| 516 : | 
	|  | 
													名も無き者												白の騎士 (1)(白) クリーチャー―人間・騎士
 先制攻撃、護法(3)
 これは黒のクリーチャーにはブロックされない。
 これが戦場に出たとき、対戦相手を1人選ぶ。そのプレイヤーは先制攻撃と護法(3)と「これは白のクリーチャーにはブロックされない」を持つ黒の4/5の人間・騎士・クリーチャー・トークンを1つ生成する。
 4/5
 
 -不幸にも弟を失ってしまったが、その苦境にもくじけず彼は人一倍努力し、強く愛される国の英雄となった。
 
 
				
										
						2024/02/12(月) 11:16:04			   | 
| 517 : | 
	|  | 
													名も無き者												双子の兄弟神、イロアスとモーギス (1)(赤)(白)(黒) 伝説のクリーチャー・エンチャント — 神
 破壊不能
 あなたの赤と白と黒への信心が8未満であるかぎり、これはクリーチャーではない。
 (X):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それはX体以上のクリーチャーによってしかブロックされず、それに与えられる戦闘ダメージはX点少なくなる。この能力を起動するために(赤)(白)(黒)が支払われていた場合、それに加えて、ターン終了時まで、それは「これが攻撃するたび、防御プレイヤーはクリーチャーを1体生け贄に捧げる。そのコントローラーはその生け贄に捧げたクリーチャーのタフネスに等しい値のライフを失う。」を得る。
 8/4
 
 
				
										
						2024/02/12(月) 13:58:17			   | 
| 518 : | 
	|  | 
					エーテリウムの三つ子 (2)(U)(U) 
													マザー														   アーティファクト・クリーチャーー構築物
 エーテリウムの三つ子が戦場に出たとき、2/2のアーティファクト・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
 (T):エーテリウムの三つ子のコピーであるトークンを1体、戦場に出す。
 エーテリウムの三つ子のパワーとタフネスは、あなたがコントロールするアーティファクトの数に等しい。
 ★/★
 
 生み出される予定の未来から、昨日を盗んで私がここにいる。その意味が、分かるかね?答えは、「過去」だ。
 
 
				
										
						2024/02/12(月) 15:36:19			   | 
| 519 : | 
	|  | 
													名も無き者												秘匿された双子 (1)(B) エンチャント-背景
 あなたがオーナーである、統率者であるすべてのクリーチャーは「このクリーチャーが死亡したとき、それを最終カウンター1個が置かれた状態で戦場に戻す。」を持つ。
 
 
				
										
						2024/02/12(月) 16:33:46			   | 
| 520 : | 
	|  | 
													名も無き者												三つ子の村 (4)(G)(G)(G) 伝説のエンチャント
 あなたがコントロールしているクリーチャーには「レジェンド・ルール」は適用されない。
 三つ子の村が戦場に出たとき、あなたの墓地にあるクリーチャー・カードを最大3枚まで対象とし、それらを手札に戻す。
 トークンでないクリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、それのコピーであるトークンを2つ生成する。
 
 
				
										
						2024/02/12(月) 17:29:47			   | 
| 521 : | 
	|  | 
													名も無き者												幻影の三つ子 (2)(青)(青)(青) クリーチャー ― 多相の戦士
 あなたが幻影の三つ子を唱えたとき、それをコピーする。
 あなたは、幻影の三つ子が戦場に出ているクリーチャー1体のコピーとして戦場に出ることを選んでもよい。
 0/0
 
 
				
										
						2024/02/13(火) 16:19:15			   | 
| 522 : | 
	|  | 
													名も無き者												ニクス生まれの双子 (緑)(白) エンチャント・クリーチャー - 人間
 警戒
 ニクス生まれの双子か他のエンチャント1つが戦場に出たことによりあなたがコントロールしているパーマネントの誘発型能力1つが誘発するなら、その能力は追加でもう1回誘発する。
 2/2
 
 
 
				
										
						2024/02/13(火) 17:42:09			   | 
| 523 : | 
	|  | 
													名も無き者												鏡写しの歌姫、レン (1)(W)(W) 伝説のクリーチャー-アバター・バード
 絆魂
 鏡写しの歌姫、レンが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから「鏡写しの歌姫、リン」という名前のカード1枚を探し、それを公開してから手札に加える。あなたはライブラリーを切りなおす。
 あなたが呪文を唱えるたび、あなたは1点のライフを得る。
 あなたがコントロールしている「鏡写しの歌姫、リン」という名前のクリーチャー1体が死亡したとき、これの上に+1/+1カウンターを2個置く。
 3/2
 
 
 鏡写しの歌姫、リン  (2)(B)(B)
 伝説のクリーチャー-アバター・バード
 接死
 鏡写しの歌姫、リンが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから「鏡写しの歌姫、レン」という名前のカード1枚を探し、それを公開してから手札に加える。あなたはライブラリーを切りなおす。
 あなたが呪文を唱えるたび、各対戦相手は1点のライフを失う。
 あなたがコントロールしている「鏡写しの歌姫、レン」という名前のクリーチャー1体が死亡したとき、各対戦相手はクリーチャー1体を生け贄に捧げる。
 1/4
 
 
				
										
						2024/02/13(火) 18:41:36			   | 
| 524 : | 
	|  | 
													名も無き者												セントエルモの火 (1)(白)(青) インスタント
 以下から1つを選ぶ。このターン、あなたがセントエルモの火という名前の呪文を唱えていた場合、以下から複数を選ぶ。
 ・対戦相手がコントロールしている呪文や能力をそれぞれ、それのコントローラーが(3)を支払わないかぎり、打ち消す。
 ・あなたは3点のライフを得て、カード1枚を引く。
 ・このターン、あなたとあなたがコントロールしているクリーチャーに与えられるすべての戦闘ダメージを軽減する。
 
 
 セントエルモの火が二つ灯った場合、それはカストルとポルクス(双子座のモチーフ。航海の守護者)の到来・出現を示すという
 
 
				
										
						2024/02/13(火) 21:03:16			   | 
| 525 : | 
	|  | 
													名も無き者												双子コーデ (2)(白/青)(白/青) ソーサリー
 クリーチャー1体と他のクリーチャー1体を対象とする。後者につけられているパーマネントをすべて前者につけ、後者に置かれているカウンターをすべて前者に置く。その後、前者につけられているパーマネント1つにつき、そのコピー1つを後者につけられた状態で生成する。前者に置かれているカウンター1つにつき、それと同じカウンターを後者に1個置く。
 
 
				
										
						2024/02/13(火) 21:05:38			   | 
| 526 : | 
	|  | 
													名も無き者												三つ子の魂百まで (3)(B)(R)(G) インスタント
 あなたがコントロールしているクリーチャー1体かあなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。黒のゾンビであり腐乱を持つことを除きそれのコピーであるクリーチャー・トークン1体を生成する。それのマナ総量が3以下なら、黒のゾンビであることを除きそれのコピーであるクリーチャー・トークン3体を生成する。
 ――魂や性格が固着する三歳児が、最も魂の複製に向いている。
 
 
 『三つ子の魂百まで』
 幼時に表れた性質は、いくつになっても変わらないこと。MTG風に解釈すれば、幼児の魂を百個まで増やせるのではないだろうか。「三つ子」という指定なので「三歳児」を指す言葉でもセーフ……だよね?
 
 
				
										
						2024/02/13(火) 21:08:27			   | 
| 527 : | 
	|  | 
													名も無き者												三つ子スリヴァー (3)(W)(G) クリーチャー-スリヴァー
 スリヴァーは「このスリヴァーが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから同じ名前のカードを最大3枚探す。それを公開し、あなたの手札に加える」を持つ。
 0/1
 
 
				
										
						2024/02/14(水) 07:23:49			   | 
| 528 : | 
	|  | 
					《双子龍の出生地》 
													肉じゃが												 伝説の土地
 双子龍の出生地が戦場に出たときと、あなたのアップキープの開始時に、双子龍の出生地の上に嵐カウンターを1個置く。
 (T), 双子龍の出生地から嵐カウンターをX個取り除く: (青)か(黒)か(赤)の組み合わせX点を加える。これらのマナはボーラス・プレインズウォーカー呪文を唱えるためにしか支払えない。(◇)をX点加える。これらのマナはウギン・プレインズウォーカー呪文を唱えるためにしか支払えない。
 (T): (◇)を加える。
 
 // 2/17 8:50 変更: 蓄積ランドに。
 // 2/18 無色マナを生産可能に
 
 
				
										
							(last edited: 2024/02/18(日) 20:11:11)
						2024/02/14(水) 08:15:01			   | 
| 529 : | 
	|  | 
													名も無き者												双子の補充兵 (2)(W) エンチャント
 あなたがマナ総量が3以下のクリーチャー・呪文を唱えるたび、それをコピーしてもよい。これは毎ターン1回しか行えない。
 
 
				
										
						2024/02/14(水) 10:32:31			   | 
| 530 : | 
	|  | 
													名も無き者												双子裂き (1)(青)(黒) インスタント
 クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。それのコントローラーは、基本のパワーとタフネスがそれの基本のパワーとタフネスの端数を切り捨てた半分であることを除き、それのコピーであるトークン2つを生成する。
 FT:君の兄弟を用意してやったぞ。
 
 
				
										
						2024/02/14(水) 11:07:32			   | 
| 531 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 今回のお題も難問ですが,
 ひとまずやってみます。
 
 天海山三兄弟 (青)(黒)(緑)
 伝説のクリーチャー--人間・悪党
 天海山三兄弟は盾カウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。
 (T),天海山三兄弟の上から盾カウンターを1個取り除く:これでないクリーチャー1体を対象とし,それを破壊する。
 (T),3点のライフを支払う:天海山三兄弟の上に盾カウンターを1個置く。起動はソーサリーとして扱う。
 3/3
 
 最終話のイメージです。
 
 
				
										
						2024/02/14(水) 20:28:20			   | 
| 532 : | 
	|  | 
													名も無き者												双子龍、ボーラスとウギン (無)(青)(黒)(赤) 伝説のクリーチャー ― エルダー・ドラゴン
 飛行
 双子龍、ボーラスとウギンが対戦相手にダメージを与えるたび、以下からまだ選ばれていないものを1つ選ぶ。
 ・そのプレイヤーは自分の手札を公開し、無色でないカードをすべて捨てる。
 ・あなたのライブラリーの一番上からカードを7枚公開する。その中から無色であるカードをすべてあなたの手札に加え、残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
 5/5
 
 
				
										
						2024/02/14(水) 21:47:46			   | 
| 533 : | 
	|  | 
													名も無き者												相克の双星 (赤)(赤)(赤) クリーチャー-エレメンタル
 速攻、先制攻撃
 相克の双星が戦場に出たとき、これがトークンでない場合、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのコントロール下で相克の双星のコピーであるトークン1体を生成する。
 各戦闘で、相克の双星は可能なら攻撃かブロックする。
 6/1
 
 FT:彼らは互いを焼き尽くすことこそが「炎の道」を修める術だと生まれながら直感していた。
 
 
				
										
						2024/02/15(木) 00:44:36			   | 
| 534 : | 
	|  | 
													名も無き者												双子のアリバイ (2)(U)(U) インスタント
 あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。
 それはターン終了時まで呪禁を得る。それの容疑を晴らす。
 それのコピーであるトークン1体を生成する。
 
 
				
										
						2024/02/15(木) 00:47:14			   | 
| 535 : | 
	|  | 
													名も無き者												小美人 Small Beauty 2白 クリーチャー‐フェアリー・シャーマン
 小美人の名前は虫語りの双子として扱う。
 虫語りの双子が戦場に出たとき、あなたはあなたのライブラリーから昆虫・カードを1枚探し、それを公開し、あなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。
 T:このターン、あなたが次に唱える昆虫・呪文のマナ・コストは2少なくなる。
 1/1
 
 
				
										
						2024/02/15(木) 12:09:55			   | 
| 536 : | 
	|  | 
													そら豆												巧みな教練者 (2)(白)(白) クリーチャー ー 猫・ビースト
 先制攻撃
 巧みな教練者が戦場に出たとき、訓練を持つ白の1/1の猫・ビースト・クリーチャー・トークンを2体生成する。
 あなたがコントロールしているクリーチャー1体が訓練するたび、ターン終了時まで、対戦相手は、そのクリーチャーをブロックするクリーチャー1体につき(1)を支払わないかぎり、それをブロックできない。
 3/3
 
 FT: あいつが何度も飛びかかるときは、下手に抵抗しない方がいい。あんたが苦しむ時間が伸びるだけさ。
 
 
				
										
						2024/02/15(木) 16:15:57			   | 
| 537 : | 
	|  | 
													名も無き者												双子陽炎 (4)(R)(R) ソーサリー
 キッカー (1)(G)(U)
 あなたがコントロールしているクリーチャー1体につき、伝説ではないことと速攻を持つことを除いてそれのコピーであるトークンを1体生成する。双子陽炎がキッカーされていなかったなら、次の終了ステップの開始時にそのトークンを生け贄に捧げる。
 
 
				
										
						2024/02/15(木) 16:21:58			   | 
| 538 : | 
	|  | 
													名も無き者												チェンサルの双子 (U)(R)(W) 伝説のクリーチャー―人間・モンク
 フェイジング
 果敢
 チェンサルの双子が戦場に出るか攻撃するたび、以下から1つ選ぶ。
 ・チェンサルの双子のコピーであるトークンを1体フェイズアウト状態で生成する。
 ・諜報1を行う。これによりクリーチャーでも土地でもないカードが墓地に置かれたとき、それをあなたの手札に戻してもよい。
 3/3
 
 
				
										
						2024/02/16(金) 00:23:40			   | 
| 539 : | 
	|  | 
													名も無き者												川崎姉妹 (2)(青)(黒) 伝説のクリーチャー ― 人間・忍者
 川崎姉妹に適応されるレジェンド・ルールは、2つ以上ではなく3つ以上から適応される。
 接死、護法 ― カードを1枚捨てる。
 川崎姉妹がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、カードを1枚引く。その後、あなたは自分の手札から川崎姉妹という名前のクリーチャー・カード1枚を戦場に出してもよい。
 忍術(青)(黒)
 2/1
 
 
				
										
						2024/02/16(金) 00:39:07			   | 
| 540 : | 
	|  | 
													名も無き者												邪智の龍、ボーラス (青)(黒)(黒)(赤) 伝説のクリーチャー ― エルダー・ドラゴン
 飛行
 〜が戦場に出たとき、対戦相手1人を選ぶ。そのプレイヤーは裏面のコピーであるトークン1体を生成する。
 〜が対戦相手にダメージを与えるたび、そのプレイヤーは自分の手札を捨てる。
 5/5
 ----(両面カード)----
 叡智の龍、ウギン
 伝説のクリーチャー ― エルダー・ドラゴン
 飛行
 対戦相手が〜やあなたがコントロールする他の無色のパーマネントを対象として呪文を唱えるか能力を起動するためのコストは、その呪文や能力の発生源の色1つにつき(2)多くなる。
 5/5
 
 
				
										
						2024/02/16(金) 10:34:24			   | 
| 541 : | 
	|  | 
													名も無き者												重なる声、ウィルとローアン (1)(青)(赤) 伝説のクリーチャー 人間・ウィザード
 あなたはソーサリー呪文を、それが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。
 あなたがインスタントかソーサリーである呪文を唱えるたび、このターン、あなたがインスタント呪文とソーサリー呪文の両方を唱えていた場合、カードを1枚引く。
 2/2
 
 
				
										
						2024/02/16(金) 17:36:32			   | 
| 542 : | 
	|  | 
					B.F.M.s (Big Furry Monsters) (B)×18 
													八三五												 クリーチャー─史上最強最凶最驚最恐生物
 99/99
 B.F.M.sは3体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。
 あなたがこの呪文を唱えたとき、「このクリーチャーは3体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。」を持つ黒の99/99の史上最強最凶最驚最恐生物・クリーチャー・トークンを2体生成する。
 ─────
 大きすぎて背丈の比較もできないわ。どちらが長男なのかしら……
 ─飛空騎士、アーナ・ケネルッド
 
 
				
										
						2024/02/16(金) 22:52:17			   | 
| 543 : | 
	|  | 
													名も無き者												潜入担当の兄、ニーク (1)(青)(青) 伝説のクリーチャー-人間・ならず者
 破壊担当の弟、デストロとの共闘
 潜伏、護法(2)
 潜入担当の兄、ニークが戦場に出たとき、統率領域にあるあなたがオーナーである破壊担当の弟、デストロをあなたの手札に加えてもよい。
 潜入担当の兄、ニークがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、カード1枚を引く。
 (3)(赤)(緑):潜入担当の兄、ニークをあなたの手札にある破壊担当の弟、デストロと交換する。潜入担当の兄、ニークが攻撃している場合、破壊担当の弟、デストロは攻撃している状態で戦場に出る。
 1/3
 
 
 破壊担当の弟、デストロ (3)(赤)(緑)
 伝説のクリーチャー-人間・ならず者
 潜入担当の兄、ニークとの共闘
 トランプル、二段攻撃
 破壊担当の兄、デストロが戦場に出たとき、統率領域にあるあなたがオーナーである潜入担当の兄、ニークをあなたの手札に加えてもよい。
 破壊担当の弟、デストロがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーがコントロールしているアーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
 (1)(青)(青):破壊担当の弟、デストロをあなたの手札にある潜入担当の兄、ニークと交換する。破壊担当の弟、デストロが攻撃している場合、潜入担当の兄、ニークは攻撃している状態で戦場に出る。
 3/5
 
 
				
										
						2024/02/17(土) 08:58:29			   | 
| 544 : | 
	|  | 
													名も無き者												双子の足跡 (1)(W/B)(W/B) エンチャント ー 英雄譚
 Ⅰ ー 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは双子の足跡のコピーであるトークン1つを生成する。
 Ⅱ ー 宝物トークン1つを生成する。
 Ⅲ ー 履修を行う。これがトークンであるなら、代わりに探検を行う。
 Ⅳ ー カードを1枚引く。これがトークンであるなら、代わりに3点のライフを得る。
 
 
				
										
						2024/02/17(土) 13:12:54			   | 
| 545 : | 
	|  | 
													名も無き者												忌まれる双子 (1)(U) クリーチャー―多相の戦士
 瞬速
 呪禁
 忌まれる双子が戦場に出たとき、忌まれる双子とあなたがコントロールしている他のクリーチャー最大1体を裏向きの束にして追放し、その束を切り直す。その後、それらを偽装する。
 忌まれる双子を生け贄に捧げる:あなたがコントロールしていて偽装されているクリーチャー1体を対象とする。それを表向きにする。
 0/1
 
 
				
										
						2024/02/17(土) 19:45:55			   | 
| 546 : | 
	|  | 
													名も無き者												双生児の結合 (X)(赤)(緑)(白) ソーサリー
 あなたのライブラリーから、マナ総量がX以下で同じ名前を持つクリーチャー・カードを2枚探し、そのうち1枚を戦場に出し、もう1枚を追放する。その後、ライブラリーを切り直す。前者は威迫と二段攻撃と警戒と「このクリーチャーは、各戦闘で追加で1体のクリーチャーをブロックできる。」を持つ。
 
 
				
										
						2024/02/18(日) 09:59:55			   | 
| 547 : | 
	|  | 
													名も無き者												顔無しの双子 (4)(G) クリーチャー ― 多相の戦士・市民
 警戒、護法(2)
 顔無しの双子が戦場に出たとき、占術1を行い、あなたのライブラリーの一番上のカードを偽装する。それはそれが裏向きであるかぎり、顔無しの双子が戦場を離れるまで顔無しの双子のコピーになる。(それがクリーチャー・カードなら、そのマナ・コストで、いつでも表向きにしてよい。)
 顔無しの双子が死亡したとき、調査を行う。
 3/4
 
 
				
										
						2024/02/18(日) 11:47:51			   | 
| 548 : | 
	|  | 
													名も無き者												炎を知るもの、ローアン (3)(赤)(赤) 伝説のプレインズウォーカー ― ローアン
 あなたは(3)(青)(青)を支払ってこのカードを変身した状態で唱えてもよい。
 (青)(青):〜を変身させる。このターン、あなたはこれの忠誠度能力を1回のみではなく2回起動してもよい。
 [+1]:クリーチャー最大1体を対象とする。〜はそれに、1点のダメージを与える。そのコントローラーの次のターンの間、そのクリーチャーは可能なら攻撃する。
 [-2]:このターン、あなたが次にインスタント呪文かソーサリー呪文を唱えるか、忠誠度能力を起動したとき、その呪文か能力をコピーする。あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。
 [-4]:1つを対象とする。〜はそれに、あなたの手札のカードの枚数に等しい点数のダメージを与える。
 <5>
 
 ////
 
 氷を知るもの、ウィル
 [青] 伝説のプレインズウォーカー ― ウィル
 (赤)(赤):〜を変身させる。このターン、あなたはこれの忠誠度能力を1回のみではなく2回起動してもよい。
 [+1]:クリーチャー最大1体を対象とし、それをタップする。それの上に麻痺カウンターを1個置く。あなたの次のターンまで、それは基本のパワーとタフネスが0/1となるとともに能力をすべて失う。
 [-2]:あなたは「あなたがインスタントかソーサリーかプレインズウォーカーである呪文を唱えるコストは(1)少なくなる。」を持つ紋章を得る。
 [-4]:カードを4枚引く。
 <5>
 
 
				
										
						2024/02/18(日) 13:15:26			   | 
| 549 : | 
	|  | 
													名も無き者												朝食の卵 (0) アーティファクト-食物
 (2),(T),朝食の卵を生け贄に捧げる:1個のd20を振る。
 1-12| あなたは3点のライフを得る。
 13-19 | あなたは6点のライフを得る。
 20 | あなたは9点のライフを得る。
 
 FT:わぁ!目玉焼きが3個分になったわ!
 
 
				
										
						2024/02/18(日) 14:34:28			   | 
| 550 : | 
	|  | 
													名も無き者												おぞましい三つ子 (緑)(緑)(緑) クリーチャー―蟲
 あなたがこの呪文を唱えたとき、緑の1/1の蟲・クリーチャー・トークンを2体生成する。
 貪食2
 1/1
 FT:目を逸したい生態系。
 
 
				
										
						2024/02/18(日) 14:38:21			   | 
| 551 : | 
	|  | 
													GOTA												《双子岩》 伝説の土地
 《双子岩》はタップ状態で戦場に出る。
 T:赤
 4赤赤, あなたの墓地からこれおよびこれと同名のカード1枚を追放する:赤の4/4の巨人・クリーチャー・トークンを2体生成する。それらは一方が速攻、他方がトランプルを持つ。
 
 
				
										
						2024/02/18(日) 20:32:24			   | 
| 552 : | 
	|  | 
													名も無き者												死せざる双生児 (B)(B) 伝説のクリーチャー 人間・アバター
 接死
 死せざる双生児が戦場に出た時と各ターン終了時、あなたが死せざる双生児という名前のクリーチャーをちょうど1つのみコントロールしている場合、死せざる双生児のコピーであるトークンを1つ生成する。
 あなたがちょうど2つの死せざる双生児という名前のパーマネントをコントロールしている場合、「レジェンド・ルール」はそれらに適用されない。
 1/1
 
 
				
										
						2024/02/18(日) 23:14:18			   | 
| 553 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【双子・三つ子】全カードレビュー
 
 今回はリクエストより双子・三つ子を表現したカードでした。
 2体・3体として登場するクリーチャー、入れ替わりトリック、既存のキャラクターなど、定番の題材に沿った投稿が多かったですが、メカニズム的にしっかり掘り下げられたカードが多かったですね。
 荒削りではあるもののアイデアが溢れていた【デッキを制限するメカニズム】の回と対称的になっていると感じました。
 お題によってカードの投稿に傾向の差があるようです。
 
 では見ていきましょう。
 
 >>513 様 《分かち難き双子》
 双子から片割れへ。サイズや数を変化させるのでなく能力を失わせることで2人のチームが1人になったことを表現しています。斬新な表現で、説得力も伴ったナイスなデザインです。
 
 >>514 様 《フローリア3姉妹》
 三つ子と結魂。自身とペアの相手に護法を付与し、自身に絆魂も付与する強力なクリーチャーです。三つ子らしさの表現をもう少し掘り下げても良かったと思います。
 
 >>515 様 《入れ替わりトリック》
 双子でおなじみのトリック。同名カード同士であれば基本的に1マナで唱えることができます。自軍の2体を明滅させる目的とコントロール入れ替え目的の両方を視野に入れながら使うカードになりそうです。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2024/03/17(日) 00:34:24)
						2024/02/19(月) 00:23:01			   | 
| 554 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【双子・三つ子】Pick結果です。
 
 [入賞]
 >>519 様 《秘匿された双子》
 統率者が死亡したときに双子の片割れが現れるようになる背景エンチャント。創作物の双子キャラクターと言えば入れ替わりトリックが定番ですが、死亡したキャラクターと双子の人物が登場するのもしばしばある展開です。統率者に除去耐性を持たせ場持ちを良くするほか、自身を生け贄に捧げる起動型能力を持つ統率者と積極的なシナジーを組ませることもできます。
 
 >>546 様 《双生児の結合》
 ライブラリーからクリーチャーをサーチし、それを結合する(?)カード。物理的に合体するという意味合いでしょうか。4つの能力はすべて戦闘用で、二段攻撃が特に強力です。威迫で攻撃が通しやすく、警戒で攻防ともに隙がなく、双頭能力も二段攻撃や警戒と相性が良いですね。すべて「2」を連想させる能力なのがフレイバー的にも良好です。
 
 >>547 様 《顔無しの双子》
 警戒と護法(2)を持つ2体の中堅クリーチャー。カード・アドバンテージ量が豊富です。偽装をテーマにしたカードで、双子なのかどうなのかあえて不明にしてあるところが面白いですね。相手視点では手掛かり1個を渡すことになっても表向きになる前に偽装側を除去するか、先に本体を除去してサイズダウンを狙うかの選択が生じるので盤面を惑わすカードとなります。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2024/03/17(日) 00:31:29)
						2024/02/19(月) 00:23:21			   | 
| 555 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『墓地からカードを追放するカード』
 《トーモッドの墓所》《犯行現場の再現》のように、墓地からカードを追放する能力を持つカードを募集いたします。
 
 締め切りは2/25(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2024/02/19(月) 01:39:50			   | 
| 556 : | 
	|  | 
													名も無き者												過去の残響 (3)(G)(G) エンチャント
 過去の残響が戦場に出たとき、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を選び、それを追放する。
 あなたの終了ステップの開始時に、過去の残響により追放されたカードと同じ名前のパーマネントをあなたがコントロールしていないなら、それのコピーであるトークンを1体生成する。
 
 
				
										
						2024/02/19(月) 02:07:23			   | 
| 557 : | 
	|  | 
					《森陰の穴》 (緑)(緑)(緑) 
													肉じゃが												 エンチャント
 あなたの戦闘開始時に、あなたの墓地にあるカード1枚を追放する。それのマナ・コストに緑のマナ・シンボルが含まれるなら、トランプルを持つ緑の0/0のウーズ・クリーチャー・トークン1体を生成し、その上にX個の+1/+1カウンターを置く。Xは追放したカードのマナ・コストに含まれる緑のマナ・シンボルの数に等しい。カードを追放できなかったなら、森陰の穴を生け贄に捧げる。
 
 
				
										
						2024/02/19(月) 03:16:04			   | 
| 558 : | 
	|  | 
													名も無き者												証拠品の分析 (X)(青) インスタント
 この呪文を唱えるための追加コストとして、証拠収集Xを行う。
 カードをX枚引く。
 
 
				
										
						2024/02/19(月) 09:06:13			   | 
| 559 : | 
	|  | 
													名も無き者												安らかに (W) インスタント
 すべての墓地からすべてのカードを追放する。
 このターン、カードかトークンがいずれかの領域からいずれかの墓地に置かれる場合、代わりにそれを追放する。
 
 
				
										
						2024/02/19(月) 13:12:49			   | 
| 560 : | 
	|  | 
													名も無き者												怒りのち晴れ (1)(W) ソーサリー
 クリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。その後、墓地にあるそれを追放する。
 そのコントローラーは手札のカードを1枚予示してもよい。
 
 
				
										
						2024/02/19(月) 15:50:56			   | 
| 561 : | 
	|  | 
													名も無き者												思い出の料理人、ソエロ (1)(R)(G) 伝説のクリーチャー ― 人間・ドルイド
 思い出の料理人、ソエロが戦場に出たとき、ならびにあなたのアップキープの開始時に、あなたの墓地にあるカードを無作為に1枚選び、それを追放する。そのカードが追放され続けているかぎり、あなたはそれをプレイしてもよい。
 あなたの終了ステップの開始時に、思い出の料理人、ソエロにより追放されているカードがある場合、それらをオーナーのライブラリーの一番下に置く。その後、その枚数に等しい数の食物トークンを生成する。
 3/3
 
 
				
										
						2024/02/19(月) 19:51:59			   | 
| 562 : | 
	|  | 
													名も無き者												地下街の煽動者 (1)(黒)(赤) クリーチャー-人間・レベル
 あなたがコントロールしていてこのターンに脱出した各クリーチャーは速攻を持つ。
 あなたが呪文や能力のコストとして墓地にある1枚以上のカードを追放するなら、あなたは代わりに墓地にある地下街の煽動者を追放してもよい。
 脱出-(2)(黒)(赤),あなたの墓地から他のカード3枚を追放する。
 3/2
 
 ドラフト・アーキタイプとして脱出は成立するか、という話なんですが……まあ、無理かな
 
 
				
										
						2024/02/19(月) 22:11:15			   | 
| 563 : | 
	|  | 
													名も無き者												墓貪り (1)(黒) インスタント
 墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを裏向きに追放する。そうしたとき、以下から1つを選ぶ。
 ・それは予顕された状態になる。それの予顕コストはそれのマナ・コストから(1)減らしたものである。
 ・黒の2/2のデーモン・クレリック・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 
 
				
										
						2024/02/19(月) 22:27:34			   | 
| 564 : | 
	|  | 
													名も無き者												墓根のまじない (緑) エンチャント
 あなたやあなたがコントロールしているパーマネントは「護法‐自分の墓地のカード2枚を追放する。」を持つ。
 
 
				
										
						2024/02/20(火) 02:26:43			   | 
| 565 : | 
	|  | 
													名も無き者												殺人鬼の証拠隠滅 (1)(B) インスタント
 クリーチャーを1体を対象とする。対象を破壊する。その後そのカードを墓地から追放する。対象が戦場を離れたときや、墓地に置かれたとき、死亡したときに誘発する能力は誘発しない。
 
 
				
										
						2024/02/20(火) 07:07:00			   | 
| 566 : | 
	|  | 
													名も無き者												古物商  (1)(赤) インスタント
 この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたの墓地にあるアーティファクト・カードX枚を追放する。
 宝物トークンをX個生成する
 
 
				
										
						2024/02/20(火) 10:08:33			   | 
| 567 : | 
	|  | 
													名も無き者												未練ある生贄 (2)(B)(B) クリーチャー - ゾンビ
 未練ある生贄が死亡した時、各対戦相手はクリーチャーを1体生贄に捧げる。
 他のクリーチャー・カードが墓地を離れるとき、未練ある生贄が墓地にあるなら、代わりに未練ある生贄とそのカードを追放する。
 2/2
 
 
				
										
						2024/02/20(火) 10:44:47			   | 
| 568 : | 
	|  | 
													名も無き者												枯死のエヴィンス (3)(B)(G) 伝説のクリーチャー ― エレメンタル・ホラー
 速攻、威迫、トランプル
 護法 ― (X)、カードX枚を切削する。Xは追放領域にありあなたがオーナーであるカードの中のマナ・コストの種類数に等しい。
 枯死のエヴィンスがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーの墓地にある、その点数を最大とする枚数のカードを対象とする。それらを追放する。そうしたなら、枯死のエヴィンスの上にX個の+1/+1カウンターを置き、あなたはX点のライフを得る。Xはこれにより追放されたカードの中のマナ・コストの種類数に等しい。
 5/5
 
 
				
										
						2024/02/20(火) 12:31:56			   | 
| 569 : | 
	|  | 
													名も無き者												墓穴のハイドラ (X)(黒)(緑) クリーチャー-ハイドラ
 墓穴のハイドラは+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
 墓穴のハイドラが攻撃するたび、各プレイヤーはこれのパワーに等しい枚数のカードを切削する。
 脱出-(2)(黒)(緑),あなたの墓地から他のカードX枚を追放する。
 0/0
 
 ポルクラノスとキャラが被っている
 
 
				
										
						2024/02/20(火) 12:40:17			   | 
| 570 : | 
	|  | 
													名も無き者												死生のギルド魔道士 (B/G)(B/G) クリーチャー ― 昆虫・シャーマン
 (2)(B/G)(B/G),(T):あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを手札に戻す。
 (B/G)(B/G):墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。これによりクリーチャー・カードが追放されたなら、あなたは1点のライフを得る。
 2/2
 
 
				
										
						2024/02/20(火) 16:10:21			   | 
| 571 : | 
	|  | 
													名も無き者												監獄の掌握 (1)(黒) ソーサリー
 あなたは切削5を行う。これが脱出したのなら、すべてのクリーチャーを破壊し、ならず者動員Xを行う。Xはすべての墓地にあるクリーチャー・カードの数に等しい。
 脱出-(3)(黒)(黒),あなたは証拠収集8を行う。
 FT:「刑務官にとっては職場でも、囚人にとっては我が家である。職場と我が家、詳しく知っているのはどちらだと思うね?」 -ギャングリーダー、カルロップ
 
 
				
										
						2024/02/20(火) 21:37:20			   | 
| 572 : | 
	|  | 
													名も無き者												盗掘 (2)(黒) ソーサリー
 他のプレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーの墓地からカードをすべて追放する。ターン終了時まで、あなたは、それらから土地をプレイしても呪文を唱えてもよい。
 
 
				
										
						2024/02/20(火) 22:11:29			   | 
| 573 : | 
	|  | 
													名も無き者												メガ巨神 (2/白)(2/青)(2/黒)(2/赤)(2/緑) 伝説のアーティファクト・クリーチャー — 構築物
 可変(2)(あなたは(2)を支払ってこのカードを変身した状態で唱えてもよい。)
 メガ巨神は+1/+1カウンターX個が置かれた状態で戦場に出る。Xはこれを作製するために追放されているカードのパワーやタフネスやマナ総量の中の最大値に等しい。
 メガ巨神はこれを作製するために追放されているすべてのカードのすべての常在型能力を持つ。(起動型能力でも誘発型能力でもない能力は常在型能力である。)
 0/0
 
 //
 
 メガ巨神のコア
 アーティファクト — 機体
 飛行
 搭乗2
 アーティファクト・クリーチャーや機体4つで作製 (5)
 2/3
 
 
 可変は「見た目以上のもの」を普遍的に使えるメカニズムとした能力。
 メカ巨神(のコア)を統率者にしたかったんや…
 
 
				
										
						2024/02/20(火) 22:27:56			   | 
| 574 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゲラルフの研究室 土地
 (T):(◇)を加える。
 (X),(T),あなたの墓地にあるクリーチャー・カードをX枚追放する,ゲラルフの研究室を生け贄に捧げる:青のX/Xのゾンビ・クリーチャー・トークン1体を生成する。起動はソーサリーとしてのみ行う。
 
 
				
										
						2024/02/20(火) 23:02:12			   | 
| 575 : | 
	|  | 
					屍肉形成師 (3)(青)(黒) 
													Hunter horse												 クリーチャー ― 人間・ウィザード
 屍肉形成師が戦場に出たときとあなたのアップキープの開始時に、以下から1つを選ぶ。
 ・各プレイヤーはカード3枚を切削する。
 ・墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを追放する。そうしたなら、黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 ・あなたがコントロールしているゾンビ1体と墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。後者を追放する。そのカードが追放されているかぎり、前者はそれがゾンビであることを除き、そのカードのコピーになる。
 3/3
 
 
				
										
						2024/02/20(火) 23:31:37			   | 
| 576 : | 
	|  | 
													名も無き者												呪文埋没 (X)(青) インスタント
 あなたは、この呪文のマナ・コストを支払うのではなく、(青)を支払うとともにあなたの墓地にある望む枚数のカードをマナ総量の合計がXになるように追放することを選んでもよい。
 マナ総量がXである呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
 
 
 
				
										
						2024/02/21(水) 02:20:05			   | 
| 577 : | 
	|  | 
													名も無き者												571のテキストがおかしかったので修正。 
 監獄の掌握 (1)(黒)
 ソーサリー
 あなたはカード5枚を切削する。これが脱出したのなら、すべてのクリーチャーを破壊する。その後、ならず者動員Xを行う。Xはすべての墓地にあるクリーチャー・カードの数に等しい。
 脱出-(3)(黒)(黒),あなたは証拠収集8を行う
 FT:「刑務官にとっては職場でも、囚人にとっては我が家である。職場と我が家、詳しく知っているのはどちらだと思うね?」 -ギャングリーダー、カルロップ
 
 
				
										
						2024/02/21(水) 06:37:59			   | 
| 578 : | 
	|  | 
													名も無き者												怨嗟蔦 (B)(G) クリーチャー ― 植物・ゾンビ
 速攻
 各終了ステップの開始時に、怨嗟蔦があなたの墓地にあるか戦場に出ていて、このターンこれでないクリーチャーが死亡していたなら、怨嗟蔦は永久に+1/+1の修整を受ける。
 怨嗟蔦が戦場に出たとき、これが脱出していたならこれは永久に+2/+2の修整を受ける。
 脱出 (2)(B)(G),あなたの墓地から他のカードを4枚追放する。
 1/1
 
 
				
										
						2024/02/21(水) 11:42:11			   | 
| 579 : | 
	|  | 
													名も無き者												貧民街の料理人 (黒)(緑) クリーチャー-エルフ・ならず者
 (1)(緑),(T):墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。それのオーナーは、それのマナ総量に等しいライフを得る。
 (4)(黒),(T):墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。それのオーナーは、それのマナ総量に等しいライフを失う。
 1/3
 
 
				
										
						2024/02/21(水) 12:01:32			   | 
| 580 : | 
	|  | 
													名も無き者												理論的武装 (U)(U) アーティファクト・エンチャント-装備品
 装備しているクリーチャーは+X/+Xの修整を受ける。Xはあなたがコントロールしている手掛かりの数に等しい。
 装備しているクリーチャーが攻撃するたび、調査を行う。
 装備 証拠収集6を行う。
 
 
				
										
						2024/02/21(水) 12:07:27			   | 
| 581 : | 
	|  | 
													名も無き者												ルーパーの命令 (1)(青)(青)(黒) インスタント
 以下の2つから1つを選ぶ。
 ・呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
 ・プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを2枚引く。
 以下の2つから1つを選ぶ。
 ・クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは-1/-1の修整を受ける。
 ・墓地1つにあるカードを最大2枚まで対象とし、それらを追放する。
 
 
				
										
						2024/02/21(水) 12:11:05			   | 
| 582 : | 
	|  | 
													名も無き者												奔走する知能犯 (1)(黒) クリーチャー―人間・アドバイザー
 これは容疑をかけられた状態で戦場に出る。
 (X),T:マナ総量がXである、対戦相手の墓地にあるカード1枚を追放する。事件を最大1つ対象とする。それのマナ総量がX以下である場合、それの上に迷宮カウンターを1個置く。それは「この事件が解明される場合、迷宮カウンターが置かれているなら代わりにそれの上から迷宮カウンターを1個取り除く。」を得る。
 2/2
 
 ―やることが… やることが多い…!
 
 
				
										
						2024/02/21(水) 12:45:40			   | 
| 583 : | 
	|  | 
													名も無き者												腐敗農場の果樹 (B)(G) クリーチャー-植物・ハイドラ
 腐敗農場の果樹が戦場に出たか各ターン終了時、墓地のカード最大1枚を対象とし、それを追放する。これによりパーマネントカード1枚を追放したなら、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 腐敗農場の果樹が戦場を離れたとき、これの上に置かれていた+1/+1カウンターの数に等しい数の食物トークンを生成する。
 あなたの墓地にある腐敗農場の果樹が追放されたとき、カードを1枚引く。
 0/2
 FT:肥料や水は不要。勝手に探しに行く。
 
 
				
										
						2024/02/21(水) 18:06:40			   | 
| 584 : | 
	|  | 
													名も無き者												群れの繁栄 (X)(X)(G)(G) ソーサリー
 探査
 キッカー(X)(X)(G)
 緑の2/2の狼・クリーチャー・トークンをX体生成する。この呪文がキッカーされていたなら、あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれX個置く。
 
 
				
										
						2024/02/21(水) 19:09:00			   | 
| 585 : | 
	|  | 
													名も無き者												凡才の努力 (X)(U) インスタント
 探査
 X回調査を行う。
 
 
 
				
										
						2024/02/21(水) 20:17:10			   | 
| 586 : | 
	|  | 
													名も無き者												激動招き、サイカ (1)(青)(黒) 伝説のクリーチャー-ナイトメア
 激動招き、サイカが戦場に出たとき、(2)(青)(青)を支払ってもよい。そうした場合、他の土地でないすべてのパーマネントをオーナーの手札に戻す。
 カードを1枚捨てる:激動招き、サイカはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
 あなたの墓地にあるカード2枚を追放する:激動招き、サイカはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
 1/2
 
 FT:それの幻影の記憶こそが最も有名なそれの逸話だ。
 
 
				
										
						2024/02/21(水) 21:41:59			   | 
| 587 : | 
	|  | 
													名も無き者												歴史修正主義者 (1)(W/R)(W/R) クリーチャー ― ドワーフ・アドバイザー
 護法(1)
 あなたの墓地から歴史的なカードを1枚追放する:《》はターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。起動はソーサリーとしてのみ行い、毎ターン1回のみ起動できる。
 あなたの墓地から歴史的なカードが1枚追放されるたび、あなたは(2)を支払ってもよい。そうしたなら、あなたのライブラリーから歴史的なカードを1枚探し、それをあなたの墓地に置き、その後ライブラリーを切り直す。
 2/2
 FT:彼の持つ歴史書は数多の打ち消し線とその訂正で溢れている。
 
 
				
										
						2024/02/21(水) 22:37:12			   | 
| 588 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 少し遅くなりましたが今回のお題いってみます。
 
 過去を溶かすもの (黒)
 クリーチャー--ホラー
 累加アップキープ--いずれかの墓地からカードを1枚追放する。
 威迫
 過去を溶かすものは,これの上に置かれている経年カウンター1個につき+1/+0の修整を受ける。
 2/5
 
 ちょっと古めな感じでいってみました。
 
 
				
										
							(last edited: 2024/02/22(木) 19:28:30)
						2024/02/22(木) 16:28:31			   | 
| 589 : | 
	|  | 
													名も無き者												歴史書 (2) アーティファクト
 (2),(T),あなたの墓地にあるカードをX枚追放する:あなたのライブラリーの一番上からX枚のカードを見る。あなたはその中から歴史的なカード1枚を公開してあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
 
 
				
										
						2024/02/22(木) 16:42:49			   | 
| 590 : | 
	|  | 
													名も無き者												大柄な捜査官 (2)(G) クリーチャー ― サイ・探偵
 トランプル
 プレイヤーが呪文を1つ唱えるたび、そのプレイヤーは証拠収集3を行ってもよい。そのプレイヤーがそうしなかったなら、大柄な捜査官の上に+1/+1カウンターを1個置く。
 1枚以上のカードが単一の墓地を離れるたび、あなたはX点のライフを得て調査を行う。Xはこれにより墓地を離れたカードの枚数に等しい。
 3/3
 FT:捜査にご協力いただけますよね?
 
 
				
										
						2024/02/22(木) 18:59:51			   | 
| 591 : | 
	|  | 
													582												修正します。 
 奔走する知能犯 (1)(黒)
 クリーチャー―人間・アドバイザー
 これは容疑をかけられた状態で戦場に出る。
 T:対戦相手の墓地にあるカード1枚を対象とし、追放する。そうした場合、事件を最大1つ対象とする。それのマナ総量がX以下である場合、それの上に迷宮カウンターを1個置く。それは「この事件が解明される場合、迷宮カウンターが置かれているなら代わりにそれの上から迷宮カウンターを1個取り除く。」を得る。Xは追放されたカードのマナ総量に等しい。
 2/2
 
 ―証拠もないのに犯人呼ばわりはやめてくれないか?
 
 
				
										
						2024/02/22(木) 20:28:29			   | 
| 592 : | 
	|  | 
													名も無き者												魂まとい (1)(W) インスタント
 探査
 クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンターを1個置く。追放領域に飛行を持つカードがあるなら、ターン終了時まで、そのクリーチャーは飛行を持つ。先制攻撃、二段攻撃、接死、速攻、呪禁、破壊不能、絆魂、プロテクション、到達、トランプル、警戒についても同様である。
 
 
				
										
						2024/02/22(木) 22:43:43			   | 
| 593 : | 
	|  | 
													名も無き者												オーランの若木 Ohran Seedlings 2緑 クリーチャー—ツリーフォーク
 復活―3点のライフを支払う。
 3/3
 
 
				
										
						2024/02/23(金) 10:39:57			   | 
| 594 : | 
	|  | 
					ウルザの病院 
													マザー														   土地
 (T):(◇)を加える。
 (T):単一の墓地からカード3枚を対象とし、それらを追放する。
 (3):ウルザの病院によって追放されているパーマネントが持つ起動型能力1つを、ウルザの病院が同じ能力を持っているかのようにそのコストを支払わずに起動してよい。ただしそのパーマネントのマナ総量が8以上の場合、あなたは3点のライフを失い、そのパーマネントをオーナーのライブラリーの一番下に置く。
 
 医療で、ミシュラの歪んだ心までは、治す事ができない。治せるのなら、私はいくらでもお金を払おう。例えそれが、殺人に関わるとしてもだ。
 
 
				
										
							(last edited: 2024/02/23(金) 10:59:54)
						2024/02/23(金) 10:58:58			   | 
| 595 : | 
	|  | 
													名も無き者												過去の重さ (1)(青) インスタント
 呪文1つを対象とする。その呪文のコントローラーは「この呪文のマナ総量に等しい枚数のあなたの墓地にあるカードを追放する。」ことを選んでもよい。そうしなかった場合、その呪文を打ち消し、その呪文のコントローラーはこれにより打ち消された呪文のマナ総量に等しい枚数切削する。
 
 FT:それを克服するためには経験が必要だ。経験になったかな?
 
 
				
										
						2024/02/23(金) 11:09:24			   | 
| 596 : | 
	|  | 
					スラム街の処理者 3B 
													八三五												 クリーチャー─ゾンビ
 防衛
 あなたの墓地にあるクリーチャー・カードを1枚追放する:スラム街の処理者はターン終了時まで防衛を失う。あなたはスラム街の処理者の上に+1/+1カウンター、威迫カウンター、トランプルカウンターのうちスラム街の処理者の上に置かれていないものを最大1個置いてもよい。
 5/5
 
 
				
										
						2024/02/23(金) 15:10:09			   | 
| 597 : | 
	|  | 
													名も無き者												引きこもりのニートン (B) 伝説のクリーチャー-ゴブリン・狂戦士・臆病者
 防衛
 あなたのアップキープ開始時に、あなたは(2)を支払わなければ3点のライフを失う。
 このカードがいずれかの領域から墓地に置かれるたび、これを追放する。
 あなたのターン終了時、追放されているこのカードをあなたの手札に戻す。
 0/1
 
 
				
										
						2024/02/23(金) 18:15:21			   | 
| 598 : | 
	|  | 
													そら豆												ずさんな墓所管理人 (3)(黒)(黒) クリーチャー
 あなたがコントロールしていてこれでないクリーチャーが1体死亡するたび、あなたの墓地に3枚以上のクリーチャー・カードがある場合、あなたの墓地からそれでないクリーチャー・カード1枚を追放する。腐乱を持ち、それの他のタイプに加えて黒のゾンビであることを除き、その追放したクリーチャー・カードのコピーであるトークンを1体生成する。
 2/4
 FT: 問題ないよ、ウチはまだ収容できる。
 
 
				
										
						2024/02/23(金) 19:40:50			   | 
| 599 : | 
	|  | 
													名も無き者												悲劇の再来 (青)(青) インスタント
 あなたの墓地にある、インスタントかソーサリーであるカード1枚を対象とする。それを、時間カウンターが4個置かれた状態で追放する。それが待機を持っていないなら、それは待機を得る。
 
 
				
										
						2024/02/23(金) 21:22:33			   | 
| 600 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>599 取り消して、こちらにします。
 
 待ち遠しい再会 (X)(黒)
 ソーサリー
 あなたの墓地にある、クリーチャー・カード1枚を対象とする。それを、時間カウンターが4個置かれた状態で追放する。それが待機を持っていないなら、それは待機を得る。その後、その上から時間カウンターをX個取り除く。
 
 
				
										
						2024/02/23(金) 23:32:27			   |