Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/11/26(火) 02:45:01

【ルールは】MTGルーリング質問スレ20【ここで】...

1 :
名も無き者
MTGのルーリングに関する質問をするスレッドです。

一つ前のスレッドはこちら
http://forum.astral-guild.net/board/21/1596/

◆◆◆お知らせ◆◆◆

■注意書き
アンケートなどはスレ違いです。
戦術やプレイング、デッキ構築など、ルール以外の質問は、別のスレを探してください。>>3
荒らしや敬語のできない人は放置しましょう。イチイチ相手にするあなたも荒らしです。
質問はageろ

■質問する前にまずはここで検索しましょう
mtgwiki(MTGに関する様々な情報)
http://mtgwiki.com/

うまく検索できない場合は、Wisdom Guild上部の検索窓やmtg.saloonの高性能検索エンジンを試してみるとよいかも知れません。
ttp://www.mtg-search.jpn.org/mtgwiki/

■もっと詳しく調べたいなら(他サイト、公式情報へのリンク)
>>2

■ルール以外のことを訊きたい場合(別スレッドへのリンク)
>>3

■質問者へ
状況や疑問点が伝わりやすい文章を心がけましょう。

■回答者へ
答える側は責任もって。曖昧なら答えずに他の人に任せる。
wikiに該当の回答が無ければ付け足してください。

スレ違いは、適切なスレに誘導してください。>>3
ただし、簡単な内容なら、ここで答えてしまっても構いません。

■メモ
カード名は《二重山カッコ》でくくるとwhisperにリンクできます。(カッコ)を変換していくとでます。
総合ルールはCRxxxでリンクできます。CR100.1a

※総合ルールやWhisperへのリンクはしばしば調子の悪い時があります
2017/04/17(月) 23:12:05

142 :
名も無き者
その友人は何で勝つつもりだったんだろう。
墓地に他のクリーチャーがいないなら、インスタントか瞬速クリーチャーだと思うけど…
2017/07/10(月) 10:20:24
143 :
名も無き者
>>137の2の実際の処理について詳しくお願いしたいです
2017/07/10(月) 18:16:29
144 :
名も無き者
>>143
《世紀の実験》の解決中に《差し戻し》を唱えるので、
《世紀の実験》はまだスタックにあり、《差し戻し》の対象として適正。
唱えることができるが、解決は《世紀の実験》の解決後にスタック順で行われるので、《差し戻し》解決時には対象は無く打ち消される。

という説明でどう?
2017/07/10(月) 20:16:32
145 :
名も無き者
どう?って逆に訊いてどうすんだよ
2017/07/10(月) 21:58:01
146 :
144
>>143 は当初の質問者本人ではない上に、何に疑問を持っているかも分からなかったので、私の回答で十分であるか確証が持てず、確認するためにあの様な書き方をしました。
2017/07/10(月) 22:15:17
147 :
143
ひとまずありがとうございました。
今の説明で疑問に思っていた部分も解決しました。
2017/07/10(月) 22:31:51
148 :
名も無き者
>>141
>>142
やはり強制ですよね。任意で中断できるといわれたので混乱していましたが、これで安心しました
ありがとうございます
2017/07/11(火) 01:40:26
149 :
名も無き者
本スレ58
1Tマリット・レイジはやめろォ・・・。
2017/07/11(火) 08:41:52
150 :
名も無き者
誤爆った・・・
2017/07/11(火) 08:42:08
151 :
ラズリー
相手がコントロールする《暗黒の深部》を対象にして自分の《演劇の舞台》を起動すると、自分だけマリット・レイジトークンが出ますか?相手の戦場にも出てレジェンドルールで対消滅ですか?
2017/07/11(火) 14:07:28
152 :
名も無き者
>>151
まず、「レジェンド・ルール」についてですが、
現在は、「プレイヤー1人が同名の「伝説の」パーマネントを複数コントロールしている場合、そのプレイヤーはその中から1個を選び、それ以外をすべてオーナーの墓地に置く。」
というルールになっています。CR704.5k
相手と自分のパーマネントが対消滅するということは現在はありません。

> 自分だけマリット・レイジトークンが出ますか?
はい。その通りです。

> 相手の戦場にも出てレジェンドルールで対消滅ですか?
この部分ですが、なぜ「相手の戦場にも出」ると思われたのでしょうか?
《暗黒の深部》に氷カウンターが乗っていたら《マリット・レイジ》が出ることはありません。

もし不明点が残っていましたら、追加で質問をお願いします。
2017/07/11(火) 16:09:57
153 :
ラズリー
>>152
一応トークンは出るんですね。
レジェンドルールのwikiを読み返してたらトークンが出ないと思ってました

謎が解けました。
ありがとうございました。
2017/07/11(火) 16:32:50
154 :
この>>151から始まる一連のやり取りはこのスレにとって非常に興味深い流れであるように思う。
>>152は正解であり、根拠となるCRも示しているが、
一方で>>151は、何に疑問を持っているか判然とせず、何かしらルールを誤解しているように見えるし、それらは最後まで明らかにならない。
これだと回答者はうっかり「できます/できません」だけ答えた方がいいんではないかと考えてしまう可能性がある気がする。
2017/07/11(火) 17:29:01
155 :
sageるくらいなら書かなきゃいいのに……
2017/07/12(水) 12:13:26
156 :
名も無き者
圧倒的輝きを対戦相手を対象にプレイして場に出したとき
対戦相手の督励をもったクリーチャーは督励を失って次のアンタップ・ステップにアンタップしますか?
それとも督励の効果なので関係なくタップしたままですか?
2017/07/15(土) 23:27:20
157 :
名も無き者
>>156
タップしたままです。
一旦督励されたパーマネントが能力を失ったとしても、既に行われた督励は依然として有効です。
2017/07/15(土) 23:37:55
158 :
名も無き者
>>157
ありがとうございます
2017/07/16(日) 10:11:16
159 :
名も無き者
ここで質問して良いものか分からないのですが、リミテのGP本戦で英語のパックを選択した場合、プール登録時のリストも英語のものが配られるのですか?
2017/07/17(月) 10:02:05
160 :
名も無き者
お願いいたします。

場に私がコントロールする《チャンドラのフェニックス》があります。
次に私が《火山の流弾》をプレイし、解決されたとします。
この場合、フェニックスの墓地から手札に戻るという誘発型能力は
誘発されないで正しいでしょうか。

《火山の流弾》が、対戦相手とフェニックスにダメージを与えるタイミング
は同じで、この時はフェニックスはまだ場にあるので、誘発しないのでは?
と思いますが、あっているでしょうか。
2017/07/18(火) 12:32:55
161 :
名も無き者
>>160
お考えのとおりです。
《チャンドラのフェニックス》の墓地から手札に戻る能力は、プレイヤーにダメージを与えた時点でそれが墓地にある必要があります。

ダメージを受けた《チャンドラのフェニックス》は、
《火山の流弾》の解決後の状況起因処理によって墓地に置かれますので、質問の場合は誘発しません。
2017/07/18(火) 12:52:24
162 :
名も無き者

>>160

ありがとうございます。
どうも同時にイベントが同時に起こった場合の処理について理解が甘くて、
色々と勘違いしたりします。
ご助言、感謝いたします。

また何かありましたら、よろしくお願いいたします。


2017/07/18(火) 13:04:03
163 :
名も無き者
裏向きのパーマネントについて質問です。

•707.6 スタック上で複数の裏向きの呪文をコントロールしていたり、戦場にある複数の裏向きのパーマネントをコントロールしたりしている場合、常にそれぞれの裏向きの呪文やパーマネントの区別が付くようにしなければならない。これには、どの能力やルールによってそのパーマネントが裏向きになっているのか、呪文を唱えた順番、裏向きのパーマネントが戦場に出た順番、どのクリーチャーが前のターンに攻撃したか、その他それぞれの裏向きの呪文やパーマネントの相違点などが含まれる。裏向きのオブジェクトを区別する無難な方法としては、カウンターやダイスを使ったり、パーマネントが戦場に出た順番にしたがって並べたりするなどの方法がある。

とありますが、以下の例について、パーマネントのコントローラが果たすべき義務の範囲をご教示ください。

対戦相手が裏向きの変異クリーチャーを二体コントロールしていて、そのうち片方が前のターンに表向きから裏向きにした≪ヴェズーヴァの多相の戦士≫であったとします。
私が除去呪文を≪ヴェズーヴァの多相の戦士≫に撃ちたいが、どっちがどっちだったか忘れてしまった場合、対戦相手に「どっちが≪ヴェズーヴァの多相の戦士≫でしたっけ」と聞けば、

1.対戦相手には「こっちが≪ヴェズーヴァの多相の戦士≫です」と答える義務があるという理解でよろしいでしょうか。
2.それとも、対戦相手は「戦場に先に出たほうが右です」という回答をすればよく、どっちが先に出たかも覚えていなかった場合、それは私が悪いということになりますでしょうか。
2017/07/19(水) 21:15:39
164 :
名も無き者
>>163
1です。
総合ルールにせよイベント規定(大会用のルール)にせよ、ゲームの履歴は共有されます。

説明しやすいのでイベント規定について。

表向きの《ヴェズーヴァの多相の戦士》を裏向きにしたことは、イベント規定でいうところの、共有情報「現在のゲームの行動や、現在のゲームの局面に影響を及ぼしている過去のゲームの行動」に当たります。

共有情報は互いに確認できるものです。確認の際にウソをついたりぼやかしたりしてはいけません。
2017/07/19(水) 21:48:29
165 :
名も無き者
>>165

ありがとうございます。理解できました。

念のための確認ですが、《根絶》で見た手札やライブラリーの中身、《血編み髪のエルフ》で追放されてライブラリーに戻ったカードの中身は「共有情報」ではなく、仮に何が見えたか忘れたとしても後から確認することはできないと理解しておりますが、それで間違いないでしょうか。
2017/07/19(水) 22:09:41
166 :
名も無き者
《機知の勇者》が戦場に出たとき、能力誘発時にそれを対象に《闇の掌握》を唱えられた場合、0枚引いて2枚捨てることになるのでしょうか?
2017/07/21(金) 14:33:43
167 :
名も無き者
>>166
《機知の勇者》の一つ目の能力のテキストは、「カードを引いてもよい」なので、引かないことも選択できます。
2017/07/21(金) 15:52:25
168 :
名も無き者
《蜃気楼の鏡》について質問です。

《糾弾の天使》を対象に《蜃気楼の鏡》の能力を起動しコピーしました。
《糾弾の天使》のコピーとなった《蜃気楼の鏡》で督励能力を使い、クリーチャーを追放しターン終了時まで《蜃気楼の鏡》が除去されずコピー能力が終了した場合、追放されたクリーチャーは「戦場に戻らない。」で正しいでしょうか?
2017/07/24(月) 09:45:26
169 :
名も無き者
>>168
はい、《蜃気楼の鏡》のコピー効果が終了してもそのクリーチャーは戦場に戻りません。
そのクリーチャーは、《蜃気楼の鏡》が戦場を離れる際に戦場に戻ります。
2017/07/24(月) 11:49:04
170 :
名も無き者
根拠はCR706.11かな
特別参照が難しいのでもない限りCRに直接根拠書いてあるのは書くべきだと思う
2017/07/24(月) 15:46:01
171 :
>>170
CR引用した方がより信憑性は増すのは分かるんだけど、CR引用したからって正解とは限らない。(例) >>114

大事なのは解答が正しいか間違っているかであって、
他人にもCR引用するように押し付ける必要は無いんでない?
2017/07/24(月) 15:54:37
172 :
名も無き者
回答の正しさを検証する人が楽になるってのは重要だよ
2017/07/24(月) 21:38:45
173 :
質問者にもいろいろいて、
・ただ単に答えが分かればいい人
・どういう根拠でその回答になるか知りたい人
・CR上の根拠まで知りたい人
・自分を肯定してほしいだけの人(答えが自明なのに確認で質問するやつとか)
・回答者を間違った答えに誘導しようとする釣り
それらに対して、全部CR明示して回答する必要は無いと思うので、
CRを付けて回答したい人はそうすればいいし、
別にCR付けない回答者がいてもいいんではないかと。
2017/07/24(月) 21:55:12
174 :
名も無き者
回答する人はCRに基づいて回答するのは当然。
だけどCRを提示するかどうかは個人の裁量の範囲だと思う。
今回はそのものズバリのルールがあるので引用した方がわかりやすいけど、複数の節にまたがると読みにくくなるし。
回答者のハードルは低めにしておいたほうが、見てくれる人が増えて質問者のためにもなる。
2017/07/24(月) 21:57:00
175 :
名も無き者
質問者のためにってのがむしろ間違ってるんだが……
回答を精査するひとにとって楽になるためだってば
せっかくリンク貼られる機能があるんだから引用する必要性は皆無。
リンク貼るだけでいい
2017/07/25(火) 14:12:16
176 :
CRを付けて回答したい人はそうすればいいし、別にCR付けない回答者がいてもいい ←わかる

回答者のハードルは低めにしておいたほうが、見てくれる人が増えて質問者のためにもなる ←わかる

質問者のためにってのがむしろ間違ってる ←わからない

回答を精査するひとにとって楽になるためにリンク貼れ ←????!??!??
2017/07/25(火) 14:36:54
177 :
名も無き者
対戦相手のコントロールする《スカラベの神》を破壊しました

《敏捷な妨害術師》を使って手札に戻るのを妨害したいと考えているのですが、この場合、《敏捷な妨害術師》をサイクリングするタイミングは《スカラベの神》が死亡したときでしょうか?それとも次の終了ステップの開始時なのでしょうか?

また、妨害に成功した場合、さらに次の終了ステップの開始時に《スカラベの神》は手札に戻るのでしょうか?
2017/07/25(火) 15:28:37
178 :
名も無き者
>>177
この能力は、《スカラベの神》が死亡したときと、次の終了ステップ開始時の計2回誘発して解決されます。
そのため、どちらかを打ち消せば妨害できます。
また、「次の終了ステップ開始時」を過ぎたら再び誘発することはありません。
2017/07/25(火) 16:57:13
179 :
名も無き者
>>177-178
>>178後半の根拠603.7b

>>176
>>178みたいな回答があると回答の真偽を確認する人が根拠をどこか探す必要がある。
回答をしている人はCR見ているはずなのにそれを書かないと単なるその精査している人の手間が増えるだけ。
だから、CR根拠をリンクするべき一番の理由は質問者のためじゃない。
それが間違ってるか確認する人のため。
2017/07/25(火) 19:22:53
180 :
176
いや、回答者は精査する人のために回答書いてるわけじゃねーし
間違ってるか確認してやるからCR提示しろ、手間が増えるだろとか何様なんですか?
2017/07/25(火) 20:07:13
181 :
名も無き者
議論の内容は見てないが、根拠書いてなかったら根拠どこか聞いてるレス結構見るから根拠は書いておいてほしい。
スレが見にくい。
2017/07/26(水) 15:45:14
182 :
名も無き者
「回答をしている人はCR見ているはず」と言われてもなぁ。
CRに基づいて回答するからといって、毎回原文読んでいるわけでもないでしょ。
2017/07/26(水) 18:24:41
183 :
名も無き者
該当箇所だけ確認する作業を怠るような人はきっといつか誤答するね。
2017/07/26(水) 18:49:12
184 :
名も無き者
CR根拠確認職人様がいれば適当に答えて誤答してもCR調べて訂正してくれるから安心だなwww
2017/07/26(水) 19:28:23
185 :
名も無き者
ポスト真実世代やからね
情報が精確かどうかなんてどうでもええんやで
2017/07/26(水) 20:02:06
186 :
名も無き者
質問者と回答者という登場人物はわかるんだよ
「精査する人」っていうのは何者なんだよ
間違ってる回答があったら正しい答えに導くってだけだろ?
そこにCRを貼るかどうかは関係ないでしょ
2017/07/26(水) 21:40:51
187 :
名も無き者
CR確認して貼るようになれば間違う確率も減るんだけどね。
2017/07/26(水) 23:31:00
188 :
名も無き者
・できるだけCRはつけたほうがいい。
・ただしそれは強制ではない。

これで良くない?
どうせどうやったって義務化できるわけじゃないし、違反したところでペナルティ課すこともできない。
CRつける派つけない派双方のの落としどころじゃない?
2017/07/27(木) 00:41:44
189 :
名も無き者
>>170見てる限り参照が簡単ならつけてねって言ってただけなのにね。
2017/07/27(木) 08:33:36
190 :
名も無き者
多分、>>170が「書く”べき”だと思う」って言っちゃったから、強制するのか見たいな議論になっちゃんったんだと思う
2017/07/27(木) 18:34:29
191 :
名も無き者
《航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ》について質問です

《航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ》で攻撃するとき、対戦相手が《領事の権限》をコントロールしているのですが、この時出てくる《ラガバン》は攻撃できるのでしょうか?

《血の霧》をコントロールしているとき、《ラガバン》を指定できますか?
2017/07/29(土) 18:29:17
192 :
名も無き者
>>191
>上
できます。
そもそも《ラガバン》はアンタップ状態で出て攻撃するのではなく、単にタップ状態で攻撃している状態で戦場に出ます。
さらにタップ状態で戦場に出るような置換効果が適用されても特に意味はありません。

>下
不可能です。
《血の霧》は戦闘開始ステップに誘発しますが、《航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ》の攻撃した時の能力は書いてある通り攻撃した時、つまり攻撃クリーチャー指定ステップで誘発します。
《血の霧》の対象を指定するタイミングでは、まだ《ラガバン》は戦場に出ていません。
2017/07/29(土) 19:20:03
193 :
191
ありがとうございます
もうひとつ《航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ》について質問なのですが、《ラガバン》《ギデオンの介入》で指定可能ですか?
厳密にマジックのカードとして存在はしていませんが、固有名詞があるので可能なのかどうか気になりました
2017/07/29(土) 22:30:04
194 :
名も無き者
>>193
できません。
カード名を指定する効果は、トークンのカード名を指定できません。CR201.3
2017/07/29(土) 23:30:03
195 :
名も無き者
《野生の獣使い》のパワーがマイナスのとき、
攻撃時に全体にマイナス修正がかかってしまうルールって現在は無くなっていますか?
2017/08/03(木) 17:54:29
196 :
名も無き者
>>195
はい、最新のルール変更でなくなりました。
CR107.1b
2017/08/03(木) 19:12:14
197 :
195
>>196
回答ありがとうございます。
リンク先のCRは最新版が反映されているのでしょうか?
> 効果の結果を定める計算の結果が負の数になった場合、(中略)クリーチャーのパワーやタフネスをある値にするなどの変更を加えたりするものでない限り、0として扱う。
《野生の獣使い》の能力は、クリーチャーのパワーやタフネスを変更する効果だと思うのですが……。
2017/08/03(木) 20:04:23
198 :
名も無き者
mjmjだけ見てました。未更新のようですね。

http://mjmj.info/data/docs/JPN_CR_20170428.html.JPN_CR_20170708.html.diff.html#r107.1b
こちらを参照のこと。
失敬しました。
2017/08/03(木) 23:21:40
199 :
名も無き者
全知・カラカスが出ている状態でエムラクールを出したり戻したりを繰り返して無限ターンを成立させることはできますか?
2017/08/04(金) 07:30:38
200 :
名も無き者
>>199
好きなだけ自分のターンを繰り返すことができますが、
どの辺りを疑問に思われたのでしょうか?(疑問点を書いていただければ解説できますので。)
2017/08/04(金) 08:27:21
201 :
名も無き者
ヴィンテージの Vault Key コンボのようにレガシーでもできるのではと
思ったのですが、あまり見ないので気になりました。

もっとも、エムラクールで殴った方が手っ取り早いのでしょうが。
2017/08/04(金) 15:51:54
202 :
名も無き者
《スカラベの神》の能力で変身能力もちのクリーチャーを永遠化し、そのクリーチャーが変身条件を満たした場合、変身するのでしょうか?
2017/08/21(月) 03:57:50
203 :
名も無き者
>>202
変身しません。
CR711.5
2017/08/21(月) 04:59:17
204 :
名も無き者
>>202
それはトークンであり両面カードではありません。
よって変身する大前提を満たしませんので変身することはありません。
2017/08/21(月) 05:27:08
205 :
名も無き者
《密輸人の回転翼機》に搭乗して攻撃しました。
ブロックされなかったので、忍術を使って《深き刻の忍者》を出しました。
この場合、《密輸人の回転翼機》のルーター能力は普通通り使えますか?
2017/08/24(木) 20:52:16
206 :
名も無き者
>>205
できます。
というかそもそも忍術能力を起動できるようになる前に《密輸人の回転翼機》の能力は解決されています。
戦闘フェイズのステップの並びを見直すといいでしょう。
2017/08/24(木) 22:11:51
207 :
名も無き者
>>206
アリアドスございました。
2017/08/24(木) 22:31:54
208 :
名も無き者
戦場に《ガドック・ティーグ》がおります。
私の手札に《変化+点火》があります。
分割カードは手札にある場合はコストは合計値で見るので、《変化+点火》のコストは「5」ですが、一方でスタック上ではそれぞれ「2」と「3」なわけですが、《ガドック・ティーグ》の「唱えられない」と言う能力は「手札にある時点で「5」だから無理」なのでしょうか?
スタックに移ったら「2」だからいけると思ったのですが、そうしますと、例えば《ハリケーン》は手札上では「X緑」のコストでもスタック上は「1緑」になりますし、やっぱり駄目でしょうか?
ブリセラでも同じような状況になりそうですが、どうなのでしょう?
2017/08/26(土) 16:58:20
209 :
名も無き者
>>208
スタック上での点数で見たマナ・コストはそれぞれ「2」と「3」なので唱えることができます。
X=1で唱えた《ハリケーン》はマナ・コストに(X)を含む呪文です。
2017/08/26(土) 18:27:36
210 :
名も無き者
>>208
呪文を唱えるための手順はCR601.2にかかれていて、《ガドック・ティーグ》のような禁止する効果を加味するところはCR601.2eになります。

>上
CR601.2eの時点で点数で見たマナコストは2と3です。
よって唱えることができます。

>下
CR202.3d Xは指定された値として扱われるだけであり、マナコストにはXというものは含まれています。
よって禁止されるでしょう。
論理的に不十分だと思われるならここではなくもっと公式性の高いところへお願いします。
2017/08/26(土) 19:22:13
211 :
名も無き者
理解しました。ありがとうございます。
2017/08/26(土) 20:32:35
212 :
名も無き者
《悪夢の声、ブリセラ》を対戦相手がコントロールしている状態で、キッカーや増呪などのコストを増加させることで元のコストが3以下の呪文を唱えられるようになりますか?
また、《悪夢の声、ブリセラ》を対象に《暗記》を唱えた場合、どうなりますか?
2017/08/28(月) 01:44:30
213 :
名も無き者
>>212
>上
不可能です。
点数で見たマナコストはカードの右上に書かれているコストを点数化したものです。
これはXを含まない限り変化しません。
CR202.3参照のこと

>下
CR712.4を見つつ可能な限り指示に従うことを鑑みると、
ライブラリーの上から3枚目と4枚目に置かれ、それはオーナーのみが順番を指定し、知ることができる、でしょう。
2017/08/28(月) 06:05:52
214 :
名も無き者
質問です
PWに《ドライアドの歌》をエンチャントした後に《ドライアドの歌》が破壊された場合、元々のPWの忠誠値はどうなるのでしょうか?
2017/08/28(月) 07:17:21
215 :
名も無き者
《ドライアドの歌》が破壊された瞬間にPWに戻るので
>戦場に出ているプレインズウォーカーの忠誠度は、その上にある忠誠カウンターの数に等しい。(CR306.5c
が再び適用されるようになります
・・・当たり前だよなぁ?
2017/08/28(月) 09:36:39
216 :
名も無き者
>>213
重箱の隅で申し訳ないが2枚目と3枚目ではなく?
2017/08/28(月) 13:10:26
217 :
213
>>216
申し訳ない、そのとおりです。
2017/08/28(月) 15:56:14
218 :
名も無き者
《炎駆の乗り手》の能力で《高速警備車》をコピーした場合、コピーは戦闘に参加できないという認識であってますか?
2017/08/28(月) 22:16:49
219 :
名も無き者
>>218
あってます。
高速警備車のコピートークンはクリーチャーでない状態で戦場に出るため、炎駆の乗り手の能力では攻撃できません。CR506.3a
また、炎駆の乗り手の能力を解決する時点では、攻撃クリーチャー指定ステップの攻撃クリーチャーを指定するタイミングは過ぎているので、同時に攻撃することも出来ません。
2017/08/28(月) 22:58:22
220 :
名も無き者
《心臓露呈》《最後の希望、リリアナ》を捨てさせることは出来ますか?
出来るなら、いつから出来なくなりますか?
出来ないなら、いつ出来なくなりましたか?
2017/08/29(火) 08:10:42
221 :
名も無き者
今は出来る
将来的には出来なくなるだろうが具体的な日時はまだ発表されてない
2017/08/29(火) 09:33:00
222 :
名も無き者
《怪しげな挑戦》《賞罰の天使》を2枚選択し追放した時、対戦相手が片方の《賞罰の天使》を選んだ場合の誘発型能力の挙動ですが、

1.対戦相手→自分の順に《賞罰の天使》が戦場に出るため、対戦相手→自分の順にスタックに乗る。

2.戦場に出るタイミングは別だが、《怪しげな挑戦》の解決後、同時に誘発しAPNAP順に従って自分→対戦相手の順にスタックに乗る。

どちらが正解でしょうか。
2017/08/30(水) 10:19:21
223 :
名も無き者
>>222
どちらかと言えば2です。
《怪しげな挑戦》の解決中に天使の能力が、相手→自分の順で誘発しますが、
スタックに乗って対象を選ぶのは、解決後にAPNAP順で行われますので、
相手の天使の能力を先に解決します。
2017/08/30(水) 11:42:40
224 :
名も無き者
能力が誘発した後、直後の状況起因処理を迎えて初めてそれらの誘発型能力がスタックに乗る、てのがポイントだな
2017/08/30(水) 15:52:55
225 :
名も無き者
フェイジングのルールが変更になりましたが
《テフェリーのヴェール》《聖トラフトの霊》の天使トークンを次のターン以降に持ち越せるようになったんですよね?
2017/09/02(土) 01:04:47
226 :
名も無き者
>>225
なってない
わかりにくいかもしれないが攻撃した状態で戦場に出るトークンは《テフェリーのヴェール》の誘発条件を満たさない。
攻撃クリーチャーとして指定されないといけない。CR508.3a
2017/09/02(土) 05:00:27
227 :
名も無き者
>>226
ありがとうございました。なかなか悪いことはできませんね
2017/09/02(土) 08:25:33
228 :
名も無き者
《ヒルの祝福》等の、クリーチャーを再生させるエンチャントは、エンチャントされているクリーチャーを対象に取るのでしょうか?取らないのでしょうか?
ご教示を宜しくお願い致します。
2017/09/03(日) 23:45:35
229 :
名も無き者
>>228
「エンチャントされているクリーチャーを再生する。」という能力は、文中に「対象」という言葉が出てこないので、何も対象に取りません。

対象をとってクリーチャーを再生する場合は文中に「~~を対象をとし、~~」と書かれています。例《落下中断》
2017/09/04(月) 00:29:12
230 :
名も無き者
ありがとうございます。
そっかー、回転力があるから、なんか使えそうかなと思いましたが、難しいですね
2017/09/04(月) 04:47:02
231 :
名も無き者
質問です。
とあるクリーチャーに《不滅》等破壊不能の付与するエンチャントや装備品が着けられていたとして、
そこで《破滅的な行為》等により全体リセットがかけられた場合、
破壊不能を付与されていたクリーチャーは戦場に残るという認識で間違いないでしょうか?
2017/09/06(水) 21:59:25
232 :
名も無き者
>>231
大抵のカードではそうなります。

全体破壊の中でもまれな例ですが、《質素な命令》のように先にオーラや、装備品が破壊される場合もありますので注意してください。
2017/09/06(水) 22:08:11
233 :
名も無き者
《領空のヘルカイト》の戦闘開始時誘発を《ストリオン共鳴体》でコピーして、それぞれ別の対戦相手が選ばれてしまった場合ヘルカイトの攻撃対象はどうなるのですか?
2017/09/11(月) 20:36:31
234 :
名も無き者
>>233
従っている攻撃強制の数が最大になるように指定することになります。
攻撃強制が2つあり、2つ同時に満たす攻撃クリーチャー指定ができないので、
1つを満たしていれば攻撃クリーチャー指定は適切です。
どちらかのプレイヤーを攻撃してください。
CR508.1d
2017/09/11(月) 21:05:55
235 :
名も無き者
《屑鉄場のたかり屋》について質問です。
《屑鉄場のたかり屋》の戦場に戻す能力がスタックに乗っているときに《スカラベの饗宴》などで墓地から取り除いた場合は、戦場に戻ってこないという認識で合っているのでしょうか?基本的なことですみません。
2017/09/15(金) 13:32:09
236 :
名も無き者
>>235
その通り
CR400.7.のどの例外にも当たらないので、《屑鉄場のたかり屋》の能力は一度領域を移動したそれを戦場に戻すことはない。
対応してさらに起動することはできるので注意。
2017/09/15(金) 14:28:37
237 :
名も無き者
>>236
ありがとうございます。なるほど、領域を移動したら別のオブジェクトとして扱うからなのですね。感覚的にそうなるんだろう、って思っていても、根拠がwikiを見てもわからなくて……。ありがとうございました。
2017/09/15(金) 14:56:22
238 :
名も無き者
《川守りの恩恵》で同じマーフォークを2回対象に取り
+1/+1カウンターを2つ置く事は可能なのでしょうか?

基本的な事でごめんなさい。
2017/09/20(水) 19:16:35
239 :
名も無き者
>>238
可能です。
二つ目以降の対象が最初と同じ対象を取ることができない場合、「他の」と書いてあります。
まだ日本公式には上がってませんが、リリースノートにはその旨が書かれていますので、質問前に一読されるといいでしょう。

http://media.wizards.com/2017/downloads/XLN_Release_Notes/JP_MTGXLN_ReleaseNotes.docx

2017/09/20(水) 19:52:10
240 :
名も無き者
>>239
素早い解答有難うございます。
なるほど、これで安心して使えそうです。
2017/09/20(水) 20:46:15
241 :
名も無き者
大昔の話ですが指南願います。
テンペスト~ミラージュがスタンダード(タイプ2と呼んでいたような)の時代です。こちらにはフェイジング持ちのクリーチャー一体のみがいてフェイズアウト中。
で、対戦相手が《悪魔の布告》をこちらへ唱えました。
私「え、生贄に捧げられるクリーチャーいないけど」
相手「フェイズアウト中の奴いるじゃん。お前がコントローラーなんだから出きるだろ。はよ生贄にしろや」
といったやり取りがありまして観戦していたMTG仲間数人も「それが普通」的は見解でした。いわれるまま生贄にしたわけですが、二十数年たった今も思い返すと悶々とします。
以上の解決は問題なかったのでしょうか?
2017/09/23(土) 21:49:28
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.18 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.