Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/01/10(金) 15:59:27

【ルールは】MTGルーリング質問スレ20【ここで】...

1 :
名も無き者
MTGのルーリングに関する質問をするスレッドです。

一つ前のスレッドはこちら
http://forum.astral-guild.net/board/21/1596/

◆◆◆お知らせ◆◆◆

■注意書き
アンケートなどはスレ違いです。
戦術やプレイング、デッキ構築など、ルール以外の質問は、別のスレを探してください。>>3
荒らしや敬語のできない人は放置しましょう。イチイチ相手にするあなたも荒らしです。
質問はageろ

■質問する前にまずはここで検索しましょう
mtgwiki(MTGに関する様々な情報)
http://mtgwiki.com/

うまく検索できない場合は、Wisdom Guild上部の検索窓やmtg.saloonの高性能検索エンジンを試してみるとよいかも知れません。
ttp://www.mtg-search.jpn.org/mtgwiki/

■もっと詳しく調べたいなら(他サイト、公式情報へのリンク)
>>2

■ルール以外のことを訊きたい場合(別スレッドへのリンク)
>>3

■質問者へ
状況や疑問点が伝わりやすい文章を心がけましょう。

■回答者へ
答える側は責任もって。曖昧なら答えずに他の人に任せる。
wikiに該当の回答が無ければ付け足してください。

スレ違いは、適切なスレに誘導してください。>>3
ただし、簡単な内容なら、ここで答えてしまっても構いません。

■メモ
カード名は《二重山カッコ》でくくるとwhisperにリンクできます。(カッコ)を変換していくとでます。
総合ルールはCRxxxでリンクできます。CR100.1a

※総合ルールやWhisperへのリンクはしばしば調子の悪い時があります
2017/04/17(月) 23:12:05

2 :
名も無き者
■公式サイトへのリンク

ルーリング総合情報:http://mjmj.info/

mtg-jp競技用ルールのページ:
http://mtg-jp.com/rules/
リリースノートはこちらから

MTG基本ルールブック(M14版:PDFファイルです):http://mtg-jp.com/start/pdf/JP_MTGM14_Rulebook_Web.pdf
Gatherer検索:http://gatherer.wizards.com/Pages/Default.aspx
DCIポイント確認:http://webapp.wizards.com/ratings.aspx
本家のルール集:http://archive.wizards.com/Magic/tcg/article.aspx?x=magic/rules


■公式サイトではありませんが…
カードデータベース:http://magiccards.info/
↑印刷時のテキストでも検索できるようです。何かの役に立つかも。
2017/04/17(月) 23:12:21
3 :
名も無き者
■関連スレッドへのリンク

○サイト管理関係
・Astral Guildの仕様・不具合などはこちら
http://forum.astral-guild.net/board/1/
http://forum.astral-guild.net/makeThread.php?forum=1

・Wisdom Guildの仕様・不具合などはこちら
管理者への連絡フォームをご利用下さい。
http://www.wisdom-guild.net/contact/

・WHISPERのミス報告、機能追加要望などはこちら
カードデータの誤りは、そのカードのページ右部にある“管理者へ連絡”をご利用下さい。
WHISPERそのものの不具合などは、Wisdom Guildのフィードバック・フォームをご利用下さい↑。


○デッキ構築,プレイング関係
・デッキ・カードの悩み・診断はこちら
診断板
http://forum.astral-guild.net/board/51/
【利用者は】診断板マナー【見て欲しい】
http://forum.astral-guild.net/board/51/500/1-5
【議論】診断板マナー【スレ】(上記マナースレの内容を議論するスレ)
2017/04/17(月) 23:12:34
4 :
名も無き者
《秘蔵の縫合体》は他のカードの不朽能力で墓地から出てきますか?
また、《未練ある魂》のフラッシュバックでは出ますか?
2017/04/19(水) 18:35:28
5 :
名も無き者
>>4
いずれも《秘蔵の縫合体》は誘発しません。
それらのクリーチャー・トークンは、墓地から戦場に出たわけではなく、墓地から直接唱えられてもいません。

2017/04/19(水) 18:50:57
6 :
名も無き者
《狡知》の効果で打ち消しを置換して呪文を唱えられるのは、打ち消し呪文(や能力)の解決中ですか?
例えば、自分が《狡知》をコントロールしており、相手の《稲妻》《放逐》で打ち消した場合、《稲妻》を唱えられるのは《放逐》による1ドローの前ですか?
2017/04/20(木) 13:48:21
7 :
名も無き者
>>6
上下ともにその通りです。
2017/04/20(木) 14:49:41
8 :
名も無き者
「唱えてもよい」という能力について質問です。

《生類の侍臣》《ゴブリンの闇住まい》も、ともに「唱えてもよい」とテキストに書いてあります。

しかし、例えば何らかの呪文や能力で相手のターンに《ゴブリンの闇住まい》が戦場に出た場合はソーサリーを唱えられるようですが、《生類の侍臣》の方は相手のターンにクリーチャーを唱えることができないとききました。

ともに「唱えてもよい」とテキストに書いてあるのに、できる場合とできない場合があるようなのですが、これはどういった違いがあるのでしょうか?

この可能不可能の違いと、できれば、それをどういう風に見分ければよいか、ご教示頂けませんでしょうか。
2017/04/24(月) 16:38:47
9 :
名も無き者
>>8
タイミングを無視して唱えることができるのは、
呪文や起動型能力や誘発型能力の解決中に呪文を唱えてもよいとあるものです。

タイミングを無視して唱えることができないのは、
常在型能力のもの、もしくは呪文や起動型能力や誘発型能力であっても
期限付き(「このターン」など)で唱えてもよいとされているものです。


前者の場合、解決中には誰も優先権を得ないため
ルール上は例えインスタントであっても呪文を唱えられないタイミングです。
しかしここでカードに「唱えてもよい」という許可があるため、
矛盾したらルールよりカードが優先という黄金律に従い、唱えることができるのです。

一方で後者の場合は、本来唱えられないタイミングで唱えることを
強制や許可しているわけではありません。
タイミングのルールに反することなく唱えることが可能なのですから、
先述の黄金律も適用されず、タイミングを守って唱えることしかできないのです。
2017/04/24(月) 18:08:39
10 :
名も無き者
《損魂魔道士》をコントロールしているときに《焼夷流》を対戦相手のクリーチャーに唱えた場合、そのクリーチャーが死亡したら追放できるのでしょうか?
2017/04/24(月) 18:46:36
11 :
名も無き者
>>10
いいえ
ダメージは全て置換されているので、ダメージが与えられたクリーチャーは存在しません。
よって、《焼夷流》の追放する部分は意味がなくなります。
2017/04/24(月) 19:13:04
12 :
名も無き者
回答ありがとうございます。
2017/04/25(火) 17:55:45
13 :
名も無き者
《黄金夜の懲罰者》とプレインズウォーカーを同時にコントロールしている場合、プレインズウォーカーへのダメージも2倍なのでしょうか?
2017/04/30(日) 20:18:57
14 :
名も無き者
>>13
ダメージを受けるプレイヤー次第ですが、2倍になることはないと言っていいでしょう。

あなたがコントロールする発生源が、《黄金夜の懲罰者》とプレインズウォーカーを同時にコントロールしているプレイヤーにダメージを与える場合を考えます。

戦闘ダメージ、直接プレインズウォーカーにダメージを与える場合に関しては倍になる理由がありません。

対戦相手に非戦闘ダメージが与えられる場合には以下2つに関してどちらが先に適用されるかをダメージを受けるプレイヤー=対戦相手が選びます。

1.《黄金夜の懲罰者》によるダメージを倍にする効果
2.プレインズウォーカーが持つルール由来のダメージを移し替えてもよい効果

対戦相手が1を先に適用した場合には、あなたは2の適用時の選択の結果対戦相手かプレインズウォーカーどちらかに倍にしたダメージを与えることが出来ます。

しかし、2を先に適用した場合で、あなたがプレインズウォーカーに移し替えることを選んだ場合、1が適用される条件から外れますから倍になることはありません。
2017/04/30(日) 21:21:19
15 :
名も無き者
1.《Time Vault》のアンタップ(ターン貯蔵)能力は、「あなたのターンを始める」ことを「あなたのターンを飛ばし、《Time Vault》をアンタップする」ことに置換する置換効果、という認識でよいでしょうか?

2.《催眠の宝珠》が場にある場合に《Time Vault》をターンを貯蔵してアンタップした場合、能力が誘発する・スタックに乗るのはいつですか?
2017/05/02(火) 17:55:28
16 :
名も無き者
>>15
ターンを飛ばした次のターンの最初のイベントとして《Time Vault》がアンタップします。

1.その認識で問題ないと思われます。
2.誘発するのは上記タイミングです。スタックに乗るのは、飛ばしたターンの次のターンのアップキープ・ステップです。
2017/05/02(火) 19:47:49
17 :
名も無き者
戦場でクリーチャーについていた《霊気溶融》が、《隔離の場》で追放されました
その後、《隔離の場》が破壊されたのですが、この時、戦場にエンチャント先がなかった場合、《霊気溶融》はエネルギーを発生させるのでしょうか?
2017/05/04(木) 22:56:54
18 :
名も無き者
>>17
エンチャント・オーラは適切なエンチャント先がなければ戦場に出ることが出来ません。

2017/05/05(金) 07:27:45
19 :
名も無き者
導出できるのはわかるが結論がないのはいただけない
2017/05/07(日) 12:07:25
20 :
名も無き者
質問です。

戦場に「虚空の力戦」がある状態でパーマネントが破壊されたターン、「苦々しい試練」を唱えた時、どうなりますか?
墓地に置くことを「虚空の力戦」が追放に置換してしまうわけですが、それでも「苦々しい試練」は墓地ストームによってコピーされるんでしょうか?

「mtg wiki」でリストを眺めていて不思議に思ったんですが、どうやらルーリングなどには書いてないようでした。
2017/05/07(日) 23:07:15
21 :
名も無き者
《苦々しい試練》のテキストにあるとおり、墓地ストームは「このターンにそれより前に墓地に置かれたパーマネント1つにつきそれを1回コピーする。」
この場合、《虚空の力戦》のおかげでカードは墓地に置かれていないのでコピーは出ない
2017/05/08(月) 00:24:23
22 :
21
《虚空の力線》

「対戦相手の墓地」にカードが置かれる場合、代わりにそれを追放する。

なので、その点だけ注意
2017/05/08(月) 01:40:47
23 :
20
ありがとうございます。
別のカードの説明で墓地に置かれる代わりに追放されても墓地に置かれたという判定になるという説明があったので、気になっていたんです。
何のカードだったか忘れてしまいましたが。

《虚空の力線》って、対戦相手限定の効果だったんですか。
よく確認してませんでした。
例としてはRIPの方が良かったかもしれませんね。
2017/05/08(月) 05:18:32
24 :
名も無き者
>>23
昇華者/Processorのメカニズムや、カードを捨てることをコストとする能力と《虚空の力線》の相互作用のことでしたら、それらは《苦々しい試練》とは事情が違います。
《荒廃を招くもの》の誘発型能力を解決して追放領域から墓地にカードを置くこと、また《安らぎ》の能力を起動してカードを捨てること、これらはコストです。
効果によって、実際に支払うコストがカードに書かれているコストから変更されることがあります。
コストを適正に支払うことができたなら、たとえカードに書かれているコストと異なっていても、依然そのコストは支払われています。
つまり、《安らかなる眠り》の影響下でも、コストの支払いの上では「追放領域から墓地にカードを置く」ことや、「カード1枚捨てる」ことは完了できます。

しかし《苦々しい試練》は、単に「カードが墓地に置かれた」かどうかの結果を見ます。
先ほどの例でコストとして支払ったカードの移動は、《安らかなる眠り》によって追放領域への移動へ置換されています。
墓地には一瞬たりとも置かれていませんので、《苦々しい試練》がそれらを参照することはできません。
2017/05/08(月) 13:04:01
25 :
名も無き者
自分のコントロールする《意識の拡張》により、対戦相手の統率者である《大渦を操る者、イドリス》が追放され、対戦相手はそれを統率領域に置くことを選択しました。
自分は《大渦を操る者、イドリス》を唱えることができますか?また、統率領域から統率者を唱えるための追加コストは要求されますか?
2017/05/10(水) 11:48:15
26 :
名も無き者
>>25
唱えることは出来ます。CR400.7h

後半がわからん。
・コストは増えない。(ルールで規定された「唱えることができる」(CR903.8)とは別の方法で唱えているから。)
・あなたが《大渦を操る者、イドリス》を唱えた回数につき(2)増える。
↑のどっちかだと思うけど、誰か教えて。
2017/05/10(水) 17:37:51
27 :
名も無き者
・“統率者のコスト増加”は追加コストとして扱われる
・「マナ・コストを支払うことなく唱える」場合、追加コストは支払う
ということで、後者の支払うになるはず
2017/05/10(水) 20:06:33
28 :
名も無き者
あっ追加コスト要求されない可能性があるのか
分かんないからやっぱ今のなしで
2017/05/10(水) 20:08:03
29 :
名も無き者
903.8. A player may cast a commander he or she owns from the command zone. A commander cast from the command zone costs an additional {2} for each previous time the player casting it has cast it from the command zone that game.

英語のルールだと日本語訳より『』分だけ長いね。
「統率領域から唱えられる統率者は、『それを唱えているプレイヤーが』それ以前にそのゲームの間に統率領域からそれを唱えた回数ごとに{2}だけ追加コストが掛かる。」

誰が唱えたかをちゃんと参照できるし、this way系ではないから、想定漏れってこともなさそうなんで、
>>26の後者でいいんじゃないかな。
2017/05/10(水) 20:36:26
30 :
>>20-24
《苦々しい試練》の件だとルールはCR614.6
昇華者/Processorの方ならCR117.12
2017/05/10(水) 20:52:34
31 :
名も無き者
《無限反射》と予示の相互作用について、
自分の解釈で合っているのか、どこが間違っているのか、ご教示お願いいたします。

《棲み家の防御者》《無限反射》をエンチャントした。《魂の召喚》を唱え、解決され、ライブラリのトップが予示された。
予示クリーチャーは棲み家の防御者のコピーだが、裏向きなのでこの時点では名前もコストも持たない2/2のクリーチャーである。
予示されたカードがどのようなタイプのカードでも、棲み家の防御者のコストで表にすることができる。大変異コスト(1G)を選択すれば+1/+1カウンターがおかれ、唱える方のコスト(1G)を選択すれば、単に表になる。変異誘発能力は誘発し、それがクリーチャーカードでなくても、棲み家の防御者というクリーチャーのまま場に残る。


2017/05/11(木) 20:53:38
32 :
名も無き者
>>31
予示されたカードは、それの表面がクリーチャー・カードである場合にのみ、そのコストを支払って表向きにできます。
予示されたカードが何らかのクリーチャーのコピーになった場合、表面はクリーチャーですが、クリーチャー・カードではありません。
元々がクリーチャーでないカードであればコストを支払って表向きにはできませんし、元々がソーサリー・カードやインスタント・カードであれば他の方法でも表向きにできません。
( 701.32b および 701.32e )
2017/05/11(木) 22:54:34
33 :
名も無き者
《ギデオンの介入》は騎士(Knight)・同盟者クリーチャー・トークンを指定できますか?
2017/05/12(金) 15:02:49
34 :
名も無き者
>>33
できない。
カード名を指定する場合、それは現在プレイしているフォーマットで適正なカードのカード名でなければならい。(CR201.3
カードとは「マジックのカード」のことであり、トークンはマジックカードではないので指定できない。(108.2、110.5e)
2017/05/12(金) 15:44:21
35 :
名も無き者
>>32

ありがとうございます。

では、予示された元のカードがクリーチャーカードであった場合のみ、棲み家の防御者の唱えるコスト(1G)を払って表にすることができる。
ルールによって表向きになれないインスタント、ソーサリー以外のパーマネントカードは、棲み家の防御者の大変異コスト(1G)を払って表にでき、表になった後も棲み家の防御者として戦場に残る。
・・・という理解でよろしいでしょうか?
2017/05/13(土) 00:29:44
36 :
名も無き者
>>35
上の部分は違う。
元のルール自体がわかりにくいが、予示は「印刷されている値」を扱う。
《クローン》系すら無視する)
それは実際のカードの値を扱うので予示されたカードによって異なる。
《さまようもの》の場合は{U}を支払うことになる。
2017/05/13(土) 01:17:25
37 :
名も無き者
呪文の解決中に呪文を唱えることになった場合、その解決中に唱える呪文は打ち消せないのでしょうか?
2017/05/13(土) 19:30:23
38 :
名も無き者
>>37
いいえ。打ち消すことができます。

呪文や能力(Aとします)の解決中に唱えた呪文(Bとします)も、通常の呪文と同様にスタックに積まれて解決を待ちます。Aの解決が完了した後に優先権が発生するため、このときにスタック上のBを対象に打ち消しなどを唱えることができます。
2017/05/13(土) 19:58:14
39 :
名も無き者
>>37
解決中に他の呪文を唱えても、その解決を中断して他の呪文の解決を行ったりはしません。その唱えた呪文はスタックに置かれ解決を待ちます。
その唱えた呪文も通常通りの解決手順を踏むので、解決前に各プレイヤーが優先権を得るタイミングがあります。そのため打ち消し呪文を唱えることができます。
2017/05/13(土) 20:00:07
40 :
名も無き者
《奔流の機械巨人》が場に出た時の能力が誘発して解決する前にスタックで除去した場合、墓地から呪文は唱えられますか?
2017/05/15(月) 22:13:58
41 :
名も無き者
>>40
はい、唱えられます。
基本的に、誘発した能力はその発生源がどうなっていようと解決されます。
2017/05/15(月) 22:32:48
42 :
名も無き者
それでは、こちらが《大天使アヴァシン》を場に出し、能力誘発して解決前にスタックで除去を打たれた場合は、アヴァシンは死にますが、他のクリーチャーには破壊不能がつくということですか?
2017/05/16(火) 07:50:58
43 :
名も無き者
>>42

もちろんそうですが何が疑問ですか?
2017/05/16(火) 09:07:18
44 :
名も無き者
CR112.7a を参照してください。
2017/05/16(火) 11:56:50
45 :
名も無き者
《カーリ・ゼヴの巧技》でこちらのクリーチャーを奪われ、それの督励能力を使われました
ターン終了時にこちらに帰ってくるわけですが、督励されたこれは私の次のターンにアンタップしないのでしょうか?
2017/05/17(水) 19:35:03
46 :
名も無き者
>>45
いいえ。あなたのターンにアンタップします。
2017/05/17(水) 20:36:49
47 :
名も無き者
>>46
コントロールが変わると「督励された」という事実はなくなるのですか?
2017/05/17(水) 22:05:02
48 :
名も無き者
その督励の指す「あなた」はコントロールを奪ったプレイヤーになるから奪ったプレイヤーのターンにはちゃんとアンタップしなくなるんじゃない?《種子生まれの詩神/Seedborn Muse》とか。
2017/05/17(水) 22:17:47
49 :
名も無き者
>>47
* あなたが、ターン終了時まで他のプレイヤーのクリーチャーのコントロールを得て、それを督励したなら、それはそのプレイヤーのアンタップ・ステップ中にアンタップする。

リリースノートより。
ただ、もし、あなたが前のターンにそれで攻撃して督励していたならばアンタップしない。
2017/05/18(木) 11:03:03
50 :
名も無き者
クリーチャーのパワーが《霊気溶融》によりマイナスの値になりました
この時、「クリーチャーのパワーの分だけ~~する」という呪文や能力を使った場合、効果が反転したりするのでしょうか?
例:「ライフを得る」が逆に失ったり、「カードを引く」が逆に捨てたり、等
2017/05/19(金) 07:06:00
51 :
名も無き者
>>50
いいえ。質問の例の場合はパワーがゼロとして扱います。

ただし、「パワーの分だけプラス修正」の場合はそのまま負の数を適用する(つまりマイナス修正になる)など、いくつか例外があります。

CR107.1bを参照ください。
2017/05/19(金) 07:27:30
52 :
名も無き者
>>50
パワーやタフネスを参照するときそれがマイナスの値をもっている場合それは0として扱われます。

http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC
2017/05/19(金) 07:38:11
53 :
名も無き者
《新たな視点》が場に出たときに誘発スタックで破壊した場合、三枚ドローはできませんか?
2017/05/19(金) 08:39:09
54 :
名も無き者
>>53
>>44
2017/05/19(金) 09:51:59
55 :
名も無き者
>>54
さすがに説明が少なすぎるのでは…。

>>53
《新たな視点》は(一瞬でも)戦場に出ているので、カードを3枚引く能力はちゃんと誘発してスタックに乗ります。
その後《新たな視点》が破壊されたとしても、そのこととは関係なくドローする能力は無事解決されます。
2017/05/19(金) 10:31:05
56 :
名も無き者
質問です。
《ター一門の精鋭》等、督励するとサイズが大きくなるクリーチャーで攻撃して、ブロック指定が終わってダメージを与えるときに
「あ、これ督励でした」って言うのって認められるんですか?
督励するんだったらブロック指定をやり直したいのですが、ゲームを巻き戻してよいのか、
それとも督励はできずにそのまま進行するのでしょうか?
2017/05/19(金) 11:19:14
57 :
名も無き者
>>56
認められません。
督励は攻撃クリーチャーの指定時に宣言する必要があります。
なので
>督励はできずにそのまま進行
となります。
2017/05/19(金) 12:23:46
58 :
名も無き者
質問です。
自分が《屑鉄さらい》をコントロールしており、
さらに自分の墓地に《オパールのモックス》《ミシュラのガラクタ》がある状態で、
戦場の《彩色の宝球》を起動しました。

この時、屑鉄さらいの誘発型能力の対象を(モックスかガラクタかに)決定するのは、
宝球のドローを見てからでも大丈夫ですか?
2017/05/19(金) 14:00:15
59 :
名も無き者
>>58
問題ない。
そのマナ能力が解決されてから、その起動中に誘発した《屑鉄さらい》の能力はスタックに乗るため。

2017/05/19(金) 14:31:54
60 :
58
回答ありがとうございます。《彩色の星》の方とはやはり違うんですね。
プレイング気をつけないと・・・。
2017/05/19(金) 15:17:33
61 :
名も無き者
《広がりゆく海》は、エンチャント先の土地の名前を《島》に変えますか?例えば、ウルザランドが三種1枚ずつ揃っているときに、《ウルザの塔》《広がりゆく海》がエンチャントされた時、《ウルザの鉱山》《ウルザの魔力路》は、2マナをマナプールに加えられますか?
2017/05/23(火) 21:07:02
62 :
名も無き者
>>61
《広がりゆく海》は土地の名前ではなく、土地タイプを変更しますが、
ウルザランドも、お互いの名前ではなく土地タイプを参照します。
結果的に質問の状況では《ウルザの鉱山》《ウルザの魔力路》は無色1マナだけを生み出します。
CR305.7
2017/05/23(火) 21:24:49
63 :
名も無き者
>>61
広がりゆく海がエンチャントされたウルザの塔は

ウルザの塔
土地 - 島
(T):あなたのマナプールに(青)を加える。

という状態になります。
土地タイプ参照の話は>>62の通り

さらっと書いてあるけど、良く考えるとすごく分かりにくいんだよねぇ…
「島だけど基本地形ではない…?」とか
「島になるとしか書いてないのに、元の能力無くなるの?」とか
2017/05/24(水) 09:32:55
64 :
名も無き者
>>62-63
《ウルザの塔》がサブタイプ「ウルザの」を失う為、《鉱山》《魔力炉》の条件が未達となるのですね。
御回答下さり、有難う御座いました。

2017/05/24(水) 15:30:25
65 :
名も無き者
初歩的な質問かもしれませんが、お願いします。

私が《苛立たしい小悪魔》プレイし、相手はそれが自分に4点のダメージを与えることを選んだとします。
小悪魔は生け贄に捧げられますが、そうなる前に明滅させることは可能でしょうか?

小悪魔の生け贄は、状況起因処理などではなく、「相手がダメージを受けることを選んだ時の誘発型能力」としてスタックされるならば、可能だと思いますが・・・。

ちょっと自信がありません。

2017/06/01(木) 12:58:00
66 :
名も無き者
>>65
《苛立たしい小悪魔》の能力は、
『いずれの対戦相手も「苛立たしい小悪魔は自分に4点のダメージを与える」ことを選んでもよい。プレイヤー1人がそうした場合、苛立たしい小悪魔を生け贄に捧げる。』
という一連の行動が一つの能力であり、その解決中に優先権は発生しません。

誘発型能力かどうかを見分けるには、「〜とき/when」「〜たび/whenever」「〜時に/at」を含む書式で書かれているかどうかで判断します。 CR603.1
《苛立たしい小悪魔》の「~そうした場合~」の節は誘発型能力ではありません。
2017/06/01(木) 16:13:15
67 :
名も無き者
>>66

ありがとうございます。

やはりそう都合よくはいかないようですね。最後までが能力ひとくくりなんですね。
単に「生け贄に捧げる」といっても、たまに処理の仕方で迷ったりするので、まだまだ甘いです。

助かりました。今後ともよろしくお願いいたします。
2017/06/01(木) 17:18:05
68 :
名も無き者
質問があります。
ミシュラランドのような条件を満たすとクリーチャーになるパーマネントの上に+1/+1カウンターが乗り、ターン終了時などに元のパーマネントに戻りクリーチャーでなくなった場合、そのカウンターはどうなりますか?
2017/06/03(土) 16:38:25
69 :
名も無き者
>>68
カウンターは残り続けます。非クリーチャー状態で意味がありませんが、
再度クリーチャーになったときにカウンターが機能します。
2017/06/03(土) 16:46:16
70 :
名も無き者
>>69
回答ありがとうございます!
2017/06/03(土) 16:53:40
71 :
名も無き者
《ドレイクの休息所》のテキスト欄に『カードを1枚捨てる度』と表記されていますが、《撃退》のようにカードを捨てる効果に対応してドレイクの休息所の効果を発動できますか?また、《打開》のように一度にカードを複数枚捨てる場合、その枚数につきそれぞれ1回ずつ効果を発動する事は可能ですか?
2017/06/04(日) 17:49:27
72 :
名も無き者
すみません、カード名間違えました。《ドレイクの休息所》ではなく《ドレイクの安息地》でした。
2017/06/04(日) 17:51:03
73 :
名も無き者
>>71
それは誘発型能力と言って指定されたイベント(カードを捨てる等)が起こるたびにほぼ自動的にスタックに乗り解決を待つことになる。
解決時にマナを払うか払わないかの選択があり、支払った場合にトークンがでることになる。

>上
可能。
《撃退》を唱えている最中に誘発するのでその解決前にスタックに乗り解決される。

>下
可能。
誘発イベントは同時に起こった場合、その回数分だけ誘発型能力が誘発する。
CR603.2c
2017/06/04(日) 18:58:14
74 :
名も無き者
>>73
ありがとうございます!
2017/06/04(日) 19:24:27
75 :
名も無き者
《激変の機械巨人》について質問です。
お互いのプレイヤーがアーティファクト2つとクリーチャー2体とエンチャント2つとプレインズウォーカー2体をコントロールしていたとします。
この状況で、「相手が○○を選ぶなら自分は××を選ぼう」と言った具合に、相手が何を選ぶのか見てから自分が選ぶものを決めても良いのでしょうか?
この選ぶ手順と言うかタイミングと言うか、よくかわからなかったので教えて欲しいです。
2017/06/06(火) 23:34:05
76 :
名も無き者
>>75
カラデシュのリリースノートより
//まず現在のターンを進行しているプレイヤーが、自分がコントロールするパーマネントの中から該当するものを選ぶ。その後ターン順に他の各プレイヤーがそれぞれ同じように選ぶ。各プレイヤーは、自分よりも先に選んだプレイヤーの選択を知ることになる。選ばなかった土地でないパーマネントを、その後同時に生け贄に捧げる。
2017/06/07(水) 00:04:23
77 :
名も無き者
>>75
根拠補足CR101.4.
2017/06/07(水) 00:06:11
78 :
75
ありがとうございます。
追加の質問なのですが、この場合、私がアーティファクトとクリーチャーとエンチャントとプレインズウォーカーを選んだ後、相手が同じく選ぶのでしょうか?
それとも、私がアーティファクトを選ぶ→相手がアーティファクトを選ぶ→私がクリーチャーを選ぶ→相手がクリーチャーを選ぶ……と言った形になるのでしょうか?

2017/06/07(水) 00:37:21
79 :
名も無き者
>>78
オラクルでの動詞は1つなので前者が正しい。
2017/06/07(水) 06:01:21
80 :
名も無き者
双頭巨人戦で、チームメイトのプレインズウォーカーを攻撃しているクリーチャーを自分のクリーチャーでブロックすることは可能ですか?
CR802.4aの「できない」とするルールは双頭巨人戦でも有効ですか?
2017/06/11(日) 20:31:16
81 :
BOOOT
>>80
可能です。

https://twitter.com/booot0/status/874039977453117440
ちょっと根拠があいまいだったので聞いてきました。
810.7bが根拠になるそうです。
2017/06/12(月) 08:20:55
82 :
80
>>81
回答ありがとうございます。
2017/06/12(月) 18:25:13
83 :
わど
《牢獄の管理人、ヒクサス》について質問です。
《熱情》などで速攻を得たヒクサスが戦場に出たターンに相手に戦闘ダメージを与えようとし、そのダメージを《艦長の操艦》などで自分に移しかえられた場合、ヒクサスの追放能力は自身を追放しますか?また、そうであるなら、追放されたヒクサスは戦場に戻ってきますか?
2017/06/13(火) 20:11:01
84 :
名も無き者
>>83
ヒクサスは自身の能力で追放され、直後に戦場に戻ります。
2017/06/13(火) 20:36:04
85 :
わど
>>84
回答ありがとうございます。実戦ではまず起こらないニッチな状況でしたが、迅速な回答に感謝を。
2017/06/13(火) 21:00:18
86 :
名も無き者
蛇足な補足だがBFZリリースノートの《連結面晶体構造》のところに載ってるな
http://mjmj.info/data/faq/faq_bfz_j.html
2017/06/15(木) 12:52:00
87 :
名も無き者
すみません質問させて下さい。
「通行の神エイスリオス」が戦場にいる場合

銀のゴーレムカーン等でクリーチャー化したアーティファクトは死亡時に
エイスリオスの能力の対象にして手札に回収する事は可能なのでしょうか?

同様に
オパール色の輝きでクリーチャー化したエンチャントを
死亡時のエイスリオスの能力に対象にして手札に戻せるのでしょうか

2017/06/18(日) 04:02:07
88 :
名も無き者
>>87
はい。対戦相手が3ライフを支払わなければ手札に戻ります。

クリーチャーが1体死亡するたび、(中略)“それ”をあなたの手札に戻す。
とあるように、
この能力は、死亡したクリーチャーが墓地でもクリーチャー・カードであるか?まではチェックしません。
2017/06/18(日) 09:27:16
89 :
名も無き者
>>87
上.戻せます
下.戻せます

クリーチャーが死亡したときに誘発する能力は、それが戦場にあったときにクリーチャーであったかどうかを見ます。CR603.10a

蛇足:《通行の神、エイスリオス》の能力は手札に戻すカードを対象にとっていません。MTGにおいて「対象」はルール的な意味を持つ語句です。CR114
2017/06/18(日) 09:28:11
90 :
名も無き者
安心しました、88さん89さんありがとうございます。

2017/06/18(日) 10:01:53
91 :
名も無き者
《はじける子嚢》で出した苗木トークンを居住でコピーしたときのコピートークンのP/Tはどうなりますか?
2017/06/18(日) 14:54:44
92 :
名も無き者
>>91
コピートークンのP/Tはコピー元のトークンとおなじく、コピー元のトークンを生成した《はじける子嚢》に置かれている消散カウンターの数を参照します。
2017/06/19(月) 08:51:26
93 :
名も無き者
正しいとは思うのだが根拠が見つからなかった
どこをどう解釈した?
2017/06/19(月) 11:35:07
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (2.07 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.