| 755 : | 
	|  | 
													名も無き者												圧縮する大地 土地
 圧縮する大地はタップ状態で戦場に出る。
 (T),土地を1つ生け贄に捧げる:圧縮する大地の上に貯蔵カウンター1つ置き、あなたのマナ・プールに、圧縮する大地の上に置かれている貯蔵カウンター1個につき(◇)を加える。
 
 
				
										
						2016/02/03(水) 01:44:16			   | 
| 756 : | 
	|  | 
					変容する大地 
													ボーノ												 土地
 変容する大地はその上に時間カウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。
 (T),変容する大地から時間カウンターを1個取り除く:あなたのマナ・プールに(◇)を加える。変容する大地の上に時間カウンターが1個もない場合、変容する大地を生け贄に捧げる。そうした場合、あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、それをタップ状態で戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。
 
 
				
										
							(last edited: 2016/02/03(水) 02:03:54)
						2016/02/03(水) 02:03:01			   | 
| 757 : | 
	|  | 
													名も無き者												アカデミーの研究室 土地
 (T):あなたのマナ・プールに(◇)を加える。
 (2),(T),アカデミーの研究室を生け贄に捧げる:ターンを終了する。この能力は、あなたのターンの間にのみ起動できる。
 
 
 FT:それは安全装置のはずだった。
 
 
				
										
						2016/02/03(水) 08:14:13			   | 
| 758 : | 
	|  | 
													名も無き者												うごめく泥沼 土地 - 沼
 土地を1つ生け贄に捧げる:~の上に蓄積カウンターを1つ置く。生け贄に捧げた土地がクリーチャーでもあった場合、蓄積カウンターをさらに1つ置く。
 (1)、Tap:あなたのマナ・プールに、X点の黒のマナを加える。Xは~の上に置かれた蓄積カウンターの数に等しい。
 
 Ft:災害に見舞われた土地が流れ着く、最後の場所。
 
 
				
										
						2016/02/03(水) 08:51:56			   | 
| 759 : | 
	|  | 
													名も無き者												ねじれた荒地 土地
 (T):あなたのマナ・プールに(◇)を加える。
 ~を生け贄に捧げる:以下から1つを選ぶ。
 ・墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。
 ・追放されているカード1枚を対象とし、それをオーナーの墓地に置く。
 
 FT:すべてがねじ曲がり、一瞬の永遠の中でコジレックの接触を認識出来たものは居なかった。
 
 
				
										
						2016/02/03(水) 11:29:16			   | 
| 760 : | 
	|  | 
													名も無き者												焦熱の噴火口 土地
 焦熱の噴火口はタップ状態で戦場に出る。
 (T):あなたのマナ・プールに(R)を加える。
 (2)(R)(R),(T),焦熱の噴火口を生け贄に捧げる:焦熱の噴火口は各クリーチャーとあなたに3点のダメージを与える。
 
 
				
										
						2016/02/03(水) 12:45:18			   | 
| 761 : | 
	|  | 
													名も無き者												歓待の門 / Welcome Gate 伝説の土地
 歓待の門はタップ状態で戦場に出る。
 T:あなたのマナ・プールに(1)を加える。
 2、T、歓待の門を生け贄に捧げる:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーから、パーマネント・カードを1つ選び、それをそのオーナーのコントロール下で戦場に出す。その後、そのプレイヤーはライブラリーを切り直す。
 
 Ft:ようこそ!
 
 
				
										
						2016/02/03(水) 14:14:44			   | 
| 762 : | 
	|  | 
													名も無き者												夢の大地 土地
 夢の大地は各土地の起動型マナ能力を持つ。
 夢の大地の持つマナ能力を起動する場合、本来のコストに加えて「夢の大地を生け贄に捧げる」を支払わねばならない。
 
 
				
										
						2016/02/03(水) 15:56:18			   | 
| 763 : | 
	|  | 
													名も無き者												トゲ尾の巣窟 土地
 ~は、あなたが島をコントロールしていないかぎり、タップ状態で戦場に出る。
 (T):あなたのマナ・プールに(U)を加える。
 ~を生贄に捧げる,(T):呪文1つを対象とし、それをそれのコントローラーが(1)を支払わないかぎり、打ち消す。
 
 
				
										
						2016/02/03(水) 21:37:14			   | 
| 764 : | 
	|  | 
													名も無き者												鉱業都市 土地
 鉱業都市は、あなたが基本土地をコントロールしていない限り、タップ状態で戦場に出る。
 (T):あなたのライブラリーの一番上を公開する。それが基本土地カードである場合、あなたはそれを戦場に出しても良い。そうした場合、その土地のコピーであるトークン1つを戦場に出す。次のクリンナップ・ステップの開始時に、それらの土地を生贄に捧げる。
 
 
 
				
										
						2016/02/03(水) 23:21:30			   | 
| 765 : | 
	|  | 
													名も無き者												薄氷の地 土地
 クリーチャーが戦場に出たとき、そのクリーチャーをタップし、~を生け贄に捧げる。
 T:あなたのマナ・プールに(青)を加える。
 
 FT:おおっと!
 
 
				
										
						2016/02/04(木) 17:24:04			   | 
| 766 : | 
	|  | 
													名も無き者												楔の地 土地
 (T):あなたのマナ・プールに(C)を加える。
 (2),(T),楔の地を生け贄に捧げる:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは土地・クリーチャーを1体生け贄に捧げる。
 (4),楔の地を捨てる:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは土地・クリーチャーを1体生け贄に捧げる。
 
 
				
										
						2016/02/04(木) 17:35:03			   | 
| 767 : | 
	|  | 
					蠢く荒原 
													千凱山鐙												 土地
 蠢く荒原はタップ状態で戦場に出る。
 (T):あなたのマナ・プールに(◇)を加える。
 (2),土地を1つ生け贄に捧げる:蠢く荒原の上に+1/+1カウンターを1個置く。ターン終了時まで、蠢く荒原は基本のパワーとタフネスが2/2のエレメンタル・クリーチャーになる。それは土地でもある。
 
 
				
										
							(last edited: 2016/02/04(木) 19:23:31)
						2016/02/04(木) 19:21:30			   | 
| 768 : | 
	|  | 
													名も無き者												猫の額ほどの楽園 土地
 T:あなたのマナプールに好きな色のマナ1点を加える。
 あなたが2つ以上の土地をコントロールしている場合、《》を生贄に捧げる。
 
 
				
										
						2016/02/05(金) 22:01:16			   | 
| 769 : | 
	|  | 
													名も無き者												グルールの力の拡大 土地-山・森
 《》が戦場に出るに際し、あなたがコントロールしている基本土地タイプを持たない土地1つを生贄に捧げる。そうしなかった場合、《》を追放する。
 《》が戦場に出たとき、生贄に捧げた土地がアンタップ状態であった場合、《》はアンタップ状態で出る。それがタップ状態であった場合、《》はタップ状態で出る。
 T:あなたのマナプールに(R)か(G)を加える。《》のマナ能力によって生み出されたマナが赤か緑のクリーチャー呪文を唱えるために使われた場合、そのクリーチャーは+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
 
 FT:開拓と称した破壊活動。奴らが建物を砕くたび、苦悩とストレスで私の髪が抜けていく。 -アゾリウスの施設管理者
 
 
				
										
						2016/02/05(金) 22:24:44			   | 
| 770 : | 
	|  | 
													名も無き者												復興する開拓地 土地
 (T),復興する開拓地を生け贄に捧げる:あなたの墓地にある基本土地カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。
 
 
 破壊されたかつての姿が蘇ろうとしている。あるいはそれ以上の――。
 
 
				
										
						2016/02/05(金) 22:45:54			   | 
| 771 : | 
	|  | 
													名も無き者												不屈の駐屯地 土地
 T:あなたのマナプールに◇を加える。
 あなたがオーナーであるクリーチャー1体が死亡するたび、あなたは3を支払ってもよい。そうしたなら、そのカードを不屈の駐屯地に秘匿された状態で追放する。
 X,T:不屈の駐屯地によって追放されている点数で見たマナコストがX以下のクリーチャー・カード1枚を選び、それを戦場に戻し、残りをあなたの墓地に置く。
 
 
				
										
						2016/02/06(土) 05:52:58			   | 
| 772 : | 
	|  | 
													771												ふたつめの機動型能力のコストは 「X,T,不屈の駐屯地を生け贄に捧げる」
 です。大事なことを書き忘れておりました。
 
 
				
										
						2016/02/06(土) 05:56:29			   | 
| 773 : | 
	|  | 
					デュエマについては存じませんが、音速の壁を突き破るクリーチャーがいるのですね、調べてみますか 
													八三五												 
 世界の帳
 伝説の土地
 タップ:あなたのマナ・プールに◇を加える。
 タップ、土地を1つ生け贄に捧げる:世界の帳の上に顕現カウンターを1個置く。
 世界の帳の上に顕現カウンターが10個以上置かれているとき、それを生け贄に捧げる。そうした場合、プロテクション(すべて)を持つ《大口縄》という名前の白の20/20の伝説のスピリット・アバター・クリーチャートークンを1体戦場に出す。
 ―――――
 我々の神と神河の神とは範疇そのものが違う存在だとは聞いてはいたけど――向こうのほうが大きいとは聞いてなかったわ。
 ―エルズペス・ティレル
 
 
 …ギデオンに言わせても良かったけど彼はエルドラージとかも見ちゃってるから驚かなさそう
 
 
				
										
						2016/02/06(土) 18:40:09			   | 
| 774 : | 
	|  | 
													名も無き者												カジノ、ラクドス・キングダム 伝説の土地
 (X):この能力はすべてのプレイヤーが起動できる。この能力を起動したプレイヤーはコインを1枚投げる。それが表であった場合、そのプレイヤーのマナプールにXの2倍の点数の(◇)を加える。それが裏であった場合、そのプレイヤーは他の土地を1つ生贄に捧げる。生贄に捧げなかった場合、そのプレイヤーはXのX倍の点数のライフを失う。
 (1)、1点のライフを支払う:この能力を起動したプレイヤーのマナプールに好きな色のマナ1点を加える。この能力はすべてのプレイヤーが起動でき、かつ、このターンに《》の他の起動型能力を起動したプレイヤーしか起動できない。
 
 
				
										
						2016/02/06(土) 22:10:24			   | 
| 775 : | 
	|  | 
													名も無き者												猶予なき岩山 土地
 (T):あなたのマナ・プールに(赤)を加える。
 各アップキープの開始時に、直前のターンにあなたが2つ以上の呪文を唱えていた場合、猶予なき岩山を生け贄に捧げる。そうした場合、プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とし、それに1点のダメージを与える。
 
 
				
										
						2016/02/06(土) 23:42:45			   | 
| 776 : | 
	|  | 
													名も無き者												空中都市/Flying Acropolis 伝説の土地
 T:あなたのマナ・プールに(1)を加える。このマナはパーマネントの能力にしか使用できない。
 1:あなたのコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。
 7、~を生け贄に捧げる:~によって追放されたクリーチャー・カードを戦場に戻す。その後、~は飛行を持たないすべてのクリーチャーに3点のダメージを与える。
 
 Ft:天に浮かんだ甘い果実はいつしか腐れ、育てた大地へ荒々しい方法で回帰する。
 
 
 イメージはコロニー落とし
 
 
				
										
						2016/02/07(日) 10:27:13			   | 
| 777 : | 
	|  | 搾取者の屋敷 土地
 (T):あなたのマナ・プールに(C)を加える。
 土地を1つ生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに、生け贄に捧げられた土地が生み出すことのできる好きなタイプのマナ1点を加える。この能力は、毎ターン1回のみ起動できる。
 FT:御領主は我々から財産を奪うのみならず、その源すら奪おうと言うのか。
 
 《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair》で面倒なことになりそうな気もしますが。
 2/7 13:45)フレーバー的に微調整しました。
 
 
				
										
							(last edited: 2016/02/07(日) 13:46:13)
						2016/02/07(日) 10:59:37			   | 
| 778 : | 
	|  | 
													名も無き者												辺境の開拓都市 土地
 あなたのターン終了時、あなたがこのターンに5点以上のダメージを受けている場合これを生け贄に捧げる。
 T:あなたのマナ・プールに(白)を加える。
 T、あなたがコントロールするクリーチャーを最大3体までタップする:攻撃しているクリーチャー1体を対象とし、それにX点のダメージを与える。Xはタップしたクリーチャーの総数に等しい。この能力は攻撃クリーチャー指定ステップの間にのみプレイできる。
 
 ―辺境の領主の朝は早い。蛮族やオークどもの略奪から領民や農地を守るため、武具の管理や領地の見回り、周辺国家への根回しなどこなさなければならないことは山積みだ。王国からの支援はない。彼らはこの都市が成長し裕福になった時しか興味を示さないのだ。しがらみはないのはいいことだが、都市が生きるか死ぬかは領主の手腕に係っているのだ。
 
 
				
										
						2016/02/07(日) 11:06:29			   | 
| 779 : | 
	|  | 
													名も無き者												オルゾフ税務署 土地
 
 強請
 T:あなたのマナプールに(W)か(B)を加える。このマナは呪文に使用できない。
 アンタップ状態のオルゾフ税務署を生け贄に捧げる:すべての対戦相手は1点のライフを失い、あなたはこの方法で失われたライフの値に等しい点数のライフを得る。
 
 ─ 「課税」の体現
 
 
				
										
						2016/02/07(日) 17:06:44			   | 
| 780 : | 
	|  | 
					始源の泥土 
													善乱												 土地
 --があなたのゲーム開始時の手札にある場合、あなたはそれが戦場に出ている状態でゲームを開始してもよい。
 (T),--を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、それを公開してあなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
 (4),(T),--を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから土地カードを1枚探し、それをタップ状態で戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。
 FT:風景を形作る始まりの雫。
 
 
				
										
						2016/02/07(日) 18:30:57			   | 
| 781 : | 
	|  | 
													名も無き者												ロノムの炉 土地
 (T):あなたのマナ・プールに(◇)を加える。
 (T),氷雪パーマネントを1つ生け贄に捧げる,ロノムの炉を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから点数で見たマナ・コストが生け贄に捧げたパーマネントと同じか小さい数である氷雪でないパーマネント・カードを1枚探し、それをタップ状態で戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
 FT:炉?私も興味があるな。――ソリン・マルコフ
 
 
				
										
						2016/02/07(日) 19:44:07			   | 
| 782 : | 
	|  | 
													778												指摘を受けて修正します 生け贄チェックは毎ターン行います
 あと見張り塔の数も2つに
 
 辺境の開拓都市
 土地
 ターン終了時、あなたがこのターンに5点以上のダメージを受けている場合これを生け贄に捧げる。
 T:あなたのマナ・プールに(白)を加える。
 T、あなたがコントロールするクリーチャーを最大2体までタップする:攻撃しているクリーチャー1体を対象とし、それにX点のダメージを与える。Xはタップしたクリーチャーの総数に等しい。この能力は攻撃クリーチャー指定ステップの間にのみプレイできる。
 
 ―なぜこんな辺境で襲撃に耐えながら畑を耕してるのかって?俺たちが国を広げているという誇りがあるからさ。
 
 
				
										
						2016/02/07(日) 19:57:42			   | 
| 783 : | 
	|  | 
													名も無き者												砕けた岩屋 土地
 T:あなたのマナプールに(緑)を加える。
 T,《》を生贄に捧げる:土地1つを対象とする、つを対象とする。それに書かれた基本土地タイプ1種をすべて別の基本土地タイプ1種に置き換える。
 
 
				
										
						2016/02/07(日) 21:33:55			   | 
| 784 : | 
	|  | 
													名も無き者												開けた荒れ地 土地
 T:あなたのマナプールに(C)を加える。
 スレッショルド-T,開けた荒れ地を生贄に捧げる:あなたの墓地のカードをすべて追放する。次の終了ステップの開始時に、それらのカードをあなたの墓地に戻す。
 
 
				
										
						2016/02/07(日) 21:37:17			   | 
| 785 : | 
	|  | 
													名も無き者												つつき林 伝説の土地
 T:あなたのマナ・プールに(1)を加える。このマナはパーマネントの能力にしか使用できない。
 (1)、~を生け贄に捧げる:あなたのマナプールに(2)を加える。このマナはパーマネントの能力にしか使用できない。
 
 
 
 
 
				
										
						2016/02/07(日) 21:39:46			   | 
| 786 : | 
	|  | 
					pickあありがとうございました。 
													横田の倉庫3												 
 ゴミ屋敷
 土地
 (T):あなたのマナ・プールに(◇)を加える。
 (5)(黒)(黒),(T),ゴミ屋敷を生け贄に捧げる:《巨大ゴキブリ》という名前のクリーチャー1体を対象とし、それのコピーを1000体戦場に出す。それらはターン終了時まで飛行と速攻を持つ。
 FT:文明人の通貨が我々にとって無価値であるのと同様に、文明人にとって無価値なゴミも我々にとっては宝なのだ。価値観の違いは争いも生むが、真の共存は価値観の違うもの同士でのみ成立するのだ。 ――巨大ゴキブリの最期の言葉
 
 
				
										
						2016/02/07(日) 22:34:02			   | 
| 787 : | 
	|  | 
					久遠が開く/Open the Eternities 
													subaruizu												 土地
 《》はタップ状態で戦場に出る。
 (T):あなたのマナ・プールに(◇)を加える。
 (5),土地を2つ生け贄に捧げる:《》は、ターン終了時まで、滅殺2を持つ4/4のエルドラージ・クリーチャーになる。それは土地でもある。
 FT:エルドラージの巨人が切り裂いた空虚から刹那、混沌そのものが顔を覗かせた。
 
 
				
										
							(last edited: 2016/02/07(日) 23:18:01)
						2016/02/07(日) 22:54:00			   | 
| 788 : | 
	|  | 
					ピッカーお疲れ様です。 
													Syam												 
 浮遊大陸
 土地
 《》はタップ状態で戦場に出る。
 あなたのアップキープ開始時、戦場にあるクリーチャーの数があなたがコントロールする土地の数よりも多い場合、《》を生け贄に捧げる。その後、飛行を持たないすべてのクリーチャーと、あなたがコントロールするクリーチャーでない各パーマネントを破壊する。
 (T):あなたのマナ・プールに(白)か(青)を加える。
 FT:「落下?まあ!」─ラッカ・マー
 
 
				
										
							(last edited: 2016/02/07(日) 23:14:12)
						2016/02/07(日) 23:12:59			   | 
| 789 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。荒地の扱いが他の基本土地とは異なる点には注意が必要でしたね。 
													わど												 
 >>732様 《ダークスティールの天空要塞》
 ごっつい土地。起動コストとしてデッキの土地を探すのは空撃ちできるので避けたほうが良いかと思われます。
 
 >>733様 《震源地》
 《振動》内蔵。相手依存故単発での影響力は小さめですが、《世界のるつぼ》で連打されるとかなり強烈です。
 
 >>734様 《砂鉄の楽園》
 アーティファクトを稼ぐか、マナとするか。《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》で沼化するのも良いですね。
 
 >>735様 《海底油田》
 増刊号で噂の。生け贄が島に限定されているので、フェッチランドなどでしっかり確保したいですね。
 
 >>736様 《菌獣の繁殖地》
 肥やした墓地を苗木に変換。森参照カード、とりわけ《種導きのトネリコ》辺りと相性が良さそうです。
 
 >>737-738様 《都市開発予定地》
 土地変換。ターン1回とかなりの効率で土地をサーチできるのは実に強力。土地コンボも容易に実現できそうです。
 
 >>739 Nishi様 《荒廃の大地》
 能力付きの土地へ対策。入賞作に付き詳細は>>!!にて!
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2016/02/08(月) 22:40:56)
						2016/02/08(月) 00:00:12			   | 
| 790 : | 
	|  | 
					今回のお題は『土地を生け贄に捧げる土地』でした。当然のことながら《壌土からの生命》《世界のるつぼ》とシナジーのあるカードばかり。意識してデザインはできたでしょうか。 
													わど												 
 [入賞]
 >>739 Nishi様 《荒廃の大地》
 新時代の《幽霊街》。あちら同様、オーラが付いた土地やマナ基盤以外の目的で入った土地などが狙い目です。サーチ制限などと噛み合わないかわりに有色マナの供給を断てるのは強みですね。自分に撃つ場合はデッキの土地を目減りさせないのが強み、色事故の解消に繋がらないのが弱み、といったところでしょうか。使いまわして荒地をひたすら並べるのも面白いかもしれません。
 
 >>764様 《鉱業都市》
 山札を掘ってマナを得よ。デッキトップに基本土地を仕込む必要がありますが、《黄塵地帯》など他の土地を生け贄にするカードとの相性はバッチリです。強制的にターンを終了してもいいでしょう。《無限の日時計》の2マナを出した土地とコピーで払えるのにもちょっとした奇縁を感じます。色々と不安定そうなカードではありますが、可能性もまたかなり感じるカードですね。
 
 >>778→>>782様 《辺境の開拓都市》
 領土を守るも領主の務め。レンジストライク能力のためにある程度クリーチャーを並べたいですね。折角アンタップインで白マナが出せるので、ウィニー戦術を取るのが良さそうでしょうか。戦闘に参加しづらいシステムクリーチャーがレンジストライク要員になれる、という点を活かしソウルシスターズに突っ込むのもありそうです。個人的には変更後のシンプルなフレーバー・テキスト大好き。
 
 [大賞]
 >>777 ネームレス・ワン様 《搾取者の屋敷》
 ターン一度の《資源の浪費》。爆発力はないものの、緊急時のあと1マナを捻出できる能力は地味に重宝しそうです。デメリットなしに無色マナは生むことができるのも嬉しい。継続的にマナの供給力を底上げできる点は《停滞》を維持するときにあたっては実に活躍しそうです。土地故相手の妨害を受けづらいのも嬉しい。複数枚並べばその分爆発力が得られますね。墓地に溜まった土地を《次元の誕生》などでリアニメイトできるとたいへん愉快ですね。シンプルに有用な能力に素敵なフレーバー、とよく出来たカードでした。大賞おめでとうございます。
 
 以上です。
 
 
				
										
						2016/02/08(月) 22:40:58			   | 
| 791 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『名前に「恋」「愛」を含むカード』
 
 《敬愛される司祭》《リリアナの愛撫》のように、名前に「恋」「愛」を含むカードを募集いたします。ちなみに「恋」が名前に含まれるカードはありませんでした。
 締め切りは2/14(日)の23:59。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2016/02/08(月) 22:41:05			   | 
| 792 : | 
	|  | 
													名も無き者												悲恋の隊長 (3)(W) クリーチャー ― 人間・兵士
 あなたが《スレイベンの守護者、サリア》という名前のクリーチャーをコントロールしているかぎり、悲恋の隊長は+1/+1の修整を受けると共に警戒と絆魂を持つ。
 悲恋の隊長が死亡したとき、あなたが《スレイベンの守護者、サリア》という名前のクリーチャーをコントロールしていたなら、飛行を持つ白の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す
 3/3
 
 
				
										
						2016/02/08(月) 23:28:37			   | 
| 793 : | 
	|  | 
													名も無き者												辺境の開拓都市のPICKありがとうございました。 
 恋する王国 (白)(白)(白)(白)
 エンチャント
 あなたがコントロールするクリーチャーは結魂を持つ。
 組になっているクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。
 T、あなたがコントロールする組になっているクリーチャーを6体タップする:組になっていないクリーチャー1体を対象とし、破壊する。それは再生できない。
 
 ―恋のラブラブビィーッム!
 
 
				
										
						2016/02/08(月) 23:43:02			   | 
| 794 : | 
	|  | 
													名も無き者												愛の逃避行 (白) インスタント
 あなたがコントロールするクリーチャーまたはプレインズウォーカー1体と、他のプレイヤーがコントロールする同じタイプのパーマネント1体を対象とし、それらを追放する。
 
 
				
										
						2016/02/09(火) 00:13:11			   | 
| 795 : | 
	|  | 
													名も無き者												愛憎爆弾 (2) アーティファクト
 (T):愛憎爆弾の上に感情カウンターを1個置く。
 (T),愛憎爆弾を生け贄に捧げる:点数で見たマナ・コストが愛憎爆弾の上に置かれていた感情カウンターの数に等しい、各クリーチャーを再生する。
 (T),愛憎爆弾を生け贄に捧げる:点数で見たマナ・コストが愛憎爆弾の上に置かれていた感情カウンターの数に等しい、各クリーチャーを破壊する。
 
 
				
										
						2016/02/09(火) 01:11:31			   | 
| 796 : | 
	|  | 
													名も無き者												賢者の愛読書 (2)(U) エンチャント
 賢者の愛読書が戦場に出たとき、カード名1つを指定する。
 あなたはあなたの墓地にある指定された名前を持つソーサリー・カードやインスタント・カードを唱えてもよい。そうした場合、その解決に際しそのカードをオーナーのライブラリーに加えて切り直す。
 
 
 
				
										
						2016/02/09(火) 02:03:33			   | 
| 797 : | 
	|  | 
													名も無き者												愛なし (1)(黒)(黒) ソーサリー
 次のあなたのアップキープ開始時まで、クリーチャーが呪文や能力の対象になるたび、その上に愛カウンターを1つ置く。
 次のあなたのアップキープ開始時に、愛カウンターが置かれていない各クリーチャーはターン終了時まで-2/-2の修正を受ける。すべての愛カウンターを取り除く。
 
 
				
										
						2016/02/09(火) 02:06:02			   | 
| 798 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 早速今回のお題行ってみます。
 
 約束の大樹、愛染 (3)(緑)
 伝説のクリーチャー--植物
 結魂
 約束の大樹、愛染が組になっている限り、両方のクリーチャーは破壊不能を持つ。
 3/4
 
 「愛染かつら」からの想像です。
 
 
				
										
						2016/02/09(火) 02:39:43			   | 
| 799 : | 
	|  | 
					愛を穢すもの (3)(黒)(黒) 
													ボーノ												 クリーチャー-ホラー
 挑発、接死
 刻印 ― 愛を穢すものが戦場に出たとき、対戦相手の墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを追放する。
 愛を穢すものは、それにより追放されたカードの起動型能力を持ち、+X/+Yの修整を受ける。Xはその追放されたクリーチャー・カードのパワーであり、Yはそれのタフネスである。
 1/1
 
 FT:やつは最も醜悪な形で死者を冒涜する。
 
 
				
										
							(last edited: 2016/02/09(火) 03:51:57)
						2016/02/09(火) 03:51:41			   | 
| 800 : | 
	|  | 
													名も無き者												愛しの地に別れを言うがよい 持続計略
 (持続計略は破棄されるまで表向きのまま残る。)
 あなたの終了ステップの開始時に、土地1つか2つを対象とし、それを破壊する。
 基本土地が戦場からいずれかの墓地に置かれた場合、この計略を破棄する。
 
 
				
										
						2016/02/09(火) 06:04:04			   | 
| 801 : | 
	|  | 
													名も無き者												愛の深み WB エンチャント ー オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 あなたがエンチャントされたクリーチャーのオーナーでありコントローラーである限り、エンチャントされたクリーチャーは破壊不能を持つ。
 あなたがエンチャントされたクリーチャーのオーナーで、かつあなたがコントロールしていない場合、エンチャントされたクリーチャーは「あなたのアップキープの開始時、あなたは2点のライフを失う。このクリーチャーをタップする。」という能力を持つ。
 
 
				
										
						2016/02/09(火) 08:50:19			   | 
| 802 : | 
	|  | 
					《割愛》 (1)(青) 
													肉じゃが												 エンチャント
 あなたのアップキープ・ステップの開始時に、以下から1つまたは複数を選ぶ。
 ・カードを1枚引く。このターン、あなたの各メイン・フェイズをとばす。
 ・あなたは1点のライフを得る。このターン、あなたの各戦闘フェイズをとばす。
 ・割愛を生け贄に捧げる。
 
 
				
										
							(last edited: 2016/02/09(火) 19:22:14)
						2016/02/09(火) 15:10:10			   | 
| 803 : | 
	|  | 
													名も無き者												恋愛まみれ (W)(W) エンチャント
 恋愛まみれが戦場に出たとき、あなたのコントロールする組になっていないクリーチャーを、恋愛まみれが戦場を離れるまで好きな数の組み合わせの組にする。
 組になっているクリーチャーは+1/+1の修正を受ける。
 
 
				
										
						2016/02/09(火) 18:54:43			   | 
| 804 : | 
	|  | 大賞ありがとうございます。気に入ってもらえて光栄です。 水晶鉱脈辺りを見るにちょっとパワーバランスが取れなかったのが気がかりでした。基本土地限定にした方が良かったですかね。一気に使いづらくなりますが。
 
 幻影への恋 (2)(青)(青)
 エンチャント―オーラ
 エンチャント(プレイヤー)
 幻影への恋が戦場に出たとき、幻影への恋がエンチャントしているプレイヤーに対するプロテクションを持つ、青の3/3の人間・イリュージョン・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
 幻影への恋が戦場を離れたとき、そのトークンを追放する。
 FT:常にあなたのそばに居て、けれど決して手が届くことはない。
 
 
				
										
						2016/02/09(火) 20:15:32			   | 
| 805 : | 
	|  | 
													名も無き者												悲恋の涙 1BB インスタント
 クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
 〜が対戦相手のコントロールする呪文や能力によって打ち消された場合、あなたの墓地にある「悲恋の涙」という名前のカードをすべて手札に加える。
 
 ft:叶わぬのなら、壊れてしまえ。何度でも。
 
 
				
										
						2016/02/09(火) 22:27:35			   | 
| 806 : | 
	|  | 
													名も無き者												愛を囁く者、フェトラ (4)(B)(B) 伝説のクリーチャー ― デーモン
 飛行
 あなたのアップキープの開始時に、愛を囁く者、フェトラよりもパワーの低いクリーチャー1体を対象とする。あなたはそれのコントロールを得る。愛を囁く者、フェトラが死亡したとき、これによりコントロールを得ていた各クリーチャーを生け贄に捧げる。
 4/5
 FT:脅すよりも遥かに効率的に下僕を増やす手段がありますわ。
 
 
				
										
						2016/02/09(火) 22:59:06			   | 
| 807 : | 
	|  | 
													名も無き者												塵に恋々とするもの (1)(◇)(◇) クリーチャー ― エルドラージ
 飛行
 塵に恋々とするものは、追放領域にあるあなたの対戦相手がオーナーであるカード1枚につき+1/+1の修正を受ける。
 追放領域からあなたの対戦相手がオーナーであるカードを2枚、それらのオーナーの墓地に置く:塵に恋々とするものはターン終了時まで+2/+2の修正を受ける。
 0/0
 
 
				
										
						2016/02/09(火) 23:00:34			   | 
| 808 : | 
	|  | 
													名も無き者												愛の誓い (3) アーティファクト
 刻印―愛の誓いが戦場に出た時、クリーチャー・カードを2枚追放してもよい。
 (5),(T)︰《最愛の息子》という名の白であり青であり黒であり赤であり緑であるX/Yの伝説の子供・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。Xはその追放されたクリーチャーのパワーの合計の2分の1(端数切り上げ)に等しく、Yはその追放されたクリーチャーのタフネスの合計の2分の1(端数切り上げ)に等しい。それはその追放されたクリーチャーの持つ能力と多相を持つ。
 《最愛の息子》が死亡した時、あなたはその追放されたクリーチャーの点数で見たマナコストの合計に等しいダメージを受ける。
 イラスト︰結婚指輪
 FT︰それは2人の未来が交わる証
 
 
				
										
						2016/02/10(水) 01:18:55			   | 
| 809 : | 
	|  | 
													名も無き者												愛の逃避行 (W)(R) インスタント
 あなたがコントロールするクリーチャー1体と対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。
 両者を追放する。
 FT︰陣営など愛の前では些細な問題さ
 
 
				
										
						2016/02/10(水) 01:50:55			   | 
| 810 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゲレンデの恋 (R)(R)(3) ソーサリー
 全てのパーマネントの上にある氷カウンターをすべて取り除く。
 全てのパーマネントは氷雪を失う。
 
 
				
										
						2016/02/10(水) 02:47:36			   | 
| 811 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>809 名前かぶってた……
 ということで名前を《恋の逃避行》に変更します。
 
 
				
										
						2016/02/10(水) 02:58:23			   | 
| 812 : | 
	|  | 
													名も無き者												愛の告白 (R)(3) ソーサリー
 あなたがコントロールするクリ―チャーをランダムに1体、対戦相手がコントロールするクリ―チャーをランダムに1体対象とする。
 前者は後者と格闘を行う。
 これにより後者が戦場を離れた時、前者をコントロールしている場合それをあなたのコントロール下で戦場に出す。
 前者が戦場を離れたとき後者を生贄に捧げる。
 FT:当たって砕けろ!
 
 
				
										
						2016/02/10(水) 03:31:49			   | 
| 813 : | 
	|  | 
													名も無き者												恋慕 (白) インスタント
 恋慕は、戦闘中でブロック・クリーチャーが指定された後にのみ唱えられる。
 あなたを攻撃しているクリーチャー1体とあなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。後者は前者をブロックした状態になり、ターン終了時まで破壊不能を得る。
 
 
 FT:逃げられるはずがなかった。運命は既に決していた。
 
 
				
										
						2016/02/10(水) 06:47:37			   | 
| 814 : | 
	|  | 
													名も無き者												リリアナの愛妻弁当 (黒)(黒) インスタント
 以下の2つから選ぶ。
 「あなたは4点のライフを得る。増殖を行う。毒カウンターを2個得る。」
 「クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーを再生し、その上に-1/-1カウンターを2個置く。」
 FT:ジョスは思った。我が妹の夫には、スケルトンのように打たれ強く、ゾンビのように健啖で、悪魔のように嘘が上手いものが最適だと。
 
 
				
										
						2016/02/10(水) 10:27:47			   | 
| 815 : | 
	|  | 
													名も無き者												バンシーの恋歌 (1)(B)(B) ソーサリー
 クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-3/-3の修正を受ける。
 このターン、そのクリーチャーが死亡したとき、他の各クリーチャーはターン終了時まで-3/-3の修正を受ける。
 FT: 届かぬ囁き、叶わぬ嘆き。
 
 
				
										
						2016/02/10(水) 13:25:06			   | 
| 816 : | 
	|  | 
													名も無き者												慈愛 (1)(W)(W)(W) クリーチャー-インカーネーション
 《慈愛》は好きな数のクリーチャーをブロックできる。
 (1):プレイヤー1人かパーマネント1つを対象とする。次にそれに与えられるダメージを1点軽減する。この能力は、《慈愛》があなたの墓地にある場合のみ起動できる。
 0/7
 
 
				
										
						2016/02/10(水) 13:49:46			   | 
| 817 : | 
	|  | 
													名も無き者												悲恋の恋歌 (3)(W)(B)
 インスタント
 影でないパーマネントを変身させる。
 そうでないパーマネントはターン終了時まで、シャドウを持つ場合それを失い、シャドウを持つ場合はそれを得る。
 FT:イグニスの悲恋は世界を変化させた。
 
 
				
										
						2016/02/10(水) 14:49:04			   | 
| 818 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>812 前者が戦場を離れたとき後者を生贄に捧げる。
 →前者が戦場を離れたときあなたが後者をコントロールしていたら後者を生贄に捧げる。
 
 
				
										
						2016/02/10(水) 17:58:42			   | 
| 819 : | 
	|  | 
													名も無き者												愛の影 (黒)(黒) ソーサリー
 組になっていない各クリーチャーはターン終了時まで-X/-Xの修正を受ける。Xは組になっているクリーチャーの総数に等しい。
 FT:甘美な恋は、寒苦たる影を落とす。
 
 
				
										
						2016/02/10(水) 18:50:00			   | 
| 820 : | 
	|  | 
													名も無き者												失礼します。>>796 を修正させてください。 
 賢者の愛読書 (2)(U)(U)
 エンチャント
 賢者の愛読書が戦場に出たとき、カード名1つを指定する。
 あなたはあなたの墓地にある指定された名前を持つソーサリー・カードやインスタント・カードを唱えてもよい。そうした場合、その後そのカードをオーナーのライブラリーに加えて切り直す。
 
 
 《思い起こし/Call to Mind》と比較すると3マナでは軽すぎたということと、呪文が打ち消されたときに墓地に残ってしまうのが問題だったためです。(バイバックではなくフラッシュバックの形式に書き直しました。)
 
 
				
										
						2016/02/10(水) 22:27:47			   | 
| 821 : | 
	|  | 
													名も無き者												《自然体を愛するもの》  (1)(緑)(白) クリーチャー-エルフ・騎士
 先制攻撃、プロテクション(エンチャント)、プロテクション(アーティファクト)
 《》が戦場に出た時、エンチャントされておらず装備もされていないすべてのクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1つずつ置く。
 2/2
 
 
				
										
						2016/02/10(水) 23:59:19			   | 
| 822 : | 
	|  | 
													名も無き者												恋のキューピッド (W)(W) クリーチャーー天使
 飛行
 あなたがコントロールするクリーチャーは結魂を持つ。
 (2)(W):結魂によって組になっているクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで組になっている相手の能力をコピーする。
 1/2
 
 
				
										
						2016/02/11(木) 00:40:47			   | 
| 823 : | 
	|  | 
													名も無き者												紅恋の燈のチャンドラ (3)(W)(R) プレインズウォーカー-チャンドラ
 あなたが《》以外のプレインズウォーカーをコントロールしている場合、《》の能力を起動できない。
 +1:クリーチャー1体を対象とし、《》はそれに2点のダメージを与える。その後あなたは2点のライフを得る。
 -2:あなたのマナ・プールに(R)(R)(R)(R)を加える。このマナは(X)を支払うときにのみ使用できる。
 -10:速攻と絆魂を持つ3/3の白であり赤であるエレメンタル・クリーチャー・トークンを10体戦場に出す。次の終了ステップの開始時に、それらを追放する。
 5
 
 チャンドラ主演のラブストーリー
 誰かがいると恥ずかしがってそっぽむいちゃうツンデレさん
 -2能力は二人で協力して呪文を唱えるイメージ
 
 
				
										
						2016/02/11(木) 00:55:53			   | 
| 824 : | 
	|  | 
													名も無き者												自らに恋するもの、セリア (2)(W)(B) プレインズウォーカー ─ セリア
 [+1]:すべてのプレイヤーは、自身のコントロールするセリアでないパーマネント1つと、彼の手札1枚と、彼の墓地から可能ならばそれぞれ1枚選び、それを追放する。
 [-2]:トークン1つを対象とし、それを追放する。
 [-8]:追放された各パーマネント・カードを戦場に出す。追放された各トークンのコピーであるトークンをあなたのコントロール下で戦場に出す。
 <3>
 
 
				
										
						2016/02/11(木) 07:51:32			   | 
| 825 : | 
	|  | 
													824												修正です。 
 自らに恋するもの、セリア (2)(W)(B)
 プレインズウォーカー ─ セリア
 [+1]:セリアによって追放されているカードの一番少ないプレイヤー全員は、自身のコントロールするセリアでないパーマネント1つと、彼の手札1枚と、彼の墓地から可能ならばそれぞれ1枚選び、それを追放する。
 [-2]:トークン1つを対象とし、それを追放する。
 [-8]:追放された各パーマネント・カードを戦場に出す。追放された各トークンのコピーであるトークンをあなたのコントロール下で戦場に出す。
 <3>
 
 
				
										
						2016/02/11(木) 08:01:28			   | 
| 826 : | 
	|  | 
													名も無き者												生命に恋焦がれるもの (3)(黒)(黒)(黒) クリーチャー - エルドラージ
 欠色
 ~の上にカウンターが置かれる場合、代わりにそれは置かれない。
 いずれかのカウンターが置かれているクリーチャーは-2/-14の修整を受ける。
 T:クリーチャー1体を対象とし、その上に+1/+1カウンターを1つ置く。
 4/10
 Ft:ありとあらゆる生命が冒涜された。もはやここだけだ。だが、先程から何かを叩きつけるような音が扉から聞こえる。何だ、そんなまさか、ああ、窓に!窓に!   ━━ ■■ー■チ■■の手記(一部の文字が読めない)
 
 
				
										
						2016/02/11(木) 09:09:13			   | 
| 827 : | 
	|  | 愛嬌撒き(2)(赤) インスタント
 呪文1つを対象とする。その呪文があなたの対戦相手がコントロールするクリーチャー1体だけを対象としている場合、その呪文の対象を別のクリーチャーに変更する。
 カードを1枚引く。
 
 
				
										
						2016/02/11(木) 10:53:38			   | 
| 828 : | 
	|  | 
													名も無き者												片思いの恋(白) インスタント
 クリーチャー1体と、別のクリーチャー1体を対象とする。
 前者はプロテクション(後者)を得る。
 
 
				
										
						2016/02/11(木) 12:35:53			   | 
| 829 : | 
	|  | 
					愛人 2BB 
													八三五												 クリーチャー-人間、ならず者
 5/5
 愛人は、あなたが他にクリーチャーをコントロールしている限り攻撃にもブロックにも参加できない。
 ―――――
 be動詞を入れ忘れてるようじゃあ、卒業点はあげられないな。
 ― フレイバー・テキスト作家、バッキー
 
 
 
				
										
						2016/02/12(金) 06:10:34			   | 
| 830 : | 
	|  | 
													名も無き者												恋わずらい (白) エンチャント - オーラ
 エンチャント(プレインズウォーカー)
 エンチャントされたプレインズウォーカーの対戦相手が、彼か彼女と異なる性別のプレインズウォーカーをコントロールしている場合、彼か彼女は起動型能力をプレイできない。
 
 
				
										
						2016/02/12(金) 10:22:34			   | 
| 831 : | 
	|  | 
													名も無き者												恋鎖のリリアナ (4)(B)(R) プレインズウォーカー-リリアナ
 《》が戦場に出たとき、あなたが他のプレインズウォーカーをコントロールしていた場合、それらを全て生贄に捧げなければ、《》はあなたに10点のダメージを与え、《》を追放する。
 +7:このターンを終了する。この能力はあなたがアクティブプレイヤーである場合にのみ起動でき、このターンに1つも呪文も唱えず、かつ1つも他の起動型能力を起動していない時にのみ起動できる。
 -3:接死と不死を持つ2/2の黒のゾンビ・暗殺者・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
 -21:あなたは「あなたがライフを失うたび、あなたの対戦相手は同じ点数のライフを失う」の効果を持つ紋章を得る。その後、あなたは20点のライフを得る。
 6
 
 >>823の、チャンドラとプレイヤーとの恋仲を妨害し、プレイヤーを独占しようとするライバルヒロインのリリアナさん
 独占欲や嫉妬心が強いヤンデレ気質持ち
 怪しい鎖のストラップをお守りと称して学校の制服につけたり、胡散臭いと評判のボーラス先生から恋のおまじない(催眠術など)を教えてもらったりしている痛い子
 
 
 
				
										
						2016/02/12(金) 12:59:13			   | 
| 832 : | 
	|  | 
													名も無き者												慈愛の女神像 (1) アーティファクト
 対戦相手のコントロールするクリーチャーは再生できない。
 吸血鬼は-2/-0の修整を受ける。
 
 
				
										
						2016/02/12(金) 15:54:19			   | 
| 833 : | 
	|  | 狂恋の押し付け(1)(黒)(黒) インスタント
 狂恋の押し付けを唱えるための追加コストとして、クリーチャーを1体生贄に捧げる。白か緑のクリーチャー一体を対象とし、それのコントロールを得る。
 
 
				
										
						2016/02/12(金) 19:52:41			   | 
| 834 : | 
	|  | 
													名も無き者												歪んだ愛 (1)(B) ソーサリー
 トークンでない各パーマネントにおいて、それのコントローラーがそのパーマネントのオーナーでない場合、そのコントローラーはそれを生け贄に捧げる。この方法で生け贄に捧げられたパーマネントのオーナーは、それらのカード1枚につきカードを1枚引き、そのコントローラーはそれらのカード1枚につき2点のライフを失う。
 FT:あなたがわたしのものでないのなら、すべて死んでしまえばいい。死んでしまったあとにまた、わたしのものにするから。 ── とある日記
 
 
				
										
						2016/02/13(土) 09:00:53			   | 
| 835 : | 
	|  | 
													名も無き者												恋情 2R クリーチャー インカーネーション イリュージョン
 あなたがコントロールする全てのクリーチャーは速攻と「このクリーチャーは毎ターン攻撃に参加する。」を得る。
 (U),カードを1枚捨てる:墓地にある恋情をオーナーのコントロール下で戦場に戻す。この能力は、どのプレイヤーも起動できる。
 2/1
 
 
				
										
						2016/02/13(土) 11:30:41			   | 
| 836 : | 
	|  | 
													Yucha.												愛無き世界 (0) 
 アーティファクト
 
 (T),愛無き世界を生贄に捧げる:あなたがコントロールする土地はすべて、それらが土地であるとともにターン終了時までアーティファクトになる。
 
 
				
										
						2016/02/13(土) 13:22:16			   | 
| 837 : | 
	|  | 
													ステップ												無条件の愛の歌 / Song of Agape (1)(W)(U)(G) ワールド・エンチャント
 賛美、賛美、賛美
 あなたがコントロールするいずれかのクリーチャーが単独で攻撃するたび、そのクリーチャーはターン終了時まで絆魂、飛行、破壊不能を得る。
 
 FT: この世は条件付きの愛ばかり・・・天使たちのように、無条件で愛することはできないものか・・・
 
 
				
										
						2016/02/13(土) 15:41:49			   | 
| 838 : | 
	|  | 
													名も無き者												愛といえばケッコンでしょう。 
 
 愛の誓いの神殿
 土地
 あなたのコントロールする2体のクリーチャーが組になるたび、それらは組になっているかぎり+0/+1の修整を受ける。(愛の誓いの神殿が戦場を離れた後も、二人の愛は永遠である。)
 (T):あなたのマナ・プールに(無)を加える。このマナがクリーチャー呪文を唱えるために支払われた場合、そのクリーチャーは結魂を持つ。
 
 
				
										
						2016/02/13(土) 21:49:12			   | 
| 839 : | 
	|  | 
													名も無き者												愛しき肉体 (青)(黒) エンチャント-オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは攻撃もブロックもできず、その起動型能力を起動できない。
 カードを1枚捨てる:対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーに愛しき肉体をつけ、その後、カードを1枚引く。この能力は対戦相手1人のみが起動できる。
 
 
 FT:空っぽの肉体でも愛せるのかい?
 
 
				
										
						2016/02/14(日) 04:55:27			   | 
| 840 : | 
	|  | 
					恋文 (X)(1)(赤)(赤) 
													横田の倉庫3												 ソーサリー
 怒濤(X)(赤)
 忠誠度がX以下のプレインズウォーカー1人か、ライフがX点以下のプレイヤー1人か、タフネスがX以下のクリーチャー1体を対象とし、そのコントロールを得る。
 一途な片思い ――「ストーカー」を意味するロマンチックな言い回し
 
 
				
										
						2016/02/14(日) 12:07:34			   | 
| 841 : | 
	|  | 
													名も無き者												《悲哀吸い》の改造 
 悲愛吸い (5)(B)
 クリーチャー-エレメンタル
 (B)、T:プレインズウォーカー1体を対象とし、それの上に置かれている忠誠カウンター1個を取り除く。そうした場合、あなたは2点のライフを得る。
 3/5
 
 FT:燃える愛情も失恋の悲しみも食い尽くす。そこに残るは無関心。
 
 
				
										
						2016/02/14(日) 18:24:50			   | 
| 842 : | 
	|  | 
													名も無き者												恋人たちの祝祭 (赤) エンチャント
 恋人たちの祝祭の起動型能力を起動するためのコストは、組になっているクリーチャー1組につき(1)少なくなる。
 (3)(赤)(赤),恋人たちの祝祭を生け贄に捧げる:恋人たちの祝祭はすべてのクリーチャーに4点のダメージを与える。組になっているクリーチャーには、代わりに8点のダメージを与える。
 FT:祝祭はそもそも恋人たちのものではなく、特定の信徒たちが崇めるものの名を冠した物に過ぎず誰しもが闇雲に祝うものではなく浮ついた精神で過ごすべきものではない。そもそも贈答の行為は菓子商人ギルドの吹聴による捏造された習慣に過ぎず…――ソリン・マルコフ
 
 
				
										
						2016/02/14(日) 19:47:17			   | 
| 843 : | 
	|  | 
					恋い焦がれ (W) 
													善乱												 エンチャント ― オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 --が戦場に出たとき、エンチャントされているクリーチャーのコントローラーの手札を見て、その中のカード名を1つ指定する。そのプレイヤーが指定されたカードをプレイしたとき、--を生け贄に捧げる。
 エンチャントされているクリーチャーでは攻撃したりブロックしたり出来なず、その起動型能力を起動出来ない。
 FT:待ち人来たらず。
 
 
				
										
						2016/02/14(日) 23:59:19			   | 
| 844 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>792様 《悲恋の隊長》
 片恋。条件を満たせば強化《エルゴードの審問官》的なスペックに。条件の厳しさ的にもう少し盛ってもいいのかも?
 
 >>793様 《恋する王国》
 3組で放て。タップ能力持ちのエンチャントとはまた珍しい。数を並べる戦術とよく合致していますね。
 
 >>794様 《愛の逃避行》
 2対1交換。死亡誘発とは組めなくなりましたが《骨の粉砕》と比べ様々な面で強化されていますね。強い。
 
 >>795様 《愛憎爆弾》
 漸増する愛憎。トークン系デッキで先置きできる《活力の覆い》的に活躍させられそうです。除去も選択肢分偉い。
 
 >>796→>>820様 《賢者の愛読書》
 擬似フラッシュバック。《不気味な行列》とはなかなか面白いコンボになります。コスト軽減も欲しい所ですが。
 
 >>797様 《愛なし》
 独り身は悲哀にまみれ。やはり上手くいけば自軍を巻き込まずに済む点を活かしたいです。《魔力の導管》など如何?
 
 >>798 Nishi様 《約束の大樹、愛染》
 愛は《不滅》なり。まともに攻撃できる純植物も珍しいですね。アタッカーとしての信頼度はかなり高い。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2016/02/15(月) 21:46:38)
						2016/02/15(月) 00:00:17			   | 
| 845 : | 
	|  | 
					今回のお題は『名前に「恋」「愛」を含むカード』でした。ハッピーバレンタイン。自分は一日中寝てました。 
													わど												 
 [入賞]
 >>802 肉じゃが様 《割愛》
 惜しいと思う心。確かに名前に「愛」が入っていますね。メイン・フェイズが飛ぶと土地セットもできないので、盤面が安定して手札に余裕が無い時にドローを進められる、という感じでしょうか。戦闘フェイズが飛ぶデメリットは小さめですが、その分リターンもライフ1点と小さい。青単色でのライフゲインは結構珍しいので、その面では使えるのかもしれません。最終的に要らなくなったら自壊できる、というのも便利ですね。
 
 >>815様 《バンシーの恋歌》
 死の予告。条件が付いたかわりに修整値が一回り大きくなった《蔓延》といったふうですが、こういうカードを使う際に除去できるクリーチャーが1体もいないというのは考えづらいので、事実上の上位互換ですね。コントロールデッキが速度の早いデッキを相手取る際に実に重宝しそうです。対象を取るため、コンバット・トリックなどで回避されてしまう点にだけは注意です。
 
 >>843 善乱様 《恋い焦がれ》
 来たれる時に。自壊条件の付いた《拘引》ですね。デメリットの一環として相手の手札を確認できる、という性能はなかなか例がありません。白単色だと自壊を阻止するのも大変そうですが、黒のハンデスと組めばそもそも唱えさせない動きも狙いやすいでしょう。デッキ構成によっては除去を腐らせてそれを指定していくプレイングもありかもしれませんね。果たして最良の活躍の場や如何に。
 
 [大賞]
 >>838様 《愛の誓いの神殿》
 組になろうよ。土地の形をしたささやかなパンプアップはなかなか便利そうです。結魂を得させるのに余計なマナなども要らないので、テンポロスなく強化が行えるのも嬉しい。複数枚並べばその分効果も重複し、かなり強固な軍勢を組むことができそうです。《連携攻撃》《花咲くもつれ樹》など、組になることを参照したカードとの相性もまた優秀。組を作り、組を参照するカードの投稿は多くありましたが、このカードの《黒曜石の火心》を髣髴とさせる注釈文に特に感銘を受けました。大賞おめでとうございます。
 
 以上です。
 
 
				
										
						2016/02/15(月) 21:46:39			   | 
| 846 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『マナ・コストが(4)(G)であるカード』
 
 《踏み吠えインドリク》《全ての太陽の夜明け》のように、コストが(4)(G)であるようなカードを募集いたします。
 締め切りは2/21(日)の23:59。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2016/02/15(月) 21:46:49			   | 
| 847 : | 
	|  | 
													名も無き者												農耕技術 (4)(緑) ソーサリー
 緑の0/1の植物・クリーチャー・トークンを3体戦場に出す。あなたは3点のライフを得る。
 反復
 フラッシュバック (白)(青)
 
 FT:農業は単に植物を植えるだけでなく、十分に光と水を与えて収穫量を高めなくてはならない。
 
 
				
										
						2016/02/15(月) 23:03:18			   | 
| 848 : | 
	|  | 
													名も無き者												マナの搾り取り (4)(G) インスタント
 欠色
 あなたのマナ・プールに(W)(U)(B)(R)(G)(◇)を加える。
 
 
				
										
						2016/02/15(月) 23:33:59			   | 
| 849 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 早速今回のお題行ってみます。
 
 地耕し (4)(緑)
 クリーチャー--エレメンタル
 地耕しが戦場に出た時、対戦相手がコントロールする、クリーチャーでないパーマネント1つを対象とする。それをオーナーのライブラリーの1番上に置く。
 4/4
 
 《休耕地》とか《すき込み》とかそんな感じのを考えてみました。
 
 
				
										
						2016/02/15(月) 23:45:03			   | 
| 850 : | 
	|  | 
													名も無き者												搭載胞子サリッド (4)(緑) クリ―チャー ― ファンガス
 搭載胞子サリッドは胞子カウンターが2個置かれた状態で戦場に出る。
 搭載胞子サリッドはその上に置かれている胞子カウンターの数だけ+1/+1修正を受ける。
 あなたのアップキープの開始時に搭載胞子サリッドの上に胞子カウンターを1個置く。
 搭載胞子サリッドが死亡した時、その上に置かれている胞子カウンターの数だけ緑の1/1の苗木・クリ―チャー・トークンを戦場に出す。
 0/0
 
 
				
										
						2016/02/16(火) 00:25:22			   | 
| 851 : | 
	|  | 
													名も無き者												豊穣の精霊 (4)(G) クリーチャー ― エレメンタル
 呪禁
 他のパーマネントが1つ戦場に出るたび、豊穣の精霊の上に+1/+1カウンターを1個置く。それがあなたのコントロール下で戦場に出ていたなら、あなたは1点のライフを得る。
 0/1
 
 《マナ喰らいのハイドラ》とか《もつれ樹》の系譜。
 
 
				
										
						2016/02/16(火) 00:31:19			   | 
| 852 : | 
	|  | 
													名も無き者												モンスターハンター4G クリーチャー 人間・戦士
 挑発、到達
 パワーが4以上のクリーチャーが死亡するたび、《》の上に+1/+1カウンターを2つ置く。
 《》がクリーチャーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたは《》とそれが格闘を行うことを選んでも良い。
 4/4
 
 
				
										
						2016/02/16(火) 02:16:43			   | 
| 853 : | 
	|  | 
					淘汰するハイドラ (4)(緑) 
													ボーノ												 クリーチャー-ハイドラ
 多重キッカー(緑)
 トランプル
 淘汰するハイドラが戦場に出たとき、それがキッカーされている1回につき土地でもクリーチャーでもないパーマネント1つを対象とし、破壊する。そうした場合、淘汰するハイドラの上にこれにより破壊されたパーマネントの総数の2倍に等しい数の+1/+1カウンターを置く。
 淘汰するハイドラの上から+1/+1カウンター1個を取り除く:淘汰するハイドラは再生する。
 4/4
 
 
				
										
						2016/02/16(火) 03:12:30			   | 
| 854 : | 
	|  | 
													名も無き者												巨大農場の管理人 (4)(緑) クリーチャー - 人間・アドバイザー
 巨大農場の管理人が場に出た時、追放されている表向きのクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
 (緑)(緑)(緑)(T):追放されている表向きのクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。それは速攻を得る。
 2/5
 TF:剣を取り上げられ、従事していたものに対して私は、何も言わずにただ首を縦に振った。
 感謝を述べた彼らは最も居心地の良い場所に帰って行ったのだろう。
 -農場日誌 最後のページ
 
 「鍬を剣に」
 
 
				
										
						2016/02/16(火) 05:58:39			   |