[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-6]...
392 : |
|
わど
まずは全カード評価から。メリークリスマスでした。年末年始はイベントが目白押しで絡めたお題が出しやすいですね。
>>331 Nishi様 《繁殖の蟹》 倍々ゲーム。何もなければ自分のほうが多い状態が続くので、タイミングを見て速攻突撃、というのもありですね。
>>332様 《セレズニアの繁栄》 平等に。デメリットの分《狩猟者の協定》より3マナ軽い。クリーチャーに対処しやすいなら強力そうです。
>>333→>>345様 《芸者団の来訪》 赤い《金言》。大変説得力のある説明でした。ドローは青に劣るがゆえに1マナ重いというのもまたそれっぽい。
>>334様 《潜伏する疫病》 実質4/4。ウィニーデッキには壊滅的ですね。そうでなくとも被害は重篤。もう少し修整大人しめでも十分強そう。
>>335→>>341様 《借金》 利子は1枚。相手に選択権が渡ることでかなりいいバランスになりましたね。《ドロモカの魔除け》と組みたい。
>>336様 《悪辣な脳掻き》 高速ライフ削り。《饗宴の主》と比べるとサイズにこそ劣りますが2つのシナジーするメリットが実に強力です。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2015/12/28(月) 22:12:46)
2015/12/28(月) 00:00:02
|
393 : |
|
わど
今回のお題は『プレゼントするカード』でした。多人数戦向けのカード多めになってしまいました。…パーティーの年末、ってことで!
[入賞] >>342-343様 《死出の山から救ってやろう》 死してなお我に仕えるが良い。再び倒された後はどちら側に付いて応援するのか明記はないですが、リアニメイトされている間だけ勝利条件が変更されると脳内補完しておくと良さそうですね。ライフ5ということでそう長く戦ってくれるわけではなさそうですが、かつての味方が敵に回る展開は実に熱い。魔王戦ということでわいわいロールプレイでもしながら楽しみたいところですね。
>>367様 《究極の差額》 オルゾフにだって取り立てすぎはある。《殺害》が1マナ軽くなったかわりに相手に《金》が渡るようになったデザイン。この金は「かね」と読みたくなりますね。対象を選ばずに打てる軽除去としてなかなか重宝しそうな1枚。律儀にお釣りを投げて寄越すフレーバーも実にオルゾフの殺し屋らしいと言えそうです。さて、この「お釣り」は誰が受け取ることになるのでしょうね。
>>391様 《奢り》 政治干渉。多人数戦専用の《寄付》ですね。即死系のコンボに使うよりも場をかき乱すのに重宝しそうです。一人沈みのプレイヤーへの支援からトップを走るプレイヤーへの妨害まで幅広く使えそうです。贈り元・先ともに自分以外を指定しているので、双頭巨人戦での活躍には瞠目するものがあります。フレーバー・テキストまで見て謎のノスタルジーに囚われたので思わずPick。
[大賞] >>352 Rite_of_Ruin様 《エルドラージの贈り物》 品物とはプレゼントなり。多く公開するほどそのゲームでのゲインは大きくなりますが、その分ゲーム終了時のリスクも大きくなるデザイン。どこからが品物と見做されるかは事前に取り決めておいたほうが良さそうです。分ける側からすれば勝者総取りにするか傾斜をつけるか、はたまた平等にするか悩みどころなのではないでしょうか。実にホリデーギフトカードっぽいデザインで、実際に使ってクリスマスマジックを盛り上げたくなる1枚。メリークリスマス!大賞おめでとうございます。
以上です。
2015/12/28(月) 22:12:48
|
|