575 : |
|
名も無き者
使われるカードのフォイルは高い、当たり前だよなぁ?
あと海外のレガシーやヴィンテージ勢は金のかけ方が尋常じゃないからな。 そういうカードのフォイル、それも日本語版なら値段はいくらつけてでも買う人はいる。 渦まく知識が、フォイルになると値段が50倍くらいに跳ね上がるのもそのせい。
2015/07/05(日) 19:17:52
|
576 : |
|
名も無き者
えっ、三葉虫兄貴ほんと大丈夫?滋養の群れの使い道がないとか正気で言ってる? マジ?情報が入らない南極にでもいるのかよこのペンギン野郎
2015/07/05(日) 19:56:40
|
577 : |
|
名も無き者
煽らないと会話続けられる自信無いのか?落ち着けよ
滋養の群れはグリセルブランド出した状態で世界棘のワーム捨てるんだよ んで得たライフでドロー
2015/07/05(日) 20:08:24
|
578 : |
|
名も無き者
うーん…その使い方は知ってるんだけど、未だにヤフオクの入札数すごいからオリジンのフルスポで新しい戦術でも見つかったのかと。こんなことで化石呼ばわりされる覚えはないぞ!
>>575 両面のfoilが特別少ないわけじゃないのか。しかし神河のカードでもないのに日本語版を欲しがる海外プレイヤーもいるのね。 出やすさが一緒ならオリジン1箱買ってリリアナfoil狙うわ。
2015/07/05(日) 20:39:52
|
579 : |
|
名も無き者
「「使い道がない」って言ってしまってるぞ」 日本語版のカードが海外で人気が高いことも知らないのか・・・
2015/07/05(日) 21:03:18
|
580 : |
|
名も無き者
ミスを必死に隠そうとしてる奴をいじるのは目も当てられないし誰も得しないのでやめて差し上げろ
2015/07/05(日) 21:09:06
|
581 : |
|
名も無き者
>>578 半年くらい前の公式の記事だったかな?SSS本戦の記事 ウィザーズ本社近くのショップ店員にインタビューしてたんだけど、他言語の中だと日本語版が一番人気らしい
2015/07/06(月) 02:21:41
|
582 : |
|
名も無き者
ひらがなカタカナ漢字数字といろんな文字が混ざってるのがクールだとか何とかって話だったな
2015/07/06(月) 09:01:22
|
583 : |
|
名も無き者
分かる 某戯王や某ェマみたいにカタカナや漢字に偏るとそれはそれでカッコ悪いが、その点mtgはひらがなカタカナ漢字が素晴らしい均整を保ってるから凄くクール
2015/07/06(月) 10:23:54
|
584 : |
|
名も無き者
他のTCGをおとしめないと褒められないのか…悲しいなぁ…
2015/07/06(月) 12:40:49
|
585 : |
|
名も無き者
その点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん。
2015/07/06(月) 13:56:02
|
586 : |
|
名も無き者
はやく《地平線の梢》がある次元にいきてぇよぉ!!! サバンナと値段大差ないっておかしいだろぉ!!!
2015/07/06(月) 19:04:20
|
587 : |
|
名も無き者
地平線の向こうにもサバンナは広がっているからね、仕方ないね
2015/07/06(月) 20:10:21
|
588 : |
|
名も無き者
なんだこの急上昇っぷりは キャノピー確かに強いけど、7000はやべえな
2015/07/06(月) 20:24:19
|
589 : |
|
名も無き者
最近はこういう急上昇多すぎてモダンやる気なくなるわ
2015/07/06(月) 20:30:43
|
590 : |
|
名も無き者
レガシーしよ?モダンより安いよ?
2015/07/06(月) 20:42:33
|
591 : |
|
名も無き者
「貧乏人はMTGやるな」という格言があってだな
2015/07/06(月) 20:51:38
|
592 : |
|
名も無き者
エターナル以下の話をぶっこんで悪いと思うし、モダン成立の理由は知らないけど、レガシー以下のエターナルなんかの広いフォーアットはそもそも古いカードを持ってるプレイヤーーをターゲットに作ったフォーマットとも言える位置にあるからね。 ○○が高い!だから×××(フォーマット)はクソ!とか言う前に、○○を持ってないプレイヤーは元々そのフォーマットプレイする人間として見られてないんだ。 それでも参入したいなら買うしかない。「自分にとって」「高過ぎる」なら諦めればいいんだよ。
というマジレス。
2015/07/06(月) 21:10:58
|
593 : |
|
名も無き者
いや、別に高いカードを買う分にはなんら問題ないし、実際EDHとかでやってるけど ただこの特定のカードが軒並み買い占められて滝のようなグラフを作ってる状況が 正直言うと気持ち悪いなって思ってるんだよ…
《滋養の群れ》騒動までは、正直値上がりはあってもこんなバカみたいな値上がりなかったじゃん? 多分安いカードは今のうちに買い占めておけっていうバイヤーがいて それで実際に組まずにカードだけ買い占めて後でオクなりで高額で売りさばく… それが、まあ何というか遊○王や他の国産TCGの転売商法に似てるから余計にね
2015/07/06(月) 21:26:11
|
594 : |
|
名も無き者
TCGって課金ソシャゲの前身みたいなものだしなぁ
2015/07/06(月) 21:42:58
|
595 : |
|
名も無き者
大前提として、利益が出るならそこに乗っかる人が出るのは当たり前。 その上で転売ヤーの存在やショップの操作もある程度影響した結果、各フォーマットで暴騰するカードがでたのは事実だろう。 それを踏まえて、その傾向が嫌ならMTGやTCGを離れるしかない。 高騰が気持ち悪い、転売が嫌、と言っても、値段が上がるカードが出るのは上記の通り仕方がない。それは他のTCGでも同じこと。 「高いカードを買う分にはなんら問題ない」なら現状に何も言うことはないんじゃないのかな。
2015/07/06(月) 21:44:32
|
596 : |
|
名も無き者
そりゃ勿論。むしろ月やら忘却石やらの高騰で若干利益貰ったくらいだからね
ただ個人的にそういう風にマジックのカードをプレイ目的じゃなく、金券としてしか 見ない人も入ってくるようになったんだってのが、メジャーになって嬉しい反面 あまり好きになれないなってだけだよ。まあこれ以上は実際スレチだからこの辺で。
2015/07/06(月) 21:59:52
|
597 : |
|
名も無き者
スレチスレのスレチとは
2015/07/06(月) 22:13:46
|
598 : |
|
名も無き者
スレチな質問のスレチだからね、仕方ないね
2015/07/06(月) 22:18:19
|
599 : |
|
名も無き者
>>594 俺はどちらも子供にやらせるもんじゃあ無いと思う 君たちもスネ夫的な奴がマネーパワーに物を言わせてクラスのTCGを制覇していた記憶があるだろう?
2015/07/06(月) 22:27:48
|
600 : |
|
名も無き者
初心者相手にピットサイクルでソリティアしてたやついたなぁ……
2015/07/06(月) 23:30:53
|
601 : |
|
名も無き者
いいよなぁ・・・子供のころからゲームする友達がいた奴はさぁ…!
2015/07/06(月) 23:31:47
|
602 : |
|
名も無き者
今いるならそれでいいじゃん 大事にしろよ
2015/07/07(火) 01:46:51
|
603 : |
|
名も無き者
>>559 うちの近所ではそもそもパックを手に入れるのが難しくて出張に行く先生に買ってきてもらえないかみんなで頼んだりしてた記憶 当然みんな枚数もそんなにないので兄弟でデッキが一つの奴とかいた レアカードなんか仲間内にほぼ一種一枚だったので悪い奴が盗んでもすぐばれた思い出
2015/07/07(火) 02:16:23
|
604 : |
|
名も無き者
バイヤーのせいで値上がりするのが気持ち悪いとか気にしてると、生きていくのが随分辛そうな気がする
カードゲームに限らず、どんなものにだってバイヤーは存在するからね
スマホあたりは有名だけど、それ以外の家電や日用品にも転バイヤーはいるし、俺らが普段食っている肉や野菜にだってそういうのはいるんだぜ?
2015/07/07(火) 05:38:53
|
605 : |
|
名も無き者
それはやばいやー。ふふっ…
2015/07/07(火) 08:25:31
|
606 : |
|
名も無き者
(審議拒否)
マジックはwisdomの優秀な価格チャートのおかげでそういった釣り上げ行為が表象に出てくるのだからまだやりやすい方とも言える。
そもそもシングル販売なんて行為自体が株券売買みたいなもんだから仕方ないね。
2015/07/07(火) 09:13:05
|
607 : |
|
名も無き者
まさに「トレーディング」カードゲーム
2015/07/07(火) 09:37:11
|
608 : |
|
名も無き者
完っ全に忘れてたけどあとふた付きくらいでFtVが出るんだな・・・今回まったく話題になってない気が。
2015/07/07(火) 12:17:03
|
609 : |
|
名も無き者
去年がショボかったからね、しょうがないね。
そもそもFtVのカッチカチの謎フォイルあれなんなん? ほんとひで
2015/07/07(火) 15:08:06
|
610 : |
|
名も無き者
FTVのカードってやけに印刷ミス多い印象 枠ずれとか、線入ってたりとか
2015/07/07(火) 17:26:23
|
611 : |
|
名も無き者
FtVスリヴァーとか結構印刷酷かった記憶あるな
2015/07/07(火) 23:22:24
|
612 : |
|
名も無き者
FtVにスリヴァーなんて無いんだが。プレミアムデッキのことか?
2015/07/08(水) 00:06:17
|
613 : |
|
名も無き者
スリヴァーズってやつやな
2015/07/08(水) 14:12:50
|
614 : |
|
名も無き者
プレミアムデッキやな
2015/07/08(水) 14:56:52
|
615 : |
|
名も無き者
このすれって昔のデッキの診断もやってくださるのですか? 診断板では板違いだとして門前払いになった人がいるらしいので怖いです。現在のデッキでなければならないようでして(--; スレ違いの話題ということで、ここに診断の記事を晒しておきますが、診断が駄目だった場合スルーして下さって結構です。 もししてくださる場合、問題点などを指摘したりしてください。 ちなみに友人とやっているので、オデッセイブロックとオンスロートブロック、7版のスタンダードです。 メタゲームはサイカトグ>ウェイク=青緑マッドネス>サイクリング>ゴブリン>白緑ビースト>黒コントロール=赤緑です。 コンセプトは<包囲攻撃の司令官>や<権利争い>でブロッカーを確保しながら、土地破壊をして、 4/4以上のマグニボアや2枚以上の墓地のカードとドラゴンがいる状態、相手の4点火力では死なないクリーチャーに<権利争い>がついていて、相手の土地が4枚以下である状態で<燎原の火>を撃って、一方的に殴り勝つことです。ブロッカーとしての役割を果たさせるためにウィッシュボードでは墓地破壊を2種類入れています。WildAngelの変形です。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
2015/07/09(木) 16:09:35
|
616 : |
|
名も無き者
MTGの公式サイトやイゼ速、オンラインショップの記事とか情報源はたくさんあるよ。wikiも充実してるし、blogやtwitterもあるしね。
ここはスレ違いスレだけど、単発の質問とか話題向けだから、診断板のほうが沢山レスもらえると思うよ。その場合はユーザー登録して編集できるようにするのが診断板のマナーかな。
フォーマットはカジュアルでその時代のスタンという設定で診断すればいいのかな。最近のカードは手にはいるのか、大会で勝つことが目標なのか、予算はどれくらいか、そこらへんも教えて欲しい。
2015/07/09(木) 18:21:23
|
617 : |
|
名も無き者
>現在のデッキでなければならないようでして(--; ?。フォーマットさえきちんと書けば診断板でいいはずですよ。 当時の環境を理解している診断者がいるかどうかまでは分かりませんが。 >あと自分は最近復帰したんですが、戦略誌のようなものは今はないんですか? 年に1回くらい『マナバーン』が発売されてます。 >皆さんは現在のマジックの情報をどこから得ているのでしょうか? 私は主に日本公式ウェブサイトから情報を得ます。晴れる屋などのサイトを見ることもあります。
2015/07/09(木) 18:26:23
|
618 : |
|
名も無き者
文章とデッキリストが読みづらすぎる。人が読むことを考えてないなこれ。 >>616 たいへん読みづらいが、文章中に「資産は無限」で対戦相手は友人って書いてあるぞ。 使えるカードはオデッセイブロックとオンスロートブロックと7版で、それらは全部友人が持ってるからそこらへんの心配は要らなそうだ。 ほんと読みづらいけど。
2015/07/09(木) 19:46:26
|
619 : |
|
名も無き者
ウェブサイトが軒並み無くなってるって、10 年たてばそりゃあなたが知ってるようなのは無くなるよww
2015/07/09(木) 19:48:42
|
620 : |
|
名も無き者
むしろウェブサイトで手軽にリスト検索できることが 紙媒体をぶちころした感じ
2015/07/09(木) 20:02:07
|
621 : |
|
名も無き者
今までwikiを眺めて満足していましたがサイが逞しいので次の対戦キット買ってMTG始めようと思います。 対戦キットの2つのデッキを足してどう組むのがオススメですか? それを使いながら慣れたら自分好みに改造していきたいです。
あと何を買い足すのがオススメですか?緑白のフェッチはとりあえず3枚買い足します。
2015/07/10(金) 12:07:42
|
622 : |
|
名も無き者
今からサイにいくのか…(困惑)
2015/07/10(金) 12:23:43
|
623 : |
|
名も無き者
とりあえず定価で4箱買ってからもう一度来るといい
2015/07/10(金) 12:28:45
|
624 : |
|
名も無き者
ネットmtg兄貴たちの無慈悲さに草生える
2015/07/10(金) 12:50:17
|
625 : |
|
名も無き者
考えてから手に入らないことがわかったら悲しいし多少はね?
2015/07/10(金) 13:15:14
|
626 : |
|
名も無き者
安くて強いデッキ組みたいなら赤単がいい それ以上に強いデッキだと金が湯水のように消えるけど アブザン、ジェスカイ、青黒あたりになる 間を取るなら緑信心とか
2015/07/10(金) 13:59:06
|
627 : |
|
名も無き者
サイだけでなく象も入れるといいよ あとはゴリラ!とにかくゴリラ!ゴリラゴリラ! まぁ一般的にZOO(動物園)って呼ばれるデッキなんだけどねコレ
飼育員といて《黄金バナナのタシグル》とか入れるとオシャレポイントがかなり増すよ
2015/07/10(金) 14:25:17
|
628 : |
|
名も無き者
PWは魔法使いです ← 呪文を打ち合って戦うのかな? サイやゾウやゴリラを召喚して殴り合います ← !?
2015/07/10(金) 14:39:31
|
629 : |
|
名も無き者
よしできた!サイもフェッチも4積みだ!(HAIKU)
動物 4 《極楽鳥》 4 《灰色熊》 2 《カルー・ミーアキャット》 4 《ゴリラの戦士》 2 《獣群の呼び声》 4 《包囲サイ》 3 《わめき騒ぐマンドリル》 2 《スラーグ牙》
飼育員とか 4 《スパイクの飼育係》 1 《動物学者》 1 《黄金牙のタシグル》 2 《バールの檻》
必殺技 4 《魂流し》
土地 4 《Savannah》 4 《Bayou》 3 《Scrubland》 4 《吹きさらしの荒野》 6 《森》 1 《沼》 1 《平地》
2015/07/10(金) 14:58:42
|
630 : |
|
名も無き者
青島先輩乙
2015/07/10(金) 15:13:57
|
631 : |
|
名も無き者
>>628 Powerful Wizard ↓ PW
2015/07/10(金) 15:30:02
|
632 : |
|
名も無き者
>615
完成度持ってるっていうところ悪いが。
・コンセプトとして提示されている序盤のしのぎ方、ブロッカーの確保が効率的ではない(コストが重く序盤に出ないカードや不安定なコントロール移動) ⇒軽めの全体除去(蔓延とか紅蓮地獄とか)で根本的解決をしろ
・勝利の理想を語るが、それが勝利条件になっていない。土地破壊すれば勝ちじゃないんだから、土地破壊は「ついで」にするべき。 ⇒マナアドバンテージが付くんだから、「出たらほぼ勝ち」ぐらいのファッティを入れろ
・クリーチャー少ないのに、陰謀団式療法はアンシナジー ⇒脅迫4のほうがマシだが、一掃した後に残った生物を処理するチェイナーの布告とか、無垢の血とか単体除去を好みのチョイスで挿せ
・タフネス4以上の生物や、プロテクション赤の生物に対処する手段が皆無 ⇒上記の対象を取らない除去や黒の単体除去スペルを使え
・エンチャント対策 ⇒その環境では諦めろ。聖なる場なんかメタられすぎて出たら負け。素直に色を足せ。青ならバウンス、白と緑なら割れるインスタントが腐るほどある。
まず、カウンター系スペルが嫌ならハンデスもそうだが、「使われると嫌なもの」を採用すれば確実に相手は息切れする。
MTGは相手が嫌がることをやっていれば勝てる。
2015/07/10(金) 15:56:00
|
633 : |
|
名も無き者
誤)タフネス4以上 正)タフネス5以上
間違えた。
2015/07/10(金) 15:57:23
|
634 : |
|
名も無き者
水を差すようで悪いが、この辺は診断板でやってもらったほうがいいんじゃないかね。
ここは 「スレを立てるほどではないが該当するスレが無い質問・雑談をするスレ」で、 「該当するスレがある場合は誘導お願いします」と1にも書いてある。 そして診断板という該当するスレがある。
2015/07/10(金) 16:56:10
|
635 : |
|
名も無き者
iOSのアプリがでてるみたいたけど、どうなん?
2015/07/10(金) 17:03:42
|
636 : |
|
名も無き者
重い(直球) ストーリーモードはアンチャのそれをそのまま再現してて中々面白いなと思った あと対戦はカード揃ってないと中々辛い 相手がごりごりレア使ってくる
2015/07/10(金) 17:10:10
|
637 : |
|
名も無き者
対戦の相手って、対人ですか?それともCPU?
2015/07/10(金) 17:37:25
|
638 : |
|
名も無き者
CPUで一番簡単なやつでも神話レア普通に使ってくる 対人はやってないけどある程度資産差でフィルターかかってないと厳しいかもね
あとは自分、CPU問わずやけに土地の固め引きが多いなって思った
2015/07/10(金) 18:13:31
|
639 : |
|
名も無き者
>土地の固め引き 本当にランダムだとそんな感じよ。 紙の場合は固まってると散らしたりしてから切るから完全にランダムじゃない。
2015/07/10(金) 23:40:03
|
640 : |
|
名も無き者
俺氏スタンしかやらんからよく知らんのだが、レガシーとかモダンとか、下の環境的にはオリジンはどうなの?
2015/07/10(金) 23:49:43
|
641 : |
|
名も無き者
スタンしかやらんならどうでもいいだろう
2015/07/11(土) 00:06:00
|
642 : |
|
名も無き者
10Box買って塩漬けにするレベル
2015/07/11(土) 00:06:20
|
643 : |
|
名も無き者
固有名詞付きのカードとか珍妙なカードが多くて、再録できないから金の匂いがする
2015/07/11(土) 00:08:52
|
644 : |
|
名も無き者
PWが軒並み強いからな キテオンは動物園に入りそうだし、ジェイスはクロックパーミで活躍しそう
2015/07/11(土) 00:13:33
|
645 : |
|
名も無き者
>>632さん 参考になりました。 しかし疑問や自分なりの考えがあります。 できれば議論をしたいので今後も診断スレにきていただければうれしいです。 どうも診断ありがとうございました。 >>634さん わかりました。日を改めてスレを移動します。
__
追加の質問です。 MOを始めたいのですが、自分の持っているクレカは海外への送金ができません。 プリペイドタイプのクレカやウェブマネーは何なら使えるのでしょうか? また日本円で買ったものでも構わないのでしょうか?
マジックオリジンなどは何パックも買うのと、ほしいカードだけシングルで買うのはどちらが安上がりでしょうか?自分はコレクターではなくデッキは1、2個しか作らないのですが。
2015/07/11(土) 03:30:32
|
646 : |
|
名も無き者
欲しいカードだけ欲しいなら欲しいカードだけシングル買いするといいよ!(中身のない返答)
2015/07/11(土) 06:29:46
|
647 : |
|
615
たびたびもうしわけありません。 診断板にスレを立てました。 http://forum.astral-guild.net/board/51/1382/ よろしくお願いします。
>>646さん ありがとうございます。
2015/07/11(土) 13:50:37
|
648 : |
|
名も無き者
>>641 例えば《集合した中隊》みたいに、スタンよりも下の環境で活躍するカードは値段が上がるだろ? スタンしかやってないとその辺の予測が立てづらいから、参考までに聞いておきたいんだよ
2015/07/12(日) 09:43:18
|
649 : |
|
名も無き者
よし!オリジンにはした環境で使えるようなカードはないから買わなくていいぞ! 私は買うけどな!
2015/07/12(日) 13:01:08
|
650 : |
|
名も無き者
そんな儲け話、タダできいて答えてくれるような友達でもない人がいるとおもうのか?
2015/07/12(日) 13:42:06
|
651 : |
|
名も無き者
>>645 MOスレあるから…
2015/07/12(日) 15:39:02
|
652 : |
|
648
値段が上がるって書いたのが不味かったかな? 別にMTGで儲けようなんて糞転売厨みたいなことは考えてはいないんだ、気を悪くしたならすまない。 単に、俺は嫁に財布握られてるから少ない小遣い内でデッキ組まなきゃならんから、買うカードの予算の見積もりを今のうちに立てておきたいだけなんだ。
2015/07/12(日) 15:41:27
|
653 : |
|
名も無き者
目的はどうあれ安いうちにカード買いたいのは一緒やろ? みんなが買ったらカード値上がるやろ?わかる? 嘘教えられんだけありがたいくらいやでホンマ
2015/07/12(日) 16:10:45
|
654 : |
|
名も無き者
今の段階で値段の動向がわかる慧眼があれば大会で優勝できるぞ。 ひとつ言えるのは、すでに高価のものは上がりにくいけど、今安く予約できてのちのち上がるパターンは結構ある。とにかく使いたいカードで今安いなら揃えておくべき。
2015/07/12(日) 16:38:44
|
655 : |
|
名も無き者
どうあれ使いたいカードは初動で4枚買っておくのが精神的によろしい気がする。
2015/07/12(日) 16:54:24
|
656 : |
|
名も無き者
君主ソリン・ナーセット「せやな」
2015/07/12(日) 19:24:45
|
657 : |
|
名も無き者
買いたい時が買い時
2015/07/12(日) 20:16:20
|
658 : |
|
名も無き者
迷ったら買わないほうがいい
2015/07/12(日) 21:05:06
|
659 : |
|
名も無き者
使いないなら高くても買え、値段が理由なら買うな、とは言われた
2015/07/12(日) 21:07:51
|
660 : |
|
名も無き者
どうせ買うんだから買いなよ
2015/07/12(日) 22:49:18
|
661 : |
|
名も無き者
ひねりのない質問ですまんが次の禁止改定はいつだか教えてくれんかの
2015/07/13(月) 20:49:47
|
662 : |
|
名も無き者
明日だよ
2015/07/13(月) 23:02:21
|
663 : |
|
名も無き者
《魔道士輪の対応者》がアインラッドから降りたMSにしか見えない件
2015/07/14(火) 00:52:14
|
664 : |
|
名も無き者
>>662 ありがとうノーチェンだった
2015/07/14(火) 01:12:12
|
665 : |
|
名も無き者
10年以上ぶりに仲間内でMTGをやることになりました タルキールブロック、テーロスブロック、オリジンの中から好きな物(組み合わせ自由)6パックというちょっと変則的なシールド(但し1戦勝負なため残りのカードはサイドボードとして使えず)をやるようです どのブロックを買うのがオススメですか? またどもような点を重視してデッキを組めば良いですか? 最近のカードは全くわからないので
2015/07/14(火) 02:10:31
|
666 : |
|
名も無き者
フェッチ引く可能性のあるタルキールじゃないかな。 そのまま復帰するにしても、売り払うにしてもいい選択かと思う。 タルキールのシールドは多色を恐れず力こそパワー。
オリジンはまだ戦略確立されてないんじゃないかな。 新しい故に周りの評価とかが固まる前の状況を楽しむ、と言うのならオリジンもいいかも。
とりあえずテーロスはないと思う。
2015/07/14(火) 02:18:16
|
667 : |
|
名も無き者
各エキスパンションの記事を少し見てみたのですが、シールドだとどうしても多色になるのでタルキールの土地は良いかなと思いました その一方でクリーチャーパワーがテーロスブロックの方が高そうな気がするのですがどうなのでしょう
2015/07/14(火) 02:26:16
|
668 : |
|
名も無き者
長期戦になりがちなシールドだと授与や怪物化が使えそうですが、どうなのでしょう?
2015/07/14(火) 02:29:12
|
669 : |
|
名も無き者
私のやっていた時の環境(第五くらい)だとシールドやドラフトではシャドー(特にプロテクション赤や黒を持つもの)が強かったのですが今の環境で優先すべき能力などはありますか?
2015/07/14(火) 02:33:45
|
670 : |
|
名も無き者
連投やめーや
そしてカードパワーもおおむねタルキールの方が上 というか、運命再編が強い 多色土地もほぼ確実にでるし、これ6パックか、覇王譚2つほど混ぜるのがおすすめ
2015/07/14(火) 02:39:37
|
671 : |
|
名も無き者
俺なら運命再編2+龍紀伝2+オリジン2か、龍紀伝2+オリジン4かな。 タルキールはドラゴン狙いで、オリジンは単純にパック剥きたいから。 怪物化もいいかもしれないけど、スタン落ちが近いテーロスはあまり買う気にならないな。
2015/07/14(火) 02:47:55
|
672 : |
|
名も無き者
アドバイスありがとうございます それともし出たら使った方が良いカード等ありますか?
2015/07/14(火) 02:51:21
|
673 : |
|
名も無き者
クリーチャー殺すって書いてあるカード。
2015/07/14(火) 09:58:21
|
674 : |
|
名も無き者
デカくて飛んでるクリーチャーは強いぞ(曖昧模糊) で、そういう強いクリーチャーに対処できるカードは強い。
2015/07/14(火) 17:56:08
|