4 : |
 |

塾講師
白 コモン 1>>512《銀の刃のレオニン》 2>>512《剃刀ヶ原の守護者》 3>>559《純鋼の枷》 4>>559《勝利宣言》 5>>616《液鋼の機科医》 6 7 8 9 10清純なる土地枠に使うかも アンコモン 1>>938《光輝く天使》 2>>938《レオニンの巫女》 3 4 5 6 7 8 9 レア 1>>974《ミラディンの浄化者》 2 3 4 5 神話レア 1 2>>486《守護太陽の聖戦騎士》(《ファイレクシアの抹消者》)
青 コモン 1>>512《清純な空護り》 2>>512《ニューロックの予見者》 3>>559《カーンの深考》 4>>559《水銀の愛撫》 5>>559《マナの乱れ》 6>>616《知恵抱え》 7 8 9 10清純なる土地枠に使うかも アンコモン 1>>938《暗号の解読者》 2 3 4 5 6 7 8 9 レア 1>>974《ヴィダルケンの論者》 2 3 4 5 神話レア 1
(last edited: 2013/02/25(月) 18:53:34)
2012/12/01(土) 22:42:07
|
5 : |
 |

塾講師
黒 コモン 1>>512《片腕の浮浪死体》 2>>559《ファイレクシアの侵食》 3>>559《堕落した闘志 》 4>>616《大霊堂の呪術師》 5 6 7 8 9 10清純なる土地枠に使うかも アンコモン 1>>938《大霊堂の教主》 2 3 4 5 6 7 8 9 レア 1>>974《イシュ・サーの徘徊者》 2 3 4 5 神話レア 1 2白に移行
赤 コモン 1>>512《溶鉱炉の輝腕》 2>>512《研磨鍛冶》 3>>559《浄化の炎》 4>>559《ミラディン流溶解》 5>>616《火花抱え》 6 7 8 9 10清純なる土地枠に使うかも アンコモン 1>>938《清鋼の雛》 2>>938《ピュアトグ》 3 4 5 6 7 8 9 レア 1>>974《ヴァルショクの荒法師》 2 3 4 5 神話レア 1
(last edited: 2013/02/25(月) 18:53:52)
2012/12/01(土) 22:42:16
|
6 : |
 |

塾講師
緑 コモン 1>>512《絡み森の祈祷師》 2>>512《テル=ジラードの捕食者》 3>>559《鉄腕化》 4>>559《一刀両断》 5>>616《ヴィリジアンの開拓者》 6 7 8 9 10清純なる土地枠に使うかも アンコモン 1>>938《覚清のドルイド》 2 3 4 5 6 7 8 9 レア 1>>974《絡み森の光泥》 2 3 4 5 神話レア 1
無色・アーティファクト コモン 1>>616《マイアの修復者》 2>>616《マイアの武器職人》暫定 3>>699《警備マイア》 4>>699《油の小瓶》 5 6 7 8 9 10 アンコモン 1>>699《まばゆい彫像》 2>>699《うろつく磁獣》 3>>699《粗製エンジン》 4>>699《純鋼の塗膜》 5>>699《英雄の軍旗》 6>>777《治癒の石》 7>>777《対抗呪文の石》 8>>777《屍賊の石》 9>>777《稲妻呪文の石》 10>>777《シルヴォクの輝石》 11 12 13 14清純なる土地枠に使うかも レア 1 2 3 4 5 6 7 8 9 神話レア 1>>349《清純と荒廃の剣》(《戦争と平和の剣》) 2>>353《刻まれた天使》(《刻まれた大怪物》) 3>>299《カルドラの彫像》(《殴打頭蓋》) 4マルチへ移行
マルチ 1>>285《失われし希望、スラーン》(《覇者、ジョー・カディーン》) 2>>311《目覚めし者、スロバッド》(《解放された者、カーン》)
土地 コモン 1《平地》 2《島》 3《沼》 4《山》 5《森》 アンコモン 1
(last edited: 2013/02/25(月) 18:54:09)
2012/12/01(土) 22:42:26
|
7 : |
 |

塾講師
というわけで、始めてしまいましたオリエキ作成。 皆様、どうかご協力お願いします。
第一回目の話題は上にも書いてありますが、以下の通り。
『もし傷跡ブロックでミラディン側が勝ち、清純なるミラディンが出たら、《感染》に相当するキーワード能力はどんな単語?』 キーワード能力の単語です。 内容は後日。まずは字面だけ決めたいと思います。 一人何投でも構いません。 締切:12月2日(日曜)24:00(投稿具合により延長)
ああ、すいません。 追記ですが、ピッカーである私の嗜好として《感染》の裏返しであるほうが好みです。 また、その単語に至った理由も添えて書いてくださると助かります。
よろしくお願いします。
(last edited: 2012/12/01(土) 23:20:27)
2012/12/01(土) 22:42:42
|