|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/04/10(木) 15:11:36
【オリエキ作成】清純なるミラディン
1
:
塾講師
しがない塾講師です。
オリエキ作成に挑んでみたいと思います。
全175枚【清純なるミラディン】略称MRP
是非ともご協力お願いします。
まずは完成まで漕ぎつけたいので、進行の前提としておきたいことがあります。
どうかご了承ください。
《ちなみに、コテハン参加歓迎です》
★★★せんせいとのやくそく★★★
『新たなるファイレクシアを参考にする』
清純なるミラディンは新Φ含む傷跡ブロックでのみ遊ぶことを想定します。
新Φの裏返しとして、リミテ等のパワーバランスを考えなくてすむよう、
それぞれの役割のカードの比率や具体的なカードそのものまでも参考にしていきます。
『基本的に議論はしない』
つまり私が何らかのお題や質問を投げかけ、皆様にレスしていただくという形を採らせていただきます。
新キーワード能力等の個別カード作成以前の事項に関しても、『お題→投稿→ピック』になります。
それらを集めてMRPとします。ピッカーは私が務めさせていただきます。
その場合、自演問題が出ますが、信じてもらうしかありません。
『質問』と書いたのは各決定の際にルール的に問題がないか等の確認が
必要あるときもあるかと思ったからです。
★今までの成果
純化定義
>>3
収録カード
>>4-6
よくある質問と回答
>>2
★現在のお題
第11回募集。
『コモンクリーチャー残り自由』枠
よろしくお願いします。
作成を進めるにあたって、決定に納得が行かないところやパワーバランスがおかしい等文句を付けたい箇所も出てこようかと思います。
ですが、まずは完成に至るために、進行を私に一任していただくようお願いします。
一種のお遊びイベントと思って、楽しく行きましょう。
細かい注意事項
>>3
(last edited: 2013/02/25(月) 23:58:55)
2012/12/01(土) 22:41:44
616
:
塾講師
では第4回ピック結果発表!
無色
>>536
名も無き者様
>
《マイアの修復者》
(4)
>アーティファクト・クリーチャー - マイア
>〜が死亡したとき、あなたの墓地にある他のアーティファクト・クリーチャー・カード1枚か他の純化を持つクリーチャー・カード1枚を対象とする。それをあなたの手札に戻す。
>2/2
【講師コメント】
まさにありそうな感じのカード。マナコストもPTもコモンチックでいいですね。
>>556
名も無き者様
>
《マイアの武器職人》
(2)
>アーティファクト・クリーチャー — マイア
>(T):あなたのマナ・プールに(2)を加える。このマナは、装備品呪文を唱えるためか装備品の起動型能力を起動するためにのみ支払える。
>1/1
【講師コメント】
ちょっと気になったので
《ファイレクシアの大男》
の枠を消費して暫定ピック。
白
>>543
名も無き者様
《液鋼の機科医》
(白)
>クリーチャー ― 人間・工匠
>~を生け贄に捧げる:あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それはそれの他のタイプに加えてアーティファクトになるとともに、このターン破壊されない。
>1/1
【講師コメント】
仲間を守るイメージですね。自身がアーティファクトでないのが色々と配慮されていてありがたいです。個人的なピック傾向として白は小粒が多い・・・。
青
>>552
名も無き者様
>
《知恵抱え》
(3)(U)
>クリーチャー - ビースト
>飛行
>〜が死亡したとき、それの上に置かれていたカウンターの数に等しいカードを引く。
2/2
【講師コメント】
これはいいですね。
>>550
様に乗っかった形ですが、純化とシナジー+アンチ感染能力がよく考えられていると思います。
黒
>>530
名も無き者様
>
《大霊堂の呪術師》
(1)(B)
>クリーチャー - 人間・クレリック
>いずれかの対戦がコントロールするアーティファクトが戦場から墓地に送られるたび、そのプレイヤーは1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。
>1/1
【講師コメント】
ミラディンにいそうな生物。
《大霊堂の信奉者》
にはお世話になりました・・・。
赤
>>550
名も無き者様
>
《火花抱え》
(1)(赤)
>クリーチャー — ビースト
~が死亡したとき、クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。~はそれに、これの上に置かれているカウンターの数に等しい点数のダメージを与える。
>1/1
【講師コメント】
知能抱えのインスパイア元。アンチ感染なので筆頭の白を除く非Φ側の赤と青に似たようなデザインが出てくるのもちょっと意味がありそうでいい感じですね。
緑
>>523
名も無き者様
>
《ヴィリジアンの開拓者》
(2)(G)
>クリーチャー - エルフ・スカウト
>〜が戦場に出たとき、あなたはあなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、それを清純カウンターが1個置かれた状態でタップ状態で戦場に出してもよい。そうした場合、あなたのライブラリーを切り直す。
>1/1
>FT:ファイレクシア病に犯されていない地の発見、それがミラディンの逆襲の切り札になろうとは、その時は誰も知るよしはなかった
【講師コメント】
擬似的に純化土地をサーチ。緑にはこの手の生物は必要ですよね。
2013/01/20(日) 23:09:11
[1-]
[101-]
[201-]
[301-]
[401-]
[501-]
[601-]
[701-]
[801-]
[901-]
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(0.92 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.