5 : |
|
名も無き者
とりあえず、フォーマットとあとカード名は正確にね。
また、>>1を編集できた方が診断を進めやすくなるからログインした上で新しいスレを立て直した方がいいかも。もしそうする場合はこのスレを閉じる旨をレスに残してね。
2009/10/10(土) 18:15:29
|
6 : |
|
名も無き者
ちょっと火力が足りなすぎる 《稲妻》《マグマの噴流》あたりは入れたほうがいい あと、zooっぽいのが多いなら《呪文嵌め》オススメ
2009/10/10(土) 18:16:17
|
7 : |
|
名も無き者
《先触れ》の代わりは《血清の幻視》とかかな。 占術は即引けるわけじゃないけど、見た2枚が不要なら下へ遅れるのは強力。 または《秘教の思索》もそれ自体はアドを失うけど、これが2枚あるだけで昇天の条件が満たせるので考慮できるかも?
《差し戻し》(ちょっと高いか?)や《卑下》、火力だけど《つっかかり》はどう? 1、2枚掘れるだけでも結構違うんじゃないかと思う。
と、ここまで書いて果たして>>1はこのスレを見に来るのか不安になった。 サイトが復活したことを知らないのか、単なる放置なのか。 折角面白いアプローチだから、是非戻ってきて欲しいが。
2009/10/10(土) 19:10:23
|
8 : |
|
f.m.cross-beam
紅蓮術士の昇天デッキを同じく青赤で組んでいる人を見て歓喜しました。 とりあえず僕のスタンデッキを置いていきます。 はい、スタンです。
4:《思案/Ponder》 4:《稲妻/Lightning Bolt》 4:《噴出の稲妻/Burst Lightning》 4:《呪文貫き/Spell Pierce》 4:《紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension》 3:《本質の散乱/Essence Scatter》 4:《予言/Divination》 4:《火山の流弾/Volcanic Fallout》 4:《時間のねじれ/Time Warp》 3:《思考の泉/Mind Spring》
4:《崩れゆく死滅都市/Crumbling Necropolis》 10:《島/Island》 8:《山/Mountain》
サイドボードは今の時代のメタなので省略しておきます。。 ドローが積んであるので土地は22にしてあります。 ジャンド続唱ビートダウン、5色残酷コン、白兵士清浄の名誉ビート相手にそれぞれ5回は対峙して調整しました。
…とにかく申しておきたいのは、《時間のねじれ》が強力だったということです。 >>1の方はスタンじゃないようなので《予言》《思考の泉》なんて残念ドローよりも良質なドロー、《呪文貫き》《本質の散乱》なんて対象制限打ち消しよりも万能な打ち消しで補えばとても安定するかと思われます。
昇天が満タンになった後のよくある勝ち方は、温めておいた《時間のねじれ》で2ターンを稼ぎ、《思案》《予言》《思考の泉》等による火力のドローからの大量2倍火力を打ち込む、というものでした。
回してると面白いです。 昇天が来ない時がキツイっていうのは仕様です。でもドローがありますからね。
(last edited: 2009/10/10(土) 22:51:13)
2009/10/10(土) 22:50:35
|
9 : |
|
甲鱗狩り
遅くなって申し訳ありませんでした。サイト復活してたんですね。
>>2 フォーマットはカジュアルで、レガシーベースです。
>>3 >>6 《時間の把握》良いですね。余ったカードを下に送れるのもポイント高いです。
>>4 《稲妻》《マグマの噴出》辺りは《焼夷の命令》と《交錯の混乱》を抜いていれて見ることにします。キャントリップ火力は昇天後の見返りが非常に大きいので抜かない方向で。
>>7 《血清の幻視》は序盤のとにかく掘りたいときに向かないと思って採用しませんでした。中盤以降も手札に入るのが次のターン以降、というのがやはり遅いです。 カウンターは昇天すると効果が上がるものと、ピッチを現状採用しています。《卑下》はその意味では中々良さそうなので検討したいと思います。しかし2発目は湿気るんだろうなあ…
>>8 スタンの方ですか! 《時間のねじれ》良いんですが、スタンに来たおかげでめちゃくちゃ高くなったんですよね…《永劫の歩み》とかで代理してやろうかな。 お互い頑張りましょう!
スレはせっかくレスをいただいているのでこのまま継続したいと思います。
2009/10/10(土) 23:06:52
|
10 : |
|
名も無き者
引いて捨てる系のドローは相性いいと思うんですが… >>1で触れてる《知識の渇望》は重いですかね?
後は、《ルーンのほつれ》とかはどうでしょう。
2009/10/11(日) 00:04:01
|
11 : |
|
名も無き者
>>8 私の脳内デッキが具現化していて歓喜! 私の場合は後半の伸びと行き切れ防止のため《チャンドラ・ナラー》が二匹ほど入っていますがw
>>1 ドローには
2009/10/11(日) 00:37:14
|
12 : |
|
名も無き者
申し訳ありません 間違って途中で書き込んでしまいました
>>8 私の脳内デッキが具現化していて歓喜! 私の場合は後半の伸びと行き切れ防止のため《チャンドラ・ナラー》が二匹ほど入っていますが。
>>1 ドローには《知識の渇望》を採用すればインスタントタイミングで活動できるので、カウンターを抱え込んでドローが打てない、ということが減ると思います。ディスカードで昇天のカウンターを置くのが簡単になることもあるでしょうし。 また、カウンターには普通に《対抗呪文》で良いのではないでしょうか?青が強めですので、問題は無いと思います。 全体除去として《火山の流弾》や《紅蓮地獄》などもお勧めです。《紅蓮術士の昇天》が起動していれば殆どのクリーチャーを流せますし。
2009/10/11(日) 00:46:19
|
13 : |
|
名も無き者
>>9 とりあえず昇天モードに入ればいくらでもアドバンテージは取り返せるわけだから、 《神秘の教示者》を入れない理由は無い。
あと《時間のねじれ》は言うほどではないので、入れなくても良い。 例えば、 >昇天が満タンになった後のよくある勝ち方は、温めておいた《時間のねじれ》で2ターンを稼ぎ、《思案》《予言》《思考の泉》等による火力のドローからの大量2倍火力を打ち込む、というものでした。 この場合だけど、《時間のねじれ》を温めておけるほど余裕のある状態で昇天した場合に、 《時間のねじれ》が無ければ勝てないっていう局面は極めて少ないんだ、実際。 ソリティア風に回るとスゲーTUEEEとか感じるかもしれないけど、実際は勝ちを圧勝にするだけって事が多い。残酷を《ナックラヴィー》で回すようなもので。 それよりは安定感を高めるカードを入れた方が勝率は良くなる。 まあカジュアルデッキ(面白さ優先)なら入れても良いけど、トーナメント向けではない、ということ。
2009/10/11(日) 00:46:30
|
14 : |
|
13
追記 トーナメント(強さ優先)向けではないって言ったけど、仲間内で遊ぶにも向かないかもね。 どうしても入れたい場合は、同型再販に近い、安いカードがいくつもあるからそちらで。 《荊州占拠》《時間操作》とか
2009/10/11(日) 00:49:49
|
15 : |
|
甲鱗狩り
>>10 >>12 《知識の渇望》良いですね。 アーティファクトなくても採用余裕でした。 …アーティファクト土地だけは入れておきますか。
>>12 《対抗呪文》はやはり序盤厳しいです。 序盤通した生物は《Pyrokynesis》で焼きはするのですが、それ以外への対策として《マナ漏出》にしておきたいと思います。昇天すれば6マナ支払いになりますし。 赤の全体除去、検討してみます。できればプレイヤーにも入る火力がいいんですよね…
>>13 《神秘の教示者》ループ忘れてました…!即4枚採用します。
2009/10/11(日) 00:54:57
|
16 : |
|
feketerigó
《嘘か真か/Fact or Fiction》は墓地も肥えるし、重さ以外は文句なく強いと思うな。 FB持ちは2枚あればカウンター二個乗るからデッキにあってると思う。《熟慮/Think Twice》、《炎の稲妻/Firebolt》あたりが構築級かな?
あとは《火+氷/Fire+Ice》の汎用性が高くて個人的には好き。
2009/10/11(日) 01:29:09
|
17 : |
|
甲鱗狩り
現状こんな感じになりました。 引き続き調整していこうと思います。 ・手札に入る速攻性、メイン火力との相性の良さ、昇天後の強さを見込んで《神秘の教示者》→《商人の巻物》。使ってみて良かったら枚数を増やす予定です。 ・それに合わせて《先触れ》を《渦巻く知識》に。 ・《知識の渇望》は入れたり抜いたりして回してる途中です。スロットとしては《思案》と交換かな?
エンチャント4 4《紅蓮術師の昇天》
インスタント・ソーサリー32 4《衝動》 4《渦巻く知識》 4《思案》 2《商人の巻物》 4《マナ漏出》 3《撃退》
3《裂け目の稲妻》(稲妻が足りなかったので) 2《Pyrokynesis》
4《電解》 3《予言の稲妻》
土地24 4《広漠なる変幻地》 13《島》 7《山》
2009/10/11(日) 01:39:23
|
18 : |
|
名も無き者
>>16 FoFはちょっと高いのでパスで… フラッシュバックはやるとなると《物静かな思索》から《虹色の断片》や《リスのお喋り》、《溶岩の投げ矢》、《綿密な分析》を持ってくるクラッシュウィーバーみたいなデッキになると思うんですよね。 そっちの方が強いのかもしれませんが…
《火+氷》の代わりに《電解》をこのデッキでは採用してます。昇天後が4点分割2ドローなので。
2009/10/11(日) 01:43:54
|
19 : |
|
f.m.cross-beam
>>13 なんか僕の診断をもしてもらったみたいで申し訳ございません。 これは憧れで組んだので面白さ重視なのです。 「時間のねじれコピーで追加2ターンを得る」って言ってみたいっていうのはあります。 確かに、冷静に考えれば要りません。
2009/10/11(日) 21:40:22
|
20 : |
|
12
本日、即席でスタンダードの昇天カウンターバーンを組み、赤ゴブリン、スライ(旧スタン)、吸血鬼、ビッグマナ、白ウィニーなどとやってみました。
結論として、《時間のねじれ》の追加ターンと《ジェイス・ベレレン》や《チャンドラ・ナラー》といったプレインズウォーカーのシナジーが無いと、ほぼ勝てませんでした。 理由は昇天起動後のアドバンテージが思っているほどではない為です。 呪文が二倍になっても所詮一、二枚の火力ではどうにもならない数のクリーチャーを展開されているか、ライフが削られていて、ジリ貧の状況を迫られるか、のどちらかでした。 昇天が起動しても、それまでのクリーチャーの対応に火力を使いきる、ということのほうが多いです。 そこで、昇天を起動していれば、爆発的なアドバンテージを取れる《時間のねじれ》とプレーンズウォーカーの組み合わせはあった方が良いと思いました。 特に《ジェイス・ベレレン》は忠誠度も上げやすく、良いサンドバックになり、時間を稼いでくれることが多々ありました。
2009/10/12(月) 00:24:18
|
21 : |
|
f.m.cross-beam
>>20 僕も《時間のねじれ》を抜かして友人(ジャンドビート、5色コン、白兵士ウィニー)と再び戦いましたが、かなりきつかったですね。 火山の流弾で場を払ったりできたものの、昇天がたまったころには手札が危うく、ターンを稼がずに大量ドローしてる場合ではない場面が多々。 確かに5マナは重いかもしれませんがやはりターンを2倍得るのは物凄いアドをとれます。
プレインズウォーカー試してみます。
2009/10/12(月) 19:33:27
|
22 : |
|
うんこ
ジェイすいれんの?
2009/10/23(金) 18:07:46
|
23 : |
|
haru
時間のねじれ、賛否両論ですが、、、 要はドローなんですよね。ねじれてもいいの引けないと無駄。もしくは見通しが立ってないともったいなくてなかなか時間のねじれ打てない。 僕的な感じでは、吠えたける鉱山入れるとやはり安定感がちがう。いつ置くかという判断と相手を間違わなければw
あと、砕土いいです砕土。砕土とフェッチランド。実質1マナ消費で+1ランド、色事故回避、ライブラリ2枚圧縮。砕土いいです。昇天にも使えるしね。
青赤タッチ緑にして、、 1ターン目 島→思案 2ターン目 山→カウンター待ち?バーン? 3ターン目 フェッチ→森→砕土、出した土地で鉱山? 4ターン目 セットランドで早めのTimeWarp とか、心地いい流れ。追加ターンで2枚ドロー、セットランドで既に6マナ出る。 回ってりゃ、ここで昇天できちゃう。
そしてライブラリーを圧縮すればするほど、昇天TimeWarpの追加2ターンの間にフィニッシュの火力や次のTimeWarp、思案などの引きが圧倒的に違う。やっぱり砕土とフェッチランド重要と思えてきた。 3色にすると俗世の相談の効果も3枚になりますしね。
当たり前のことばかりですが。
2010/02/10(水) 04:43:31
|
24 : |
|
名も無き者
>>23 予算200円でフェッチが売ってるトコがあるなら教えてくれ。
ドローはやっぱ《渦まく知識》じゃないだろうか。
タフネスが2が多いなら、《紅蓮地獄》、3までカバーしたいなら《火炎崩れ》をすすめる。 アンコとローテ落ちしたカードだから比較的安いよ。
2010/02/10(水) 16:43:22
|
25 : |
|
名も無き者
>>24 >>23じゃないがリサイクルショップ探せばまれにっと可能性薄いことをいってみる。 診断に関係なくてごめんね。
2010/02/22(月) 14:34:36
|
26 : |
|
名も無き者
≫25 俺も診断にあまり関係なくて申し訳ないが、そんなこと言ったらほとんどのカードが条件に当てはまっちゃうだろ。あくまで予算の1枚200円と言う条件を一般的な常識の範疇で考えてあげないと。
とりあえず土地に《崩れゆく死滅都市》はどうですか? ある程度土地を安定させる必要はあると思います。この構成なら今のままでもあまり気にする必要はないかも知れませんが、《対抗呪文》や《交錯の混乱》のようなダブルシンボルのカードも採用の芽も出てきます。 場合によってはエクテン落ちして値を下げている《シヴの浅瀬》も安く入手できれば良いかも知れませんね。
《紅蓮術師の昇天》を出せなければ勝てないデッキですので、このデッキではまずこのカードを出すことが必須条件になってきます。そのためには《紅蓮術師の昇天》を手札に入れる必要がありますが、そのための手段には《交錯の混乱》などによって直接手札に入れる方法と大量のドロースペルによってデッキを掘り下げて引く方法があります。 メタに挙げられているのはビートダウンばかりですし、《交錯の混乱》は使いづらいとのことですが、やはり数枚の採用を勧めます。確実に手札に入れたいと思いますので。
一応このタイプのスタンダードのデッキがマナバーンという雑誌の最新号に載っています。まあ診断でメタメタに言われていますが… ただ、こだわりを持ってやっているようなので、参考に見てみたらどうでしょう。あくまで雑誌の診断は勝つことに主眼を置いていますので、《紅蓮術士の昇天》に拘れば違う見解が出てくると思いますよ。環境も違いますしね。
2010/02/23(火) 00:39:41
|
27 : |
|
>>23-26より 以上、更新日すら見ない4バカでお送りしました。
2010/02/23(火) 01:11:26
|