2 : |
 |

塾講師
このスレの主な目的は ・生徒が自分でデッキを構築する時の発想の糧となるようなものを皆様のアドバイスから生徒に伝える ・また、周りから頭一つ抜け出すという努力をさせるために、各々の強さの均衡を図る 等々、そういった感じです。 さまざまなアドバイスをお待ちしております。
また、よく利用するショップの在庫が不明です。 古いカードを勧めてくださる場合は、基本的に代用できるスタンのカード、手に入れられるなら本命カード、のようにしていただけると助かります。
忙しく反応出来ないこともあるかと思います。 しかし皆様が生徒たちのために議論した跡を見るのは楽しいものですし、色々ヒントになることもあります。 なので、自由に私以外で議論を進ませることも特に遠慮しないで頂ければ。 ですがネットなのでマナーを守って・・・。
ちなみに私が書き込みする場合、省略されないように分割して書き込みしています。 連投ご容赦願います。 また、文章中の生徒の発言、メールなどは同意を得て私が要約したり、現実のものを骨子に私が面白く肉付けしたものです。
☆注意 スレの中で生徒のデッキ改造案を書き込んだりしますが 現実に私がそれを生徒に強要することはありません。 あくまで生徒ににはこんなのもあるよ、という程度です。
(last edited: 2011/04/15(金) 19:20:49)
2010/12/18(土) 22:40:29
|
3 : |
 |

塾講師
《Aの炸裂》 (1)(赤) 部族ソーサリー-生徒・バーバリアン あなたの手札から無作為にカードを1枚死蔵に置く。 対象のプレイヤーに5点のダメージを与える。
《惑乱の死霊、B》 (1)(黒)(黒) 伝説のクリーチャー‐生徒・スペクター 飛行 Bがダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを死蔵に置く。 2/2
《Cの布告》 (1)(黒) 部族ソーサリー-生徒・ビルダー 対象のプレイヤーはクリーチャーを1体生贄に捧げる。 あなたが講師をコントロールしている場合、あなたはカードを死蔵に置く。
《帰ってきたDラゴン》 (4)(赤)(赤) 伝説のクリーチャー-生徒・ドラゴン 場に出た時、対象の土地を破壊する。 (赤):カードを死蔵に置く。 5/5
《不器用な決闘者、E》 (青)(白) 伝説のクリーチャー-生徒・ナラズモ 被覆 先生攻撃 このクリーチャーが攻撃するたび、あなたはカードを死蔵に置く。 2/1
《死蔵の世話人、塾講師》 (4)(黒) 伝説のクリーチャー ― 生霊(Spirit)・講師 有用っぽいカードが生徒の死蔵に置かれるたび、次の終了ステップの開始時に、死蔵の世話人、塾講師がそのことを察知していたならば生徒はそのカードを自分のコントロール下に戻してもよい。 2/2
FT:諸君、なにかお忘れではないかね? ― 塾講師より生徒達へ
(last edited: 2010/12/20(月) 02:30:47)
2010/12/18(土) 22:40:35
|
4 : |
 |

塾講師
A君 バーバリアン。赤信者。バーン信仰。 軽さを重要視する傾向あり。曰く4マナは重い。 ・使用デッキ 軽ステロイド:《野生のナカティル》《密林の猿人》《怨恨》《稲妻》 フルバーン:《稲妻》《火葬》《いかずち》《火炎噴流》 黒ビート:《惑乱の死霊》《吸血鬼の夜鷲》《マラキールの門番》《不吉の月》 青黒飛行クロックパーミ
B君 黒信者。でも最近は青黒リアニに浮気。 私が過去に上手く使って見せたデッキと同系統を好む。 ・使用デッキ 黒ビート:《惑乱の死霊》《吸血鬼の夜鷲》《マラキールの門番》《不吉の月》 青黒リアニ:《マーフォークの物あさり》《死後剛直》《死体活性》《墨溜まりのリバイアサン》《魅力的な執政官》 プリズン:《水位の上昇》《風生まれの詩神》《生きている津波》《氷の干渉器》
C君 塾内で唯一のコントロール使い。ギミックを好む。 私のアドバイスを良く聞いてくれるが、聞きすぎてカードの取捨選択が出来ないことも。 ・使用デッキ 黒コン:《堕落》《滅び》《戦慄》《ファイレクシアの闘技場》《摩滅したパワーストーン》 黒赤ポックスメグリム:《偏頭痛》《悪疫》《荒廃稲妻》《溶岩生まれの詩神》 白ライフゲイン:《フェリダーの君主》《ヴェクの聖騎士》《鎧をまとった上昇》《安らぎ》 青単ライブラリーバーン
D君 白緑使い。 クリーチャーを並べることを好む。そして勝利確定の状況から長引かせる。なぜ。 かなりテコ入れしたためか、Aのバーンに対抗できるのはDのエンチャントレスが最有力。 ・使用デッキ 緑白エンチャントレス:《シラナの岩礁渡り》《祖先の仮面》《アルマジロの外套》《新緑の女魔術師》 白緑兵士:《旗印》《古参兵の剣鍛冶》《古参兵の鎧鍛冶》最近改造したらしく詳細不明。 ランデスドラゴン:《シヴ山のドラゴン》
E君 大軍と高パワーを好む。 我らがEさん、になることもあればEと呼び捨てるべき場合もあり。 ときどきクロックパーミの雛型を作ってくるなど驚かせてくれる。 ・使用デッキ 緑エルフ:《エルフの大ドルイド》《エルフのチャンピオン》《傲慢な完全者》《旗印》 赤エレメンタル: 白赤レベル: 白青クロックパーミ
(last edited: 2011/05/22(日) 20:25:47)
2010/12/18(土) 22:40:42
|
5 : |
 |

塾講師
ついでに私、塾講師 黒を中心に緑以外の色を使う。主な色は黒青。 現在は生徒指南のため、色々と手を出しています。 コントロール、特にロックが好き。ドS。
メインデッキ 黒コン:《堕落》《悪魔の布告》《のたうつウンパス》《黒き剣の継承者、コーラシュ》 サイドデッキ 黒リッチワイヤーアグロ:《聖句札の死者》《ダークスティールの斧》《からみつく鉄線》
過去のデッキ ブリンク:http://forum.astral-guild.net/board/21/251/559 クロックパーミ:http://forum.astral-guild.net/board/21/251/543/ トロン:http://forum.astral-guild.net/board/21/251/932/
黒系http://forum.astral-guild.net/board/21/311/425- 白系http://forum.astral-guild.net/board/21/311/549/
lands 23 4:《鋼のヘルカイト/Steel Hellkite》 1:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》 1:《解放された者、カーン》 4:《思案》 2:《地震/Earthquake》 4:《魔力消沈/Power Sink》 3:《衝動/Impulse》 1:《加工/Fabricate》 4:《探検の地図/Expedition Map》 1:《ミラーリ/Mirari》 4:《イゼットの印鑑/Izzet Signet》 4:《予言の稲妻/Prophetic Bolt》 4:《電解》
23:《沼/Swamp》 1:《ヴォルラスの要塞/Volrath's Stronghold》 4:《黒き剣の継承者コーラシュ/Korlash, Heir to Blackblade》 4:《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》 4:《のたうつウンパス》 4:《吸血鬼の夜鷲》 4:《血の署名/Sign in Blood》 4:《堕落の触手/Tendrils of Corruption》 1:《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》 3:《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》 3:《闇の掌握/Grasp of Darkness》 4:《鞭打ち悶え》 1:《堕落》
4:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》 12:《島/Island》 3:《地底の大河/Underground River》 2:《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》 4:《コー追われの物あさり/Looter il-Kor》 4:《コー追われの浸透者/Infiltrator il-Kor》 4:《墨深みの浸透者/Inkfathom Infiltrator》 2:《トゲ尾の雛/Spiketail Hatchling》 4:《マナ漏出/Mana Leak》 4:《対抗突風/Countersquall》 3:《眠りの印形/Sigil of Sleep》 4:《好奇心/Curiosity》 4:《対抗呪文》 2:《蝕み》 4:《渦まく知識》
2:《セラの聖域/Serra's Sanctum》 22:《平地/Plains》 4:《前兆の壁/Wall of Omens》 4:《メサの女魔術師/Mesa Enchantress》 4:《コーの精霊の踊り手/Kor Spiritdancer》 4:《カーターの願望/Kirtar's Desire》 2:《ちらつき護法印/Flickering Ward》 2:《物語の円/Story Circle》 2:《空位の玉座の印章/Sigil of the Empty Throne》 4:《悟りの教示者/Enlightened Tutor》 4:《足縄》 2:《忘却の輪/Oblivion Ring》 2:《沈黙のオーラ》
22:《平地/Plains》 4:《サルタリーの幻想家/Soltari Visionary》 2:《天界の十字軍/Celestial Crusader》 1:《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》 4:《アイケイシアの投槍兵/Icatian Javelineers》 3:《白騎士/White Knight》 4:《戦隊の鷹/Squadron Hawk》 4:《銀騎士/Silver Knight》 4:《幽体の行列/Spectral Procession》 4:《精霊への挑戦/Brave the Elements》 4:《清浄の名誉/Honor of the Pure》 4:《十字軍》
(last edited: 2011/06/01(水) 03:12:29)
2010/12/18(土) 22:40:49
|
6 : |
 |

塾講師
予備
2010/12/18(土) 22:40:57
|
7 : |
|
名も無き者
乙です! 生徒紹介の死蔵っぷりワロタw これは先生が生霊になってもおかしくないw
2010/12/18(土) 23:08:36
|
8 : |
 |

塾講師
と、こんな感じで塾スレ7です。
冒頭は少し前の(極めて局地的な)流行に乗ってみました。 気に入らない方もいらっしゃるかもしれませんが、もうネタ無いですよ!
さて、前スレからの話の続き。
名も無き者様、メール確認いたしました。 面倒なことを頼んでしまって申し訳ありません・・・orz 受け取り次第ここに書き込ませていただきます。
>大いなるガルガドンの枠 名も無き者様提供のパンデバーストですが、なにやら手違いにより 《極楽鳥》1枚と《伏魔殿》1枚が無い様子。
名も無き者様のご友人のうっかりらしく(?)、名も無き者様曰く 「《ウルザの激怒》で焼いておきました」 もちろんキッカー込みですよね?
ということで、ちょうど2枠空いたので、そこにガルガドンを突っ込みます。 対戦風景は冬休みに。
>Eさんのデッキ http://forum.astral-guild.net/board/21/311/997/ なるほど・・・そう言われると確かに。 《献身的な嘆願》そのものは弱くないわけですし、カウンターを3マナ以上に絞れば十分なのかも。 《対抗呪文》と《マナ漏出》が使えないのは痛いですが、《取り消し》《アーシャへの捧げ物》《禁止》が使えれば十分?
(last edited: 2010/12/18(土) 23:20:57)
2010/12/18(土) 23:15:05
|
9 : |
|
名も無き者
乙でーすってエルシャダイwwwwまさかここで見るとはwww
挑戦デッキ逆にいい感じにまとまりましたね
2010/12/18(土) 23:25:24
|
10 : |
|
名も無き者
>《対抗呪文》と《マナ漏出》が使えないのは痛いですが ピッチ打消しなら使おうと思えば序盤でも使えますがどうでしょう?
2010/12/18(土) 23:28:10
|
11 : |
|

名も無き者
塾シャダイwww センセイノカタキヲトルノデス!!
・・・そして、さらに謝らなければならない事が。 レシピ上の、《稲妻》4 も手違いで入ってないようです。 《稲妻》は先生お手持ちかと思いますので、どうかお貸し頂けないでしょうか? もし無ければ、軽めの火力で代用して頂ければ・・・本当に申し訳ありません。orz 友人には追加で《稲妻》を60枚打ち込んでおきます。 (というか、君もスレで謝罪したらどうだね?ん?)
2010/12/18(土) 23:51:03
|
12 : |
|
名も無き者
講師さんにしつもんなんですけど、 送ったデッキは返してもらえるんでしょうか。
2010/12/19(日) 00:23:08
|
13 : |
 |

塾講師
??? えーと、どういった意図のご質問でしょうか・・・? 名も無き者様のご友人ですか? 一応今回はデッキごとの提供なので返さなくてもいいことになっています。
>名も無き者様 分かりました。 もし《大いなるガルガドン》が4枚あれば《反逆の行動》が擬似除去でも面白かったのですが、今回は素直に《稲妻》を入れておきます。 ご友人には《安らぎ》をプレゼントしたいところです。 手札60枚必要ですがw
>ピッチ打消し これについて塾環境には《撃退》2枚がありますねぇ。
2010/12/19(日) 01:10:38
|
14 : |
|
名も無き者
>>13そうですか 旗から見たら欲望を膨らました物乞いのように見えます。 それを支持している方もいるようですが、 スレ主だからと腰が高すぎないでしょうか。
2010/12/19(日) 02:07:28
|