Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/12(水) 07:42:31

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part10-6]...

1 :
オリカスレ管理人
●【Picker立候補はこちら】オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part5
http://forum.astral-guild.net/board/21/319/

*************************************************************************

Test第5回:お題【唱える際に支払い強制の追加コストを要求するカード】
担当Picker:Omegaweapon

*************************************************************************


今回のお題は通常のマナコストに加えて強制の追加コストを含む呪文のお題です。カードの種類等は全く問いません。縛りのゆるーいお題ということで。


※注意点
・複数投稿は不可
・強制追加コストですので、キッカーなどの支払い任意のコストはNGです。(但し、今回のお題の「追加コスト」の部分とは別にキッカーなどを採用するのはOKです)
・追加コストにXを含むもの(X枚カードを捨てる、X点のライフを支払う、等)も可能です。
・条件分岐で追加コストが増減するデザインも可能です。(これだけじゃ分かりにくいので、投稿例を参照してください)

3/17 0:00から3/19 23:59までの募集となります。


■最近のPick発表

>>556 第117回お題【プレインズウォーカーの名を冠する呪文サイクル(の新たな1枚)】

>>557 第120回お題【それ自身(を含むクリーチャー)がブロックされなくなる常在型能力を持つクリーチャー】

>>633 Test第1回:お題【青でないウィザード】

>>701 Test第3回:お題【火と氷の剣シリーズの新たな1枚】

概要は>>2
Pick結果は>>3
過去スレ一覧は>>4
(last edited: 2012/06/28(木) 05:53:56) 2010/11/02(火) 12:55:28

2 :
オリカスレ管理人
===========================================================

以下にこのスレの概要や趣旨等を記しています。
初めて投稿される方は、必ずお読み下さい。

===========================================================


ダイナ様、yggr様、ままま様、KICKUP様、にぎやか様、RAL様・椅子の迷路様・emeth様、
七式様・ちゃまやん様・トロII世様・palu様・(・(エ)・)様・lonthurl様・thinkthink様、
ターコイズ様・パラシュート様・サミュエル様・はく様
と続き、
Astral移行後3代目、通算10代目となるオリジナルカード作成スレッドです。


■概要■

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

担当管理人が提示するお題に沿ったオリジナルカードを募集します。
各お題毎に担当管理人によるPick(選評)を行っています。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

※3月中はこのルールで試験運用します。


1:picker及びお題選定について

・日曜から水曜まで、及び木曜から土曜までを投稿募集期間とする
・その回の投稿募集期間開始とともに、その次の回のpickerを募集する
  ・但し、第一回目(3/3(木)から3/5(土)まで)の募集は2/27(日)から行う
・募集開始時から最初に書かれた書き込みを第一候補とする
  ・それが有効な書き込みであった場合、「オリカスレ管理人」が増刊号にて担当決定を通知する
  ・それが無効な書き込みであった場合、その次の書き込みを候補とする
   ※無効な書き込みについては次項参照のこと


2:picker立候補についての注意点

☆picker立候補時に絶対に守ってほしい事
 ・ログイン済みのユーザー以外の立候補は認められない
 ・未pickお題があるユーザーは立候補できない
 ・立候補する場合、どんなお題がやりたいか併記すること
   ※上記3つが守られなかった書き込みは無効とする
☆お題選定について
 ・お題はリクエストがあったものの中から選んでもよい
 ・最近出たお題と全く同じような物はなるべく避けることが望ましい
 ・複数投稿については、picker側がお題発表時に許可するかどうかを明記しておく事
 ・サイクル単位で募集しても構わないが、その場合も明記する事
☆その他
 ・「オリカスレ管理人」にて担当が通知された場合、募集までにお題の説明文(基準などを軽くで良い)を考えておくこと
 ・募集開始及び終了の期限は今まで通り、0:00とする。
 ・募集開始及び終了のアナウンスが出来ない場合、前もって増刊号にて連絡すること
 ・今までとは違い、一回限りのpickでも良いのでお気軽にどうぞ


3:pickシステムについて

・pick結果の発表はお題募集終了から1週間以内に行うこと
・最低でも、大賞1枚と副大賞1枚(サイクル単位でのpickもOK)以上をpickすること
・それ以上のpickは個人の裁量によって決めて良い
・pickに関する説明文はちょっとした感想程度でも良いので、書くことが望ましい
  ・そうする余裕が無い場合は省略しても構わない
  ・あった方がいいかな、くらいの感覚で良い
  ・長く書くことが良いとは限りません、念のため


4:ルール違反者への処置

■警告など
 ・以下の違反者へは警告を行う
   ・お題発表が24時間以上遅れた場合
   ・pick結果の提出が24時間以上遅れた場合
   ・pick内容が上記の条件を満たしていない場合
 ・警告を受けた場合、該当点を迅速に改善すること
■禁止picker
 ・以下の条件を満たした者を禁止pickerと認定する
   ・警告を5回以上受けたユーザー
   ・警告を受けて1週間以上該当点が改善されなかったユーザー
   ・明らかな荒らし行為を行ったユーザー
 ・禁止pickerの立候補は常に無効とする
 ・これらのユーザーについてはリストアップして他のユーザーも認識できるようにする
■停止picker
 ・以下の条件を満たした者を停止pickerと認定する
   ・自分のお題のpickが残っているユーザー
 ・停止pickerの立候補は無効である
 ・停止pickerは禁止pickerと併記しておく
   ・分かりやすいようにリストしておくだけで、pickが消化されれば停止は解除される


5:その他注意点など

・単なるお題リクエストのみの場合はその旨を書くこと
・投稿募集期間までに立候補者が現れない場合、その期間は管理人が出題する場合がある
  ・お題発表がない場合、その期間はpick無しのフリー投稿期間とする
・投稿者はpickerやpick結果に文句を言うのはやめましょう

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


>>1から>>4の「オリカスレ管理人」は、管理人が共有しているIDです。
管理人は現在AP、へたれ騎士が担当しています。(随時募集中)


Pick結果は>>3
過去スレ一覧は>>4
(last edited: 2011/02/26(土) 21:21:41) 2010/11/02(火) 12:55:36
3 :
オリカスレ管理人
pick担当:AP
━━━━━━━━━━━━━━━━
第113回お題:【有色マナを要求する装備品】>>http://forum.astral-guild.net/board/21/232/973-1000>>1-37
大賞受賞者:>>
pickページ:>>Pick中
━━━━━━━━━━━━━━━━

pick担当:鬼識
━━━━━━━━━━━━━━━━
第114回お題:【過去のミラディンを意識した最新エキスパンションのカード】>>38-92
大賞受賞者:>>41 名も無き者様 《創生のるつぼ》
pickページ:>>197
━━━━━━━━━━━━━━━━

pick担当:へたれ騎士
━━━━━━━━━━━━━━━━
第115回お題:【トリプルシンボルで3マナの単色カード】>>91-152
大賞受賞者:>>
pickページ:>>Pick中
━━━━━━━━━━━━━━━━

pick担当:AP
━━━━━━━━━━━━━━━━
第116回お題:【「狩」を名前に含むカード】>>153-205
大賞受賞者:>>
pickページ:>>Pick中
━━━━━━━━━━━━━━━━

pick担当:鬼識
━━━━━━━━━━━━━━━━
第117回お題:【プレインズウォーカーの名を冠する呪文サイクル(の新たな1枚)】>>206-256
大賞受賞者:>>227 subaruizu様《サルカンの血の儀式/Sarkhan's blood Rite》
pickページ:>>556
━━━━━━━━━━━━━━━━

pick担当:Omegaweapon
━━━━━━━━━━━━━━━━
第118回お題:【対象の(対戦相手の)クリーチャー1体を戦場から離れさせるソーサリー・インスタント】>>258-332
大賞受賞者:>>278 ゴールキーパー様《死人の変わり》
pickページ:>>404
━━━━━━━━━━━━━━━━

pick担当:へたれ騎士
━━━━━━━━━━━━━━━━
第119回お題:【クリーチャー・タイプが「兎」のクリーチャー】>>333-384
大賞受賞者:>>
pickページ:>>Pick中
━━━━━━━━━━━━━━━━

pick担当:鬼識
━━━━━━━━━━━━━━━━
第120回お題:【それ自身(を含むクリーチャー)がブロックされなくなる常在型能力を持つクリーチャー】>>385-442
大賞受賞者:>>418 名も無き者様《ファイレクシアの亡霊》
pickページ:>>557
━━━━━━━━━━━━━━━━

pick担当:AP
━━━━━━━━━━━━━━━━
第121回お題【毒カウンターを減らすことが出来るカード】>>443-492
大賞受賞者:>>
pickページ:>>Pick中
━━━━━━━━━━━━━━━━

pick担当:へたれ騎士
━━━━━━━━━━━━━━━━
第122回お題:【ミラン側の勢力のカードorファイレクシア側の勢力のカード】>>493-526
大賞受賞者:>>
pickページ:>>Pick中
━━━━━━━━━━━━━━━━

pick担当:ネームレス・ワン
━━━━━━━━━━━━━━━━
番外編お題:【唱えると手札が増えるカード】>>527-555
大賞受賞者:>>536 名も無き者 様 《ルアゴイフの贈り物/Gift of the Lhurgoyf》
pickページ:>>558
━━━━━━━━━━━━━━━━

pick担当:名も無き者
━━━━━━━━━━━━━━━━
番外編お題:【能力を持たないクリーチャー・カード】>>559-582
大賞受賞者:>>571 subaruizu 様 《評議会の天下り/Senate Parachutist》
pickページ:>>583
━━━━━━━━━━━━━━━━

pick担当:るいす
━━━━━━━━━━━━━━━━
番外編お題:【ジェイスを倒し、アドバンテージが取れるカード】>>584-595
大賞受賞者:585 名も無き者 様 《強欲の炎》
pickページ:>>596
━━━━━━━━━━━━━━━━

*****************以下、Test回******************


pick担当:ささき
━━━━━━━━━━━━━━━━
Test第1回:お題【青でないウィザード】>>598-622
大賞受賞者:>>613 名も無き者様《煤だらけの魔女》
pickページ:>>633
━━━━━━━━━━━━━━━━

pick担当:GOTA
━━━━━━━━━━━━━━━━
Test第2回:お題【既存のカードをスリヴァー・クリーチャーとしてリメイク】>>625-673
大賞受賞者:>>667 名も無き者 様 《決闘スリヴァー》
pickページ:http://forum.astral-guild.net/board/21/1466/54/
━━━━━━━━━━━━━━━━

pick担当:鬼識
━━━━━━━━━━━━━━━━
Test第3回:お題【火と氷の剣シリーズの新たな1枚】
>>675-698
大賞受賞者:>>692 名も無き者様《2つの月の剣》
pickページ:>>701
━━━━━━━━━━━━━━━━

pick担当:zoe.
━━━━━━━━━━━━━━━━
Test第4回:お題【私をクリーチャーにしてカード】
>>699-740
大賞受賞者:>>723 名も無き者様《悲哀のヴェール》
pickページ:>>745
━━━━━━━━━━━━━━━━

pick担当:Omegaweapon
━━━━━━━━━━━━━━━━
Test第5回:お題【唱える際に支払い強制の追加コストを要求するカード】>>742-757http://forum.astral-guild.net/board/21/1466/6-15
大賞受賞者:>>756 名も無き者 様 《冥界からの借地》
pickページ:http://forum.astral-guild.net/board/21/1466/87/
━━━━━━━━━━━━━━━━
(last edited: 2012/06/28(木) 05:53:37) 2010/11/02(火) 12:55:40
4 :
オリカスレ管理人
-----------------------------------------------------------

◎過去スレ一覧

-----------------------------------------------------------

【ダイナ様のスレッド】
http://web.archive.org/web/20050321072053/community.wisdom-guild.net/board/21/1022/
http://web.archive.org/web/20050214082830/community.wisdom-guild.net/board/21/1160/

【yggr様のスレッド】
http://web.archive.org/web/20050214070559/community.wisdom-guild.net/board/21/1307/
http://web.archive.org/web/20050321072233/community.wisdom-guild.net/board/21/1482/
http://web.archive.org/web/20050412205739/community.wisdom-guild.net/board/21/1614/

【ままま様のスレッド】
http://web.archive.org/web/20050422211548/community.wisdom-guild.net/board/21/1653/661-680
http://web.archive.org/web/20050923072208/community.wisdom-guild.net/board/21/1706/1-
http://web.archive.org/web/20050921052604/community.wisdom-guild.net/board/21/1772/

※Wisdom Guild内掲示板撤去により、現物がありません。
 以上で挙げたリンク先も残念ながら不完全であり、
 スレッドのすべてが見られるわけではありません。

 以下、当時のリンク(現在閲覧不可能)

【ままま様のスレッド】
http://community.wisdom-guild.net/board/21/1813/

【KICKUP様のスレッド】
http://community.wisdom-guild.net/board/21/1870/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/1915/

【にぎやか様のスレッド】
http://community.wisdom-guild.net/board/21/1967/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2002/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2042/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2095/

【RAL様&emeth様&椅子の迷路様のスレッド】
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2143/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2172/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2213/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2239/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2264/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2284/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2303/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2311/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2323/

【ちゃまやん様&七式様&(・(エ)・)様のスレッド】
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2342/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2353/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2362/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2368/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2385/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2414/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2413/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2444/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2468/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2506/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2542/

【ちゃまやん様&トロII世様&palu様&(・(エ)・)様のスレッド】
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2566/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2589/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2632/
http://community.wisdom-guild.net/board/21/2677/
(Wisdom Guildのデータ破損(当時)により消失したスレッドあり)

          *

【lonthurl様&thinkthink様のスレッド】
http://forum.astral-guild.net/board/21/18/
http://forum.astral-guild.net/board/21/55/


【ターコイズ様&サミュエル様のスレッド】
http://forum.astral-guild.net/board/21/101/
http://forum.astral-guild.net/board/21/131/

【サミュエル様&AP&パラシュート様&はく様のスレッド】
http://forum.astral-guild.net/board/21/157/
http://forum.astral-guild.net/board/21/177/
http://forum.astral-guild.net/board/21/204/
http://forum.astral-guild.net/board/21/230/
http://forum.astral-guild.net/board/21/232/

-----------------------------------------------------------
(last edited: 2010/11/03(水) 15:52:36) 2010/11/02(火) 12:55:44
5 :
名も無き者
《ネギ》(G)
アーティファクト-装備品・ネギ
装備しているクリーチャーは+1/+0の修正を受ける。
装備しているクリーチャーが攻撃に参加するたび,ネギのコピー・トークンを1つ戦場に出す。
あなたがコントロールする土地よりも,多い数のネギ・アーティファクトをコントロールしている場合,あなたのコントロールする各ネギ・アーティファクトを生贄に捧げる。
装備(G)
FT;摘んでも摘んでも生えてくる。

2010/11/03(水) 03:55:49
6 :
ゴールキーパー
《怒りの天使の剣》(3)
アーティファクト‐装備品
装備しているクリーチャーは警戒と速攻を持つ。
装備しているクリーチャーが攻撃するかブロックするたび、あなたは(W)(W)(W)を支払ってもよい。そうした場合、装備しているクリーチャーはターン終了時まで+3/+3の修正を受けるとともに飛行と先制攻撃とトランプルとプロテクション(黒と赤)を持つ。
装備‐(2)

FT:主の持つ強大な怒りは、遥か昔に主を失ったその剣にも確かに宿っていた。

修正(2010/11/05)
前のままだと白単でしか使えないので最低限は誰でも使え、白重視の構成だと能力を発揮できる様に装備コストを(W)(W)(W)から(2)に、誘発型能力を(2)から(W)(W)(W)に変更しようと思います。

(last edited: 2010/11/05(金) 22:38:48) 2010/11/03(水) 12:49:19
7 :
AP メールアドレス公開設定
遅れていますがPick結果を発表します。
*************************************************************************

第107回お題【墓地から戦場に戻る能力を持つカード】

*************************************************************************
今回はその性質上、特に危険な匂いが。
まぁ既存のカードでも墓地から戻るカードは危険なのが多いんですけどねw
スタンでは大丈夫そうだけど、フリゴリッドとかに入れたらヤバイ、というのがチラホラと。
そういえば《カルドーサのフェニックス》《屍賊の死のマント》と、誰も使って無いですが
この手のカードはコンボ向け=戻るのにマナがかかるカードは使われにくい
ってことなんですかね…

以下はPick結果です。


<通常Pick>
>>http://forum.astral-guild.net/board/21/232/682 名も無き者 様《怪しい薬棚》
クレリック2体で修復可能な、生きている薬棚。
非常に地味に時間を稼ぐカードです。
クレリックが2体というのは今の環境では難しいかもしれないですが。
オンスロートの頃にあればクレリックデッキの壁として使えた…かな?
機能が非常にイメージしやすいデザイン、とても良いです。
ライフを失わせる薬…怪しい…


>>http://forum.astral-guild.net/board/21/232/687 名も無き者 様《換魂鬼》
戦場に出たクリーチャーに成り代わってしまうクリーチャー。
サイズは大したこと無いのですが、戻る能力+接死という組み合わせがとてもいやらしい。
《恐血鬼》+フェッチランド辺りと組み合わせると非常に怪しい動きをしそうです。
とりあえずトークンを出せるカードと組み合わせるだけでも十分ですが。《ウラモグの手先》とか。
「戦場に出たとき」の無限ループが簡単に出来てしまうのは問題かもしれませんが、
そんな欠点を補えるだけの魅力のあるデザインです。


>>http://forum.astral-guild.net/board/21/232/702 名も無き者 様《奈落の主》
頑強によって墓地から戦場に戻ってくるカード。
MTG初期の「《奈落の王》を相手にプレゼントするコンボ」が1枚で出来てしまいます。
まぁ1枚だけだとタイミングを選べないですが。
結果として《審判の日》のような全体除去に対し耐性が出来るというのはとても面白いデザインです。
…「主」は「王」よりちょっと小さいんですね…


>>http://forum.astral-guild.net/board/21/232/705 名も無き者 様《枯れ行く大樹》
1度ブロックして死んだ後なら反転して戦場に戻せるカード。
反転前の枯れっぷりが本当に酷いです。
しかし反転してからは飛行クリーチャーをブロックし、再生しながら1ドローが出来るという超性能。
既存のデッキはイケイケなデッキが多いので入る場所を見つけるのは難しいですが
コントロール寄りなデッキなら居場所が…やっぱ難しい…?


>>http://forum.astral-guild.net/board/21/232/707 まっどほーる 様《夢中に這うもの》
何か出来そうで、やっぱり何も出来無そうで、な感じの怪しいカード。
《墓暴き》とかだとちょっとお得感が薄いですね。
普通のデッキでは…戦場に戻すのは難しいかも。
「対象の墓地のカードを追放」あたりと組み合わせれば強力なんですが…《溶鉄の尾のマスティコア》ですかね?
フリゴリッド風のデッキであればいろいろ面白い動きが出来そうです。


<準大賞Pick>
>>http://forum.astral-guild.net/board/21/232/690 denny 様《不条理》
戦場に戻すのではなく「戻される」タイプのカード。
選択肢は"一応"あるもののおそらくは場にいる状態が続くと思われます。
0マナ(というか対戦相手が1マナ払う)で場に居続ける1/1飛行というのはかなりウザイですね。
確かに不条理です。
《死の雲》《小悪疫》のようなパーマネント・手札が減るようなカードは割と相性が良いです。
あとは《真髄の針》とかw


<大賞Pick>
>>http://forum.astral-guild.net/board/21/232/730 ______ 様《根の精霊》
戻ってくる条件が危険すぎる!
しかし痒いところに手が届いていて非常に気持ちのいいデザインです。
条件を満たす為のパンプ能力もあるし、大きくなった分を生かすトランプルもある。
1体で能力が完結してますね。
素の状態の微妙なショボさもバランス的にGOODです。
装備品を付けられないような能力があればもっと良かったとは思いますが。
いや、今の神話レアのぶっ壊れ方だとこの位でもいいのかな…


<特別賞Pick>
>>http://forum.astral-guild.net/board/21/232/686 名も無き者 様《ゾンビ沼》
アウトッ!アウトーッ!
恐ろしいまでに戻る条件が緩いカード。
《輪作》《砕土》のようなカードとは相性良すぎて気持ち悪いくらいですw
しかし1度くらいは使ってみたい気も!
《資源の浪費》+フェッチランドとかですごいことが出来そうだぜ…ゴクリ


以上、第107回のPickでした!
大賞の ______ 様の名前は>>3に刻ませていただきます。
2010/11/03(水) 15:36:05
8 :
名も無き者
ファイレクシアの触手 (3)
アーティファクト‐装備品
ファイレクシアの触手が装備されている場合、あなたのドローステップを飛ばす。
装備しているクリーチャーがダメージを与えるたび、あなたは与えたダメージに等しい枚数のカードを引くとともに、それに等しいライフを失う。
装備(B)(B)

2010/11/03(水) 18:34:26
9 :
seamile メールアドレス公開設定
輝きの箱 (5)
アーティファクト-装備品
烈日(これはその上に、それを唱えるために使われたマナの色1色につき蓄積カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。)
《》を唱えるために支払ったマナの色を記録しておく。
《》の装備コストは、このカードに置かれている蓄積カウンター1つにつき(2)少なくなる。
装備しているクリーチャーは「(T)《》から蓄積カウンターを1個取り除く:あなたが《》を唱えるために白マナを支払っていた場合、このカードに置かれている蓄積カウンター1つにつき2点のライフを得てもよい。青マナを支払っていた場合、このカードに置かれている蓄積カウンター1つにつきカードを1枚引き、その後引いた枚数に等しい枚数のカードを捨ててもよい。黒マナを支払っていた場合、あなたの墓地にある点数で見たマナコストがこのカードに置かれている蓄積カウンターの数に等しいカード1枚を対象とし、戦場に出してもよい。赤マナを支払っていた場合、クリーチャーを1体対象とする。《》はそのクリーチャーに、このカードに置かれている蓄積カウンターの数に等しいダメージを与えてもよい。緑マナを支払っていた場合、装備しているクリーチャーは、ターン終了時まで+X/+Xの修正を得てもよい。Xはこのカードに置かれている蓄積カウンターの数である。《》を外す。」を持つ。
装備(15)


烈日と起動型能力で間接的に色マナを要求してみました。
やたらと長くて忙しい能力な上、増殖がある現状だとやりたい放題になるかもしれませんが、この形で投稿してみます。
(last edited: 2010/11/04(木) 18:40:50) 2010/11/04(木) 11:58:10
10 :
f.m.cross-beam
開門Pickありがとうございます。

逸脱した呪いの鎌
(黒)(黒)
アーティファクト―装備品
累加アップキープ―あなたのライブラリーの上から8枚を追放する。
装備されているクリーチャーは+4/+0の修整を受け、接死、先制攻撃、トランプルを持つ。
あなたのターン終了ステップの開始時に、あなたは装備されているクリーチャーを生け贄に捧げる。
装備―手札を1枚捨てる。
FT:それを手にした次の日には、覇者としてのたれ死ぬ。
(last edited: 2010/11/04(木) 17:54:06) 2010/11/04(木) 17:30:46
11 :
鬼識 メールアドレス公開設定
伝説の魔導師の杖 (3)
伝説のアーティファクト - 装備品
装備しているクリーチャーは+1/+2の修正を受けると共に被覆を得る。
装備しているクリーチャーがウィザードの場合、以下の5つの能力を得る。
「(2)(W)(W),手札を1枚捨てる,T:他のクリーチャーを全て破壊する。それらは再生できない。」
「(1)(U)(U),手札を1枚捨てる,T:呪文1つを対象とする。それを打ち消す。」
「(1)(B),手札を1枚捨てる,T:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、カードを1枚無作為に選んで捨てる。」
「(R),手札を1枚捨てる,T:プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。このクリーチャーはそれに3点のダメージを与える。」
「(1)(G),手札を1枚捨てる,T:エンチャント1つかアーティファクト1つを対象とする。それを破壊する。それは再生できない。」
装備(2)
FT:伝説の魔導師が伝説になった理由がこの杖にある。

土地以外には大体触れることができる杖。
伝説の「魔導師の杖」。
2010/11/04(木) 19:22:09
12 :
森緑
球電編みの衣 (赤)(赤)(赤)
アーティファクト―装備品
装備しているクリーチャーは赤で6/1のエレメンタルになり、トランプルと速攻と「終了ステップの開始時にこのクリーチャーを生贄に捧げる。」を持つ。
装備(赤)(赤)(赤)
2010/11/04(木) 22:25:23
13 :
RRR
パルンズの鎧 (5)
アーティファクト?装備品
《》を装備しているクリーチャーが白で有る場合、警戒を得る。
《》を装備しているクリーチャーが青で有る場合、飛行を得る。
《》を装備しているクリーチャーが黒で有る場合、接死を得る。
《》を装備しているクリーチャーが赤で有る場合、先制攻撃を得る。
《》を装備しているクリーチャーが緑で有る場合、トランプルを得る。
《》の装備コストは互いに色の違う無色でない色マナでしか支払えない

装備(2)
FT:それは着るものによって姿、形を変えるがそれは全ての長の証であることは一目でわかった。
2010/11/05(金) 04:07:07
14 :
名も無き者
凶運の兜 (4)
アーティファクト ― 装備品
装備しているクリーチャーは「あなたのアップキープの開始時に、このクリーチャーを生け贄に捧げる」と「(黒)(黒):クリーチャー1体を対象とし、このクリーチャーにつけられている装備品ひとつをそのクリーチャーにつける」を持つ。
装備(3)
2010/11/05(金) 06:27:01
15 :
名も無き者
《怨恨鎧》(緑)
アーティファクトー装備品
装備しているクリーチャーは+2/+0の修整を受けるとともにトランプルを得る。
装備(0)

2010/11/05(金) 08:52:15
16 :
名も無き者
大地と海の外套 (緑/青)(緑/青)
アーティファクト―装備品
装備しているクリーチャーは+3/+3の修正を受けるとともに島渡りと森渡りを持つ。
各プレイヤーの戦闘フェイズの開始時に、各プレイヤーは(青)か(緑)を支払ってもよい。この方法でもっとも多く支払われたマナが(青)であった場合、大地と海の外套は飛行を持つ青の1/1の鳥・アーティファクト・クリーチャーとなる。この方法でもっとも多く支払われたマナが(緑)であった場合、大地と海の外套は飛行を持たない緑の2/2の狼・アーティファクト・クリーチャーとなる。(この効果はターン終了時に終わらない。また、クリーチャーである装備品をクリーチャーにつけることはできない。)
(緑/青)(緑/青):大地と海の外套はクリーチャーでないアーティファクトになる。
装備(2)

多人数戦を意識したらややこしいテキストになってしまいました。
自分の中では、誰もマナを支払わなかった場合は変化なし、青マナと緑マナが同数支払われた場合は狼になるようにデザインしたつもりです。
2010/11/05(金) 11:34:13
17 :
名も無き者
平和な鍬 (1)(白)(白)
アーティファクト ─ 装備品
装備しているクリーチャーは「あなたのアップキープの開始時に、あなたはこれのパワーに等しい点数のライフを得る。」を持つとともに攻撃したりブロックしたりできない。
(1)(白)(白):対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それに平和な鍬をつける。
装備(白)
2010/11/05(金) 16:59:50
18 :
名も無き者
魂を喰らう魔刀 (B)(B)
アーティファクト ─ 装備品
クリーチャーが戦場から墓地に置かれるたび、これの上に蓄積カウンターを2個置く。
装備しているクリーチャーは、これの上に置かれている蓄積カウンター1個につき+1/+1の修整を受ける。
装備 ─ クリーチャー1体を生贄に捧げる
2010/11/05(金) 17:11:46
19 :
名も無き者
苔の鎧 (2)(緑)
アーティファクト ─ 装備品
装備しているクリーチャーは+3/+3の修正を受ける。
(2)(緑):苔の鎧はターン終了時まで、3/3のファンガス・クリーチャーになる。あなたは、この効果を、(緑)を支払うことで終わらせてもよい。
装備(2)
2010/11/05(金) 17:16:22
20 :
名も無き者
銀の弾丸 (白)
アーティファクト ― 装備品
装備しているクリーチャーが吸血鬼かゾンビかスケルトンにダメージを与えるたび、そのクリーチャーを破壊する。
変成 (青)
アーティファクトサイクリング (1)
装備 (1)
FT:冒険者はそれを、「いぶし銀」と呼ぶ

まじめに作ったのに・・・どうしてもネタ臭が・・・
2010/11/05(金) 17:28:21
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.89 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.