800 : |
|
名も無き者
discordに移住したままの方がいいかもしれない
2025/07/12(土) 20:10:13
|
801 : |
|
名も無き者
お題リクエスト 認証通るようになったということで…といっても 「カード名に霊体/Astralかギルド/Guildが入っているカード、話が面倒なので《霊体の先達/Karmic Guide》はOKとする」くらいしか思いつかん 後は…「許可」という事で「行動を完全に禁止はしないが制限をかけるカード(《洗脳》《粗暴な抑制》等)」とか 認証…認証…うーん
2025/07/13(日) 01:30:01
|
802 : |
|
名も無き者
選考付きは discord で継続 ここのスレにも同じお題を出して「選考なし」「複数投稿あり」 で使い分けするのはありだと思う
2025/07/13(日) 09:21:52
|
803 : |
|
名も無き者
どっちをメインの投稿先にするか議論するスレッドがDiscordの方で立ち上がったけど、こっちでも意見のある人は書いておいていいと思う わどさんは見にくるだろうし
2025/07/13(日) 10:42:31
|
804 : |
|
名も無き者
できれば、こっちのスレでも選考付きでやってくれるとありがたい
2025/07/13(日) 12:29:28
|
805 : |
|
名も無き者
こっちも選考に含めるのは、レビュー時の負担がちょっとキツそうだから無理強いはしないかな Discordに移行して、投稿数=レビュー数が減ったことで一週間おきに戻せたから、選考に含め出すとまた二週間おきになるのも嫌だし 良いデザインのがあったら入賞には含めるけど、選評書く手間を減らすため全レビューには入れない、ぐらいのバランスもありといえばありか この辺は、実際に再開してみてどれくらい投稿数くるか次第なところあるから、現時点でハッキリとは言い難い
2025/07/13(日) 13:11:35
|
806 : |
|
名も無き者
私は最初から「向こうは避難所」という認識なので こっちが以前のように機能するならそりゃこっちに戻るだろって認識
2025/07/13(日) 18:43:45
|
807 : |
|
名も無き者
機能するならそうだけど、機能しなくなる事態が度々あるのがな アカウント作成できないのは全然直らないから、新規にpickerが立ち上がりにくい状況なのも気がかりではあるし
2025/07/13(日) 18:56:28
|
808 : |
|
名も無き者
アカウントあったら投稿を編集できるのが、ここの利点なんだけど、それが新規でできないんだったら、普通に大手の掲示板行った方がいいからなぁ
2025/07/13(日) 20:42:34
|
809 : |
|
名も無き者
MTG wikiの方も最近一悶着あったから、ここの存続もどうなるか分からん
2025/07/13(日) 20:52:16
|
810 : |
|
名も無き者
総合ルールが更新されない問題もあるしなあ…… 米村氏が亡くなって早1年…
2025/07/15(火) 03:07:54
|
811 : |
|
名も無き者
前にも同じこと言った気がするけど そうだ選挙に行こう、という事でお題リクエスト 「相手に選択をさせるカード」《残酷な布告》《行動か死か》等 《マナ漏出》もこのカテゴリに含むとする
2025/07/19(土) 23:36:29
|
812 : |
|

わど
『フレイバー語や固定語を持つカード』のpick結果を更新しました。 http://forum.astral-guild.net/board/21/2138/376です
2025/07/27(日) 21:24:27
|
813 : |
|
名も無き者
pick乙
2025/07/27(日) 22:12:25
|
814 : |
|
名も無き者
お題リクエスト 「自身を墓地から移動させるカード」(《冥界の影》《シヴのフェニックス》等)あるいは「自身を追放領域から移動させるカード」《ちらつくスピリット》《よろめきショック》等
2025/07/27(日) 22:55:48
|
815 : |
|
名も無き者
なんつーか、4色らしさって難しいな 5色がお題の時にも似たようなこと話したけど 色を足すほどに大体できること増えるから、それらしさが行方不明になる 作ってみても、それ1色抜いて3色でもよくない?って感じでボツになる 極端だが、コスト(白)(青)(黒)(赤)(緑)で効果が10点火力でも、赤以外の要素は?ってなる とりあえず色拘束キツくしてコスパをよくする材料ぐらいにしかなってないというか 投稿されてる作品見ても、あの色の要素どこにあるの?って思うものはいくつかあるし お題を満たしてればいいだけ、という考えを否定するわけじゃなく 自分はなるべく考えてからやってみたいというだけなんだが
2025/08/02(土) 08:22:32
|
816 : |
|
名も無き者
統率者に収録された4色の伝説のクリーチャーは、その4色が持っていない色の哲学を抜いてデザインしていた 例えば青黒赤緑の《大渦を操る者、イドリス》は 「秩序」の白が無いことを、何が起きるかわからない混沌のメカニズムである「続唱」を使うことで表現している
だから「4色らしさ」というよりは「その4色に含まれていない色の要素を否定する」ように作るといいんじゃない?
2025/08/02(土) 16:23:22
|
817 : |
|
名も無き者
なるほど。「だいたいなんでもできる」範囲のうち、残り1色から最も遠い部分、という点で考えるのが良さそうかな。
2025/08/02(土) 17:13:35
|
818 : |
|
名も無き者
お題リクエスト 「複数のカードタイプを持つカード」 《黒曜石のゴーレム》《羽ばたき飛行機械》等 あるいは「他のカードタイプになる、するカード」 《オパールの立身像》《アシュノッドの人体改造器》等
2025/08/03(日) 21:13:24
|
819 : |
|

わど
『相手に選択をさせるカード』のpick結果を更新しました。 http://forum.astral-guild.net/board/21/2138/399です
2025/08/03(日) 21:39:36
|
820 : |
|
名も無き者
pick乙
2025/08/03(日) 21:52:22
|
821 : |
|
名も無き者
440 土地まで追放できるのは単色デッキが即詰みでは
2025/08/07(木) 12:46:37
|
822 : |
|
名も無き者
440 土地まで追放できるのは単色デッキが即詰みでは
2025/08/07(木) 12:46:37
|
823 : |
|
名も無き者
デッキに何枚入れようと引けない時は引けないのは土地も一緒なんで 一体何回土地が止まった事か…
2025/08/07(木) 21:08:28
|