| 84 : | 
	|  | 
													名も無き者												虚空の選別 (1)(青)(黒) インスタント
 以下から1つを選ぶ。
 ・点数で見たマナ・コストが偶数である呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
 ・点数で見たマナ・コストが偶数であるクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。
 双呪(青)(黒)
 
 
				
										
						2020/09/17(木) 00:41:28			   | 
| 85 : | 
	|  | 
													名も無き者												崩落 (1)(R)(B) ソーサリー
 対象のアーティファクト1つを破壊する。そのコントローラーはクリーチャーを1体生贄に捧げる。
 FT:一本の釘の欠落が、一国の王を殺すこともある。
 
 セリフからのトップダウン。アンコモンの除去って変に強いイメージ(偏見)
 
 
				
										
						2020/09/17(木) 05:10:00			   | 
| 86 : | 
	|  | 
													名も無き者												通常、複数持っていても意味のない能力を複数持っていた時にボーナスを与える装備品。 
 
 護法印の大盾  (G)(W)
 アーティファクト-装備品
 護法印の大盾が戦場に出たとき、あなたがコントロールしている兵士1体を対象とする。これをそれにつける。
 装備しているクリーチャーは+1/+3の修正を受けるとともに防衛を持つ。
 装備しているクリーチャーは、自身が持つ防衛1つにつき、各戦闘で、それは追加で1体のクリーチャーをブロックできる。
 装備(2)(G)(W)
 
 
 血司祭の儀式刀 (B)(W)
 アーティファクト-装備品
 吸血鬼の儀式刀が戦場に出たとき、あなたがコントロールしているクレリック1体を対象とする。これをそれにつける。
 装備しているクリーチャーは+2/+0の修正を受けるとともに絆魂を持つ。
 装備しているクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えたとき、あなたは装備しているクリーチャーが持つ絆魂の数と同じ点数のライフを失い、同じ数の+1/+1カウンターを装備しているクリーチャーの上に置く。
 装備(B)(W)
 
 
 強襲者の大薙刀  (2)(R)(G)
 アーティファクト-装備品
 強襲者の大薙刀が戦場に出たとき、あなたがコントロールしている戦士1体を対象とする。これをそれにつける。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
						2020/09/17(木) 06:28:46			   | 
| 87 : | 
	|  | 
													名も無き者												規律の空騎士 (白/青)(白/青)(白/青)(白/青) クリーチャー―人間・騎士
 飛行、瞬速
 規律の空騎士が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしている土地でないパーマネント1つを対象とし、それを留置する。
 死後2
 2/3
 
 FT:不慮の事故で監視の目が遮られることはもうない。
 
 
				
										
						2020/09/17(木) 22:04:38			   | 
| 88 : | 
	|  | 
					萌芽 UUG 
													八三五												 ソーサリー
 カードを3枚引く。
 
 
				
										
						2020/09/18(金) 02:30:19			   | 
| 89 : | 
	|  | 
					護法脚のグリフィン/Wardlegs Griffin (1)(白)(青) 
													subaruizu												 クリーチャー─グリフィン
 飛行、警戒
 あなたがコントロールする他の飛行を持つクリーチャーは+0/+1の修正を受けるとともに警戒を持つ。
 2/3
 FT:天使が味方でいるうちは、グリフィンは脚元を守るだけで十分だった。
 
 皮質剥ぎ/Cortex Flayer (青)(黒)
 クリーチャー─人間・ならず者
 《》が戦場に出たとき、プレイヤー1人を対象とする。あなたは占術2を行い、そのプレイヤーはカードを1枚切削する。
 いずれかのプレイヤーが墓地から呪文を唱えるたび、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを3枚切削する。
 2/2
 FT:叩き壊すだけが趣味の奴らにはこの佳味は分かるまい。
 
 ヘルホールの壊し屋/Hellhole Crasher (1)(黒)(赤)
 クリーチャー─人間・狂戦士
 あなたがコントロールする他のクリーチャーは、その上に追加の+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
 カウンターが置かれているクリーチャーではブロックできない。
 (3)(黒)(赤):クリーチャー1体を対象とし、それの上に-1/-1カウンターを1個置く。
 3/3
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2020/09/18(金) 20:20:47)
						2020/09/18(金) 20:16:50			   | 
| 90 : | 
	|  | 
													名も無き者												英霊([クリーチャー・タイプ])(これが戦場に出たとき、あなたがコントロールする他の[クリーチャー・タイプ]1体を対象とし、それがフェイズアウトしない限り、これを生贄に捧げる。これが戦場を離れるまで、それはフェイズインしない) 同じ職業のクリーチャーを依代に顕現する覇権の亜種
 
 依代(このクリーチャーはすべてのクリーチャー・タイプであるかのように呪文や能力のコストや対象になる)
 英霊サポート用 主にシャーマン(赤と緑)やウィザード(青)が持ったり持たなかったり
 
 
 モーリストスの導線渡し (1)(W)(U)
 クリーチャー ヴィダルケン・ウィザード
 あなたがコントロールするクリーチャー1体がフェイズインするたび、ターン終了時までそれはブロックされない。
 (2), T: あなたがコントロールする他のクリーチャー1体を対象とする。それはフェイズアウトする。
 2/3
 
 前線のスパイ (B)(U)
 クリーチャー 多相の戦士・傭兵
 〜が戦場に出た時、諜報1を行う。
 あなたのライブラリーや手札からカードが1枚以上墓地に置かれるたび、ターン終了時まで〜は呪禁を得るとともに、〜の上に+1/+1カウンターを1つ置く。
 1/1
 
 永遠の先陣、ナゼルシュ (1)(B)(R)
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
						2020/09/19(土) 16:02:40			   | 
| 91 : | 
	|  | 
													名も無き者												命運潰し (青)(黒) ソーサリー
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札とライブラリーの一番上のカードを公開する。あなたはそのプレイヤーの手札にある土地でないカード1枚か、そのプレイヤーの墓地にあるカード1枚か、そのプレイヤーのライブラリーの一番上にあるカードを選び、そのカードを追放する。
 
 
				
										
						2020/09/19(土) 19:29:44			   | 
| 92 : | 
	|  | 
													名も無き者												月食らいの巫女 (白)(黒) クリーチャー ― 人間・クレリック・シャーマン
 月食らいの巫女が戦場に出たとき、あなたの墓地にある点数で見たマナ・コストが1以下のオーラ・カード1枚を対象とし、それをあなたのコントロール下で月食らいの巫女につけた状態で戦場に出す。
 月食らいの巫女は、それにつけられているオーラ1つにつき+2/+2の修整を受ける。
 1/1
 
 FT:陽と月が重なりし時、第三の児は名誉と闇を併せ飲むであろう。――星辰党写本
 
 
 目ざとい後追い (2)(青)(赤)
 クリーチャー ― ウィダルケン・工匠
 いずれかの効果があなたのコントロール下で1個以上の飛行機械・トークンを生成する場合、代わりにそれはその2倍の数を生成する。
 (5),(T):飛行を持つ無色の1/1の飛行機械・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 2/3
 
 FT:よくできてるから、パクられる。 ――とある広告のキャッチコピー
 
 
 原始林のドルイド (黒)(緑)
 クリーチャー ― ドルイド
 クリーチャー・カード1枚が墓地からあなたの手札に戻るたび、あなたはそれを、そのマナ・コストを最大(2)まで減らして唱えてもよい。
 2/2
 
 FT:彼らはいわゆる癒し手であり、「ネクロマンサー」と呼ばれるのをとても嫌う。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
						2020/09/19(土) 21:07:24			   | 
| 93 : | 
	|  | 
													名も無き者												白青:知恵カード 疾風のナザク  (2)(白)(青)
 伝説のクリーチャー - ムーンフォーク・ウィザード
 飛行
 (4),あなたがコントロールする土地を1つ、オーナーの手札に戻す:あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。あなたの手札が7枚以上である場合、それらはターン終了時まで飛行を得る。
 2/4
 
 
 白黒:伝説
 英霊を護るもの、己奈  (5)(白)(黒)
 伝説のクリーチャー - スピリット
 この呪文を唱えるためのコストは、あなたがコントロールする伝説のパーマネント1つにつき(1)少なくなる。
 あなたのターンであるかぎり、あなたがコントロールする伝説のクリーチャーは警戒と破壊不能と絆魂を持つ。
 4/4
 
 
 青黒:忍者、忍術とのシナジー
 含み針の烈牙  (4)(青)(黒)
 伝説のクリーチャー - ネズミ・忍者
 忍術(2)(青)(黒)
 ~が戦場に出るか、プレイヤーに戦闘ダメージを与えるか、戦場からあなたの手札に戻るたび、各対戦相手はそれぞれ2点のライフを失う。
 3/3
 
 
 青赤:秘儀、連繋
 詠唱の神、琴打磨  (1)(青)(赤)
 伝説のクリーチャー - スピリット
 あなたが秘儀呪文を唱えるためのコストと、あなたが連繋するためのコストは(1)少なくなる。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
						2020/09/19(土) 21:46:15			   | 
| 94 : | 
	|  | 
					大森林奥の湖 
													ESP												 〔緑〕〔青〕土地
 ~はあなたが白のパーマネントをコントロールしていないのならタップ状態で戦場に出る。
 T:(緑)か(青)を加える。
 
 教会墓地
 〔白〕〔黒〕土地
 ~はあなたが青のパーマネントをコントロールしていないのならタップ状態で戦場に出る。
 T:(白)か(黒)を加える。
 
 海底火山
 〔青〕〔赤〕土地
 ~はあなたが黒のパーマネントをコントロールしていないのならタップ状態で戦場に出る。
 T:(青)か(赤)を加える。
 
 死体農場
 〔黒〕〔緑〕土地
 ~はあなたが赤のパーマネントをコントロールしていないのならタップ状態で戦場に出る。
 T:(黒)か(緑)を加える。
 
 木製の聖火台
 〔赤〕〔白〕土地
 ~はあなたが緑のパーマネントをコントロールしていないのならタップ状態で戦場に出る。
 T:(赤)か(白)を加える。
 
 
 
				
										
							(last edited: 2020/09/19(土) 22:07:58)
						2020/09/19(土) 22:02:59			   | 
| 95 : | 
	|  | 
													名も無き者												喜びの清酒(W)(G) インスタント
 あなたは3点のライフを得る。あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それは+1/+1の修正を受ける。
 
 綻びの清酒(U)(B)
 インスタント
 全てのクリーチャーは-1/-1の修正を受ける。あなたはカードを一枚引く。
 
 雷電の清酒(R)(U)
 インスタント
 クリーチャーを1体対象とする。それに3点のダメージを与える。あなたはカードを1枚引く。
 
 新緑の清酒(G)(U)
 インスタント
 あなたのライブラリーから土地カードを1枚探し公開してもよい。そうしたならばあなたのライブラリーを切りなおしカードを1枚引いてから、それをあなたのライブラリーの1番上に置く。
 
 書架の清酒(U)(W)
 インスタント
 あなたはカードを3枚引く。すべてのプレイヤーは3点のライフを得る。
 
 
 筋肉の循環(G)(G)(U)
 
 
 
				
										
						2020/09/20(日) 11:33:57			   | 
| 96 : | 
	|  | 
					バネ蔓山のトビグモ (2)(赤)(緑) 
													ワニの握り												 クリーチャー - 蜘蛛
 到達
 あなたのアップキープの開始時に、クリーチャー最大1体を対象とする。ターン終了時まで、それは飛行を得る。
 2/4
 ――
 FT:下山のほうが楽な登山もある。
 
 
				
										
						2020/09/20(日) 18:35:47			   | 
| 97 : | 
	|  | 
													名も無き者												テストプレイしないと分かりませんで済ませたくはなかったのでテストプレイ結果を反映の上77を修正再投稿します 
 魔法学校の守護霊 3WU
 クリーチャー - スピリット
 収集(これが開始時のデッキにあり、あなたが互いに名前の異なるアーティファクトかエンチャントかクリーチャー・トークンであるパーマネントを3つ以上コントロールしているならいつでも、あなたは収集の達成を得てもよい)
 飛行、呪禁
 あなたが収集の達成を持っているなら、魔法学校の守護霊は+1/+2の修正を受けると共に警戒を持つ。
 
 3/2
 
 収集の達成を得たけど収集を持つカードを対戦相手に見せる機会が無かった場合はゲーム終了後に1枚公開してください
 
 
				
										
						2020/09/20(日) 22:24:17			   | 
| 98 : | 
	|  | 
													名も無き者												不遜ないかづち使い (2)(U)(R)
 クリーチャー  — 人間・ウィザード
 飛行
 不遜ないかづち使いが戦場に出たとき、赤の1/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 不遜ないかづち使いが攻撃するたび、他のパワーが2以下の攻撃クリーチャー1体を対象とする。このターン、それはブロックされない。
 2/3
 
 
				
										
						2020/09/20(日) 22:27:39			   | 
| 99 : | 
	|  | 
													名も無き者												スカイクラウドの従者 (白)(青) アーティファクト・クリーチャー―ゴーレム
 (1)(白),(T):あなたがコントロールする白か青のクリーチャーは、ターン終了時まで警戒を得る。
 (3)(青),(T):あなたがコントロールする白か青のクリーチャーは、ターン終了時まで飛行を得る。
 2/2
 FT:この5つの呼称を覚えている者はいるかね。――ソリン・マルコフ
 
 ダークウォーターの従者 (青)(黒)
 アーティファクト・クリーチャー―ゴーレム
 (青),(T):このターン、あなたが唱える青か黒のクリーチャー・呪文は瞬速を持つ。
 (5)(黒),(T):あなたがコントロールする青か黒のクリーチャーは、ターン終了時まで接死を得る。
 2/2
 FT:だが残りの5つは私の創作になるがね。――ソリン・マルコフ
 
 シャドーブラッドの従者 (黒)(赤)
 アーティファクト・クリーチャー―ゴーレム
 (1)(黒),(T):次にあなたが唱える赤か黒のインスタント呪文かソーサリー呪文は接死を持つ。
 (赤),(T):あなたがコントロールする赤か黒のクリーチャーは、ターン終了時まで速攻を得る。
 2/2
 
 モスファイアの従者 (赤)(緑)
 アーティファクト・クリーチャー―ゴーレム
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
						2020/09/20(日) 23:45:26			   | 
| 100 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>65様 《貪欲な解体者》
 死体は食べ物。食物は直接のアドバンテージにつながりづらいのでもう少し軽くても許されそうです。
 
 >>66 マザー様《からくりピエロの魔法》《希望少女》《トリノコシティの兵士》《夢見る人間》《見えない信念》《空の夢》《東京駅の寄り道人》《地図の留守番》《遠い夢からの忘れ物》《通信法師、ドレミファソラシド》
 二色2マナ。全体的にチグハグな印象を受けます。もう少し色の役割に沿っているとらしくなると思います。
 
 >>67 Hunter horse様 《法文の宣誓官》《支配種への信奉者》《巧妙な詐取》《義翅の結合師》《坑道作戦》《地の底からの調達者》《夜襲する頭目》《不死鳥の加護持ち》《祝祭の勇者》《波浪さらい》
 文明豊かな種族の坩堝から。入賞作につき詳細は>>101にて!
 
 >>68 ねころぶいぬ様 《UFOの操縦者》《侵略用三脚ロボット》《タコ型宇宙人》《地元民の抵抗》《別れの予感》《幼年期を終わらせるもの》《ワープの管理者》《巨大な宇宙怪獣》《最後の守備隊》《改造された牛》
 エイリアン来る。入賞作につき詳細は>>101にて!
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2020/09/25(金) 20:34:37)
						2020/09/21(月) 00:02:01			   | 
| 101 : | 
	|  | 
					今回のお題は『二色のアンコモン・カード』でした。遅くなりました。Picker視点だと「10枚サイクルから架空のリミテッド環境を想定する」ことになるのですが、これがなかなか難しかったです。 
													わど												 
 [入賞]
 >>67 Hunter horse様 《法文の宣誓官》《支配種への信奉者》《巧妙な詐取》《義翅の結合師》《坑道作戦》《地の底からの調達者》《夜襲する頭目》《不死鳥の加護持ち》《祝祭の勇者》《波浪さらい》
 白青全力、白黒大型、青黒墓地濫用、青赤飛行機械、黒赤宝物、黒緑成長、赤緑横並べ、赤白強化、緑白単騎、緑青瞬速。見えやすいのは黒軸の生け贄シナジーですが、これはシナジー前提になるため構築難易度は高めに感じます。トークン展開の線が見える赤あたりはわかりやすい軸になってくれるでしょうか?青は共通軸が見えづらく青から始めるピックはこれまた難易度が高そうです。
 
 >>68 ねころぶいぬ様 《UFOの操縦者》《侵略用三脚ロボット》《タコ型宇宙人》《地元民の抵抗》《別れの予感》《幼年期を終わらせるもの》《ワープの管理者》《巨大な宇宙怪獣》《最後の守備隊》《改造された牛》
 白青機体、青黒自己切削、黒赤ファクト、赤緑アグロ、緑白E.T.、白黒サクリファイス、青赤フェイジング、黒緑逆襲、赤白人間、緑青ミュータント。「宇宙人の来訪」をテーマにした豊潤なフレーバーが魅力的です。全体的に人間側が苦境な感じでしょうか?黒赤が実際どこまでアーティファクトに依存するか次第ではありますが、白青と黒赤で機体は取り合いになりそうな雰囲気がありますね。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2020/09/25(金) 20:35:02)
						2020/09/21(月) 00:02:07			   | 
| 102 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
 
 今回のお題は【悪斬の天使系ファッティ】です。
 
 熟考漂いの対極
 https://mtg-jp.com/reading/translated/0034037/
 
 公式記事によるとクリーチャーは悪斬の天使と熟考漂いの2種類のカテゴリに分けられます。
 今回は戦闘で力を発揮する悪斬の天使型のファッティを作ってください。
 熟考漂いとのラインをまたいだカードは推奨されないものとします。
 どのサイズからファッティであるかはご想像におまかせします。
 
 投稿期間は9/27(日)の23:59までです。
 それではよろしくお願いします。
 
 [複数枚の投稿に関するルール]
 今回は複数枚の投稿が可能です。
 ただし、メカニズムやテーマに繋がりがあるカードのみを投稿してください。
 投稿枚数はメカニズムやテーマの提示に必要な最小限度の枚数としてください。
 最小限度の枚数とは、レアリティごとに1枚や色の組み合わせごとに1枚程度とします。
 投稿作は1レスにまとめてください。
 
 +
 
 
				
										
						2020/09/21(月) 00:08:13			   | 
| 103 : | 
	|  | 
					数少ない蛇のアスラ (4)(R)(R) 
													マザー														   クリーチャーー蛇・スピリット
 警戒
 数少ない蛇のアスラが戦闘ダメージを与えるたび、1/1の蛇・アーティファクト・クリーチャー・トークンを2体戦場に出す。このクリーチャー・トークンはプロテクション(緑)を持つ。
 蛇を5体生け贄に捧げる:カードを4枚引く。
 5/5
 
 封印されたものだというクロロファントの戦闘可能性は、意外なところから助け舟を出させるはめに合った。
 
 
				
										
							(last edited: 2020/09/21(月) 00:19:58)
						2020/09/21(月) 00:19:24			   | 
| 104 : | 
	|  | 
													名も無き者												踏み荒らす巨獣 (5)(G)(G)(G) クリーチャー ― ビースト
 この呪文は打ち消されない。
 警戒、到達、トランプル、速攻、呪禁
 9/9
 FT:大山鳴動させる獣が一頭
 
 
				
										
						2020/09/21(月) 00:51:47			   | 
| 105 : | 
	|  | 
													名も無き者												いきなりステゴ (4)(G)(G)(G) クリーチャー ― 恐竜
 プロテクション(インスタント)
 警戒、接死、速攻、瞬速
 8/8
 FT:肉食獣のようなすばやさ
 
 
				
										
						2020/09/21(月) 08:23:42			   | 
| 106 : | 
	|  | 
													名も無き者												究極完全体(W)(U)(B)(R)(G) クリーチャー-天使・デーモン・アバター
 警戒、速攻、飛行、先制攻撃、接死
 究極完全体が戦場に出るに際しこれが基本土地を発生源とするマナのみで唱えられていたなら、究極完全体は二段攻撃カウンター、トランプルカウンター、絆魂カウンター、呪禁カウンター、破壊不能カウンター、+1/+1カウンターがそれぞれ1つずつ乗った状態で出る。
 究極完全体がどこからでも墓地に置かれるとき、代わりにオーナーのライブラリーに加えシャッフルする。
 6/6
 
 
				
										
						2020/09/21(月) 08:47:24			   | 
| 107 : | 
	|  | 
													名も無き者												冒涜のモーダルス (2)(黒)(黒) 伝説のクリーチャー - ホラー・ナイトメア
 冒涜のモーダルスのパワーとタフネスは戦場の伝説ではないクリーチャーのタフネスの合計に等しい。
 トランプル 破壊不能
 (黒)(黒)(T):対戦相手の墓地のクリーチャー・カード1枚を対象とする。それをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
 */*
 
 FT:神話の怪物にも役割はある。英雄に倒される最期を迎えるというものだ。
 
 
				
										
						2020/09/21(月) 08:52:11			   | 
| 108 : | 
	|  | 
													名も無き者												超越の座、オムナス WUBRGC 伝説のクリーチャー - エレメンタル
 超越の座、オムナスが攻撃するたび、防御プレイヤーは、自身のコントロールするパーマネントを3つ選び、それらを追放する。その後、あなたのライブラリーやゲーム外から、あなたがオーナーである、互いに少なくとも1色の互いに異なる色を持つエレメンタル・カードをそれらの点数で見たマナ・コストの合計が防御プレイヤーがオーナーであり追放されているカードの枚数以下になるように望む数選んで公開し、それらを手札に加える。ライブラリーから探したなら、あなたのライブラリーを切り直す。
 8/8
 
 
				
										
						2020/09/21(月) 10:52:28			   | 
| 109 : | 
	|  | 
													名も無き者												怒号の腹音鳴らし (5)(R)(R)(G)(G) 伝説のクリーチャー-サイクロプス
 暴動
 先制攻撃、トランプル
 怒号の腹音鳴らしがブロックされるたび、これはターン終了時まで二段攻撃を得る。
 各ターンに、怒号の腹音鳴らしがプレイヤーに初めて戦闘ダメージを与えたとき、以下からX回選ぶ。同じモードを2回以上選んでもよい。Xはこれがプレイヤーに与えた戦闘ダメージの点数に等しい。
 ・これがダメージを与えたプレイヤーがコントロールしている、エンチャントかアーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
 ・あなたがコントロールしている、他のクリーチャーはそれぞれターン終了時まで+1/+0の修正を受けるとともにトランプルを得る。
 7/8
 
 
				
										
						2020/09/21(月) 11:08:06			   | 
| 110 : | 
	|  | 
													名も無き者												オルゾヴァの十字軍 2wb
 クリーチャー スピリット 騎士
 飛行 威迫
 オルゾヴァの十字軍のパワーはあなたがコントロールするクリーチャーの数に等しく、タフネスはあなたがコントロールする沼の数に1を足した数に等しい。
 沼1つを生け贄に捧げる:飛行を持つ白と黒の1/1スピリットクリーチャートークンを1体生成する
 */*+1
 
 
				
										
						2020/09/21(月) 14:24:05			   | 
| 111 : | 
	|  | 
													名も無き者												運命の処罰者 (4)(R)(G) クリーチャー ― 巨人・戦士
 速攻、警戒、トランプル
 運命の処罰者がクリーチャー1体にブロックされた状態になるたび、これはそのクリーチャーに2点のダメージを与える。それはターン終了時まで破壊不能を失い、得ることもできない。
 6/6
 
 
				
										
						2020/09/21(月) 14:30:53			   | 
| 112 : | 
	|  | 
					超弩級ゴブリン (赤)(赤)(赤)(赤)(赤)(赤)(赤) 
													ESP												 伝説のクリーチャー - ゴブリン・ミュータント
 トランプル、廃位、威迫、到達、増幅3
 あなたがコントロールする他のゴブリン・クリーチャーは賛美を持つ。
 ~がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーは土地を3つ生け贄に捧げる。
 ~はあなたのアンタップ・ステップの間にアンタップしない。
 あなたのアップキープの開始時に、あなたは(赤)(赤)(赤)(赤)(赤)を支払ってもよい。そうしたなら、~をアンタップする。
 7/7
 
 FT:大きいという事はただそれだけで脅威である。例えそれがゴブリンであったとしても雲に届くのなら災害となる。
 
 
				
										
							(last edited: 2020/09/22(火) 11:24:15)
						2020/09/21(月) 15:01:01			   | 
| 113 : | 
	|  | 
													名も無き者												イニストラードの守護者、シガルダ (6)(白)(白)(緑) 伝説のクリーチャー―天使
 召集
 飛行、警戒、先制攻撃、プロテクション(人間でないパーマネント)
 あなたとあなたがコントロールしている他のパーマネントは呪禁を持つ。
 あなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力は、あなたにカードを捨てさせることもパーマネントを生け贄に捧げさせることもできない。
 6/6
 
 FT:最後に残った天使、その事実が彼女への信仰を色濃いものにした。
 
 
				
										
						2020/09/21(月) 15:25:10			   | 
| 114 : | 
	|  | 
					Pickお疲れさまです. 
													Nishi												 今回のお題も難問ですが,
 ひとまずやってみます.
 
 宝石の守護者,カーバン (1)(白)(白)
 伝説のクリーチャー--ビースト
 呪禁,破壊不能,固着(このクリーチャーは対戦相手がコントロールする呪文や能力によっては追放されたり手札やライブラリーに戻ったり生け贄に捧げられたりしない.)
 対戦相手のターンの間である限り,宝石の守護者,カーバンは+2/+2の修整を受ける.
 3/3
 
 某DTCGからの着想です.
 
 
				
										
							(last edited: 2020/09/21(月) 19:55:31)
						2020/09/21(月) 19:54:29			   | 
| 115 : | 
	|  | 
													名も無き者												駆け出しの侍、武野  (3)(白) 伝説のクリーチャー ― 人間・侍
 警戒
 武士道3(このクリーチャーがブロックするかブロックされた状態になるたび、これはターン終了時まで+3/+3の修整を受ける)
 あなたがコントロールしている装備品は破壊不能を持つ。
 3/3
 
 
				
										
						2020/09/22(火) 03:06:32			   | 
| 116 : | 
	|  | 
													名も無き者												甲鱗のワームの帝王 ギュスタヴ(5)(G)(G)(G) 伝説のクリーチャー ワーム
 鯨飲3(このクリーチャーが攻撃するたび、攻撃されたプレイヤーはパーマネントを3つ追放する)
 不死
 8/7
 
 
 
				
										
						2020/09/22(火) 07:02:02			   | 
| 117 : | 
	|  | 
					《屍体の蒐集者》 (2)(青)(黒)(黒) 
													肉じゃが												 クリーチャー - ホラー・吸血鬼・暗殺者
 屍体の蒐集者がクリーチャーに戦闘ダメージを与えるたび、そのクリーチャーを追放し、その上に蒐集カウンターを1個置く。
 屍体の蒐集者がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーの墓地にあるクリーチャー・カード最大3枚を選んで追放し、それらの上に蒐集カウンターを1個置く。
 屍体の蒐集者は、対戦相手がオーナーであり蒐集カウンターが置かれた名前の異なるクリーチャー・カード1枚につき+1/+1の修整を受ける。
 あなたの終了ステップの開始時に、対戦相手がオーナーであり蒐集カウンターが置かれた名前の異なるクリーチャー・カードが6枚以上ある場合、あなたはゲームに勝利する。
 5/5
 
 
				
										
							(last edited: 2020/09/24(木) 10:03:38)
						2020/09/22(火) 09:44:27			   | 
| 118 : | 
	|  | 
					烈火の瞳の指揮官 (3)(赤)(赤) 
													ワニの握り												 クリーチャー - 騎士
 《》は打ち消されない。
 先制攻撃、疾駆(4)(赤)(赤)
 《》が攻撃するたび、これが攻撃しているプレイヤーかプレインズウォーカーのコントローラーは、自分がコントロールするすべてのクリーチャーを2つの束に分ける。あなたは束1つを選ぶ。この戦闘で、選ばれた束のクリーチャーではブロックできない。
 6/4
 
 
				
										
							(last edited: 2020/09/27(日) 01:55:41)
						2020/09/22(火) 10:40:15			   | 
| 119 : | 
	|  | 
													名も無き者												戦線の荒廃者 (6)(緑)(緑)(緑)(緑) クリーチャー―巨人・戦士
 戦線の荒廃者を唱えるためのコストは、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体につき(1)少なくなる。
 速攻、トランプル、ランページ3
 戦線の荒廃者が攻撃している限り、戦線の荒廃者は破壊不能を持つ。
 戦線の荒廃者が攻撃したとき、防御側プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーがコントロールしているすべてのクリーチャーをアンタップする。それらはこの戦闘の間、可能ならば戦線の荒廃者をブロックする。
 5/5
 
 
				
										
						2020/09/22(火) 12:44:06			   | 
| 120 : | 
	|  | 
					鏡纏いの恐怖囚われ/Mirrorcoats Horrorcaught (4)(青)(青)(黒)(黒) 
													subaruizu												 クリーチャー─ホラー
 《》は3体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。
 発生源1つが《》に与える戦闘ダメージでないダメージは、代わりにその発生源のコントローラーに与えられる。
 《》が呪文や能力によって破壊される場合、代わりにその呪文や能力のコントローラーはこのゲームに敗北する。
 7/7
 FT:紅蓮術師たる者、紅蓮術の対処法は知っているべきである。況や死の呪文を操る邪術師ならば。
 
 
				
										
						2020/09/22(火) 17:46:06			   | 
| 121 : | 
	|  | 
													名も無き者												戦闘狂の浪人侍 (1)(赤)(赤)(白) クリーチャー–人間・侍・狂戦士
 速攻、警戒、武士道1
 戦闘狂の浪人侍は、各戦闘で可能な限り攻撃やブロックに参加する。
 先制攻撃も二段攻撃も持たないクリーチャーから、戦闘狂の浪人侍に戦闘ダメージが与えられる場合、それを0に軽減する。
 4/4
 
 
				
										
						2020/09/22(火) 22:40:00			   | 
| 122 : | 
	|  | 
													名も無き者												銀髭のタイタン 4UU クリーチャーー鯨
 到達
 銀髭のタイタンは各戦闘でクリーチャーを3体までブロックできる。
 銀髭のタイタンは3体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。
 銀髭のタイタンがクリーチャーをブロックするか、ブロックされた状態になるたび、戦闘終了時にそれらのクリーチャーをオーナー手札に戻す。
 5/6
 
 ※大地を闊歩する、足のあるクジラだと思ってください
 
 
				
										
						2020/09/23(水) 09:53:36			   | 
| 123 : | 
	|  | 
													名も無き者												たゆまぬ進化の精霊 (3)(G)(G) クリーチャー ― エレメンタル
 たゆまぬ進化の精霊が飛行を持つクリーチャーをブロックするか、飛行を持つクリーチャーによってブロックされた状態になるたび、これが飛行を持っていないなら、これの上に飛行カウンターと+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。先制攻撃、二段攻撃、接死、速攻、呪禁、破壊不能、絆魂、威迫、プロテクション、到達、トランプル、警戒についても同様である。
 4/4
 
 
				
										
						2020/09/23(水) 12:19:40			   | 
| 124 : | 
	|  | 
													名も無き者												ヤオヨロズマタノオロチ 八百万岐大蛇 (黒)(黒)(赤)(赤)(緑)(緑)
 伝説のクリーチャー — ハイドラ・へリオン・スピリット
 対戦相手1人が敗北するたび、八百万岐大蛇が統率領域か戦場にある場合、あなたは「あなたがコントロールしている《八百万岐大蛇》という名前のクリーチャーは+2/+2の修整を受ける」を持つ紋章を得る。
 トランプル、到達
 八百万岐大蛇は、+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。Xは対戦相手の人数に5を足した数である。
 八百万岐大蛇の上に+1/+1カウンターが置かれている間にこれが破壊される場合、代わりにこれから全てのダメージを取り除き、+1/+1カウンターを1個取り除く。
 八百万岐大蛇はすべての対戦相手と、すべての対戦相手がコントロールしているすべてのプレインズウォーカーに攻撃する。
 (これが攻撃クリーチャーであるならば、すべての対戦相手が防御プレイヤーである。これがプレイヤーやプレインズウォーカーに戦闘ダメージを与えるなら、すべての防御プレイヤーと、そのプレイヤーがコントロールしているプレインズウォーカーへ望むように割り振って与える。これが攻撃するために制限があったりコストを支払う必要があるならば、それらの条件をすべて満たさない限り攻撃できない。)
 0/0
 
 除去耐性能力は自動的に再生を起動するような感じです。
 
 
				
										
						2020/09/23(水) 12:24:10			   | 
| 125 : | 
	|  | 
													名も無き者												ザビア丘の思い起こし、トリナダ(3)(緑)(白)(青) 伝説のクリーチャー ― 巨人・シャーマン
 
 トリナダが戦場に出たとき、先制攻撃と「このクリーチャーが死亡したとき、先制攻撃カウンターをあなたの対戦相手が選んだクリーチャー1体に置く。」を持つ無色の2/2のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。飛行、呪禁、絆魂、警戒についても同様である。
 
 トランプル
 
 12/12
 
 EtBがあるけど熟考型にならないクリーチャーを作りたくてこうなりました 生成のとこ上手く働くか分からねぇ…
 ちなみに能力の順番はABC順です
 
 
				
										
						2020/09/23(水) 12:41:45			   | 
| 126 : | 
	|  | 
													125												めちゃくちゃミスってた… 「トリナダが戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは先制攻撃と〜(以下同文)」
 です…
 
 
				
										
						2020/09/23(水) 15:21:14			   | 
| 127 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゼイゴスのカメレオン (3)(U)(G) クリーチャー ビースト
 ゼイゴスのカメレオンを対象とする呪文や能力のコントローラーは(3)を支払ってもよい。そうしなかったなら、それを打ち消す。
 ゼイゴスのカメレオンは、防御側プレイヤーが手札からカードを1枚捨てない限りブロックされない。
 6/4
 
 アイツを狩るなら少しお高くつきますよ
 …いえ、危険度の関係ではなく。 ーゼイゴスの狩人
 
 
				
										
						2020/09/23(水) 16:08:57			   | 
| 128 : | 
	|  | 
													名も無き者												激情の嵐、ゲゼルガ 2RRR 伝説のクリーチャー エレメンタル
 〜が攻撃するたび、あなたのライブラリーの一番上からカードを3枚追放する。次のあなたのターン終了後まで、あなたはそれらのカードを唱えてもよい。これによって追放された土地カード1枚につき、ターン終了時まで、〜は先制攻撃か威迫かトランプルのうちあなたが選んだ一つを得る。
 7/1
 
 
				
										
						2020/09/23(水) 21:09:47			   | 
| 129 : | 
	|  | 
					排外主義のサイクロプス (3)(赤)(赤) 
													ねころぶいぬ												 クリーチャー ― サイクロプス・戦士 レア
 プレインズウォーカーへの速攻、通過、分解、返報2
 7/4
 
 プレインズウォーカーへの速攻(これはあなたのコントロール下になってすぐプレインズウォーカーを攻撃できる。)
 通過(これはトークンやクリーチャー以外のカード・タイプを持つクリーチャーによってはブロックされない。)
 分解(このターン、これによりダメージが与えられたパーマネントが戦場から墓地に置かれる場合、代わりにそれを追放する。)
 返報2(これが対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象になるたび、これはそのコントローラーに2点のダメージを与える。)
 
 
				
										
							(last edited: 2020/09/24(木) 10:54:58)
						2020/09/24(木) 10:41:22			   | 
| 130 : | 
	|  | 
													名も無き者												崩壊の皇子 (4)(B)(B) クリーチャー デーモン
 飛行、トランプル
 崩壊の皇子が攻撃するたび、各プレイヤーはそれぞれ、自分がコントロールする中で最大のパワーを持つデーモンでないクリーチャー1体を生け贄に捧げる。そうできない各対戦相手は、カードを1枚捨てない限り、3点のライフを失う。
 6/6
 
 
				
										
						2020/09/24(木) 21:55:20			   | 
| 131 : | 
	|  | 
					破滅誘い (5)(U)(U) 
													ゴールキーパー												 クリーチャー‐フェアリー・ウィザード
 飛行
 破滅誘いが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それの上にマリオネット・カウンターを1個置き、それを破滅誘いが戦場に出ているかぎりコントロールする。
 あなたがコントロールするマリオネット・カウンターが置かれているクリーチャーは+4/+4の修正を受ける。
 3/5
 
 
				
										
							(last edited: 2020/09/25(金) 22:31:39)
						2020/09/25(金) 21:11:21			   | 
| 132 : | 
	|  | 
													名も無き者												四方蓮の魔術師 (4)(W)(U) クリーチャー ─ ウィザード
 飛行、警戒、先制攻撃
 ~はあなたのターンである限り二段攻撃を持つ。
 (3)(W)(U):カードを1枚引く。その後~をあなたの墓地から手札に戻す。
 6/6
 
 
				
										
						2020/09/25(金) 23:02:01			   | 
| 133 : | 
	|  | 
													名も無き者												猛進するアイベックス (3)(G)(G) クリーチャー ― ヤギ
 トランプル
 猛進するアイベックスが攻撃するたび、これはターン終了時まで+X/+Xの修整を受ける。Xは戦場に出ているクリーチャーのうち、最大のパワーに等しい。
 3/3
 
 
				
										
						2020/09/26(土) 14:52:57			   | 
| 134 : | 
	|  | 
					狂喜する豹魔 (3)(B)(R) 
													善乱												 クリーチャー - 猫・デーモン
 威迫
 あなたの手札を捨てる:あなたのコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで速攻を得る。--はターン終了時まで+X/+Xの修整を受ける。Xはこのコストとして捨てたカードの枚数である。
 5/5
 FT:教団ではペットに『待て』を教えている。『良し』と言われたときの肉が美味くなるからだ。
 
 
				
										
						2020/09/26(土) 18:12:40			   | 
| 135 : | 
	|  | 
													名も無き者												暴雷球 2RR クリーチャー─エレメンタル
 速攻、威迫
 暴雷球があなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象になるたび、それを破壊する。
 6/5
 ─────
 ラースの雷は高所にも低所にも平等に落ちる。
 
 
				
										
						2020/09/27(日) 01:36:47			   | 
| 136 : | 
	|  | 
													名も無き者												ロクソドンの聖戦士 (G)(G)(W)(W) クリーチャー ― 象・戦士
 警戒、絆魂、トランプル
 ロクソドンの聖戦士は可能ならブロックされなければならない。
 5/6
 
 
				
										
						2020/09/27(日) 12:49:03			   | 
| 137 : | 
	|  | 
													名も無き者												自動進化構築機械城塞(6) アーティファクトクリーチャー-構築物
 防衛、トランプル
 自動進化構築城塞の上に+1/+1カウンターが3つ以上置かれている場合、自動進化構築城塞は呪禁を得る。
 自動進化構築城塞の上に+1/+1カウンターが5つ以上置かれている場合、自動進化構築城塞は破壊不能を得る。
 自動進化構築城塞の上に+1/+1カウンターが7つ以上置かれている場合、自動進化構築城塞は飛行を得る。
 自動進化構築城塞の上に+1/+1カウンターが9つ以上置かれている場合、自動進化構築城塞は防衛を失う。
 刻印-自動進化構築城塞が戦場に出たとき、全ての墓地にあるクリーチャーカードを追放する。
 自動進化構築城塞が戦場に出たとき、これに刻印されているクリーチャーカード1枚につき+1/+1カウンター1つが置かれた状態で戦場にでる。
 各アップキープの開始時にそのプレイヤーの墓地にある全てのアーティファクトカードを追放する。これによって追放されたカード1枚につき、自動進化構築城塞の上に+1/+1カウンターを1つ置く。
 0/3
 
 
				
										
						2020/09/27(日) 12:55:17			   | 
| 138 : | 
	|  | 
													名も無き者												溶岩茨の精霊 (4)(赤)(緑) クリーチャー―エレメンタル・ビースト
 溶岩茨の精霊は打ち消されない。
 挑発、速攻
 溶岩茨の精霊がブロックされた状態になるたび、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体とプレイヤー1人を対象とする。あなたは「溶岩茨の精霊はそれらに、自身のパワーに等しいダメージを与える」ことを選んでもよい。そうした場合、このターン溶岩茨の精霊は戦闘ダメージを割り振らない。
 6/6
 
 
				
										
						2020/09/27(日) 18:55:09			   | 
| 139 : | 
	|  | 
													名も無き者												九頭竜 (6)(赤)(赤)(赤) 伝説のクリーチャー―神・ドラゴン
 献身(シャーマン)
 九頭竜は打ち消されない。
 あなたがコントロールする山は本来のタイプに加えて破壊不能と他の頭とのバンドを持つ赤の2/2の頭・クリーチャーでもある。
 九頭竜のタフネスはあなたがコントロールする山の数に等しい。
 0/*
 FT:山を登る?そうしたいのはやまやまだが。――ソリン・マルコフ
 
 
				
										
						2020/09/27(日) 20:35:49			   | 
| 140 : | 
	|  | 
													名も無き者												渦潮のタイタン  (4)(青)(青) クリーチャー ― 巨人
 渦潮のタイタンが戦場に出るか攻撃するたび、対戦相手1人がコントロールするクリーチャーは、あなたの次のターンまで、-3/-0の修整を受ける。
 (青)(青):対戦相手1人がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。このターン、それは可能なら攻撃する。〜をアンタップする。
 6/6
 
 
				
										
						2020/09/27(日) 20:42:04			   | 
| 141 : | 
	|  | 
					カラーシャの蛟 (3)(赤) 
													わど												 クリーチャー — ビースト
 (5)(赤):怪物化3を行う。
 カラーシャの蛟が怪物的であるかぎり、これは飛行を持つ。
 ーーーーーーーーーーーー
 虺は五百年で蛟となり、蛟は千年で龍となる。
 3/3
 
 
				
										
						2020/09/27(日) 21:13:41			   | 
| 142 : | 
	|  | 
													名も無き者												悪意ある狼 (1)(緑)(緑)(緑) クリーチャー―狼
 悪意ある狼は2体以上のクリーチャーによってはブロックされない。
 あなたは「悪意ある狼は、それがブロックされなかったかのようにその戦闘ダメージを割り振られる」ことを選んでもよい。
 悪意ある狼がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えたとき、そのプレイヤーがコントロールしている土地でもクリーチャーでもないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。そうした場合、悪意ある狼の上に+1/+1カウンターを1個置く。
 4/4
 
 
				
										
						2020/09/27(日) 21:27:02			   | 
| 143 : | 
	|  | 
													名も無き者												疫病のハイドラ (X)(緑)(黒)(黒) クリーチャー―ナイトメア・ハイドラ
 これは+1/+1カウンターがX個乗った状態で戦場に出る。
 これが攻撃に参加するたび、ほかのすべてのクリーチャーはターン終了時までこれの上に乗っている+1/+1カウンター1個につき-1/-1の修正を受ける。
 0/0
 
 ―あれは歩く悲しみ。だれかが倒さねばならないのです。
 
 
				
										
						2020/09/27(日) 23:32:07			   | 
| 144 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【悪斬の天使系ファッティ】全カードレビュー
 
 今回はリクエストを加味したお題でした。
 古い時代のMTGではクリーチャーはCIP能力をほとんど持たず(今はEtB能力と言いますね)
 戦闘だけをするものがほとんどでした。
 現代のクリーチャーは低マナ域では戦闘だけをする《悪斬の天使》型が求められますが
 構築戦の高マナ域では《熟考漂い》型を兼ねたものが求めれることが多く、
 純粋なファッティがコントロールのフィニッシャーを務めるところはあまり見られなくなりました。
 今回は基本に立ち戻ってファッティの魅力を発掘してもらおうと思ったところです。
 
 では見ていきましょう。
 
 >>103 マザー 様 《数少ない蛇のアスラ》
 赤単色にも関わらず警戒持ちだったりドローをしたりと型から外れたカード。数少ない蛇と言いつつモリモリ出てきます。
 
 >>104 様 《踏み荒らす巨獣》
 呪禁に速攻にトランプルにと非常に高スペックなクリーチャー。近年リアニメイト等の踏み倒し戦略は減少傾向ですがこのくらい強い生物がいるなら話が違ってきそうです。
 
 >>105 様 《いきなりステゴ》
 瞬速とプロテクション(インスタント)の組み合わせがクールな巨大生物。高スペックではあるのですが、除去耐性が不完全、回避能力を持たないなどの理由から構築ではサイド要員程度に留まることが多そうです。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2020/10/01(木) 08:55:29)
						2020/09/28(月) 00:18:18			   | 
| 145 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【悪斬の天使系ファッティ】Pick結果です。
 
 [入賞]
 >>120 subaruizu 様 《鏡纏いの恐怖囚われ/Mirrorcoats Horrorcaught》
 非戦闘のダメージと破壊効果をプレイヤーに反射するクリーチャー。青や黒が今まで持ったことがない種類の能力ではありますが、青の対象変更や黒の利己的性質で説明ができるため妥当性は十分です。新しい役割の拡張の可能性を感じるカードだと感じました。ファッティにはテンポ損しないための除去耐性がセットで求められることが多く、それでいて破壊不能のような強力すぎる除去耐性はゲームをワンパターン化してしまう問題があります。このカードは限定的な破壊不能とも言える能力によってその問題を和らげることができるでしょう。一方で、一般に7マナクリーチャーに求められるカードパワーはもう少し高そうで、フィニッシャーを任せるにはもう一声ほしかったところでもあります。
 
 >>129 ねころぶいぬ 様 《排外主義のサイクロプス》
 4つの新能力を持ったクリーチャー。PWへの速攻は相手がPWをコントロールしていないと働かない限定的な能力ですが、本体を殴りすぎずPWにだけマイルドな対策をする点でバランスが取りやすいと考えられます。通過は主にトークンとアーティファクト・クリーチャーに働く能力で、比較的近いキーワード能力はかつての畏怖でしょうか。条件がわかりやすく整理されている点が高ポイントです。分解と返報は既存能力のキーワード化ですね。いずれの能力も実現性が高く、1枚のカードに詰め込むことには疑問がないわけでないですが、全体として適切なバランスとフレーバーの範囲に収まっています。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2020/09/30(水) 19:05:18)
						2020/09/28(月) 00:18:32			   | 
| 146 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『カード名に大きな数の入るカード』
 《十万本の矢集め》《無限への突入》のように、カード名に大きな数、またはそれに類する概念が入っているカードを募集いたします。複数のカード名を持つ場合はそのうちいずれかに大きな数が入っていればOKです。
 締め切りは10/4(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2020/09/28(月) 00:35:13			   | 
| 147 : | 
	|  | 
					千年自然体の法律家 (2)(青)(青) 
													マザー														   クリーチャーー人間・ウィザード
 速攻
 (T):対象の点数で見たマナ・コストが2以下の土地でないパーマネント1つをオーナーの手札に戻す。
 (T)、千年自然体の法律家を生け贄に捧げる:カードを1枚引く。
 0/2
 
 文明が発展すればするほど落ちていく。季節風の不思議な再利用。
 
 
				
										
						2020/09/28(月) 00:41:26			   | 
| 148 : | 
	|  | 
					Pickいただきありがとうございました。 
													Hunter horse												 
 億劫 (3)(青)
 エンチャント ― オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーを無視する。(それやそれにつけられているものはすべて存在しないかのように扱う。)
 
 
				
										
						2020/09/28(月) 01:47:12			   | 
| 149 : | 
	|  | 
					《億万長者のペット》 (4) 
													肉じゃが												 アーティファクト・クリーチャー - 金・鳥
 飛行
 億万長者のペットを生け贄に捧げる: 好きな色1色のマナ1点を加える。
 億万長者のペットが戦場に出たとき、各プレイヤーは金トークン1つを生成する。(それは「このアーティファクトを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つアーティファクトである。)
 1/2
 
 
				
										
							(last edited: 2020/09/28(月) 13:11:45)
						2020/09/28(月) 02:44:15			   | 
| 150 : | 
	|  | 
					五万といる (1)(U) 
													ゴールキーパー												 インスタント
 呪文1つを対象とする。それと同じ名前のカードがいずれかの墓地のあるなら、それを打ち消す。
 カードを1枚引く。
 FT:失敗は誰にでもあるし、いくらでもある。そこから学んでいけばいいさ。
 
 
				
										
						2020/09/28(月) 06:14:49			   | 
| 151 : | 
	|  | 
					千人斬りの太刀/Thousand Slashers Tachi (1) 
													subaruizu												 アーティファクト─装備品
 装備しているクリーチャーは+2/+0の修正を受けるとともに先制攻撃と《》によって追放されているカードが持つクリーチャー・タイプへのプロテクションを持つ。
 装備しているクリーチャーによってダメージを与えられたクリーチャーが死亡するたび、それを追放する。
 装備(3)、侍への装備(1)
 FT:其の太刀にて粘体様の悪鬼を斬り伏せし侍、格段の経験を積みにて候。
 
 
				
										
						2020/09/28(月) 07:54:40			   | 
| 152 : | 
	|  | 
					Pickお疲れさまです. 
													Nishi												 早速今回のお題いってみます.
 
 京点越え (3)白)(白)
 エンチャント
 あなたがコントロールするクリーチャーは飛行と絆魂を得る.
 あなたがライフを得たとき,あなたのライフの総量が1京点以上であるなら,あなたはこのゲームに勝利する.
 
 完全に名前一発ネタです.
 
 
				
										
						2020/09/28(月) 20:48:06			   | 
| 153 : | 
	|  | 
					不可説不可説転の功徳を積む比丘 (◇)(◇)(白)(白) 
													ESP												 伝説のクリーチャー - クレリック
 防衛、被覆
 あなたとあなたがコントロールしている全てのパーマネントに与えられるダメージを2点軽減する。あなたが神・クリーチャーをコントロールしているなら代わりに、あなたとあなたがコントロールしている全てのパーマネントに与えられるダメージを3点軽減する。
 終了ステップの開始時にあなたは3点のライフを得る。
 0/2
 
 
				
										
						2020/09/28(月) 21:54:17			   | 
| 154 : | 
	|  | 
													名も無き者												百々目鬼 (1)(青) クリーチャー―スピリット
 百々目鬼が死亡したとき、対戦相手1人を対象とする。あなたはそのプレイヤーの手札を見る。
 百々目鬼が攻撃してブロックされなかったとき、以下から1つを選ぶ。
 ・金トークンを1つ生成する。
 ・カードを1枚引く。
 0/1
 
 
				
										
						2020/09/28(月) 21:59:16			   | 
| 155 : | 
	|  | 
													甲鱗教団の宣教師												万年氷河のワーム(3)(U)(G) クリーチャー-ワーム
 プロテクション(青)
 トランプル
 5/5
 
 
				
										
						2020/09/28(月) 22:46:25			   | 
| 156 : | 
	|  | 
													名も無き者												万年街区 土地
 万年街区はタップ状態で戦場に出る。
 万年街区が戦場に出た時、次のあなたのターンのはじめまで多色のクリーチャーでは攻撃できない。
 T:Cを加える。
 
 ラヴニカの1万年に渡るギルドパクトの歴史には、全てのギルドが畏敬を捧げずにはいられない。
 
 
				
										
						2020/09/29(火) 01:28:50			   | 
| 157 : | 
	|  | 
													名も無き者												ヨタ話 (白)(白) エンチャント
 あなたのコントロールするアンタップ状態のクリーチャー1体をタップする、これの上に牛歩カウンターを1個置く:クリーチャー1体を対象とする。あなたはそのパーマネントについての話題をX秒間語り続ける。Xはこれの上にある牛歩カウンターの数に10をかけた秒数に等しい。あなたが途中で3秒以上話題を止めた場合、これを破壊する。規定の秒数の間、各プレイヤーはそれ以外なにもできないが、そのクリーチャーのコントローラーはそれをタップすることでこれをいつでもやめさせてよい。(話題が止まるには沈黙のほか、「あー」・「えっと」そのほか同じことの繰り返しも含まれる。)
 
 ーこのカードはメガ・ギガ・テラ・ペタなどの上のヨタという単位と、とるに足らない話という意味の与太話という言葉をかけた洒落になっており、その能力も使えば使うほど話が長くなっていき究極の秒数まで到達する可能性も…
 
 
 
 
				
										
						2020/09/29(火) 02:17:54			   | 
| 158 : | 
	|  | 
													名も無き者												万屋、金兵衛(よろずや、ごんべえ)  (2)(B)(G)(U) 伝説のクリーチャー-人間・商人・ならず者
 あなたのターン終了時、万屋、金兵衛を追放する。そうした場合、あなたの次のアップキープ開始時にこれをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
 万屋、金兵衛が戦場に出たとき、あなたは2点のライフを支払ってもよい。そうした場合、以下から1つを選ぶ。
 ・あなたのライブラリーの上から5枚を見る。あなたはその中からパーマネント・カード1枚を公開してあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
 ・あなたの墓地からパーマネント・カード1枚を対象とする。あなたはそれをあなたの手札に戻してもよい。
 ・あなたがオーナーであるパーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
 1/5
 
 
 
				
										
						2020/09/29(火) 04:09:16			   | 
| 159 : | 
	|  | 
													名も無き者												ケッシグのマンドラゴラ (緑) クリーチャー ― 植物・ホラー
 接死
 突出(緑)(このカードがあなたのライブラリーからあなたの墓地に置かれたとき、あなたはこれをその突出・コストを支払うことで唱えてもよい)
 1/1
 
 
				
										
						2020/09/29(火) 05:24:43			   | 
| 160 : | 
	|  | 
													名も無き者												カラデシュ万博 伝説の土地
 カラデシュ万博はタップ状態で戦場に出る。
 (T):(無)を加える。このマナは、アーティファクト呪文を唱えるためかアーティファクトの能力を起動するためにのみ支払える。
 (1)(T),(E)(E)を支払う:あなたが次に唱えるアーティファクト・呪文は親和(アーティファクト)を持つ。
 
 FT:主催者が変わろうと、発明への熱意は何も変わらない。
 
 
				
										
						2020/09/29(火) 06:52:08			   | 
| 161 : | 
	|  | 
													名も無き者												万華峡 土地
 万華峡はタップ状態で戦場に出る。
 万華峡が戦場に出たとき、あなたがコントロールする土地1つをオーナーの手札に戻す。
 (T):マナのタイプ1つを無作為に2回選ぶ。それらのタイプのマナを1点ずつ加える。(マナのタイプとは(W)と(U)と(B)と(R)と(G)と(C)の6種類である。)
 FT:「ここには何度も訪れているけど、いつも違った花の咲き方をしているわ。」
 ――ニッサ・レヴェイン
 
 
				
										
						2020/09/29(火) 12:18:27			   | 
| 162 : | 
	|  | 
													名も無き者												千倍返し (2)(W)(W) インスタント
 このターン、次にあなたのコントロールするクリーチャーにダメージが与えられたとき、クリーチャーかプレインズウォーカー1体を対象とする。~はそれに与えられたダメージの千倍に等しいダメージを与える。
 
 
				
										
						2020/09/29(火) 12:51:49			   | 
| 163 : | 
	|  | 
					百目巨人  (3)(白)(白) 
													ふわとろ生ライス												 クリーチャー ― 巨人
 (白):百目巨人をアンタップする。この能力は、各ターンに99回まで起動できる。
 3/5
 FT:百の目は交代で休むため、その巨人は眠ることがない。
 
 ギリシャ神話のアルゴス
 
 
				
										
						2020/09/29(火) 12:54:15			   | 
| 164 : | 
	|  | 
													名も無き者												不可思議なまでの豊穣(5)(G)(G)(G) エンチャント
 あなたが呪文を唱えるたび、あなたはライブラリーから土地カードを1枚探し戦場に出してもよい。そうした場合、あなたはカードを1枚引き、あなたがコントロールしているすべての土地をアンタップする。
 あなたの戦闘前メイン・フェイズの開始時に、不可思議なまでの豊穣があなたの墓地にある場合、好きな色1色のマナ1点を加える。
 FT:大いなる実りは繁栄をもたらすが、度が過ぎるとそれに飲まれる。
 
 不可思議、穣
 
 
				
										
						2020/09/29(火) 21:56:05			   | 
| 165 : | 
	|  | 
													名も無き者												千変万化 (青) インスタント
 呪文1つを対象とし、それを追放する。その呪文のコントローラーは自分のライブラリーの一番上から、追放した呪文の点数で見たマナ・コストに2を足した値に等しい点数のマナ・コストを持つカードを追放するまでカードを追放し続ける。そのプレイヤーはそのカードをそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。その後、そのプレイヤーは千変万化により追放されたすべてのカードを自分のライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
 
 
				
										
						2020/09/30(水) 00:52:48			   | 
| 166 : | 
	|  | 
					千鳥足 U 
													八三五												 インスタント
 攻撃クリーチャー1体を対象とし、それを戦闘から取り除く。
 カードを1枚引く。
 ─────
 今日は飲んでなんかいないってば!
 
 
				
										
						2020/10/01(木) 04:11:18			   | 
| 167 : | 
	|  | 
					10→10→10 (10→10→10) 
													Noname												 インスタント
 {}は赤であり、青でもある。
 {}は省略ルールを用いて無限のマナが発生できるとお互いが納得したときのみ(10→10→10)を支払い唱えることができる。(これ以外の方法では唱えられない)
 {}の点数で見たマナコストを参照や計算されたときその呪文や能力は効果を発揮せず打ち消される。
 刹那
 あなたはゲームに勝利する。
 --
 非常に大きな数・・・この数が想像できるかい?
 考えると頭が痛くなるよ。
 
 
 
				
										
						2020/10/01(木) 05:40:42			   | 
| 168 : | 
	|  | 
													名も無き者												数多の集合体 x
 アーティファクト クリーチャー 構築物
 数多の集合体は+1/+1カウンターがx個置かれた状態で戦場に出る
 xが10以上ならこのクリーチャーは速攻を得る
 xが20以上ならこのクリーチャーはブロックされない
 0/0
 
 
				
										
						2020/10/01(木) 09:01:25			   | 
| 169 : | 
	|  | 
					ケイレムの八百長師 (2)(黒) 
													ねころぶいぬ												 クリーチャー ― アズラ・邪術師 レア
 カードを1枚捨てる:ブロックしているクリーチャー1体か、ブロックされているクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それのコントローラーはカードを1枚引いてもよい。
 3/1
 
 
				
										
							(last edited: 2020/10/01(木) 11:09:57)
						2020/10/01(木) 11:06:21			   | 
| 170 : | 
	|  | 
													名も無き者												千年卿の統治(W)(B)(B) エンチャント
 あなたのアップキープの開始時に、白であり黒であり「(2),(T),このクリーチャーを生け贄に捧げる:あなたは3点のライフを得る。」を持つ0/1の人間・ミニオン・食物クリーチャートークンを1つ生成する。
 あなたは手札から1枚選んで追放する。
 FT:偉大なる千年卿の領地に住む人々にとって最も喜ばしいことはその身を千年卿に捧げることである。
 
 
				
										
						2020/10/01(木) 16:45:21			   | 
| 171 : | 
	|  | 
													名も無き者												悪魔王の万年筆 (2) アーティファクト
 悪魔王の万年筆が戦場に出たとき、カードを1枚引く。
 (T):クリーチャー1体を対象とする。それは全てのクリーチャータイプを持つ。それがあなたがコントロールするクリーチャーである場合、それは伝説である。(この効果は永続する。)
 ft:ドミナリアのあらゆる事象は、我の手によって成されたものだ。ーー悪魔王、ベルゼンロック
 
 
				
										
						2020/10/01(木) 19:54:40			   | 
| 172 : | 
	|  | 
													名も無き者												《10!》 (R)(R)(R)(R)(R)(R)(R)(R)(R)(R) エンチャント
 いずれかの発生源がパーマネントかプレイヤーにダメージを与えるなら、代わりにそれはそのパーマネントかプレイヤーにその階乗のダメージを与える。
 
 
				
										
						2020/10/02(金) 00:22:07			   | 
| 173 : | 
	|  | 
													名も無き者												無限の消去者 2青黒 クリーチャー − 人間・ホラー
 対戦相手は、いずれかの墓地にあるクリーチャー・カードと同名のカードをプレイできない。
 対戦相手のコントロールするクリーチャーが1体死亡するたび、あなたは「そのカードと同名のカードを、そのコントローラーの墓地と手札とライブラリーから最大4枚探し、それを追放する」ことを選んでもよい。そうした場合、そのプレイヤーのライブラリーを切り直す。
 2/4
 
 ─ 私の仕事を見るのは君でちょうど1000人目だよ。でもね、私は誰にも知られず無名のままなんだよ。
 
 
				
										
						2020/10/02(金) 13:34:22			   | 
| 174 : | 
	|  | 
					満腹願い (1)(赤) 
													ワニの握り												 クリーチャー - ゴブリン・ウィザード
 《》が戦場に出たとき、『喰い千切り叶え』という名前のトークン・カード1枚を公開してあなたのライブラリーに加える。その後あなたのライブラリーを切り直す。
 2/1
 ――
 FT:「腹いっぱい!」
 
 
 (同封トークンカード)
 喰い千切り叶え (1)(緑)
 クリーチャー - ワーム
 (このカードはマナ・コストを持つトークンである。)
 《》が戦場に出たとき、パワーが2以下のクリーチャー1体を対象とする。これはそれと格闘を行う。
 5/3
 ――
 FT:彼は満腹を願ったが、誰の腹かを願い損ねた。
 
 
				
										
						2020/10/02(金) 21:19:39			   | 
| 175 : | 
	|  | 
													名も無き者												穣在戦場 (2)(G) エンチャント
 あなたがコントロールしているクリーチャーが1体以上攻撃するたびあなたのライブラリーの一番上からカードをX枚見る。Xは攻撃クリーチャーの総数に等しい。あなたはその中から土地であるカード1枚をタップ状態で戦場に出してもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為な順番で置く。
 
 
				
										
						2020/10/03(土) 10:02:59			   | 
| 176 : | 
	|  | 
													名も無き者												那由多と久遠の狭間より (23) 部族ソーサリー ─ エルドラージ
 
 那由多と久遠の狭間よりを唱えたとき、各対戦相手は自分の手札を公開し、その中から無色でないカードをすべて追放する。
 残りのゲームの間、あなたがプレイするアーティファクトでない無色の呪文のコストは(8)少なくなる。
 カードを8枚引く。
 
 
				
										
						2020/10/03(土) 12:43:44			   | 
| 177 : | 
	|  | 
													名も無き者												大百足 (緑)(緑)(緑) 伝説のクリーチャー―昆虫
 到達、プロテクション(秘儀)
 大百足は手札からは唱えられない。
 大百足が唱えられる以外の方法で戦場に出るなら、代わりにこれをオーナーの手札に加える。
 10/10
 FT:来るのが遅かった?たくさん靴を履くのに手間取ったのだろう。――ソリン・マルコフ
 ―――――
 唾鏃の矢 (1)(緑)
 ソーサリー―出来事
 装備 (1) と「装備しているクリーチャーは接死と先制攻撃を得る。」を持つ装備品・アーティファクト・トークンを1個生成する。
 
 
 
				
										
						2020/10/03(土) 12:54:47			   | 
| 178 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>177 訂正です。重要な一文が抜けていました…… 
 
 大百足 (緑)(緑)(緑)
 伝説のクリーチャー―昆虫
 到達、プロテクション(秘儀)
 大百足は手札からは唱えられない。
 大百足が唱えられる以外の方法で戦場に出るなら、代わりにこれをオーナーの手札に加える。
 10/10
 FT:来るのが遅かった?たくさん靴を履くのに手間取ったのだろう。――ソリン・マルコフ
 ―――――
 唾鏃の矢 (1)(緑)
 ソーサリー―出来事
 各対戦相手は装備 (1) と「装備しているクリーチャーは接死と先制攻撃を得る。」を持つ装備品・アーティファクト・トークンを1個生成する。
 
 
 
				
										
						2020/10/03(土) 12:58:00			   | 
| 179 : | 
	|  | 
													名も無き者												ワースウッドの極地 伝説の土地
 (T):(G)を加える。あなたが森を3つ以上コントロールしているならさらに(G)を加える。あなたが森を6つ以上コントロールしているならさらに(G)を加える。
 
 
				
										
						2020/10/03(土) 14:43:04			   | 
| 180 : | 
	|  | 
													名も無き者												五十歩百歩 (1)(青)(青) インスタント
 すべてのクリーチャーを追放する。これにより追放されたクリーチャー1体につき、そのコントローラーは緑の3/3の類人猿クリーチャー・トークンを1体生成する。
 
 FT:君たちと彼らに違いなんてないさ。
 
 
				
										
						2020/10/03(土) 16:21:49			   | 
| 181 : | 
	|  | 
													名も無き者												万象の声 (3)(白)(白) クリーチャー―天使
 多重キッカー(1)(白)
 飛行
 万象の声が戦場に出るに際し、あなたから始めて各プレイヤーはクリーチャーかインスタントかソーサリーかエンチャントかアーティファクトかプレインズウォーカーか土地1つか色のタイプ1つのうち選ばれていないものを選ぶ。万象の声がキッカーされている場合、それがキッカーされている1回につき各プレイヤーは追加で1つ選ぶ。
 万象の声は、選ばれたタイプへのプロテクションを持つ。
 4/4
 
 
				
										
						2020/10/04(日) 06:06:12			   | 
| 182 : | 
	|  | 
													名も無き者												九十九の神の絵巻  (3)(U)(U) 伝説のアーティファクト
 (X)(U)(U)、(T):カードを1枚引く。あなたの開始時のデッキのカード枚数が、デッキの最小サイズの4倍以上であるなら、代わりにカードを3枚引く。Xはあなたの手札の枚数に等しい。
 (4)(U)、(T):占術2を行う。
 あなたが占術によってカード1枚をライブラリーの一番下に置く場合、代わりにそのカードを追放してもよい。そうした場合、青の1/1のスピリットクリーチャー・トークンを1体生成する。
 
 
				
										
						2020/10/04(日) 11:46:21			   | 
| 183 : | 
	|  | 
													名も無き者												海千 (2)(青) ソーサリー
 カードを2枚引く。
 融合
 /////
 山千 (1)(赤)
 ソーサリー
 クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。山千はそれにあなたがこのターンに引いたカードの枚数に等しい点数のダメージを与える。
 融合
 
 
				
										
						2020/10/04(日) 14:02:24			   |