| 765 : | 
	|  | 
													名も無き者												ケラル砦のかがり火 (R) クリーチャー-エレメンタル
 速攻
 あなたがチャンドラ・プレインズウォーカーをコントロールしているなら、これは+2/+0の修正を受ける。
 あなたがヤヤ・プレインズウォーカーをコントロールしているなら、これは「(T)、これを生け贄に捧げる:プレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。これはそれに、これのパワーに等しい点数のダメージを与える。」を持つ。
 1/1
 FT:「動き回らない炎なんてあるの?」
 
 
				
										
						2020/07/27(月) 13:43:27			   | 
| 766 : | 
	|  | 
													名も無き者												芳醇な恵みのケイラメトラ (2)(G)(W) 伝説のクリーチャー・エンチャント ― 神
 破壊不能
 あなたの緑と白への信心が7未満であるかぎり、芳醇な恵みのケイラメトラはクリーチャーではない。
 あなたがコントロールしている森は「(1),(T):クリーチャー1体を対象とし、その上に+1/+1カウンターを1個置く。」を持つ。
 あなたがコントロールしている平地は「(1),(T):あなたは2点のライフを得る。」を持つ。
 4/6
 
 
				
										
						2020/07/27(月) 15:32:52			   | 
| 767 : | 
	|  | 
					Pickお疲れさまです. 
													Nishi												 早速今回のお題いってみます.
 
 ふたりでひとつ (青/赤)(1)
 ソーサリー
 これを唱えるために(青)が支払われているなら,あなたのライブラリーからウィル・プレインズウォーカー・カードを1枚探し,それを公開してあなたの手札に加える.その後あなたのライブラリーを切り直す.
 これを唱えるために(赤)が支払われているなら,あなたのライブラリーからローアン・プレインズウォーカー・カードを1枚探し,それを公開してあなたの手札に加える.その後あなたのライブラリーを切り直す.
 ((青)(赤)が支払われているなら,その両方を行う.)
 
 二人の活躍がまた見たいと思って考えました.
 
 
				
										
						2020/07/27(月) 20:10:02			   | 
| 768 : | 
	|  | 
													名も無き者												悪徳商人 (1)(黒) クリーチャー ― 人間・農民
 悪徳商人が戦場に出たとき、各プレイヤーは食物トークンを1つ生成する。
 あなたがコントロールしている食物は、それらの他のタイプに加えて金であるとともに「このパーマネントを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つ。
 1/1
 FT:山吹色の菓子にございます。
 
 悪代官 (2)(黒)(黒)
 クリーチャー ― 人間・貴族
 悪代官が戦場に出たとき、すべての食物のコントロールを得る。
 食物が戦場に出るなら、代わりにあなたのコントロール下で戦場に出る。
 2/3
 FT:お主も悪よのう。
 
 
				
										
						2020/07/27(月) 21:26:45			   | 
| 769 : | 
	|  | 
													名も無き者												デパラの整備場 (1)(R)(W) 伝説のアーティファクト
 あなたが各ターン最初のアーティファクト呪文を唱えるたび、カードを1枚引く。
 あなたの戦闘開始時に、あなたがコントロールする機体1つを対象とする。ターン終了時まで、それはアーティファクト・クリーチャーになる。
 
 
				
										
						2020/07/27(月) 22:29:22			   | 
| 770 : | 
	|  | 
													名も無き者												迎え撃つインドリク  (3)(緑) クリーチャー ― ビースト
 各戦闘で、迎え撃つインドリクは追加で1体のクリーチャーをブロックできる。
 あなたが門をコントロールしているなら、迎え撃つインドリクは+1/+1の修整を受ける。
 3/3
 FT:人間でいえば、蠅を指で摘まめるぐらいの器用さ。
 
 
				
										
						2020/07/27(月) 22:55:24			   | 
| 771 : | 
	|  | 
													名も無き者												黄昏の賢者(2)(B)(B) クリーチャー-人間・ウィザード
 地脈-黄昏の賢者が戦場に出たとき、あなたが基本である沼を7つ以上コントロールしているなら、他のすべてのクリーチャーを破壊する。それらは再生できない。
 あなたのコントロール下で基本である沼が戦場に出るたびあなたはカードを1枚引き、1点のライフを失う。
 2/2
 FT:単純な数式にこそ真理が宿る。
 
 
				
										
						2020/07/27(月) 23:28:23			   | 
| 772 : | 
	|  | 
													名も無き者												引用/Citation (X)(W/B)(W/B) ソーサリー
 いずれかの墓地にある、点数で見たマナ・コストがXに2を足した数以下の英雄譚・カード1枚を対象とする。そのカードが持つ章能力のうち、いずれか1つを選ぶ。その章能力をあなたのコントロール下で誘発する。
 (2)(W/B),引用を捨てる:あなたのライブラリーから英雄譚・カードを1枚探し、それを公開し、あなたの手札に加える。その後あなたのライブラリーを切り直す。
 
 FT:公表された著作物は、引用して利用することができる。 ――「著作権法」 第三十二条
 
 
				
										
						2020/07/28(火) 02:45:29			   | 
| 773 : | 
	|  | 
													永安												>>762 女を貸しますよ。
 これでいこう。
 
 分かった分かった分かりましたよ!
 
 
				
										
						2020/07/28(火) 14:52:22			   | 
| 774 : | 
	|  | 
													名も無き者												砂の浸食 (1)(G) ソーサリー
 あなたのライブラリーや墓地から砂漠カードを1枚探し、それをタップ状態で戦場に出す。これによりライブラリーを探したなら、それを切りなおす。あなたはあなたがコントロールしている砂漠1つにつき1点のライフを得る。
 
 
				
										
						2020/07/28(火) 15:28:45			   | 
| 775 : | 
	|  | 
													名も無き者												連なる拘繋 (1)(U) エンチャント
 あなたはカードを引く場合、代わりに2点のライフを支払ってもよい。
 そうしたならば、あなたはライブラリーからスピリット・カードか秘儀・カードを1枚探し、それを公開した上であなたの手札に加える。
 その後あなたのライブラリーを切り直す。
 
 
				
										
						2020/07/28(火) 16:39:09			   | 
| 776 : | 
	|  | 
					本殿の化け狐 (2)(青) 
													ねころぶいぬ												 クリーチャー − 狐・スピリット アンコモン
 (1)(青):あなたがコントロールする本殿1つを対象とする。次のあなたのアップキープの終了時まで、〜は名前が〜であることを除いて、それのコピーになる。
 2/2
 
 
				
										
							(last edited: 2020/07/29(水) 14:15:16)
						2020/07/28(火) 17:43:18			   | 
| 777 : | 
	|  | 
													名も無き者												買収  (4)(黒)(黒) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(クリーチャーかプレインズウォーカー)
 あなたは、この呪文のマナ・コストを支払うのではなく、宝物を3つ生け贄に捧げることを選んでもよい。
 あなたはエンチャントされているパーマネントをコントロールする。
 
 
				
										
						2020/07/28(火) 17:58:34			   | 
| 778 : | 
	|  | 
													名も無き者												変幻の操縦士 (1)(青)(赤) クリーチャー―人間・工匠・操縦士
 変幻の操縦士が戦場に出たとき、あなたがコントロールしているクリーチャーでも機体でもないアーティファクト1つを対象とする。変幻の操縦士が戦場を離れるまで、それはパワーとタフネスがXで搭乗(2)を持つアーティファクト・機体である。Xはそのアーティファクトの点数で見たマナ・コストである。
 変幻の操縦士が機体に搭乗するたび、その機体はターン終了時まで速攻を得る。
 2/2
 
 FT:愛機は自分で用意するものさ。
 
 
				
										
						2020/07/29(水) 01:00:26			   | 
| 779 : | 
	|  | 
													名も無き者												語られる遭遇 (2)(青) インスタント
 出来事・呪文1つか英雄譚・呪文1つを対象とする。それ追放し、その後、あなたのコントロール下で戦場に出す。
 FT:「あなたが喋ってる人って、こんな人かしら?」 -ルルリナ
 
 
				
										
						2020/07/29(水) 05:49:09			   | 
| 780 : | 
	|  | 
					毒殺師 (黒)(黒) 
													ESP												 クリーチャー - 人間・暗殺者
 感染
 食物を生け贄に捧げた対戦相手は毒カウンターを2個得る。
 2/1
 
 
				
										
							(last edited: 2020/07/29(水) 18:17:39)
						2020/07/29(水) 18:15:26			   | 
| 781 : | 
	|  | 
					横暴な隠蔽 (4)(U)(B) 
													ゴールキーパー												 インスタント
 以下から1つ以上を選ぶ。
 ・出来事・呪文1つか、出来事を持つ呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
 ・出来事を持つクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
 ・追放領域にある出来事を持つカード1枚を対象とする。それを墓地に置く。
 ・あなたの墓地にある出来事を持つカード1枚を対象とし、それを手札に戻す。
 ・プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーがコンロトールする出来事を持つクリーチャー1体につき、あなたはカードを1枚引く。
 FT:何もなかった。いいね?
 
 
				
										
							(last edited: 2020/07/29(水) 21:58:18)
						2020/07/29(水) 19:47:53			   | 
| 782 : | 
	|  | 
					ミシュラの検閲者 2 
													八三五												 アーティファクト・クリーチャー─構築物
 ミシュラの検閲者は打ち消されない。
 ウルザの渡り
 ミシュラの検閲者が対戦相手1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーがコントロールするアーティファクト1つを対象とする。あなたはそれを留置してもよい。
 2/1
 
 
				
										
						2020/07/29(水) 20:44:07			   | 
| 783 : | 
	|  | 
													名も無き者												兵站 (2) アーティファクト ─ 食物
 (2)、(T)、~を生贄に捧げる:あなたは3点のライフを得る。
 あなたのコントロールする食物は「(1)、(T)、~を生贄に捧げる:あなたのコントロールする各クリーチャーに+1/+1カウンターを1つのせる。」を持つ。
 
 
				
										
						2020/07/29(水) 21:04:56			   | 
| 784 : | 
	|  | 
													名も無き者												文明の塗替え (2)(白) インスタント
 キッカー―あなたがコントロールしているクリーチャーを3体タップする。
 アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
 文明の塗替えがキッカーされていた場合、あなたのライブラリーか英雄譚カードを1枚選び、それを戦場に出してもよい。そうした場合、あなたのライブラリーを切りなおす。
 
 
 イクサランの没メカニズム「征服」っぽく
 
 
				
										
						2020/07/30(木) 00:32:23			   | 
| 785 : | 
	|  | 
													名も無き者												森林の庇護者、ニッサ (2)(G)(G) 伝説のプレインズウォーカー ― ニッサ
 [+1]:あなたはあなたがコントロールしている森1つにつき1点のライフを得る。
 [+1]:森を最大2つアンタップする。
 [-7]:あなたは「あなたの戦闘開始時に、あなたがコントロールする土地1つを対象とする。それの上に+1/+1カウンターを3個置く。それは速攻と警戒と破壊不能を持つ0/0のエレメンタル・クリーチャーになる。それは土地でもある。」を持つ紋章を得る。あなたのライブラリーから望む枚数の森カードを探し、それらをタップ状態で戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切りなおす。
 <3>
 
 
				
										
						2020/07/30(木) 01:03:43			   | 
| 786 : | 
	|  | 
													名も無き者												重装ヤドカリ  (2)(U)(R) クリーチャー-カニ
 重装ヤドカリが機体1つに搭乗するたび、ターン終了時まで、これは+2/+1の修正を受ける。
 あなたがコントロールしている機体1つ以上が攻撃かブロックするたび、以下から1つ選ぶ。
 ・あなたがコントロールしている機体1つを対象とする。それはターン終了時まで+0/+Xの修正を受ける。Xはこれのタフネスに等しい。
 ・クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。これはそれに、これのパワーに等しい点数のダメージを与える。
 1/5
 
 
				
										
						2020/07/30(木) 04:22:07			   | 
| 787 : | 
	|  | 
													名も無き者												あまたの怨嗟 1緑赤 エンチャント
 
 呪禁
 対戦相手がテフェリー・プレインズウォーカーを戦場に出すとき、あなたはライブラリーからあまたの怨嗟を戦場に出してもよい。そうした場合、あなたのライブラリーを切り直す。
 
 テフェリー・プレインズウォーカーはすべての能力を失う。
 テフェリー・プレインズウォーカーやテフェリー・プレインズウォーカーの能力によって得られた紋章によってあなたやあなたのコントロールするパーマネントが対象になるたび、各対戦相手は7点のライフを失う。
 
 FT:あのハゲぜってぇ許さねぇ。ぜってぇだ。 ─ジョニーの遺言
 
 
				
										
						2020/07/30(木) 13:30:02			   | 
| 788 : | 
	|  | 
													名も無き者												合体!/Fusion! (青) インスタント
 あなたがオーナーである望む数の機体を対象とする。それらを1つを除いてすべて追放し、その後追放されたカードを1枚ずつ好きな順番で残った機体に合同させる。(カードをパーマネントに合同させるには、そのカードをパーマネントの上か下に置く。合同パーマネントの特性は、一番上のカードの特性にそれ以外のカードの能力すべてを加えたものである。)
 フラッシュバック (2)(青)
 
 
				
										
						2020/07/30(木) 15:07:08			   | 
| 789 : | 
	|  | 
					忘れ去られた祭壇 (2)(B) 
													善乱												 伝説のエンチャント - 呪い・祭殿
 エンチャント(プレイヤー)
 エンチャントされているプレイヤーのアップキープの開始時、あなたはライブラリーの上からX枚のカードを見る。Xはあなたがコントロールしている祭殿の総数に等しい。その中から呪いカードを1枚選び、戦場に出してもよい。そうしたなら、それをエンチャントされているプレイヤーにつける。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
 
 
				
										
						2020/07/30(木) 21:43:40			   | 
| 790 : | 
	|  | 
													名も無き者												チャンドラの全力 4rr
 インスタント
 あなたはこの呪文のマナ・コストを支払うのではなく、あなたがコントロールするチャンドラ・プレインズウォーカー1体の上から忠誠度カウンターを5つ取り除くことを選んでもよい
 クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。チャンドラの全力はそれに4点のダメージを与える
 
 
				
										
						2020/07/31(金) 21:34:32			   | 
| 791 : | 
	|  | 
													名も無き者												フェイの結界師 (1)(白)(青) クリーチャー―フェアリー・ウィザード
 瞬速
 飛行
 フェイの結界師が戦場に出たとき、あなたがコントロールしているオーラ1つを対象とする。あなたはそれをオーナーのライブラリーに戻すことを選んでもよい。そうした場合、そのオーラの点数で見たマナ・コストに1を足した値以下のマナ・コストを持つオーラ・カードを1枚探し、そのカードを戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
 2/1
 
 FT:その瞬間、カムラン卿が身に着けていた護法印は姿を消し、カムラン卿は腕と足を鎖で縛られた。
 
 
				
										
						2020/08/01(土) 15:19:38			   | 
| 792 : | 
	|  | 
													名も無き者												宮廷の総料理長、バレンサ (G)(G) 伝説のクリーチャー ― 人間
 効果によりあなたのコントロール下で食物トークンが1つ以上生成されるなら、代わりにその効果はそれらのトークンをその2倍の数生成する。
 あなたが食物を1つ生け贄に捧げるたび、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 (3)(G),(T):食物トークンを1個生成する。
 2/2
 
 
				
										
						2020/08/01(土) 21:43:58			   | 
| 793 : | 
	|  | 
													名も無き者												執拗な狩人、フント (1)(白)(黒)(緑) 伝説のクリーチャー―人間・ならず者
 あなたがコントロールしているクリーチャーは接死を得る。
 あなたの対戦相手と対戦相手がコントロールするクリーチャーは呪禁と被覆を失うとともに、呪禁や被覆を持つことができない。
 あなたがコントロールしている1体以上のクリーチャーが攻撃するたび、調査を行う。
 あなたが手がかりを1つ生け贄に捧げるたび、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。あなたはそれをアンタップしてもよい。そうした場合、そのクリーチャーはこのターン、可能ならブロックに参加する。
 2/4
 
 
				
										
						2020/08/01(土) 23:52:57			   | 
| 794 : | 
	|  | 
													名も無き者												深夜の訪問者 (B) クリーチャー―ホラー
 潜伏
 深夜の訪問者が攻撃するたび、各対戦相手はカードを1枚捨て、調査を行う。
 対戦相手が手がかりを1つ生け贄に捧げるたび、深夜の訪問者の上に+1/+1カウンターを1個置き、各対戦相手はそれぞれカードを3枚切削する。
 0/1
 
 FT:絶え間ないノックの音、何者かの痕跡。
 
 
				
										
						2020/08/02(日) 00:28:01			   | 
| 795 : | 
	|  | 
													名も無き者												火山噴火 (3)(赤)(赤)(赤) ソーサリー
 すべての山でない土地の上に、すべての山の数に等しい個数の焦土カウンターを置く。焦土カウンターが置かれている土地は、以下の2つの能力を持つことを除き、他の速攻以外のすべての能力を失う。「(T):この土地の上から焦土カウンターを1個取り除く。」「X点のライフを支払う:この土地の上から焦土カウンターをすべて取り除く。Xはこの土地の上に置かれている焦土カウンターの数に等しい。」この継続的効果は第6b種に分類され、他のすべての能力追加、能力除去効果より後に適用される。焦土カウンターによって与えられたこの2つの起動型能力はマナを生み出さないが、特別にマナ能力として扱い、スタックに積まれず、起動の直後に解決される。
 
 
				
										
						2020/08/02(日) 09:57:57			   | 
| 796 : | 
	|  | 
													名も無き者												電磁式人形 (2) アーティファクト・クリーチャー 構築物
 〜は戦場にあるアーティファクトのアーティファクト・タイプ1種類につき+1/+1の修整を受ける。
 0/1
 
 
				
										
						2020/08/02(日) 11:18:34			   | 
| 797 : | 
	|  | 
													名も無き者												鉱山の発見者 (1)(赤) クリーチャー―ドワーフ
 これが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから鉱山・土地カードを1枚探し、それを公開して手札に加える。その後ライブラリーを切り直す。
 2/1
 
 マラカックス鉱山
 伝説の土地―鉱山
 T:(赤)を加える。
 T、クリーチャー1体を生け贄に捧げる:金・トークンを1個生成する。
 
 塔の発見者 (2)(青)
 クリーチャー―鳥
 飛行
 これが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから塔・土地カードを1枚探し、それを公開して手札に加える。その後ライブラリーを切り直す。
 2/2
 
 ククリの塔
 伝説の土地―塔
 T:(青)を加える。
 T、金トークンを1個生け贄に捧げる:カードを1枚引く。
 
 魔力炉の発見者 (2)(緑)
 クリーチャー―犬
 これが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから魔力炉・土地カードを1枚探し、それを公開して手札に加える。その後ライブラリーを切り直す。
 3/3
 
 アエンダの魔力炉
 伝説の土地―魔力炉
 T:(緑)を加える。
 T、カードを1枚捨てる:1/1の緑のエレメンタル・クリーチャー・トークンを1個生成する。
 
 魔術師ダヴァダール (2)(赤)(緑)(青)
 伝説のクリーチャー―人間・
 これが戦場に出たとき、伝説の土地1つを対象とする。伝説でないことを除きそれのコピー・トークンを1個生成する。
 (赤)(緑)(青):これを追放する。次の終了ステップの開始時にこれを戦場に戻す。これは速攻を得る。
 3/3
 
 
				
										
						2020/08/02(日) 15:13:24			   | 
| 798 : | 
	|  | 
													>797												魔術師ダヴァダールは人間・ウィザードです。 
 
				
										
						2020/08/02(日) 15:14:34			   | 
| 799 : | 
	|  | 
					戦場の主人公、ハレイ (2)(白)(白) 
													ワニの握り												 伝説のクリーチャー - 人間
 あなたが《》を対象として唱えるオーラ(Aura)呪文のコストは(3)少なくなる。
 あなたが手札から唱えるオーラ(Aura)呪文はオラ・オーラを持つ。
 1/7
 
 オラ・オーラ-(あなたがこのオーラ(Aura)呪文を唱えたとき、あなたのライブラリーの一番上のカードを、コストがより低いオーラ(Aura)カードが追放されるまで追放する。あなたはそれを、この呪文と同じ対象を対象として選んだ上で、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。追放されたカードをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。)
 
 
				
										
						2020/08/02(日) 21:02:24			   | 
| 800 : | 
	|  | 
													名も無き者												熱心な運転教官 (3)(R) クリーチャー ― ドワーフ・操縦士
 あなたがコントロールする他のクリーチャーは、それらが+2/+0の修整を受けているかのように機体に搭乗できる。
 4/2
 
 
				
										
						2020/08/02(日) 22:39:35			   | 
| 801 : | 
	|  | 
													名も無き者												豪華絢爛なシャンデリア (3) アーティファクト
 あなたのコントロールする罠は打ち消されない。
 (3),豪華絢爛なシャンデリアを生け贄に捧げる:タップ状態のクリーチャー1体を対象とする。豪華絢爛なシャンデリアはそれに4点のダメージを与える。
 
 FT:「あんな見え見えの罠に引っかかるとでも…うわーっ!」 ―冒険者の最後の言葉
 
 
 大爆発の罠 (3)(赤)
 インスタント
 クリーチャーが攻撃している場合、あなたは、この呪文のマナ・コストを支払うのではなく宝物1つを生け贄に捧げることを選んでもよい。
 大爆発の罠は、各クリーチャーにそれぞれ2点のダメージを与える。
 
 FT:「アレは近づくと作動する。急いで戻れば大丈夫だ!」 ―冒険者の最後の言葉
 
 
 死体あさりの罠 (4)(緑)
 インスタント
 このターン、対戦相手1人の呪文や効果によってあなたのクリーチャーが死亡している場合、あなたはこの呪文のマナ・コストを支払うのではなく(緑)を支払ってもよい。
 このターン、戦場からあなたの墓地に置かれたクリーチャー1体につき、接死を持つ緑の1/1の蜘蛛・クリーチャー・トークンを2体生成する。
 
 FT:「敵は一掃した。これで安全に探索できるな…」 ―冒険者の最後の言葉
 
 
 熟練の罠レビュアー (2)(青)
 クリーチャー ― ゾンビ
 熟練の罠レビュアーが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから罠・カードを1枚探し、それを公開してあなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
 2/2
 
 FT:「★★★★―殺傷力が高く、数も豊富なのが好印象(筆者は3回も死亡)。束縛系トラップの少なさはネック。行ってみる価値のある遺跡。」 ―『週刊・ワナ通』のクロスレビュー
 
 
				
										
						2020/08/02(日) 23:42:37			   | 
| 802 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【クリーチャー以外のサブタイプを参照するカード】全カードレビュー
 
 今回はリクエストからのお題でした。
 やはりトークン系のアーティファクト・タイプを参照するカードが多かったですね。
 機体を参照するカードはたくさんありましたが、意外にも装備品を参照するカードは出なかったです。
 掘り下げが浅いところを狙った方が多かったということでしょうか。
 
 では見ていきましょう。
 
 >>760 様 《強欲な略奪者》
 機体に乗るドラゴン。アーティファクトに頼ったデッキはこれ1枚に一網打尽にされそうです。サクリ台があるとなおよし。
 
 >>761 マザー 様 《懐かしき故郷》《逆の魔力の井戸》《文明廃墟》《電気の研究室》《未来の森》
 新しい土地タイプ。いずれも高機能で、状況に応じて複数回起動したいものを選べる柔軟性もあるデザインです。
 
 >>763 肉じゃが 様 《英雄の伝承者》
 英雄が死ぬたび英雄譚をサーチ。ドミナリアのような伝説・英雄譚をプッシュしたセットのアンコモンにありそうなカードです。サーチする弾がなくならないようにする配慮がありがたいですね。
 
 >>764 様 《循環のドルイド、エズリス》
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2020/08/09(日) 05:29:48)
						2020/08/03(月) 00:05:04			   | 
| 803 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【クリーチャー以外のサブタイプを参照するカード】Pick結果です。
 
 [入賞]
 >>765 様 《ケラル砦のかがり火》
 チャンドラとヤヤから支援を受けるクリーチャー。素の性能も1/1/1速攻と赤の高速アグロデッキでは標準的に採用されるスペックです。とりわけチャンドラ側が強力で、3~4マナの攻撃的なチャンドラと共存できる環境なら真っ先に選択肢に入るでしょう。両方をコントロールしていると更に性能が向上するのも面白いですね。
 
 >>777 様 《買収》
 宝物による支払い。条件を満たすと正規コストよりも都合3マナ安くなる奪取系オーラです。黒のコントロール奪取はやや珍しく、吸血鬼による下僕化を除くとほとんど扱われない効果ですが、しかし「買収」という打算的なやり取りが青の領域でないことを強く示しています。MTGアリーナで宝物を生け贄にしたときのジャラジャラとした音の小気味よさを想起させるカードです。
 
 >>783 様 《兵站》
 食物を兵の力に。すべての食物を《バスリの結束》に変えてしまうカードです。食物の生成難度の低さを考えると2個3個とカウンターを乗せていくのは比較的容易で、シンプルな効果ながら凄まじい爆発力を秘めていそうです。食物は幅広いフレーバーを持たせることができるメカニズムでまだまだ未知の領域がありそうですね。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2020/08/09(日) 05:35:43)
						2020/08/03(月) 00:05:42			   | 
| 804 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『フェイズ・アウトを扱うカード』増刊号Part20、>211様のリクエストを採用させていただきます。
 《土牢》《次元のほころび》のように、「フェイズ・アウトする」処理を行うカードを募集いたします。フェイジングを持つカードは今回は不可とします。
 締め切りは8/9(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2020/08/03(月) 02:56:39			   | 
| 805 : | 
	|  | 
													名も無き者												虚空の火花 (1)(赤)(赤) クリーチャー ― エレメント
 速攻
 あなたの終了ステップの開始時に、虚空の火花をフェイズ・アウトする。
 4/1
 
 
				
										
						2020/08/03(月) 03:49:52			   | 
| 806 : | 
	|  | 
					迷彩する認証術士 (1)(青) 
													Hunter horse												 クリーチャー ― 人間・ウィザード
 抵抗1(対戦相手が、このクリーチャーを対象として呪文を唱えるためのコストは(1)多くなる。)
 迷彩する認証術士が攻撃するかブロックするたび、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それはフェイズ・アウトする。
 1/1
 
 ※8/9カードを差し替えました。以前のカードは破棄します。
 
 
				
										
							(last edited: 2020/08/09(日) 16:31:28)
						2020/08/03(月) 09:15:06			   | 
| 807 : | 
	|  | 
													名も無き者												愉快な歌 (1)(U) エンチャント ─ オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 ~がクリーチャーにつくたび、それをフェイズアウトする。
 ~がフェイズインするたび、エンチャントされているクリーチャーのコントローラーが選んだ他のクリーチャー1体を対象とする。~をそれにつける。
 
 
				
										
						2020/08/03(月) 11:50:18			   | 
| 808 : | 
	|  | 
													名も無き者												霞のイフリート (青)(青)(青) クリーチャー–イフリート
 飛行
 霞のイフリートが呪文や能力の対象になるたび、それはフェイズ・アウトする。
 3/2
 
 
				
										
						2020/08/03(月) 12:42:12			   | 
| 809 : | 
	|  | 
													名も無き者												瞬きのイフリート 3u
 クリーチャー イフリート
 飛行
 あなたがこのターンに2枚目のカードを引くたび、瞬きのイフリートをフェイズ・アウトする
 rr.手札を1枚捨てる:カードを1枚引く
 3/1
 
 
				
										
						2020/08/03(月) 15:41:36			   | 
| 810 : | 
	|  | 
					関数の管理人 (3)(W) 
													マザー														   クリーチャーー人間・兵士
 トークンが1つ、あなたのコントロール下で戦場に出るたび、対象の土地1つをフェイズ・アウトする。
 クリーチャーが2体以上、あなたのコントロール下で戦場に出るたび、対象のクリーチャー1体をフェイズ・アウトする。
 あなたがコントロールするアーティファクト・クリーチャーは、速攻を持つ。
 2/2
 FT:上に行ったら下にあって、右に行ったら上に変わるもの、な~んだ?
 
 魂の通信係 (3)(U)
 クリーチャー-人間・ウィザード
 あなたがコントロールするクリーチャーが1体呪文や能力の対象になるたび、それをフェイズ・アウトする。
 あなたがコントロールしていない土地が1つ呪文や能力の対象になるたび、それをフェイズ・アウトする。
 あなたがコントロールするアーティファクト・クリーチャーは速攻を持つ。
 2/2
 FT:法則というものには、限って法則でない穴がある。私はこれをトークン係と呼んでいる。
 
 ファイレクシアの裏切り者 (3)(B)
 クリーチャーーホラー
 あなたがライフを1点失うたび、対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それをフェイズ・アウトする。
 あなたが土地でないパーマネントを1つ生け贄に捧げるたび、対戦相手がコントロールする土地1つを対象とし、それをフェイズ・アウトする。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2020/08/05(水) 00:27:04)
						2020/08/03(月) 16:16:41			   | 
| 811 : | 
	|  | 
					Pickお疲れさまです. 
													Nishi												 早速今回のお題いってみます.
 
 時計塔の守り手 (1)(白)
 クリーチャー--人間・クレリック
 クリーチャーが対戦相手のコントロール下で戦場に出るたび,それをフェイズ・アウトさせる.
 時計塔の守り手に与えられる戦闘でないダメージをすべて軽減する.
 2/2
 
 シンプルな感じでいってみました.
 
 
 
				
										
						2020/08/03(月) 20:46:44			   | 
| 812 : | 
	|  | 
					Pickお疲れさまです. 
													Nishi												 早速今回のお題いってみます.
 
 時計塔の守り手 (1)(白)
 クリーチャー--人間・クレリック
 クリーチャーが対戦相手のコントロール下で戦場に出るたび,それをフェイズ・アウトさせる.
 時計塔の守り手に与えられる戦闘でないダメージをすべて軽減する.
 2/2
 
 シンプルな感じでいってみました.
 
 
 
				
										
						2020/08/03(月) 20:46:47			   | 
| 813 : | 
	|  | 
					Pickお疲れさまです. 
													Nishi												 早速今回のお題いってみます.
 
 時計塔の守り手 (1)(白)
 クリーチャー--人間・クレリック
 クリーチャーが対戦相手のコントロール下で戦場に出るたび,それをフェイズ・アウトさせる.
 時計塔の守り手に与えられる戦闘でないダメージをすべて軽減する.
 2/2
 
 シンプルな感じでいってみました.
 
 
 
				
										
						2020/08/03(月) 20:46:48			   | 
| 814 : | 
	|  | 
													名も無き者												大隔離 (2)(白)(白) エンチャント
 消失2
 大隔離が戦場に出たとき、他の土地でないすべてのパーマネントを大隔離が戦場を離れるまでフェイズ・アウトさせる。
 (0):次のターンの終了時まで、パーマネントがフェイズ・インする場合、代わりにそれを追放する。あなたの次の自分のターンを飛ばす。この能力は、いずれのプレイヤーも起動してよい。
 
 FT:確かにザルファーは護られた。戦乱からも、英雄からも。
 
 
 
				
										
						2020/08/03(月) 21:30:59			   | 
| 815 : | 
	|  | 
													名も無き者												離脱令 (1)(W)(W) インスタント
 すべての攻撃クリーチャーはフェイズアウトする。
 
 
				
										
						2020/08/03(月) 22:33:24			   | 
| 816 : | 
	|  | 
					《時間の大波》 (1)(青)(青)(青) 
													肉じゃが												 ソーサリー
 あなたがコントロールするウィザードを望む数だけ選び、それらをフェイズ・アウトさせる。その後、すべてのクリーチャーをそれぞれのオーナーの手札に戻す。
 
 
				
										
							(last edited: 2020/08/04(火) 12:32:26)
						2020/08/03(月) 22:42:10			   | 
| 817 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゲンエイザメ2  (3)(青)(青) クリーチャー ― 鮫・イリュージョン
 ゲンエイザメ2は+1/+1カウンターが4個置かれた状態で戦場に出る。
 ゲンエイザメ2はブロックされない。
 ゲンエイザメ2の上から+1/+1カウンターを1個取り除く:ゲンエイザメ2をフェイズ・アウトする。
 0/0
 FT:X月Y日、上映開始。
 
 
				
										
						2020/08/04(火) 01:02:10			   | 
| 818 : | 
	|  | 
					夜王国のサーバル/Serval of the Night Kingdom (2)(白) 
													subaruizu												 クリーチャー─猫
 《》が戦場に出た時、「これがフェイズ・インした時、すべての猫をフェイズ・アウトさせる。」を持つ、白の2/2の犬・クリーチャー・トークンを1体生成し、それをフェイズ・アウトさせる。
 《》がフェイズ・インした時、すべての犬をフェイズ・アウトさせる。
 2/2
 FT:私とあなた、かつて流行った恋歌となろう。──昼間は眠いから。
 
 
				
										
							(last edited: 2020/08/04(火) 03:55:32)
						2020/08/04(火) 03:52:06			   | 
| 819 : | 
	|  | 
													名も無き者												歪んだ時空 (2)(白) エンチャント
 他のパーマネントはフェイズ・アウトした状態で戦場に出る。
 FT:誰一人考えもしなかった。駆け付けた場所が既に手遅れだったとは。
 
 
				
										
						2020/08/04(火) 04:52:54			   | 
| 820 : | 
	|  | 
					ワームねじれエンジン 3 
													八三五												 アーティファクト・クリーチャー─ワーム
 接合2
 あなたのアップキープの開始時に、あなたは「ワームねじれエンジンはフェイズ・アウトする」ことを選んでよい。
 ワームねじれエンジンがフェイズ・インしたとき、その上にある+1/+1カウンターの数を2倍にする。
 0/0
 
 
				
										
							(last edited: 2020/08/04(火) 11:07:25)
						2020/08/04(火) 05:26:04			   | 
| 821 : | 
	|  | 
													名も無き者												マダラナナフシ (2)(緑)(緑) クリーチャー ― 昆虫
 瞬速
 到達
 あなたが森をコントロールしているかぎり、マダラナナフシは以下の能力を持つ。
 ・対戦相手がコントロールしている呪文や能力によってあなたがマダラナナフシを捨てるなら、これをあなたの墓地に置く代わりにフェイズ・アウトした状態で戦場に出す。
 ・対戦相手がコントロールしている呪文や能力によってマダラナナフシが打ち消されたなら、これをあなたの墓地に置く代わりにフェイズ・アウトした状態で戦場に出す。
 ・マダラナナフシが対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象になるたび、その発生源が黒か青であるなら、これをフェイズ・アウトしてもよい。
 4/4
 FT:見つからぬ擬態は、もはや存在しないも同然。
 
 
				
										
						2020/08/04(火) 11:58:48			   | 
| 822 : | 
	|  | 
													名も無き者												時空の歪み (2)(u)(u) エンチャント
 瞬速
 時空の歪みが戦場に出た時、土地でないパーマネント1つを対象とする。それはフェイズ・アウトする。
 対象相手がコントロールするパーマネントは、フェイズ・インできない。
 
 
				
										
						2020/08/06(木) 08:09:57			   | 
| 823 : | 
	|  | 
					雲間の光影 (2)(R)(U) 
													善乱												 インスタント
 クリーチャー1体を対象とし、それをフェイズアウトする。そのクリーチャーのコピートークンを1体フェイズアウト状態で生成する。
 FT:深い雲の中で自分の影を見失ってはならない。
 
 
				
										
						2020/08/06(木) 18:37:59			   | 
| 824 : | 
	|  | 
					次元跨ぎ (7)(U)(U) 
													ゴールキーパー												 インスタント
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーの次のアンタップ・ステップを飛ばす。その後、すべてのパーマネントをフェイズ・アウトする。
 FT:突然誰もいなくなった?いなくなってたのはあんただけだよ。
 
 すいません。FTを変えました。
 
 
				
										
							(last edited: 2020/08/07(金) 15:47:21)
						2020/08/06(木) 19:16:20			   | 
| 825 : | 
	|  | 
													名も無き者												隔離された地、ザルファー 伝説の土地
 プロテクション(すべて)
 T:(W)(U)を加える。
 あなたがマナを引き出す目的で隔離された地、ザルファーをタップするたび、隔離された地、ザルファーはフェイズ・アウトする。
 あなたがパーマネントをコントロールしている限り、隔離された地、ザルファーはフェイズ・インしない。
 FT:護りし破壊者、隔離する英雄。
 
 
				
										
						2020/08/06(木) 19:56:10			   | 
| 826 : | 
	|  | 
													名も無き者												場当たりな対応 (青) インスタント
 パーマネント呪文ひとつを対象とする。そのパーマネントはフェイズアウトした状態で戦場に出る。
 フラッシュバック(1)(青)
 FT:今忙しいんだ ーーーテフェリー
 
 
				
										
						2020/08/06(木) 20:06:05			   | 
| 827 : | 
	|  | 
					時空を駆ける猫 (青)(白) 
													Noname												 クリーチャー-猫
 ~よりパワーの高いクリーチャーをブロックできない。
 0:~をフェイズアウトする。
 2/1
 
 
				
										
							(last edited: 2020/08/06(木) 20:10:04)
						2020/08/06(木) 20:08:31			   | 
| 828 : | 
	|  | 
													名も無き者												闇に住まうもの (黒)(黒)(黒) クリーチャー — シェイド
 白の呪文か、白のパーマネントを発生源とする起動型能力か、白のパーマネントを発生源とする誘発型能力がスタックにあるかぎり、~はフェイズアウトする。
 (黒):~はターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
 3/1
 
 
 
				
										
						2020/08/07(金) 00:02:46			   | 
| 829 : | 
	|  | 
													名も無き者												黒のテスカトリポカ (4)(黒)(黒) 伝説のクリーチャーー神
 これが戦場に出たとき、ほかのすべてのクリーチャーを破壊する。これをフェイズアウトさせる。
 
 これはあなたが1ターンで2つ目の土地でないパーマネントを生け贄に捧げたとき、フェイズインする。
 
 畏怖、破壊不能
 
 ターン終了時、これをフェイズアウトさせる。
 7/7
 
 ー世界の形作るものの破壊の側面。
 
 
				
										
						2020/08/07(金) 02:13:53			   | 
| 830 : | 
	|  | 
													829												普通に出てこれないようにしないといけないので若干の修整をします。+α 本当にフェイズアウトは扱いづらいですね。
 
 黒のテスカトリポカ (4)(黒)(黒)
 伝説のクリーチャーー神
 これが戦場に出たとき、ほかのすべてのクリーチャーを破壊する。これをフェイズアウトさせる。
 
 これはあなたが1ターンで3つ目の土地でないパーマネントを生け贄に捧げたときにのみフェイズインする。
 
 畏怖、破壊不能
 
 ターン終了時、これをフェイズアウトさせる。
 7/7
 
 ー黒の創造するものは静寂である。
 
 
				
										
						2020/08/07(金) 02:19:42			   | 
| 831 : | 
	|  | 
													名も無き者												時間の泡 (1)(青)(青) エンチャント
 すべてのパーマネントは「このパーマネントが呪文や能力の対象になったとき、これをフェイズアウトする。」を持つ。
 (3):次のあなたのターンの終了時まで、すべてのパーマネントはフェイズインできない。この能力はどのプレイヤーも起動できるが、ソーサリーを唱えられるときしか起動できない。
 
 FT:無限に広がった時間の泡はアカデミーを飲み込んだ。ある者は一瞬、ある者は永遠にその泡に捕らわれた。
 
 
				
										
						2020/08/07(金) 12:42:03			   | 
| 832 : | 
	|  | 天柱 (5) 伝説のアーティファクト
 プロテクション(すべて) 破壊不能
 《》は生贄に捧げられない。
 (1):パーマネント1つを対象とする。その上に運命カウンターを1個置くか、取り除く。
 この能力はどのプレイヤーも起動できる。
 (1):《》をフェイズ・アウトする。この能力はどのプレイヤーも起動できる。
 各終了ステップの開始時に、《》を追放し、運命カウンターの置かれていない、
 すべてのパーマネントを追放する。その後すべてのパーマネントの上からすべての運命カウンターを取り除く。
 
 FT:杞憂。
 
 
				
										
						2020/08/07(金) 12:54:51			   | 
| 833 : | 
	|  | 
													名も無き者												問題の先送り (X)(青) ソーサリー
 パーマネント1つを対象とする。《》をその上に時間カウンターがX個置かれた状態で追放する。その後、そのパーマネントはフェイズ・アウトする。それがフェイズ・インするなら、代わりに《》から時間カウンターを1個取り除く。そうできないなら、それはフェイズ・インする。
 
 FT:「とりあえずのところは、これでよし、っと。」 - ある落第生の口癖
 
 
				
										
						2020/08/07(金) 16:52:19			   | 
| 834 : | 
	|  | 
													藤田												やっべ 
 
				
										
						2020/08/07(金) 18:57:28			   | 
| 835 : | 
	|  | 
					精神と時の部屋での修行 (白) 
													ねころぶいぬ												 エンチャント ー 英雄譚 神話レア
 Ⅰ ― 望む数のクリーチャーを対象とする。それらはフェイズ・アウトする。それのコントローラーは、それらが自身のアンタップ・ステップにフェイズ・インしないことをそれぞれ選んでもよい。
 Ⅱ ー フェイズ・アウトしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1つずつ置く。
 Ⅲ ー フェイズ・アウトしている各クリーチャーの上に二段攻撃カウンターを1つずつ置く。
 Ⅳ ー フェイズ・アウトしている各クリーチャーの上に破壊不能カウンターを1つずつ置く。
 
 
				
										
							(last edited: 2020/08/08(土) 12:55:34)
						2020/08/08(土) 12:03:47			   | 
| 836 : | 
	|  | 
													名も無き者												小さな足跡のフブルスプ/Fblthp, the Tiny Footsteps (U) 伝説のクリーチャー - ホムンクルス
 小さな足跡のフブルスプが呪文や能力の対象になったとき、小さな足跡のフブルスプの上に迷子カウンターを1個置き、これはフェイズ・アウトする。
 あなたのアップキープの開始時に、占術Xを行う。Xは、小さな足跡のフブルスプの上に置かれている迷子カウンターの数に等しい。
 1/2
 
 FT:「また捜査に協力してくれるかい、おちびさん。」 ――拘引者、パリーシャ
 
 
				
										
						2020/08/08(土) 13:04:37			   | 
| 837 : | 
	|  | 
													名も無き者												御堂の大魔術師 (3)(青) クリーチャー―人間・ウィザード
 すべての土地でないパーマネントは「あなたのアップキープの開始時に、あなたが(1)を支払わないかぎり、このパーマネントをフェイズアウトする。」を持つ。
 2/4
 
 
				
										
						2020/08/08(土) 13:30:17			   | 
| 838 : | 
	|  | 
													名も無き者												歪み森の捕食者 (4)(G) クリーチャー ― ビースト
 警戒、トランプル
 対戦相手がインスタントかソーサリーである呪文を唱えるたび、歪み森の捕食者はフェイズ・アウトする。
 歪み森の捕食者がフェイズ・インするたび、これの上に+1/+1カウンターを1個置き、あなたは3点のライフを得る。
 4/4
 
 
				
										
						2020/08/08(土) 23:26:06			   | 
| 839 : | 
	|  | 
													名も無き者												次元干渉波 (1)(U) エンチャント
 《》以外のパーマネントが追放される場合、それは代わりにフェイズ・アウトする。
 パーマネントとフェイズインする度、あなたはカードを1枚引き、1枚捨てる。
 
 
				
										
						2020/08/09(日) 02:17:45			   | 
| 840 : | 
	|  | 
													名も無き者												忘却招き (1)(U)(U) インスタント
 以下の中から1つ以上を選び,その後忘却招きを追放する:
 ・あなたがコントロールする土地でないパーマネント1つを対象し,それをフェイズ・アウトさせる.
 ・あなたがコントロールしていない土地でないパーマネント1つを対象し,それをフェイズ・アウトさせる.
 ・プレイヤー1人を対象とする.そのプレイヤーがコントロールするパーマネントはそのプレイヤーの次のアンタップ・ステップにフェイズインできない.
 
 
				
										
						2020/08/09(日) 11:15:27			   | 
| 841 : | 
	|  | 
					異次元への扉 (2) 
													ESP												 伝説のアーティファクト
 ライフの半分(端数切り上げ)を支払う:~をフェイズ・アウトさせる。~がこの効果によりフェイズ・アウトしている間、あなたに与えられるダメージを全て軽減する。
 
 
				
										
						2020/08/09(日) 15:51:28			   | 
| 842 : | 
	|  | 
					休日 (2)(白/緑) 
													ワニの握り												 ソーサリー
 刹那
 《》は、あなたのターンの戦闘前メイン・フェイズにのみ唱えられる。
 あなたがコントロールするすべてのパーマネントをフェイズ・アウトする。ターンを終了する。
 次のあなたのターンのアップキープの開始時に、あなたは5点ライフを得てカードを1枚引く。
 ――
 FT:ご自由にお過ごし下さい。  ―休息地の立看板
 
 
				
										
						2020/08/09(日) 21:04:16			   | 
| 843 : | 
	|  | 
													名も無き者												隕石の衝撃  (1)(R)(R) ソーサリー
 土地1つを対象とする。それの上に焦土カウンターを4個置く。焦土カウンターが置かれている土地は、以下の2つの能力を持つことを除き、他の速攻以外のすべての能力を失う。「(T):この土地の上から焦土カウンターを1個取り除く。」「X点のライフを支払う:この土地の上から焦土カウンターをすべて取り除く。Xはこの土地の上に置かれている焦土カウンターの数に等しい。」この継続的効果は第6b種に分類され、他のすべての能力追加、能力除去効果より後に適用される。焦土カウンターによって与えられたこの2つの起動型能力はマナを生み出さないが、特別にマナ能力として扱い、スタックに積まれず、起動の直後に解決される。
 それが基本でない土地である場合、その土地のコントローラーがコントロールする他の土地をすべてフェイズ・アウトする。これによりその土地がフェイズ・インするに際し、それをタップする。
 
 
 
				
										
						2020/08/09(日) 21:11:43			   | 
| 844 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>805様 《虚空の火花》
 フェイズアウトを行き来。ある意味除去耐性です。《稲妻の精霊》よりもコストが軽いのもポイントですね。
 
 >>806 Hunter horse様 《迷彩する認証術士》
 ちょっとした迷子に。ブロック相手をフェイズアウトさせればかなり堅牢なブロッカーになれますね。
 
 >>807様 《愉快な歌》
 ちょっとした連れ去り。1体だと連鎖が止まるので、2体以上いるときに使いたいところです。
 
 >>808様 《霞のイフリート》
 対除去にほぼ無敵。回避能力もあり、クロック要員としてかなり信頼のおける存在になってくれそう。
 
 >>809様 《瞬きのイフリート》
 ドローを構えて。リミテッドのテーマとフェイズアウトを結びつけた、実にありそうなカードですね。
 
 >>810 マザー様 《関数の管理人》《魂の通信係》《ファイレクシアの裏切り者》《気象予報士》《オーコの上昇》
 土地飛ばし。相手ターン中に機能させると凶悪です。速攻付与は赤以外だと違和感が強いですね。
 
 >>813 Nishi様 《時計塔の守り手》
 速攻封じ。良い足止めです。《自然の怒りのタイタン、ウーロ》などとは友情コンボになる点には注意ですね。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2020/08/12(水) 00:04:36)
						2020/08/10(月) 00:01:49			   | 
| 845 : | 
	|  | 
					今回のお題は『フェイズ・アウトを扱うカード』でした。 
													わど												 
 [入賞]
 >>817様 《ゲンエイザメ2》
 幻でもダメージは本物。>>652様の《ゲンエイザメ》をリスペクトした形のカードです。元の雰囲気を保ちつつお題に寄り添い、またより頼もしい性能に仕上がっていますね。ブリンクではやりづらい挙動なのも好印象です。サメらしく(?)続編を意識させる名前で思わず爆笑してしまった記念にPickです。
 
 >>824 ゴールキーパー様 《次元跨ぎ》
 跨いだのはどこのどいつだ。9マナとかなり重量級のカードですが、その重さに見合っただけのインパクトを誇ります。パーマネントの戻りは自分が先なので、インスタントなのも相まって事実上の追加2ターンとしても機能しますね。視点の違いを客観的に指摘するフレーバー・テキストも実に青らしく素敵です。
 
 >>836様 《小さな足跡のフブルスプ》
 小さな囮捜査員。1/2とサイズは小さいですが、対象を取る除去に対してはほぼ無敵です。強化もできないのもまたフブルスプらしい。迷子になるたびに見聞が広がる、というフレーバー面の合致もまた魅力的ですね。FTもUncharted Realmsから来ており、多方面からフブルスプらしさをアピールしていますね。
 
 [大賞]
 >>826様 《場当たりな対応》
 ささやかな遅延行為。戦場に出る際の位相に干渉する、ある意味《相応の敬意》のようなカードです。タップイン化との最大の違いはcip能力を誘発させないことで、これによりcip能力に頼った生物に対してはより打ち消しに近い役割が期待できますね。そうでなくとも登場が実質1ターン遅れるのは相手の計算を少なからず崩してくれるでしょう。切羽詰まっていることを示すフレーバーと、そんな切羽詰まった状況でも使える軽さ、そしてその軽さに見合った大きすぎない効果。これらの相乗効果もカードの魅力を大いに引き立てていると感じます。フェイズ・アウトの可能性を広げる魅力的なカードだと感じました。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2020/08/12(水) 00:04:39)
						2020/08/10(月) 00:02:20			   | 
| 846 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
 
 今回のお題は【同じデッキに入ることを想定したカード】です。
 
 同じデッキに入ることを想定した2~3枚のカードを作ってください。
 
 投稿期間は8/16(日)の23:59までです。
 それではよろしくお願いします。
 
 [お題の詳細なルール]
 同じデッキに入ることを想定した2枚または3枚のカードを作ってください。
 想定する環境はスタンダード、リミテッド、多人数戦等、何でも構いません。
 
 各カード間に必ずしも特別なシナジーやコンボが存在する必要はありません。
 例えば、アグロデッキの第1のターン~第3のターンに唱えたい1マナ~3マナのカードを作ることは可です。
 
 [複数枚の投稿に関するルール]
 今回は2枚または3枚のカードのみを投稿してください。
 投稿作は1レスにまとめてください。
 
 +
 
 
				
										
						2020/08/10(月) 00:07:11			   | 
| 847 : | 
	|  | 
													名も無き者												荒野の煽り屋  (1)(R) クリーチャー - 人間・ならず者
 対戦相手がコントロールするパーマネントからカウンターが1個以上取り除かれるたび、~はそのプレイヤーにその個数に等しい点数のダメージを与える。
 2/1
 
 焦土化  (2)(R)
 ソーサリー
 土地1つを対象とする。それの上に焦土カウンターを4個置く。焦土カウンターが置かれている土地は、以下の2つの能力を持つことを除き、他のすべての能力を失う。「(T):この土地の上から焦土カウンターを1個取り除く。」「X点のライフを支払う:この土地の上から焦土カウンターをすべて取り除く。Xはこの土地の上に置かれている焦土カウンターの数に等しい。」この継続的効果は第6b種に分類され、他のすべての能力追加、能力除去効果より後に適用される。焦土カウンターによって与えられたこの2つの起動型能力はマナを生み出さないが、特別にマナ能力として扱い、スタックに積まれず、起動の直後に解決される。
 
 
				
										
						2020/08/10(月) 09:40:56			   | 
| 848 : | 
	|  | 
													名も無き者												着火 (赤)(赤) ソーサリー
 プレイヤー1人を対象とする。着火はそのプレイヤーと、そのプレイヤーがコントロールする、各クリーチャーと各プレインズウォーカーに1点のダメージを与える。
 
 延焼 (赤)
 インスタント
 プレイヤー1人かクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。このターン、それがダメージを受けている場合、それに4点のダメージを与える。
 超過(1)(赤)(赤)
 
 
				
										
						2020/08/10(月) 10:59:08			   | 
| 849 : | 
	|  | 
													名も無き者												生育の光 (1)(G)(W) エンチャント
 あなたがクリーチャー呪文を1つ唱えるたび、以下から1つを選ぶ。
 ・そのクリーチャーは+1/+1カウンターが追加で1個置かれた状態で戦場に出る。
 ・緑でも白でもある1/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 
 成長の化身 (3)(G)(W)
 クリーチャー ― エレメンタル・アバター
 警戒
 成長の化身が攻撃するたび、各攻撃クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。
 あなたの終了ステップの開始時に、あなたはあなたがコントロールしていて+1/+1カウンターの置かれているクリーチャー1体につき1点のライフを得る。
 4/4
 
 
				
										
						2020/08/10(月) 13:46:37			   | 
| 850 : | 
	|  | 
					《未来の精霊》 (1)(青)(青) 
													肉じゃが												 クリーチャー - イリュージョン・スピリット
 飛行
 あなたは、あなたが占術をしているあいだ、その占術で見ているカードに含まれている未来の精霊を唱えてもよい。
 あなたが占術をするたび、未来の精霊はターン終了時まで+X/+Xの修整を受ける。Xはその占術であなたが見たカードの枚数に等しい。
 1/1
 
 《出現予測》 (青)
 インスタント
 クリーチャー呪文1つかプレインズウォーカー呪文1つを対象とする。それのコントローラーが(1)を支払わないかぎり、それを打ち消す。このターンあなたが占術をしていたなら、代わりに、それのコントローラーが(3)を支払わないかぎり、それを打ち消す。
 
 《予知夢の書庫》 (青)
 アーティファクト
 あなたが占術を行うたび、予知夢の書庫の上に予言カウンターをX個置く。Xはその占術であなたが見たカードの枚数に等しい。
 (T), 予知夢の書庫を生け贄に捧げる: 占術Xを行う。Xは予知夢の書庫に置かれていた予言カウンターの個数に3を加えた数に等しい。
 (T), その上に予言カウンターが13個以上置かれた予知夢の書庫を生け贄に捧げる: 8/8のホラー・ナイトメア・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 
 
				
										
							(last edited: 2020/08/10(月) 15:39:04)
						2020/08/10(月) 15:35:23			   | 
| 851 : | 
	|  | 
					小さな地域の反逆者 (1)(W) 
													マザー														   クリーチャーーレベル
 (T):小さな地域の反逆者は、対象の攻撃クリーチャー1体にX点のダメージを与える。Xは、あなたがコントロールするレベルの数である。
 (1)、(T):あなたのライブラリーから、青の点数で見たマナ・コストが1以下のインスタント・カードを1枚探し、公開して手札に加えてよい。その後、ライブラリーを切り直す。
 1/2
 
 星の双子 (W)(G)
 クリーチャーーレベル・エレメンタル
 (X)、(T):あなたのライブラリーから、点数で見たマナ・コストが(X)以下のソーサリー・カードを1枚探し、公開して手札に加えてよい。その後、ライブラリーを切り直す。このXは、緑マナでしか支払えない。
 2/1
 
 運命と現実は、時間の上では相容れない。
 ーリン・シヴィー
 
 仕事を作り変えるもの (2)(W)(W)
 クリーチャーーレベル・アバター
 プロテクション(赤)
 (T):あなたの手札から、特殊地形を1枚戦場に出す。
 4/1
 
 剣になれないのなら、天才になるまでだ。天才になれないのなら、仕事を探し直すまでだ。
 ーラノワールの本
 
 
				
										
							(last edited: 2020/08/10(月) 19:09:30)
						2020/08/10(月) 17:39:16			   | 
| 852 : | 
	|  | 
					集合粘体 (G) 
													ゴールキーパー												 クリーチャー‐ウーズ
 集合粘体は、あなたがコントロールするこれと同じ名前を持つ他のクリーチャー1体につき+1/+1の修正を受ける。
 1/2
 FT:あそこまで小さく分かれた個体でも、ミトリアの世界の八割を覆う知性体の一端である。
 
 偽粘体 (U)(G)
 クリーチャー‐ウーズ
 あなたは偽粘体を、これがウーズであることをのぞき、あなたがコントロールする点数で見たマナ・コストが1以下のパーマネントのコピーとしてタップ状態で戦場に出してもよい。
 0/0
 FT:日用に使う道具も、あなたの隣人も、この大地でさえも。~ミトリアの女王、イーヴェ~
 
 ミトリアの女王、イ-ヴェ (1)(U)(U)(G)(G)
 クリーチャー‐ウーズ
 ミトリアの女王、イーヴェが戦場に出たとき、『あなたがコントロールするウーズは、『ミトリアの女王、イーヴェ』という名前を持つ3/3のクリーチャーになる。』という紋章を得る。
 あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールするパーマネントを最大1つ対象とする。それはウーズになる。
 3/3
 FT:目の前の個体は特別ではない。世界の何処にでもいるのだから。
 
 修正
 ・集合粘体の「同じ名前を持つクリーチャー」→「同じ名前を持つ他のクリーチャー」に修正しました。そのままでも大丈夫なのかもしれませんが、自信がなかったので・・・
 
 
 
				
										
							(last edited: 2020/08/11(火) 16:07:11)
						2020/08/10(月) 20:05:14			   | 
| 853 : | 
	|  | 
													名も無き者												スリカーブの王 (1)(赤)(赤) 伝説のクリーチャー 人間・狂戦士・アドバイザー
 トランプル
 他の各クリーチャーは先制攻撃を得る。
 土地ではない発生源がプレイヤーにダメージを与えるたび、蛮族の王はターン終了時まで+1/+0の修正を受ける。
 4/4
 
 スリカーブの蛮族 (赤)
 クリーチャー ゴブリン・狂戦士
 トランプル
 スリカーブの蛮族をブロックしているクリーチャーは、ターン終了時まで先制攻撃を得る。
 スリカーブの蛮族が死亡した時、それはあなたに2点のダメージを与える。
 4/1
 
 脈打つ火山洞
 伝説の土地
 (T):(1)を加える。
 脈打つ火山洞を生贄に捧げる:(赤)(赤)を加える。この能力は戦闘フェイズにしか起動できない。
 
 
				
										
						2020/08/10(月) 20:38:28			   | 
| 854 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です. 
													Nishi												 早速今回のお題行ってみます.
 
 草原の羊 (白)
 クリーチャー・エンチャント--羊
 草原の羊が戦場に出たとき,あなたのライブラリーのカードを上から3枚見る.あなたはその中からエンチャント・カードを1枚公開し,それをあなたの手札に加えてもよい.その後残りのカードをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く.
 1/1
 
 草原の導き (1)(白)
 エンチャント
 あなたがコントロールするクリーチャー・エンチャントは+2/+2の修整を受ける.
 
 白系のアグロ向けみたいな感じで考えてみました.
 
 
				
										
						2020/08/10(月) 20:45:43			   | 
| 855 : | 
	|  | 
					《見習いの占い独楽》 (3) 
													Noname												 アーティファクト
 (T),(X)(1): あなたのライブラリーからカードを1枚探す。その後あなたのライブラリーを切り直し、そのカードをその上から10-X枚目に置く。Xは9以下である。
 
 《未来への希望》 (3)
 アーティファクト
 (T): あなたのライブラリーの一番上から5枚までのカードの内好きな枚数のカードを裏向きのままあなたのライブラリーの一番下に好きな順番で置く。
 
 
 
 
				
										
							(last edited: 2020/08/12(水) 21:59:12)
						2020/08/10(月) 20:53:06			   | 
| 856 : | 
	|  | 
													名も無き者												貪欲な屑鉄漁り (赤) クリーチャー―グレムリン
 貪欲な屑鉄漁りが戦場に出たとき、点数で見たマナ・コストが1以下のアーティファクト1つを生け贄に捧げてもよい。そうしない場合、貪欲な屑鉄漁りを生け贄に捧げる。
 3/2
 
 回収場の精製屋 (1)(赤)
 クリーチャー―人間・工匠
 回収場の精製屋が戦場に出たとき、あなたの墓地にある点数で見たマナ・コストが1以下のアーティファクト・カード1枚を対象とし、それを追放する。そうした場合、それのコピーであるトークン1つを生成する。
 2/2
 
 火花細工 (赤)
 アーティファクト
 火花細工が戦場に出たとき、クリーチャー1体かプレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。火花細工はそれに1点のダメージを与える。
 火花細工が戦場から墓地に送られたとき、カードを1枚引く。
 
 
				
										
						2020/08/10(月) 22:50:35			   | 
| 857 : | 
	|  | 
													名も無き者												地獄へ落ちたもの、ハイシャ (白) 伝説のクリーチャー―人間・クレリック
 地獄へ落ちたもの、ヤマブシとの共闘
 地獄へ落ちたもの、カジャとの共闘
 (X)(赤)(白),T:攻撃クリーチャー1体を対象とし、それにX点のダメージを与える。あなたはX点のライフを得る。
 1/2
 
 地獄へ落ちたもの、ヤマブシ (青)
 伝説のクリーチャー―人間・シャーマン
 地獄へ落ちたもの、ハイシャとの共闘
 地獄へ落ちたもの、カジャとの共闘
 (X)(白)(青),T:点数で見たマナ・コストがX以下のインスタント・呪文かエンチャント・呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
 1/2
 
 地獄へ落ちたもの、カジャ (赤)
 伝説のクリーチャー―人間・工匠
 地獄へ落ちたもの、ヤマブシとの共闘
 地獄へ落ちたもの、ハイシャとの共闘
 (X)(青)(赤),T:対戦相手のコントロールする点数で見たマナ・コストがXのアーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。あなたのライブラリーから点数で見たマナ・コストがX以下のアーティファクト・カードを探し公開して手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。
 1/2
 
 
				
										
						2020/08/11(火) 13:59:41			   | 
| 858 : | 
	|  | 
													名も無き者												生光派の伝道者 (G)(W) クリーチャー ― 人間・クレリック
 他のクリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは1点のライフを得る。
 あなたがライフを得るたび、ターン終了時まで、生光派の伝道者は+1/+1の修整を受ける。
 2/2
 
 生ける光、マストリエ (7)(G)(W)
 伝説のクリーチャー ― アバター
 この呪文を唱えるためのコストは、あなたがこのターンに得たライフ1点につき(1)少なくなる。
 破壊不能、絆魂、トランプル
 6/6
 
 たぶんこのセットには《勇士の再会》が再録されてる
 
 
				
										
						2020/08/11(火) 14:06:05			   | 
| 859 : | 
	|  | 
													名も無き者												ハルマの保菌者 (1)(W) クリーチャー ─ 兵士
 ~が戦場に出たとき、あなたの手札、墓地か、ゲームの外部から「ハルマ」という名前のカードを1枚戦場に出しても良い。
 あなたが各ターン最初にアーティファクト・カードを捨てるたび、~はターン終了時まで、+2/+2修正を受ける。
 0/1
 
 ハルマ
 [白]アーティファクト
 あなたのコントロールする兵士・クリーチャーは+1/+1修正を受ける。それが他のクリーチャータイプを持たない場合、さらに+1/+1修正を受ける。
 あなたが兵士・クリーチャーをコントロールしていない場合、~を生贄に捧げる。
 サイクリング (W)
 
 
				
										
						2020/08/11(火) 17:28:36			   | 
| 860 : | 
	|  | 
					時を解すゴブリン RR 
													八三五												 クリーチャー─ゴブリン・ウィザード
 あなたは、自分がソーサリーを唱えられるときにのみ呪文を唱えられる。
 あなたがコントロールする瞬速を持つクリーチャーは、その上に+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
 あなたがコントロールするインスタントの発生源がいずれかのパーマネントかプレイヤーにダメージを与えるなら、それは代わりにそのパーマネントかプレイヤーにその点数に1を足した点数のダメージを与える。
 2/3
 
 双頭カミナリヘビ 1RR
 クリーチャー─蛇・エレメンタル
 瞬速、二段攻撃
 2/2
 
 
				
										
						2020/08/12(水) 23:18:17			   | 
| 861 : | 
	|  | 
													名も無き者												管理機関 (1) アーティファクト
 あなたがカードを1枚以上切削したとき、(1)を支払ってもよい。そうした場合、無色の1/1の霊気装置・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成し、1点のライフを得る。
 (3),(T):カードを1枚切削する。
 
 掘削機関 (2)
 アーティファクト
 (T):カードを3枚切削する。
 あなたのコントロール下でクリーチャー1体が戦場に出るたび、掘削機関をアンタップする。
 
 精製機関 (3)
 (T),あなたの墓地にあるカード3枚を追放する。:金・トークンを1つ生成する。
 あなたのコントロール下でクリーチャー1体が戦場に出るたび、精製機関をアンタップする。
 
 
				
										
						2020/08/13(木) 02:46:57			   | 
| 862 : | 
	|  | 
													861												カードタイプが抜けていたのとテキストの順番を修正します。 
 管理機関 (1)
 アーティファクト
 あなたがカードを1枚以上切削したとき、(1)を支払ってもよい。そうした場合、無色の1/1の霊気装置・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成し、1点のライフを得る。
 (3),(T):カードを1枚切削する。
 
 掘削機関 (2)
 アーティファクト
 あなたのコントロール下でクリーチャー1体が戦場に出るたび、掘削機関をアンタップする。
 (T):カードを3枚切削する。
 
 精製機関 (3)
 アーティファクト
 あなたのコントロール下でクリーチャー1体が戦場に出るたび、精製機関をアンタップする。
 (T),あなたの墓地にあるカード3枚を追放する。:金・トークンを1つ生成する。
 
 
				
										
						2020/08/13(木) 03:22:48			   | 
| 863 : | 
	|  | 
													名も無き者												王宮の厨房(3)(W) アーティファクト
 王宮の厨房が戦場に出たとき、刻印されているクリーチャーカードを1枚対象とする。それを王宮の厨房に刻印する。
 (T)王宮の厨房に刻印されているカードをオーナーの墓地に置く:褒章トークンをX個生成する。(それは「(2),(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:あなたは1枚のカードを引く。」を持つアーティファクトである。)Xは刻印されていたクリーチャーのタフネスに等しい。
 
 禁猟区の狩猟者 (2)(B)(G)
 クリーチャー-人間・暗殺者
 禁猟区の狩猟者は刻印されているカード一枚につき+1/+1の修正を受ける。
 褒章を1つ生け贄に捧げる:クリーチャー1体とパーマネント一つを対象とする。前者を後者に刻印する。
 (2)(B)(B)(T):クリーチャー1体とパーマネント一つを対象とする。前者を後者に刻印する。
 1/4
 
 
				
										
						2020/08/13(木) 13:24:50			   | 
| 864 : | 
	|  | 
													名も無き者												希望の体現者  (6)(白)(白) クリーチャー ― アバター
 この呪文を唱えるためのコストは、最も多くのクリーチャーをコントロールしている対戦相手がコントロールするクリーチャー1体につき(1)少なくなる。
 飛行、警戒
 4/4
 
 拘束する渦  (3)(青)
 エンチャント ― オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 拘束する渦が戦場に出たとき、エンチャントされているクリーチャーをタップする。
 エンチャントされているクリーチャーはそれのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。
 
 
				
										
						2020/08/13(木) 13:48:23			   |