| 350 : | 
	|  | 
													名も無き者												 
 
				
										
						2020/05/27(水) 15:06:44			   | 
| 351 : | 
	|  | 
													名も無き者												 
 
				
										
						2020/05/27(水) 15:09:48			   | 
| 352 : | 
	|  | 
													名も無き者												イゼット式飛行戦艦 (3)(U/R)(U/R) アーティファクト-機体
 飛行
 イゼット式飛行戦艦が搭乗されるたび、イゼット式飛行戦艦は+X/+Xの修整を受ける。Xはイゼット式飛行戦艦のパワーに等しい。
 搭乗2
 1/1
 FT:船頭多くして船山を砕く。
 
 
				
										
						2020/05/27(水) 17:08:06			   | 
| 353 : | 
	|  | 
													名も無き者												あっ! 
 
				
										
						2020/05/27(水) 17:18:22			   | 
| 354 : | 
	|  | 
													名も無き者												絢爛たる宝船 (7)(青) アーティファクト — 機体(Vehicle)
 絢爛たる宝船が攻撃するたび、あなたはカードを3枚引いてもよい。
 搭乗7
 あなたは絢爛たる宝船の搭乗コストを支払うのではなく、あなたの墓地からカードを7枚追放してもよい。
 8/8
 
 
				
										
						2020/05/27(水) 19:34:29			   | 
| 355 : | 
	|  | 
													名も無き者												有象無象の戦艦 (4) アーティファクト―機体
 有象無象の戦艦が戦場に出たとき、白の1/1の戦士・クリーチャーを2体生成する。
 有象無象の戦艦が攻撃したとき、白の1/1の戦士・クリーチャー2体を攻撃している状態で生成する。このターン、あなたがコントロールしているトークン・クリーチャーは2体以上のクリーチャーによってブロックされない。
 有象無象の戦艦にはトークンでないクリーチャーは搭乗できない。
 搭乗3
 7/6
 
 
				
										
						2020/05/27(水) 21:50:02			   | 
| 356 : | 
	|  | 
													名も無き者												動く食糧庫 (3)(G)(G) アーティファクト ― 機体
 トランプル
 クリーチャーが1体動く食糧庫に搭乗するたび、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 動く食糧庫が攻撃するたび、あなたはX点のライフを得る。Xはあなたがコントロールしていてタップ状態のクリーチャーの数に等しい。
 搭乗3
 6/8
 
 
				
										
						2020/05/27(水) 22:00:09			   | 
| 357 : | 
	|  | 
													名も無き者												変幻鋼の機動体 (4) アーティファクト- 構築物・機体
 搭乗1
 ~が搭乗された際、~は「3/3のアーティファクト・クリーチャー」「飛行を持つ2/2のアーティファクト・クリーチャー」「防衛を持つ1/6のアーティファクト・クリーチャー」のうちあなたが選んだ1つになる。
 ~に搭乗したクリーチャーは、ターン終了時に生け贄に捧げられる。その後~の上に+1/+1カウンターを1個置く。
 */*
 
 FT:君が持ってきた「原初の土」という素材は素晴らしいよ。どこで手に入れたんだい?ん、中身がいなくなったって?それは仕様だから気にする事はないよ。 エンダーGTC技術開発顧問 アジモスタからサイフォス・アステリアへ
 
 
				
										
						2020/05/27(水) 22:18:36			   | 
| 358 : | 
	|  | 
					誘拐する空飛ぶ円盤 (4) 
													ねころぶいぬ												 アーティファクト ― 機体 レア
 飛行
 クリーチャー1体以上が〜に搭乗するたび、それらを追放する。他のタイプに加えてエイリアンであることを除き、それらのコピーであるトークンを1体ずつ、タップ状態で生成する。
 〜が戦場を離れたとき、〜によって追放されているクリーチャー・カードをあなたのコントロール下でタップ状態で戦場に出す。
 搭乗2
 4/4
 
 
				
										
							(last edited: 2020/05/30(土) 08:20:51)
						2020/05/27(水) 23:30:17			   | 
| 359 : | 
	|  | 
													名も無き者												磁石の列車(4) アーティファクト―機体
 機体でない呪文は、それを唱えるためのコストが(1)多くなる。
 搭乗2
 
 5/3
 
 
				
										
						2020/05/28(木) 21:45:35			   | 
| 360 : | 
	|  | 
					素体 (4) 
													やすり												 アーティファクト ― 機体
 素体に搭乗したクリーチャーが飛行を持っているなら、素体の上に飛行カウンターを1個置く。先制攻撃、二段攻撃、接死、呪禁、破壊不能、絆魂、威迫、到達、トランプル、警戒についても同様である。
 素体は、それの上に置かれているカウンター1種類につき、+1/+1の修整を受ける。
 搭乗4
 2/2
 
 
				
										
							(last edited: 2020/05/31(日) 15:57:55)
						2020/05/29(金) 00:15:13			   | 
| 361 : | 
	|  | 
													名も無き者												電磁加速式飛翔板 (U/R)(U/R) アーティファクト-機体
 飛行、速攻、先制攻撃
 電磁加速式飛翔板がいずれかのクリーチャーかプレインズウォーカーに戦闘ダメージを与えたとき、あなたはこれを生け贄に捧げてもよい。そうした場合、それのコントローラーとこれに搭乗しているクリーチャーにそれぞれ、これのタフネスに等しい点数のダメージを与える。
 搭乗1
 3/1
 
 
				
										
						2020/05/29(金) 08:42:21			   | 
| 362 : | 
	|  | 
					領事の機動要塞 4 
													八三五												 アーティファクト―機体
 防衛
 搭乗1
 1/12
 
 
				
										
						2020/05/30(土) 11:25:22			   | 
| 363 : | 
	|  | 
													名も無き者												テトラバック・ウォーカー (6) アーティファクト―機体
 トランプル
 製造4
 (1),テトラバック・ウォーカーから+1/+1カウンターを1個取り除く:無色の1/1の霊気装置アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 他のアーティファクト1つを生け贄に捧げる:テトラバック・ウォーカーの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 搭乗4
 4/4
 
 
				
										
						2020/05/30(土) 12:29:26			   | 
| 364 : | 
	|  | 
													名も無き者												掘削スラッグ 4 アーティファクトー機体
 掘削スラッグがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上から12枚のカードを墓地に置く。
 (1),土地1つを生け贄に捧げる:ターン終了時まで、掘削スラッグは壁にしかブロックされない。
 搭乗2
 5/5
 
 
				
										
						2020/05/30(土) 14:50:52			   | 
| 365 : | 
	|  | 
													名も無き者												薄暗がりの幽霊船 (4) アーティファクト ― 機体
 薄暗がりの幽霊船はスピリットによってしかブロックされない。
 スピリットによる搭乗1(あなたがコントロールする望む数のスピリット・クリーチャーを、パワーの合計が1以上になるように選んでタップする:ターン終了時まで、この機体はアーティファクト・クリーチャーになる。)
 4/1
 
 
				
										
						2020/05/30(土) 18:02:01			   | 
| 366 : | 
	|  | 
													名も無き者												リッチリッチ急行/Rich Lich Express (4)(B) アーティファクト - 機体
 威迫
 リッチリッチ急行が戦場に出たとき、あなたの墓地からクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
 搭乗3(あなたがコントロールする望む数のクリーチャーを、パワーの合計が3以上になるように選んでタップする:ターン終了時まで、この機体はアーティファクト・クリーチャーになる。)
 5/7
 
 FT:こちらのお客様に現世へのチケットが1枚。あちらのお客様方に冥府へのチケットが2枚。
 
 
				
										
						2020/05/30(土) 18:37:20			   | 
| 367 : | 
	|  | 
													名も無き者												時をかける旅客機 (2)(U)(U)(U) アーティファクト - 機体
 瞬速、飛行
 〜がクリーチャーであるかぎり、あなたはいつでもあなたのライブラリーの一番上のカードを見てもよく、各ターンの間、あなたは、あなたのライブラリーの一番上から土地を1枚プレイするか呪文を1つ唱えてもよい。
 〜が攻撃するかブロックするたび、あなたは占術3を行う。
 搭乗3
 3/7
 
 
				
										
						2020/05/30(土) 19:19:27			   | 
| 368 : | 
	|  | 
													名も無き者												雷光のイゼットリオン (5)(青)(赤) 伝説のアーティファクト―機体
 飛行、速攻、先制攻撃
 雷光のイゼットリオンが戦場に出るか攻撃するたび、クリーチャー1体かプレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。雷光のイゼットリオンはそれに4点のダメージを与える。カードを1枚引く。
 搭乗4
 6/6
 
 FT:パルヘリオンⅡが姿を現したとき、イゼットの電術師はこう考えた。「アレを量産しよう。」
 
 
				
										
						2020/05/30(土) 23:13:23			   | 
| 369 : | 
	|  | 
					激流のサルベージ船 (5) 
													善乱												 アーティファクト - 機体
 マーフォーク・クリーチャーが--に搭乗するたび、ターン終了時まで、--はブロックされない。
 --が対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、あなたの墓地にある点数で見たマナコストが4以下のアーティファクト・カード1枚を対象とし、手札に戻す。
 搭乗2
 4/4
 FT:多くの船が沈んだ難所での引き揚げ作業には、的確に潮目を読む力が求められる。
 
 
				
										
						2020/05/31(日) 14:36:26			   | 
| 370 : | 
	|  | 
													名も無き者												魔女のほうき (4) アーティファクト―機体・装備品
 (クリーチャーである装備品は装備できない。)
 飛行
 魔女のほうきが攻撃するたび、カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。
 装備しているクリーチャーは+2/+3の修正を受けるとともに、「このクリーチャーがタップするたび、墓地にあるカード最大1枚を対象とし、それを追放する。装備しているクリーチャーがウィザードか邪術師であり、そのカードがインスタントかソーサリーである場合、ターン終了時まであなたはそのカードを唱えてもよく、その呪文を唱えるために任意のマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。そうした場合、それを墓地に置く代わりに追放する。」も得る。
 搭乗 1
 装備 (2)
 2/3
 FT:このほうきを作った者は、自分で掃除する意志を放棄したのだろう。――ソリン・マルコフ
 
 
				
										
						2020/05/31(日) 21:09:52			   | 
| 371 : | 
	|  | 
					機動城砦、ドリニア (4)(赤)(赤) 
													ワニの握り												 伝説のアーティファクト - 城砦・機体
 速攻
 城砦化している土地は「(T),この土地を生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。これはそれに3点のダメージを与える。」を持つ。
 《》がつけられている土地は「(T),この土地を生け贄に捧げる:ターン終了時まで、《》はアーティファクト・クリーチャーになる。」を持つ。
 城砦化(2)
 9/9
 ――
 FT:「戦争が走って行った。」  ―焦土の羊飼い
 
 
				
										
							(last edited: 2020/05/31(日) 23:26:06)
						2020/05/31(日) 23:03:58			   | 
| 372 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>333 肉じゃが様 《戦慄衆の輸送艦》
 侵略の先鞭。接死をつけると強烈な砲台に早変わり。キーワード・カウンターが便利そうですね。
 
 >>334様 《特攻戦車》
 パワーを集約。睨み合いの盤面で特に強力な打点を発揮できそうです。隙も大きいのでうまくカバーしたい。
 
 >>335 マザー様 《金属紡績工会の研究船》
 プロテクションを盾に。サイズはコストの割に小さいので、ドロー能力をメインに据えることになるかも。
 
 >>336 ESP様 《自動迎撃機構内蔵鉄人形》
 可変機構。搭乗要員をうまく工面できれば警戒も相まって戦場を支配できそう。揃うまでも壁なのも嬉しい。
 
 >>337様 《熟練細工師の早業》
 真似と改良は青の御家芸。相手の攻撃している機体を迎撃しながらFTを読み上げるとだいぶ皮肉めきますね。
 
 >>338様 《抵抗者の旗艦》
 同盟者よ集合せよ。一度攻撃できればパワー合計はすでに8。かなりのハードパンチャーですね。
 
 >>339様 《超巨大母艦、グラージ・MkⅡ》
 巨大戦車の出撃。本体コスト・搭乗コスト共にかなり重いですが、動き出せばもう止められない破壊力です。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2020/06/01(月) 23:03:00)
						2020/06/01(月) 00:01:26			   | 
| 373 : | 
	|  | 
					今回のお題は『コスト4以上の機体』でした。 
													わど												 
 [入賞]
 >>346様 《先頭車両》
 後続車両を引き連れて。列車を機体の集合体とみなした形のカード化です。一体分の搭乗コストで大量の機体をクリーチャー化できるのは実に魅力的ですね。そしてずらっと後続の機体がクリーチャー化して突撃していくのは実に絵になります。調子に乗って機体率を上げすぎると本人の搭乗がままならなくなるので気をつけたい。
 
 >>366様 《リッチリッチ急行》
 冥界との直通便。cipで回収されるのが現世へのチケット、ブロックして死にゆくのが冥府へのチケットですね。5/7とサイズは十分。威迫を持っているので冥府へのチケットは確かに2枚必要そうですね。能力をコミカルに言い表したフレーバーテキストが魅力的な一枚です。
 
 >>370(ソリンの人?)様 《魔女のほうき》
 あるいは自律も夢じゃない。ウィザード/邪術師のいわゆる魔女たちにとって最良の相方ですね。機体としてはルーティング、装備品としてはインスタント・ソーサリーの再利用を可能とし、どちらもかなり便利ですね。装備した状態で搭乗のためにタップした魔女が呪文の再利用を行えるのにも注目です。
 
 [大賞]
 >>365様 《薄暗がりの幽霊船》
 幽霊船は乗員だって幽霊だ。4マナにしてパワー4。《旅立った甲板員》と同様の回避能力のおかげで安定したクロックとして運用が期待できますね。搭乗するクリーチャーを制限する搭乗能力は、今までありそうでなかったものです。低レアリティに持たせるなら通常の搭乗能力と並べるなどの工夫は必要そうでしょうか。「特定の職業でしか扱えない」「特定の性質に呼応する」などのフレーバーを表現できる、魅力的な能力だと思います。フレーバーテキストこそ持たないものの、搭乗するにもブロックするにもスピリットが必要なのは、まさに幽霊の船らしい雰囲気ではないでしょうか。能力が語りかけてくるとはまさにこのことだと感じました。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2020/06/01(月) 23:03:01)
						2020/06/01(月) 00:01:31			   | 
| 374 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
 
 今回のお題は【無作為】です。
 
 ルール文章に「無作為/random」を含むカードを作ってください。
 
 投稿期間は6/7(日)の23:59までです。
 それではよろしくお願いします。
 
 [お題の詳細なルール]
 ルール文章に「無作為/random」を含むカードを作ってください。
 当事者カードなどの複数の特性群を持つカードについては、どれか1つに含まれていれば可です。
 
 [複数枚の投稿に関するルール]
 今回は複数枚の投稿が可能です。
 ただし、メカニズムやテーマに繋がりがあるカードのみを投稿してください。
 投稿枚数はメカニズムやテーマの提示に必要な最小限度の枚数としてください。
 最小限度の枚数とは、レアリティごとに1枚や色の組み合わせごとに1枚程度とします。
 投稿作は1レスにまとめてください。
 
 +
 
 
				
										
						2020/06/01(月) 00:21:11			   | 
| 375 : | 
	|  | 
													名も無き者												感染性変質症候群 (1)(G)(U) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(あなたのコントロールする無作為なクリーチャー)
 感染性変質症候群が戦場に出たとき、エンチャントされているクリーチャーに、他の「感染性変質症候群」という名前のオーラがエンチャントされているなら、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 エンチャントされているクリーチャーは基本のパワーとタフネスがそれぞれ3/3になり、それの他のタイプに加えてミュータントでもある。
 あなたのアップキープの開始時に、感染性変質症候群のコピーであるトークンを1つ生成する。
 FT:脚がカエルのものになったり、肌に鱗ができたりしたことから、この異変の発生源は容易に特定された。
 
 
				
										
						2020/06/01(月) 01:30:02			   | 
| 376 : | 
	|  | 
													名も無き者												運命のるつぼ (2) アーティファクト
 効果やコストの支払いによって何かが無作為に選ばれるなら、代わりにあなたは「《》の上に運命カウンターを1個置き、その後《》の上に置かれた運命カウンター1個につき1点のライフを支払う」ことを選んでもよい。そうしたなら、あなたが望むようにその選択を行う。
 (X), (T), カード1枚を無作為に選んで捨てる:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を無作為に選んで対象とする。《》はそれにX点のダメージを与える。Xは《》の上に置かれた運命カウンターの数に等しい。
 
 
				
										
						2020/06/01(月) 02:05:07			   | 
| 377 : | 
	|  | 
													名も無き者												悪鬼の曲芸師 (1)(赤) クリーチャー ― デビル
 速攻
 これがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたはこれをオーナーの手札に戻してもよい。そうした場合、カードを1枚引き、その後カードを1枚無作為に選んで捨てる。
 マッドネス (黒/赤)
 2/1
 FT:ジャグリングは得意なんだ。投げるのも、投げられるのも。
 
 
				
										
						2020/06/01(月) 02:55:28			   | 
| 378 : | 
	|  | 
					《照準の拡散》(青)(青) 
													肉じゃが												 エンチャント
 瞬速
 照準の拡散が戦場に出たとき、呪文や能力1つを対象とする。その対象を無作為に選び直す。
 呪文や能力がスタックに積まれるたび、それがあなたのみを対象にしている場合、その対象を無作為に選び直す。
 
 
				
										
							(last edited: 2020/06/01(月) 08:31:10)
						2020/06/01(月) 08:30:40			   | 
| 379 : | 
	|  | 
													名も無き者												嘲るティボルト (3)(R) 伝説のプレインズウォーカー ― ティボルト
 [+1]:あなたはカードを最大2枚まで無作為に捨ててもよい。そうしたなら、これにより捨てた枚数に等しい枚数のカードを引く。
 [-1]:クリーチャー1体かプレイヤー1人か他のプレインズウォーカー1体を無作為に対象とする。嘲るティボルトはそれに3点のダメージを与える。
 [-6]:プレイヤーを1人を無作為に対象とする。そのプレイヤーの次のターン、あなたはそのプレイヤーをコントロールする。
 <3>
 
 
				
										
						2020/06/01(月) 13:22:16			   | 
| 380 : | 
	|  | 
													名も無き者												てんやわんや (2)(R) エンチャント
 てんやわんやが戦場に出たとき、ターンを終了する。
 各プレイヤーの各フェイズは代わりに無作為に選ばれたフェイズを進行する。(フェイズは開始、戦闘前メイン、戦闘、戦闘後メイン、終了の5つである。)
 
 《Topsy Turvy》オマージュ。
 1ターンに複数回アンタップしたり戦闘したり、逆に1回も無かったりすします。
 
 
				
										
						2020/06/01(月) 14:12:36			   | 
| 381 : | 
	|  | 
					金属メーターモックス (0) 
													マザー														   アーティファクト
 あなたの手札を1枚無作為に公開して追放する、(T):あなたのマナ・プールに追放されたカードと同じ色のマナ1点を加える。
 (T):あなたは1点のライフを得る。
 
 ファイレクシアの望むところのお中元を作っていたら、古代に眠っていた金属の文明の痕跡を発見した。
 ー若き日のジェイスの日誌
 
 
				
										
						2020/06/01(月) 14:47:24			   | 
| 382 : | 
	|  | 
					神経衰弱 (1)(U)(B)(B) 
													ゴールキーパー												 ソーサリー
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、カードを2枚無作為に選んで捨て、2点のライフを失う。これにより捨てたカードがそれぞれ同じカードタイプを持っているなら、この手順を繰り返す。
 FT:悪夢が記憶を塗りつぶす。心が体を磨り潰す。-アショクー
 
 
				
										
						2020/06/01(月) 18:43:13			   | 
| 383 : | 
	|  | 
													名も無き者												気まぐれの契約 (2)(黒) エンチャント
 あなたのアップキープ開始時に、以下から無作為に1つを選ぶ。
 「あなたは3点のライフを得る。」
 「カードを1枚引く。」
 「占術2を行う。」
 「各対戦相手は2点のライフを失う。」
 「あなたは5点のライフを失い、カードを2枚捨て、各対戦相手は5点のライフを得て、各対戦相手は占術3を行う。気まぐれの契約を追放する。」
 
 FT:「気に入った。気が変わるまで、力を貸してやろう。」
 
 
				
										
						2020/06/01(月) 19:13:57			   | 
| 384 : | 
	|  | 
													名も無き者												土地破壊のランダム化比較試験 (2)(赤) ソーサリー
 土地1つを対象とする。それの上に焦土カウンターを4個置く。以下から無作為に1つ選ぶ。
 
 ・焦土カウンターが置かれている土地は、以下の2つの能力を持つことを除き、他の速攻以外のすべての能力を失う。「(T):この土地の上から焦土カウンターを1個取り除く。」「X点のライフを支払う:この土地の上から焦土カウンターをすべて取り除く。Xはこの土地の上に置かれている焦土カウンターの数に等しい。」この継続的効果は第6b種に分類され、他のすべての能力追加、能力除去効果より後に適用される。焦土カウンターによって与えられたこの2つの起動型能力はマナを生み出さないが、特別にマナ能力として扱い、スタックに積まれず、起動の直後に解決される。
 
 ・焦土カウンターが置かれた土地が1点以上のマナを加えるなら、代わりに焦土カウンターを1個取り除く。
 
 ・焦土カウンターが置かれた土地がマナを生み出す目的でタップされるたび、それはそれのコントローラーに1点のダメージを与える。
 
 
				
										
						2020/06/01(月) 20:40:40			   | 
| 385 : | 
	|  | 
					Pickお疲れさまです. 
													Nishi												 早速今回のお題行ってみます.
 
 蝿の神 (2)(黒)(赤)
 伝説のクリーチャー--ゾンビ・神
 蝿の神が戦場に出た時,それは対戦相手がコントロールするクリーチャーの中から無作為に選ばれた2体に5点のダメージを与える.対戦相手がコントロールするクリーチャーが全部で1体の場合,代わりにそれはそのクリーチャーに10点のダメージを与える.
 蝿の神が死亡したとき,それをオーナーのライブラリーに加えて切り直す.
 速攻,トランプル
 4/4
 
 ある世界でボーラスの配下になった神(あるいは魔王)のイメージです.
 
 
				
										
						2020/06/01(月) 21:23:30			   | 
| 386 : | 
	|  | 
													名も無き者												急な要請 (1)(W) インスタント
 1か2か3を無作為に選ぶ。白の1/1の兵士・クリーチャー・トークンをX体生成する。Xはその選ばれた値に等しい。
 
 無茶な閃き (2)(U)
 ソーサリー
 1か2か3を無作為に選ぶ。あなたはその選ばれた値に等しい枚数のカードを引く。
 
 朧気な忘却 (2)(B)
 ソーサリー
 1か2か3を無作為に選ぶ。各対戦相手はそれぞれその選ばれた値に等しい枚数のカードを捨てる。
 
 揺らぐ火炎 (1)(R)
 ソーサリー
 1か2か3を無作為に選ぶ。揺らぐ火炎は各クリーチャーと各プレインズウォーカーにそれぞれ、その選ばれた値に等しい点数のダメージを与える。
 
 疎らな成長 (3)(G)
 ソーサリー
 1か2か3を無作為に選ぶ。あなたがコントロールしているクリーチャーはターン終了時まで+X/+Xの修整を受けトランプルを得る。Xはその選ばれた値に等しい。
 
 1か2か3を無作為に選ぶサイクル
 
 
				
										
						2020/06/01(月) 22:08:28			   | 
| 387 : | 
	|  | 
													名も無き者												虹色の睡蓮 (0) アーティファクト
 (T), 《》を生け贄に捧げる:無作為に色を1色選ぶ。もしその色がまだ選ばれていなかったなら、その色のマナ1点を加え、この手順を繰り返す。この能力は、あなたがインスタントを唱えられるときにのみ起動できる。
 
 
				
										
						2020/06/01(月) 22:37:14			   | 
| 388 : | 
	|  | 
													名も無き者												不幸撒き(B)(B)(B)(B) クリーチャー-人間・邪術師
 先制攻撃、接死
 各プレイヤーのアップキープ開始時に、そのプレイヤーは不幸撒きではないパーマネントを1つ無作為に選び、それを生け贄に捧げる。このようにできないプレイヤーはゲームに敗北する。
 2/2
 FT:希望なんてどこにもないのさ。
 
 
				
										
						2020/06/01(月) 23:41:45			   | 
| 389 : | 
	|  | 
													名も無き者												地底街の盗人 (青)(黒) クリーチャー ― 人間・ならず者
 地底街の盗人はブロックされない。
 地底街の盗人がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーは自分の手札からカードを1枚無作為に選んで公開する。その後、あなたは地底街の盗人を生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、そのプレイヤーはそのカードを捨てる。
 1/3
 
 
				
										
						2020/06/02(火) 00:04:08			   | 
| 390 : | 
	|  | 
													名も無き者												邪念の結晶 (1) アーティファクト
 あなたのアップキープの開始時に、飛行、先制攻撃、二段攻撃、接死、呪禁、破壊不能、絆魂、威迫、到達、トランプル、警戒の中から、邪念の結晶の上に置かれていないカウンター1種類を無作為に選ぶ。邪念の結晶の上に、その種類のカウンターを1個置く。
 全てのクリーチャーは、邪念の結晶の上に置かれたカウンターの能力を失うとともに、それらの能力を持つことができない。
 
 
				
										
						2020/06/02(火) 00:29:57			   | 
| 391 : | 
	|  | 
													名も無き者												脳震盪 (赤) インスタント
 単一の対象を持つ呪文1つを対象とする。脳震盪はその呪文のコントローラーに1点のダメージを与える。その呪文の対象を無作為に変更する。
 カードを1枚引く。
 
 FT:拘引者は令状を呈示した。ブルンクは投石で応じた。
 
 
				
										
						2020/06/02(火) 00:58:29			   | 
| 392 : | 
	|  | 
					半壊した古代の転送装置 (5) 
													ESP												 アーティファクト
 (4)、(T):あなたがコントロールしている土地以外のパーマネントを1つ無作為に選び、それを追放する。追放されているあなたがオーナーでありインスタントでもソーサリーでもないカードを1枚無作為に選び戦場に出す。
 
 
 自身が追放される可能性がある事は仕様です。
 
 
				
										
						2020/06/02(火) 02:22:51			   | 
| 393 : | 
	|  | 
													名も無き者												モーギスの狂宴  (X)(B)(R) ソーサリー
 プレイヤー1人を対象とする。以下から1つを無作為に選ぶ。ターン終了時に、あなたはそのプレイヤーの墓地からカードをXの2倍の数だけ選び、それらを追放する。
 ・そのプレイヤーがコントロールしている各クリーチャーと各プレインズウォーカーに、それぞれX点のダメージを与える。
 ・そのプレイヤーは手札をX枚捨て、これはそれに、捨てた枚数の半分(端数切捨て)のダメージを与える。
 
 
 
				
										
						2020/06/02(火) 11:08:39			   | 
| 394 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゴブリンの雪合戦士/Goblin Snowball Fighter (2)(R) 氷雪クリーチャー - ゴブリン・戦士
 到達
 あなたのターンの戦闘の開始時に、対戦相手のコントロールしているクリーチャーのうち1体を無作為に選んで対象とする。
 ゴブリンの雪合戦士はそれに1点のダメージを与える。このターン、そのクリーチャーではブロックできない。
 2/3
 
 FT:「雪はいいぜ。いつでも食べれるし。」
 
 
				
										
						2020/06/02(火) 12:26:29			   | 
| 395 : | 
	|  | 
													名も無き者												残虐な見世物 (1)(B)(R) ソーサリー
 クリーチャー1体を無作為に選び、それを生け贄に捧げる。いずれかのプレイヤーが望むなら、この手順をもう1回繰り返す。
 
 FT:アンコールには答えないとな。 ― ラクドスの曲芸師
 
 
				
										
						2020/06/02(火) 13:10:35			   | 
| 396 : | 
	|  | 
					野放図な願い BR 
													八三五												 ソーサリー
 このゲームの開始時にあなたのサイドボードの枚数が15枚であった場合、あなたはサイドボードから3枚無作為に選ぶ。その後、その中から1枚を選び、あなたの手札に加えてもよい。野放図な願いを追放する。
 ─────
 彼は世界の全てを願ったが、それを広く治めるための政治力を願い損ねた。
 
 最初の文言は
 欲しいカードを入手できる確率を下手に上げさせないためです
 (例えばサイドボードが3枚だったら欲しいカードが確実に手に入っちゃうし)
 
 
				
										
							(last edited: 2020/06/03(水) 05:54:45)
						2020/06/03(水) 05:54:04			   | 
| 397 : | 
	|  | 
													名も無き者												デクシオスの雷撃破 (X)(赤)(赤)(赤)
 ソーサリー
 この呪文を唱えるためのコストは、あなたの戦場の赤のクリーチャー1体につき(赤)少なくなる。
 「エンダー総合商社の用心棒 デクシオス」以外の無作為にクリーチャーとプレインズウォーカーの組み合わせX体を対象とする。~はそれらに、X点のダメージを与える。余剰のダメージは、代わりにそのクリーチャーかプレインズウォーカーのコントローラーに与える。
 
 FT:皆の視界を赤雷が覆いつくした。生き残った者達は果たして運が良かったのだろうか。赤雷は再び放たれようとしていた。
 
 >>286の「エンダー総合商社の用心棒 デクシオス」の攻撃のため、本人はダメージを受けない設定です。
 自軍が多いほど効率は良くなるが、自爆しやすくなるジレンマをイメージ。
 
 
				
										
						2020/06/03(水) 21:53:54			   | 
| 398 : | 
	|  | 
													名も無き者												現実か虚構か (1)(青)(赤) インスタント
 奇数か偶数を無作為に選ぶ。
 あなたのライブラリーの一番上からカードを5枚公開する。これにより公開された点数で見たマナ・コストがその選ばれた値であるカードをすべて手札に加え、残りをあなたの墓地に置く。
 
 
				
										
						2020/06/03(水) 23:01:37			   | 
| 399 : | 
	|  | 
													名も無き者												無作為な根本原理 (R)(R)(B)(B)(B)(U)(U) ソーサリー
 無作為に選ばれた対戦相手1人に8点のダメージを与える。
 無作為に選ばれた対戦相手1人は手札を捨てる。
 無作為に選ばれた対戦相手1人は次のアンタップ・ステップを飛ばす。
 無作為な根本原理は対戦相手が1人しかいない場合、唱えられない。
 
 各無作為な対戦相手は都度抽選する。全員が何かしらのダメージを受ける事もあれば、全部1人に当たる場合もある
 
 
				
										
						2020/06/04(木) 06:51:57			   | 
| 400 : | 
	|  | 
													名も無き者												ウルザのびっくり箱 (3)(G) アーティファクト
 (4)(G),(T):あなたのライブラリーからクリーチャー・カードを3枚探し、それらを公開する。あなたが異なる名前のカードを3枚公開した場合、その中から1枚のカードを無作為に選び、それを戦場に出す。残りをあなたのライブラリーに加えて切り直す。この能力はあなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
 FT:お前の言うところの「びっくり」で済むといいな。
 
 
				
										
						2020/06/04(木) 09:18:47			   | 
| 401 : | 
	|  | 
					目的外の発見 (1)(青/赤)(青/赤) 
													ねころぶいぬ												 エンチャント レア
 あなたが自分のライブラリーを切り直すか、自分のライブラリーに無作為の順番でカードを置くたび、自分のライブラリーの一番上のカードを追放する。ターン終了時まで、あなたはそのカードをそのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。
 FT:眼鏡は見つからなかったが、一ヶ月前失くしたペンは見つけた。
 
 
				
										
							(last edited: 2020/06/04(木) 11:22:02)
						2020/06/04(木) 11:11:27			   | 
| 402 : | 
	|  | 
													名も無き者												サイコロ屋のゴブリン (1)(赤) クリーチャー―ゴブリン
 投票中、各プレイヤーはそれぞれ、無作為に投票することを選んでもよい。これにより最初に投票したプレイヤーは金トークンを1つ生成する。
 2/2
 
 
				
										
						2020/06/04(木) 17:20:45			   | 
| 403 : | 
	|  | 
					はずむ稲妻 (3)(R) 
													善乱												 ソーサリー
 --を唱えるに際し、クリーチャー1体を対象とし、1か2か3を無作為に選ぶ。その後、選んだ数の合計が5以上になるか、対象にできるクリーチャーをすべて選ぶまで、この効果で選ばれていないクリーチャー1体を対象とし、これを繰り返す。
 --は対象のクリーチャーに、それぞれ選ばれた数に等しいダメージを与える。
 FT:魔法の稲妻は行ったり来たり、おどけて笑い跳ね回る。
 
 
				
										
						2020/06/04(木) 20:44:05			   | 
| 404 : | 
	|  | 
													名も無き者												空振り 1R インスタント
 呪文1つか起動型能力1つか誘発型能力1つを無作為に選び、それを追放する。
 RT: テフェリーはこの若い教え子が放つ呪文の威力には満足していたが、精度には言及しなかった。
 
 
				
										
						2020/06/04(木) 22:22:29			   | 
| 405 : | 
	|  | 
													名も無き者												気まぐれな収監 (1)(W) エンチャント
 ~が戦場に出たとき、他の土地でないパーマネント3つを対象とし、払拭の光が戦場を離れるまでそれらのうち無作為に選んだ1つを追放する。
 
 気まぐれな複製 (2)(U)
 ソーサリー
 クリーチャー3体を対象とする。それらのうち無作為に選んだ1体のコピーであるトークンを1体生成する。
 
 気まぐれな汚濁 (2)(B)
 ソーサリー
 土地3つを対象とする。それらのうち無作為に選んだ1つを追放する。
 
 気まぐれな発射 (2)(R)
 インスタント
 対象を3つ選ぶ。~は、それらのうち無作為に選んだ1つに4点のダメージを与える。
 
 気まぐれな復帰 (1)(G)
 ソーサリー
 あなたの墓地にあるカード3枚を対象とし、それらのうち無作為に選んだ1枚をあなたの手札に戻す。
 
 
 
				
										
						2020/06/04(木) 23:21:37			   | 
| 406 : | 
	|  | 
													405												修正しますorz 
 気まぐれな収監 (1)(W)
 エンチャント
 ~が戦場に出たとき、他の土地でないパーマネント3つを対象とし、~が戦場を離れるまでそれらのうち無作為に選んだ1つを追放する。
 
 気まぐれな複製 (2)(U)
 ソーサリー
 クリーチャー3体を対象とする。それらのうち無作為に選んだ1体のコピーであるトークンを1体生成する。
 
 気まぐれな汚濁 (2)(B)
 ソーサリー
 土地3つを対象とする。それらのうち無作為に選んだ1つを追放する。
 
 気まぐれな発砲 (2)(R)
 インスタント
 対象を3つ選ぶ。~は、それらのうち無作為に選んだ1つに4点のダメージを与える。
 
 気まぐれな復帰 (1)(G)
 ソーサリー
 あなたの墓地にあるカード3枚を対象とし、それらのうち無作為に選んだ1枚をあなたの手札に戻す。
 
 
 
				
										
						2020/06/04(木) 23:25:18			   | 
| 407 : | 
	|  | 
													名も無き者												未熟な詠唱 (赤) インスタント
 単一の対象をとる、ソーサリー呪文またはインスタント呪文1つを対象とし、それをコピーする。そのコピーの新たな対象は、代わりに無作為に選ぶ。
 
 
				
										
						2020/06/05(金) 19:58:29			   | 
| 408 : | 
	|  | 
													名も無き者												出たとこ将軍 (緑)(白)(青) クリーチャー─人間・兵士
 ~が戦場に出るに際し、以下から1つを無作為に選ぶ。~のパワーとタフネスは、それぞれその値に等しい。
 ・あなたがコントロールする土地の総数
 ・あなたがコントロールするクリーチャーの総数
 ・あなたの手札にあるカードの枚数
 ~は、トランプルカウンター1個か警戒カウンター1個か呪禁カウンター1個のうち無作為に選ばれた1つが置かれた状態で戦場に出る。
 */*
 
 参照する数がどれなのかを記憶しなければならない問題がありますが、テキストの中黒あたりに選ばれたカウンターを置くことで表すことができればと思います。
 
 
				
										
						2020/06/06(土) 01:58:58			   | 
| 409 : | 
	|  | 
													名も無き者												酒場の乱闘 (2)(赤)(赤) エンチャント
 累加アップキープ ― クリーチャーを無作為に2体選ぶ。それらは格闘を行う。
 
 ―ボケっとするなよ。傍観者はボーカンと熨されちまうぜ。
 
 
				
										
						2020/06/06(土) 02:06:16			   | 
| 410 : | 
	|  | 
													名も無き者												射幸の呪い (3)(R) エンチャント―オーラ・呪い
 エンチャント(プレイヤー)
 エンチャントされているプレイヤーが単一の対象を取る呪文を唱えるたび、そのプレイヤーはその呪文の新しい対象を無作為に選ぶ。
 
 
				
										
						2020/06/06(土) 05:08:56			   | 
| 411 : | 
	|  | 
													名も無き者												ジグザグの稲妻 (赤) インスタント
 クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を無作為に選んで対象とする。ジグザグの稲妻はそれに3点のダメージを与える。
 超過(2)(赤)(赤)
 
 FT:「出力は理想的、範囲拡大実験の成功。制御方法は目下研究中」  -イゼットの魔導士、モルスンの最後のメモ
 
 
				
										
						2020/06/06(土) 06:14:30			   | 
| 412 : | 
	|  | 
													名も無き者												ファリカの褒賞 (2)(B)(G) ソーサリー
 プレイヤーを無作為に1人選ぶ。選ばれたプレイヤーが対戦相手なら、そのプレイヤーがコントロールしているクリーチャーはターン終了時まで-2/-2の修整を受ける。選ばれたプレイヤーがあなたなら、あなたがコントロールしているクリーチャーはターン終了時まで+1/+1の修整を受けトランプルと破壊不能を得る。
 
 
				
										
						2020/06/06(土) 09:56:37			   | 
| 413 : | 
	|  | 
													名も無き者												狂乱纏いのボガート (黒)(赤) クリーチャー―ゴブリン・シャーマン
 狂乱纏いのボガートは可能なら攻撃する。
 プレイヤーが対象を持つ呪文を唱えるたび、その呪文の対象を無作為に変更する。
 3/1
 
 FT:トランス状態なのか、狂っているだけなのかを判断することはできない。厄介なのはそれが伝播することだ。
 
 
				
										
						2020/06/06(土) 11:12:22			   | 
| 414 : | 
	|  | 
					責め苦試し/Torment Taster (1)(黒) 
													subaruizu												 クリーチャー─エルドラージ
 欠色
 Lvアップ─手札からカードを1枚無作為に選んで追放する。
 1/2
 Lv2-3:
 (黒),(T):各対戦相手は手札からカードを1枚無作為に選んで追放する。この能力は、あなたのターンの間にのみ起動できる。
 2/3
 Lv4+
 各対戦相手のアップキープの開始時に、《》はそのプレイヤーにX点のダメージを与える。Xは3引くそのプレイヤーの手札のカードの枚数である。
 (T):各対戦相手は手札からカードを1枚無作為に選んで追放する。この能力は、あなたのターンの間にのみ起動できる。
 3/4
 FT:ゼンディカー中の悪意の寄せ集めは、しかしそれよりなお醜悪に見えた。
 
 
				
										
							(last edited: 2020/06/06(土) 13:47:27)
						2020/06/06(土) 13:40:48			   | 
| 415 : | 
	|  | 
													名も無き者												戦場の混乱 r
 ソーサリー
 クリーチャー1体を無作為に対象とする。戦場の混乱はそれに5点のダメージを与える。余剰のダメージは代わりに無作為に選ばれた他のクリーチャー1体に与えられる。これを余剰のダメージがなくなるまで繰り返す
 
 
				
										
						2020/06/06(土) 14:01:33			   | 
| 416 : | 
	|  | 
													名も無き者												いたずら力線(2/白)(2/青)(2/黒)(2/赤)(2/緑) ワールド・エンチャント
 いたずら力線があなたのゲーム開始時の手札にある場合、あなたはそれが戦場に出ている状態でゲームを始めてもよい。
 
 プレイヤーは「対象とする」を「無作為に選ぶ」と読み替えてカードをプレイする。
 (0):いたずら力線を追放する。この能力は、どのプレイヤーも起動できるが、すべてのプレイヤーが望んだ時のみ起動できる。
 
 FT:どんな運命の悪戯も人間の固い決意を揺るがすことは出来ない。
 
 
 
				
										
						2020/06/06(土) 15:03:33			   | 
| 417 : | 
	|  | 
													名も無き者												遮二無二な破滅願望者 (黒) クリーチャー — ゴブリン・ならず者
 速攻
 遮二無二な破滅願望者が攻撃するたび、あなたはカードを1枚無作為に選んで捨てる。
 
 3/2
 
 
				
										
						2020/06/06(土) 18:44:21			   | 
| 418 : | 
	|  | 
					鮮やかな未来 (青)(赤)(緑) 
													ワニの握り												 エンチャント — オーラ
 エンチャント(プレイヤー)
 《》が戦場に出たとき、カードを1枚引く。
 エンチャントされているプレイヤーの各ターン最初のアップキープの開始時に、そのプレイヤーは「開始フェイズ」「戦闘前メイン・フェイズ」「戦闘フェイズ」「最終フェイズ」から1つを無作為に選ぶ。そのプレイヤーは選ばれたフェイズの後に、追加のそのフェイズを得る。
 
 
				
										
							(last edited: 2020/06/07(日) 20:48:49)
						2020/06/07(日) 00:09:54			   | 
| 419 : | 
	|  | 
													名も無き者												黒の古代の三つの祝福 (黒) インスタント
 以下からX個を選ぶ。Xは無作為に選ばれた1から3までの数である。
 ・(黒)(黒)(黒)を加える。
 ・あなたのライブラリーからカードを1枚探す。その後あなたのライブラリーを切り直し、そのカードをその一番上に置く。あなたは2点のライフを失う。
 ・あなたの手札を捨てる。
 
 
 
				
										
						2020/06/07(日) 11:12:32			   | 
| 420 : | 
	|  | 
													名も無き者												千鳥足の行進 (1)(U/R)(R) エンチャント
 あなたの対戦相手は攻撃クリーチャー指定ステップに自身がコントロールしているクリーチャーから無作為に2体選ぶ。その選ばれたクリーチャーは可能ならば攻撃に参加しなければならない。
 
 
				
										
						2020/06/07(日) 13:51:36			   | 
| 421 : | 
	|  | 
													名も無き者												運命の猶予 (1)(U)(U) ソーサリー
 このターンに続いて追加の1ターンを行う。そのターンのアンタップ・ステップか、ドロー・ステップか、メインフェイズか、戦闘フェイズのうち、無作為に選ばれたものを1つ飛ばす。
 
 
				
										
						2020/06/07(日) 14:05:22			   | 
| 422 : | 
	|  | 
													名も無き者												気移りなドッペルゲンガー (2)(青) クリーチャー ― 多相の戦士
 気移りなドッペルゲンガーが戦場に出るに際し、他のクリーチャー1体を無造作に選ぶ。気移りなドッペルゲンガーは、「(2)(青):他のクリーチャー1体を無造作に選ぶ。あなたはこのクリーチャーを、それがこの能力を持つことを除き、そのクリーチャーのコピーになる。」を持つことを除き、選ばれたクリーチャーのコピーとして戦場に出る。
 0/0
 
 
				
										
						2020/06/07(日) 15:55:39			   | 
| 423 : | 
	|  | 
					狂気/Dementia (黒) 
													わど												 ソーサリー
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を公開する。あなたはその中から土地でないカードを3枚選ぶ。そのプレイヤーはその中からカードを1枚無作為に選んで捨てる。
 
 
				
										
						2020/06/07(日) 18:31:26			   | 
| 424 : | 
	|  | 
													名も無き者												クラークの処刑台  (2) 伝説のアーティファクト
 (T),~を生け贄に捧げる:以下から1つを選ぶ。
 ・このターン、次に投げられたコインの出る面はあなたが選んだ面になる。
 ・このターン、次に振られたダイスの出目はあなたが選んだ出目になる。
 ・このターン、次に公開領域にあるオブジェクトが無作為に選ばれる場合、代わりにあなたがオブジェクトを選ぶ。
 
 
				
										
						2020/06/07(日) 21:38:49			   | 
| 425 : | 
	|  | 
													名も無き者												煙幕 (緑) エンチャント
 消失 3
 呪文や能力の対象は、無作為に選ぶ。ただし、呪文のコントローラー自身や、能力の発生源であるパーマネント自身は選ばれない。
 煙幕が戦場から墓地に置かれたとき、カードを1枚引く。
 FT:煙や光は専ら胸部に漂うのは何故なのか?――ソリン・マルコフ
 
 
				
										
						2020/06/07(日) 23:14:10			   | 
| 426 : | 
	|  | 
													名も無き者												気まぐれな牢獄 (2)(B)(B)(R) エンチャント
 あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの上から3枚のカードを自分の墓地に置く。その後、あなたの墓地からクリーチャー・カードを1枚無作為に選び、それを戦場に戻す。
 
 FT:地獄の王が課す罪状を死者たちが知る術はない。
 
 
				
										
						2020/06/07(日) 23:15:50			   | 
| 427 : | 
	|  | 
													名も無き者												精神焦がし BR クリーチャーーゾンビ
 速攻
 精神焦がしが戦場に出たとき、カード名を1つ指定し、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚無作為に選んで捨てる。そのカードが選ばれたカード名を持つなら、精神焦がしの上に+1/+1カウンターを2個乗せる。
 1/1
 
 
				
										
						2020/06/07(日) 23:54:35			   | 
| 428 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【無作為】全カードレビュー
 
 今回のお題は「無作為」でした。
 
 公式記事「分散性 その1」「分散性 その2」で語られた通り、無作為な効果は、低選択性-高分散性です。
 これは教訓#8によると構築やドラフトから追い出されるべきとされているカードです。
 実際、現在のMTGでは無作為に選ぶ効果は例外的な「ライブラリーの一番下に置く」を除いてほとんど使われていません。
 端的に言うと、この効果はダメなのです。
 
 ダメでなくすにはいくつか方法が考えられます。
 ランダムでありながらも最終決定権はプレイヤーに置くことで「高選択性」にする方法、
 いわゆる「下振れ」を排除することである程度均一な効果を得られるようにする方法、
 ほかにも誰も考えたこともないような方法もきっとあるでしょう。
 そのことに期待してのお題でもありました。
 
 では見ていきましょう。
 
 分散性 その1
 https://mtg-jp.com/reading/mm/0033556/
 
 分散性 その2
 https://mtg-jp.com/reading/mm/0033861/
 
 +
 
 >>375 様 《感染性変質症候群 》
 ランダムに選んだクリーチャーを3/3に。3/3未満だけを使うことで継続的な強化能力として使えます。トークンが倍々で増えていくので+1/+1カウンターの数もすごいことになりそうです。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2020/06/12(金) 19:58:07)
						2020/06/08(月) 01:42:04			   | 
| 429 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【無作為】Pick結果です。
 
 [入賞]
 >>377 様 《悪鬼の曲芸師》
 赤が得意とする速攻、無作為ルーティング、マッドネスの3点セット。2/2/1速攻という標準的な性能を持ち、マッドネスは1マナと軽く、誘発型能力は任意など、どこを切り取っても使い出が良いカードです。手札に捨てたくないカードがあるときはルーティングしない、マッドネスが多いときはルーティングするなど、無作為の前段階としてきちんと選択肢を選べる点が好ましいですね。自身の能力で運良く自身をマッドネスできたときにはまさしく「曲芸」のような動きを見せます。
 
 >>394 様 《ゴブリンの雪合戦士/Goblin Snowball Fighter》
 無作為な対象に投雪するゴブリンらしいカード。似たモチーフを扱ったカードに《ゴブリンの雪だるま》がありますが、こちらはより攻撃的・現代的なデザインです。その能力は無作為と侮るなかれ、戦場に出たターンから働き、確実にブロッカーを1体排除します。タフネス1や最も強いブロッカーが選ばれれば「当たり」、外れても弱い効果ではないことが多いでしょう。下振れは少なく上振れは多くを実現した優れたデザインだと思います。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2020/06/12(金) 02:47:06)
						2020/06/08(月) 01:42:20			   | 
| 430 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『タフネス4のカード』
 《大喰らいのワーム》《凍結燃焼の奇魔》のように、タフネスがちょうど4であるカードを募集いたします。機体もOKです。タフネスを変化させる能力を持つ場合、カードの右下にあるパワー/タフネス枠で示されるタフネスが4であればOKとします。
 締め切りは6/14(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
							(last edited: 2020/06/08(月) 02:24:50)
						2020/06/08(月) 02:23:40			   | 
| 431 : | 
	|  | 
					《時間奪いのスフィンクス》 (1)(青)(青)(青) 
													肉じゃが												 クリーチャー - スフィンクス
 各戦闘フェイズの間、この呪文は瞬速を持つ。
 飛行
 時間奪いのスフィンクスが戦場に出たとき、ターンを進めているプレイヤーがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それをフェイズ・アウトする。
 4/4
 
 
				
										
							(last edited: 2020/06/08(月) 14:46:18)
						2020/06/08(月) 11:06:06			   | 
| 432 : | 
	|  | 
													名も無き者												時の監視者 (6) アーティファクト・クリーチャー ― 構築物
 瞬速、警戒、到達
 追加のフェイズや追加のターンの間、この呪文を唱えるためのコストは(4)少なくなる。
 他のプレイヤーが追加のフェイズや追加のターンを開始するたび、あなたはカードを2枚引き、時の監視者の上に+1/+1カウンターを2個置く。
 4/4
 
 
				
										
						2020/06/08(月) 11:55:51			   | 
| 433 : | 
	|  | 
													名も無き者												油異種 (3)(B/G)(B/G) クリーチャー ― 多相の戦士
 (B/G):ターン終了時まで、油異種は速攻を得る。
 (B/G):ターン終了時まで、油異種は感染を得る。
 (B/G):ターン終了時まで、油異種は破壊不能を得る。
 (1):ターン終了時まで、油異種は+1/-1か-1/+1の修整を受ける。
 3/4
 
 
				
										
						2020/06/08(月) 14:22:32			   | 
| 434 : | 
	|  | 
					発生のウイルス (3)(U)(U) 
													マザー														   クリーチャーーエレメンタル
 プロテクション(土地)
 あなたの手札を1枚捨てる:発生のウイルスは、ターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
 (2)、(T):あなたがコントロールする、発生のウイルスとタフネスが同じであるクリーチャーをすべて、手札に戻す。
 0/4
 
 土地に嫌われて生きていたら、ピッタリの殺人ウイルスを発見した。
 
 
				
										
						2020/06/08(月) 15:34:54			   | 
| 435 : | 
	|  | 
													名も無き者												安らぎの防壁(W) クリーチャー 壁
 防衛
 〜を生け贄に捧げる:ターン終了時まであなたは呪禁を得る。
 0/4
 FT:心あるもののために。
 
 
				
										
						2020/06/08(月) 19:05:38			   | 
| 436 : | 
	|  | 
					Pickお疲れさまです. 
													Nishi												 今回のお題も難問ですが,
 早速今回のお題いってみます.
 
 セラの高僧,ノコヴァ (2)(白)
 伝説クリーチャー--人間・クレリック
 あなたがコントロールする他のトークンでないクリーチャーが1体死亡するたび,「セラの天使」という名前の,飛行と警戒を持つ4/4の天使・クリーチャー・トークンを1体生成する.
 1/4
 
 アルファ版にいたタフネス4という方向で考えてみました.
 
 
				
										
						2020/06/08(月) 21:26:47			   | 
| 437 : | 
	|  | 
													名も無き者												カヴーの調教師(3)(赤) クリーチャー―人間
 カヴーの調教師が戦場に出たとき、「戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とし、それに4点のダメージを与える。」を持つ赤の2/2のカヴー・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 0/4
 
 FT:気を付けろよ? まだ幼生でもそいつはカヴーだ。
 
 
 個人的にタフネス4ていうと火炎舌に焼かれるらいんというイメージ
 
 
				
										
						2020/06/08(月) 22:07:03			   | 
| 438 : | 
	|  | 
													名も無き者												朝星の実の木 (1)(緑) クリーチャー―植物
 防衛
 (2)、これを生け贄に捧げる:あなたはX点のライフを得る。Xはこれのタフネスに等しい。
 T:クリーチャー1体を対象とする。それのパワーとこれのタフネスを交換する。
 0/4
 
 ―食べて良し、ぶん回して良し。
 
 
				
										
						2020/06/08(月) 22:44:12			   | 
| 439 : | 
	|  | 
					魔術師のガーゴイル (1)(青) 
													Hunter horse												 アーティファクト・クリーチャー ― ガーゴイル
 防衛
 あなたがウィザードをコントロールしているかぎり、魔術師のガーゴイルは+2/+0の修整を受け、防衛を失い、飛行を持つ。
 (青), 魔術師のガーゴイルを生け贄に捧げる:あなたがコントロールしているウィザード1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+0/+2の修整を受け、呪禁を得る。
 0/4
 
 
				
										
							(last edited: 2020/06/08(月) 23:42:07)
						2020/06/08(月) 22:56:36			   | 
| 440 : | 
	|  | 
					天上敵対者 (白)(白)(黒)(黒) 
													ワニの握り												 クリーチャー - 天使・悪魔
 飛行
 あなたはゲームに敗北することはなく、あなたの対戦相手はゲームに勝利することはない。
 《》が戦場を離れたとき、あなたはこのゲームに敗北する。
 4/4
 
 
				
										
						2020/06/08(月) 23:08:13			   | 
| 441 : | 
	|  | 
													名も無き者												爆発的増殖体 (2)(G)(U) クリーチャー ― ウーズ・ミュータント
 トランプル
 爆発的増殖体に致死ダメージが与えられるたび、余剰のダメージ1点につき爆発的増殖体のコピーであるトークンを1体生成する。
 4/4
 FT:「あたしこいつ嫌い。」――チャンドラ・ナラー
 
 
				
										
						2020/06/08(月) 23:34:02			   | 
| 442 : | 
	|  | 
													名も無き者												死を払拭する者、クルフォード(2)(B)(B) 伝説のクリーチャー-人間・ゾンビ
 プロテクション(点数で見たマナ・コストが4)
 (T):パワーかタフネスか点数で見たマナ・コストが4であるパーマネント1つを選び、それを破壊する。
 点数で見たマナ・コストが4である呪文は唱えられない。
 4/4
 FT:「死を殺す、それが死に打ち勝つことだ。」
 
 
				
										
						2020/06/09(火) 00:30:37			   | 
| 443 : | 
	|  | 
													名も無き者												王の刃 (白)(白) クリーチャー - 人間・兵士・暗殺者
 警戒、潜伏
 (T):攻撃しているクリーチャーかブロックしているクリーチャー1体を対象とする。王の刃はそれに1点のダメージを与える。
 1/4
 
 
				
										
						2020/06/09(火) 06:07:23			   | 
| 444 : | 
	|  | 
													名も無き者												印章の大天使アーシャ 4www
 伝説のクリーチャー 天使
 飛行 先制攻撃 警戒
 あなたがエンチャント呪文を唱えるたび、飛行を持つ白の4/4の天使クリーチャー・トークンを1体生成する
 4/4
 
 
				
										
						2020/06/09(火) 08:12:42			   | 
| 445 : | 
	|  | 
													名も無き者												ダングローブの若木 (G)(G)(G) クリーチャー ― ツリーフォーク
 呪禁
 4/4
 FT:枝が軋む音を聞き逃すなよ。
 
 
				
										
						2020/06/09(火) 10:25:26			   | 
| 446 : | 
	|  | 
													名も無き者												黙示録の先触れ (2)(W)(U)(B) 伝説のクリーチャー―スピリット・騎士
 瞬速
 先制攻撃、絆魂
 黙示録の先触れが戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上からカードを4枚見る。そのうち1枚を手札に加え、残りを墓地に置く。
 あなたの手札や墓地から土地でない同名のカードを4枚追放する:呪文1つかパーマネント1つを対象とし、それを追放する。
 4/4
 
 
				
										
						2020/06/09(火) 10:27:13			   | 
| 447 : | 
	|  | 
													名も無き者												工作員の外套   (U/B) アーティファクト・クリーチャー-スピリット・ホラー
 瞬速、飛行、防衛
 クリーチャー1体が工作員の外套に戦闘ダメージを与えたとき、以下から1つを選ぶ。
 ・あなたがコントロールしている暗殺者1体をタップしてもよい。そうした場合、これに戦闘ダメージを与えたクリーチャーを破壊する。
 ・あなたがコントロールしているならず者1体をタップしてもよい。そうした場合、これに戦闘ダメージを与えたクリーチャーのコントローラーは手札からカードを1枚捨て、あなたはカードを1枚引く。
 0/4
 
 FT:用事?お前さんが驚いている間に終わったよ。
 
 
				
										
						2020/06/09(火) 11:30:57			   | 
| 448 : | 
	|  | 
													名も無き者												狡猾な盾持ち (1)(白) クリーチャー–人間・兵士
 絆魂、警戒
 狡猾な盾持ちはパワーが4以上のクリーチャーをブロックできず、パワーが4以上のクリーチャーにブロックされない。
 1/4
 
 
				
										
						2020/06/09(火) 16:33:33			   | 
| 449 : | 
	|  | 
													名も無き者												三つ子の大牙獣 (5)(G)(G) クリーチャー ― ビースト
 速攻、トランプル
 双子の大牙獣が戦場に出たとき、速攻とトランプルを持つ緑の4/4のビースト・クリーチャー・トークンを2体生成する。
 4/4
 
 
				
										
						2020/06/09(火) 17:25:01			   |