|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/02(日) 16:20:54
[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-9]...
1
:
オリカスレ管理人
*************************************************************************
現在のお題(6/26~7/2):『テキストに7を含むカード』(
>>937-
)
*************************************************************************
■注意
《トップのお題は最新でない場合があります。お題は常にPickerの最新の投稿を参照して下さい。》
複数投稿(サイクル除く)は原則禁止ですが、Pickerが許可した場合はその限りではありません。
投稿を修正する場合は、以前の投稿を破棄した上で行って下さい(ログイン後の編集はその旨を示す事)。
初めての方は
>>2
過去のPickは
>>3
過去スレ一覧は
>>4
その他不明な点があれば、何時でも増刊号スレにてご質問下さい。
オリカに関する雑談もこちらの増刊号でどうぞ。
【
http://forum.astral-guild.net/board/21/1605/
】
(last edited: 2017/07/03(月) 22:44:25)
2017/01/31(火) 23:11:54
644
:
わど
まずは全カード評価から。
>>598
様
《Back to the Future》
埋もれたものの想起。拾えなかったものがデッキボトムに落ちるので
《手練》
的と言えるかも。軽さは強み。
>>599
様
《リンパ液の注入》
堀り探れ。血清ではないのですね。金属術達成後の効率はなかなか目を見張るものがあります。
>>600
Nishi様
《不安定な未来》
望ましからぬ選択。このままだと
《運命編み》
の下位互換なので、もう少しおまけがあるといいかも。
>>601
様
《思索》
悩んだ先に。手札は増えないものの山札の質は劇的に改善します。コンボデッキに使うのもあり?
>>602
様
《蜜蜂ダンス》
良い山札はここに。青でなくて黒…?主にトークン生産を目当てに採用することになりそう。
>>603
様
《ボーラスの発動》
除去、墓地対策、踏み倒し。できることがかなり多岐ですね。占術消術はやりすぎにも見えます。
>>604
様
《イノベーション》
知識は未来を見通す。融通は利きづらいものの、選択肢のある墓地肥やしはありがたいですね。
>>605
様
《落丁》
らくちょう。ワンペア揃えば手札交換ですね。追放領域肥やしに使えると良いかもしれません。
>>606
様
《世界の頂より》
バベルを見下ろす。このテキストで機能するかは判じかねますが、擬似サーチは強力そうです。
>>607
様
《パーティ募集掲示板》
みんな集まレ!
《次元橋》
を考えると3以下のXで十分機能するようデッキを組みたいところです。
>>608
様
《夢か現か》
Dream or Reality。入賞作に付き詳細は
>>645
にて!
>>609
様
《平行世界の幻視》
遥か遠きを。逆
《選択》
的ですね。1マナ帯にふさわしいいぶし銀な効果と言えそうです。
>>610
様
《メテオライトの一撃》
大噴火。シャッフルを交えないとさすがに処理が面倒そうです。
《ぶどう弾》
の上位互換は強い。
>>611
様
《稲妻の暴走》
雷撃のもたらす手札。Xの参照元がないですが多分ダメージですよね?手札補充は強力です。
>>612
様
《原始の呼び声》
野生への道をひた走る。入賞作に付き詳細は
>>645
にて!
>>613
様
《ほとばしる精神、千至喜》
ちしき。サイズは貧弱ですがドロー操作はそこそこ優秀。Xドローが本体かもしれません。
>>614
ゴールキーパー様
《新たな謎へ》
心機一転。キャントリップが付かないのは惜しいですがドローの質向上は見込めそうです。
>>615
様
《並列思考》
引いて考える、考えて引く。優秀ドローです。順序の決定はどのタイミングなのでしょうね。
>>616
様
《不平等な選別》
この二枚要るかい?デッキボトムに送れる手札交換として重宝しそうです。最大3枚掘れるのも良い。
>>617
→
>>637
様
《砂漠の放浪》
手札補給する除去。カウンターが置かれてから死ぬ間に擬似ドローがなされるのがミソですね。
>>618
様
《Hack & Crack》
割り込み改竄。劣化消術ですが、誘発タイミングが多いのは優秀そうですね。
>>619
様
《書簡検閲者》
色々抱き合わせ。実にアドアドしいですね。コストが軽めで済んでいるのも良いところです。
>>620
八三五様
《破滅の予言》
予言により。できればX=9以上は狙いたい。大量にマナを出すあてのあるデッキで使いたいところです。
>>621
様
《几帳面な秘書》
トップに土地をどうぞ。能力の誘発タイミングはcipですかね?使いまわせるとなかなかいやらしい。
>>622
様
《見習いのでたらめ独楽》
無作為&無作為。別途デッキトップ確認手段があると使い勝手はだいぶん良くなりそうですね。
>>623
様
《棄却術士》
それは引かせない。
《翻弄する魔道士》
などのことを考えるともう少し軽くても許されそうです。
>>624
様
《時空の撹拌》
3枚振り分け。消術つきバウンスから相手に手札を与えるデッキボトム送りまで幅広くできるのが嬉しい。
>>625
様
《夜の目覚め》
黒に染まるまで。土地がネックですね。手札をデッキトップに置く手段があると決まりやすいかも。
>>626
様
《記憶の混乱》
相手に
《索引》
+デッキボトムに
《精神腐敗》
+補填ドロー。一気に手札の質を悪化させられますね。
>>627
様
《誤認》
記憶の奥底へ。
《邪魔》
の上位種な立ち位置なので、ダブルシンボルの方がしっくりきます。
>>628
様
《誘引スリヴァー》
スリヴァーの連鎖展開。テキストが微妙にわかりづらいですがさらなる展開には実に有用。
>>629-630
様
《がらくたの廃棄場》
タップイン、そして秘匿。コンボデッキで重宝しそうな条件です。エーテリウム電池などと組むのも良さそう。
>>631
通りすがりのジョニー様
《逆位相》
相殺の一つの形。フラッシュバック付きの打ち消しとしてはかなり軽いのが強みですね。
>>632
様
《マルチェッサの均衡》
未来予知。自身が3色であるため色拘束の無視による恩恵はそこそこですが、軽いのが強そうです。
>>633
様
《神経を衰弱させるもの》
名は体を表す。入賞作に付き詳細は
>>645
にて!
>>634
様
《二日替わりの夕日》
良き未来を。全体影響の常として自分が受ける恩恵が大きくなるようにデッキを組みたいところですね。
>>635
様
《記憶の澱》
魔除けのごとく。ライブラリーに触ることに特化した一枚。役割が被り気味なのでもうひと押しが欲しい。
>>636
様
《精神術師の掌握》
じわじわと。設置コストが軽いのが嬉しいですね。相手のドローをどんどん検閲していきたい。
>>638-639
様
《太陽の占い独楽》
烈日の占術。
《ミリーの悪知恵》
と比べると、不要牌が溜まった時に一気に追放できるのが魅力的です。
>>640
様
《精神喰らいのアムムト》
未来を犠牲に。強力なドロー操作ですね。追放して嬉しい手段を組み込めるとまた面白そうです。
>>641
様
《豊かな発想力》
摑み取れ。入賞作に付き詳細は
>>645
にて!
>>642
肉じゃが様
《本喰い虫の霊》
Bookworm Spirit……それって蟲・スピリットなのでは。除去耐性と手札外から展開できる能力が強み。
>>643
(ソリンの人?)様
《生涯を捧げた研究》
色々と抛つ。どうしても欲しいカードがある、ライフを減らしたい、など色々と使い道の思いつく一枚。
(last edited: 2017/05/22(月) 22:42:34)
2017/05/22(月) 00:00:12
[1-]
[101-]
[201-]
[301-]
[401-]
[501-]
[601-]
[701-]
[801-]
[901-]
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(0.83 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.