| 87 : | 
	|  | 
													名も無き者												土地のカードの色は無色だが、固有色はあるよ 沼なら黒
 
 
				
										
						2016/12/21(水) 16:05:33			   | 
| 88 : | 
	|  | 
													名も無き者												まあでも黒のカード1枚か沼1枚を捨てる、の方が分かりやすくていいと思う 
 
				
										
						2016/12/22(木) 10:14:52			   | 
| 89 : | 
	|  | 
													名も無き者												今んところ「固有色」をテキストに含むカード自体が希で、あっても「統率者の固有色」って書き方だからなぁ… お題リクエスト「「固有色」をルール文章に含むカード」
 
 
				
										
						2016/12/22(木) 10:24:27			   | 
| 90 : | 
	|  | 
													名も無き者												そもそも本家における固有色という概念の存在意義って何?と逆算で考えたらテキスト中に使える機会はまずないわな 
 
				
										
						2016/12/22(木) 13:29:19			   | 
| 91 : | 
	|  | 
													名も無き者												まぁ一応、固有色の書き方なら沼以外にも《荒廃した湿原》とか《鞭打ち悶え》を使えたりはするけど そうであることに大きな理由が欲しいよね、やっぱり
 
 
				
										
						2016/12/22(木) 18:52:07			   | 
| 92 : | 
	|  | 
													名も無き者												所謂スタンに追加されていくカードとして難しいかも知れないけれど 統率者セットとして追加される新規カードなら固有色と言う単語とくくりに意味はあるんじゃないか?
 
 
				
										
						2016/12/22(木) 23:01:33			   | 
| 93 : | 
	|  | 
													名も無き者												747、銀枠想定なんだろうけど全文が実行不可であるカードが面白いと思ったのかな 
 
				
										
						2016/12/25(日) 17:25:05			   | 
| 94 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>745 ひじきさん カードタイプが抜けてますよ
 おそらくエンチャントだろうけど
 
 
				
										
						2016/12/25(日) 18:44:05			   | 
| 95 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題満たす為にとってつけたような感じになるの避けようとするとなかなか難しくなってなぁ 捻ろうとすると交換じゃなくて置換でいいよねこれみたいに考えてしまう
 
 
				
										
						2016/12/25(日) 20:46:24			   | 
| 96 : | 
	|  | 
					>>94 
													ひじき												 指摘ありがとうございます
 修正しました
 
 
				
										
						2016/12/25(日) 21:22:57			   | 
| 97 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>93 闇のゲームでなければ対応する銀枠からの参照値を上書きするだけじゃないかな
 
 
				
										
						2016/12/25(日) 21:30:11			   | 
| 98 : | 
	|  | 
													名も無き者												交換するって片方が対応不可だったらどうなるんだっけ? 0が入る?
 
 
				
										
						2016/12/25(日) 21:33:25			   | 
| 99 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>93 《Avatar of Me》やら《Granny's Payback》やらを相手が使ってきた時にその参照値を変えるという程度で良いんじゃないかと。《Man of Measure》だったら自分で使っても。
 あと、相手が《ドラゴン変化》を使ってたら>>747がドラゴンに化けられる。多分。
 
 >>98
 何も効果は発生しない、が正解だと思う。そしてこれに従うと、>>747の入れ替え効果は(カラーコンタクトを用意したりしない限り)何も起こらない。
 
 
				
										
						2016/12/25(日) 22:08:08			   | 
| 100 : | 
	|  | 
					『相手のものと交換するカード』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2016/12/26(月) 20:24:43			   | 
| 101 : | 
	|  | 
													名も無き者												あれ、例に《鏡の大魔術師》? 
 猿と鳥だけじゃなくてサルタリーはダメですか!!??
 
 
				
										
						2016/12/26(月) 20:31:44			   | 
| 102 : | 
	|  | 
													名も無き者												人間も猿ってことでしょ(適当) 
 
				
										
						2016/12/26(月) 20:53:51			   | 
| 103 : | 
	|  | 
					すいません、例の修正が中途半端でした。訂正済みです。 
													わど												 
 
				
										
						2016/12/26(月) 21:32:22			   | 
| 104 : | 
	|  | 
													名も無き者												猿(Monkey)って確かカラデシュで復活してたよな 
 
				
										
						2016/12/27(火) 01:19:44			   | 
| 105 : | 
	|  | 
													名も無き者												あと4日しかないんだからもういいじゃないか 
 
				
										
						2016/12/27(火) 01:50:22			   | 
| 106 : | 
	|  | 
													名も無き者												猿だったのが類人猿で一まとめにされて、また猿に戻されるとか もう分類ガバガバじゃねーか
 
 
				
										
						2016/12/27(火) 06:43:42			   | 
| 107 : | 
	|  | 
													名も無き者												酉はニワトリの事なんだけど それを抜きにしてもこの時点で鷹ばかり多くて違和感
 
 あの鷹が原因か
 
 
				
										
						2016/12/27(火) 19:47:12			   | 
| 108 : | 
	|  | 
													名も無き者												鷹はカッコイイからね 仕方ないね 
 
				
										
						2016/12/28(水) 00:24:21			   | 
| 109 : | 
	|  | 
													名も無き者												クリーチャータイプのニワトリは銀枠限定だし(震え声 
 
				
										
						2016/12/28(水) 09:56:11			   | 
| 110 : | 
	|  | 
													名も無き者												ニワトリは鳥じゃないのか…… 
 
				
										
						2016/12/28(水) 10:01:59			   | 
| 111 : | 
	|  | 
													名も無き者												そしてポータル三国志の十二支サイクルの鶏枠はチキンですらないという三段オチ 
 
				
										
						2016/12/28(水) 17:38:25			   | 
| 112 : | 
	|  | 
													名も無き者												762は騙し討ちから出したいな 
 
				
										
						2016/12/29(木) 11:24:05			   | 
| 113 : | 
	|  | 
													名も無き者												クリーチャーだって言ってんのに機体はアリなんですか? 
 
				
										
						2016/12/30(金) 23:20:53			   | 
| 114 : | 
	|  | 
													名も無き者												777にいたっては搭乗能力すら持ってないしな 
 
				
										
						2016/12/30(金) 23:22:50			   | 
| 115 : | 
	|  | 
													名も無き者												クリーチャー・カードとは言ってないのでセーフ 
 
				
										
						2016/12/31(土) 08:07:35			   | 
| 116 : | 
	|  | 
													名も無き者												ほーん じゃあトークン生成ソーサリーや土地でもいいわけ
 
 
				
										
						2016/12/31(土) 11:38:29			   | 
| 117 : | 
	|  | 
													名も無き者												休眠エンチャサイクルに類人猿おるよな 
 
				
										
						2016/12/31(土) 11:54:58			   | 
| 118 : | 
	|  | 
													名も無き者												焼かれる前から焼き鳥じゃないか… こいつのタフネス上げたらやばみ
 
 
				
										
						2016/12/31(土) 18:54:43			   | 
| 119 : | 
	|  | 
													名も無き者												自称グレーゾーン狙いの人なのかもしれないが そういうのはPickerに負担かけるだけだって分かんねぇのかな
 
 
				
										
						2016/12/31(土) 21:15:26			   | 
| 120 : | 
	|  | 
													名も無き者												真似猿の能力は対象を誰が決める? 対象もコピーしてるから同じってことなん?
 
 
				
										
						2017/01/01(日) 22:02:37			   | 
| 121 : | 
	|  | 
													名も無き者												新しい対象を選んでよいって書いてない限り対象は変えられない 
 
				
										
						2017/01/01(日) 22:55:06			   | 
| 122 : | 
	|  | 
													名も無き者												ああそうだったのかサンクス マジックのルールってしっかりしてるなあ
 
 
				
										
						2017/01/02(月) 01:18:04			   | 
| 123 : | 
	|  | 
					明けましておめでとうございます。『申酉』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2017/01/02(月) 22:48:34			   | 
| 124 : | 
	|  | 
													名も無き者												明けましておめでとうございますー 今年もpickerを是非よろしくお願いいたします
 そして早速のpickお疲れさまです。
 
 
				
										
						2017/01/03(火) 01:57:58			   | 
| 125 : | 
	|  | 
													名も無き者												794と798でさっそく名前かぶっててわろた 
 
				
										
						2017/01/03(火) 23:23:06			   | 
| 126 : | 
	|  | 
													名も無き者												798はカード名被りもそうだがピン挿しなら色関係なくあらゆるデッキに入りうる性能もどうかと思う 
 
				
										
						2017/01/04(水) 01:55:02			   | 
| 127 : | 
	|  | 
													本スレ801												貫徹の字が違っていることにいまさら気がついた。 漢字の訂正だけで本スレの1レス使うのも美しくないんでこちらで。
 
 
				
										
						2017/01/04(水) 12:10:15			   | 
| 128 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「0マナのエンチャント」 
 
				
										
						2017/01/09(月) 17:50:27			   | 
| 129 : | 
	|  | 
					『「初」のカード』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 >>130様
 本当だ!申し訳ございません。評価を訂正しました。
 
 
				
										
							(last edited: 2017/01/09(月) 23:51:18)
						2017/01/09(月) 22:37:19			   | 
| 130 : | 
	|  | 
													名も無き者												800だけど、置いた後に切り直す仕様な(見つからないとしたときに切り直さなくてよいことを避けた)のでデッキトップは変わるんだよなぁ… 
 
				
										
						2017/01/09(月) 23:35:45			   | 
| 131 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ832 つ《都の進化》
 
 
				
										
						2017/01/11(水) 01:25:08			   | 
| 132 : | 
	|  | 
													名も無き者												都の進化とほとんど変わらんね 
 
				
										
						2017/01/11(水) 09:47:16			   | 
| 133 : | 
	|  | 
													名も無き者												マナ加速+ドローが多いね 
 
				
										
						2017/01/11(水) 11:51:41			   | 
| 134 : | 
	|  | 
													名も無き者												まあ、青と緑だしね 
 
				
										
						2017/01/11(水) 12:31:56			   | 
| 135 : | 
	|  | 
													名も無き者												青緑って共通のテーマやメカニズムが少ないんだよなあ 
 
				
										
						2017/01/11(水) 15:07:21			   | 
| 136 : | 
	|  | 
													名も無き者												混成じゃなくて金なんだし2+2=5のデザインを目指してほしいところ 
 
				
										
						2017/01/11(水) 20:14:44			   | 
| 137 : | 
	|  | 
													名も無き者												842 名前間違ってるし、間違ってなくても機能しないよ
 
 
				
										
						2017/01/11(水) 22:28:31			   | 
| 138 : | 
	|  | 
													名も無き者												843 これじゃあただのぶっ壊れたドライアドの東屋
 
 
				
										
						2017/01/11(水) 23:21:57			   | 
| 139 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題例の上位互換が投稿されたり、ルール上意味のないサブタイプを付与しようとしたり、特性定義能力を常在型能力で持たせようとしたり、土地にマナコストがあったり 
 今回はずいぶん豊作だなぁ
 
 
				
										
						2017/01/11(水) 23:52:56			   | 
| 140 : | 
	|  | 
													名も無き者												クリーチャー・土地はそのうちまた出てきそうだなとは思うが アーティファクト・土地並みに調整が難しそう
 
 
				
										
						2017/01/12(木) 09:02:38			   | 
| 141 : | 
	|  | 
													名も無き者												陰湿で嫌味ったらしく言わずに、それ変じゃねって書き込む方が建設的だわな 
 クリーチャー・土地は土地サーチで出せてしまうから、下手にサイズが大きかったりするとサーチが非常に簡単なフィニッシャーっていう面倒な事になるんだよな
 ドライアドの東屋が絶妙なラインだと思うから、どう調整するかが見ものだ
 
 
 
				
										
						2017/01/12(木) 16:28:40			   | 
| 142 : | 
	|  | 
													名も無き者												クリーチャー・土地は調整すると ミュシュランか両面カード、トークン生成のどれか持たせればって話になるのがな
 そもそもサーチしやすい0マナのクリーチャーって時点で作るのが難しいし
 
 
				
										
						2017/01/14(土) 09:26:55			   | 
| 143 : | 
	|  | 
													名も無き者												0マナじゃないクリーチャー土地を真面目に考えたとき、おかえりランドみたいにcipでコスト要求して出せなきゃ生け贄って形が一番固いんじゃないかって結論に至ったことがある 
 
				
										
						2017/01/14(土) 16:03:34			   | 
| 144 : | 
	|  | 
													名も無き者												連投スマン、サーチのしやすさは単純なコスパで調整すりゃあ手っ取り早いしそうする他無いんじゃないかなぁって思った 
 
				
										
						2017/01/14(土) 16:06:28			   | 
| 145 : | 
	|  | 
													名も無き者												867、《曇り鏡のメロク》の調整版なのかもしれないけど、もうちょい緑要素欲張んないと色の意味が無いと思う。 今のまんまなら純青でムーンフォークにしたほうが説得力あるよ
 
 
				
										
						2017/01/14(土) 23:09:13			   | 
| 146 : | 
	|  | 
													名も無き者												イヤマテ、青要素が本体の飛行くらいしか無いのか…? 良く分かんなくなってきた
 
 
				
										
						2017/01/14(土) 23:19:49			   | 
| 147 : | 
	|  | 
													名も無き者												イヤマテ、青要素が本体の飛行くらいしか無いのか…? 良く分かんなくなってきた
 
 
				
										
						2017/01/14(土) 23:19:49			   | 
| 148 : | 
	|  | 
													名も無き者												875 クリーチャー化した《旗艦プレデター》か。
 はたまた《旗艦プレデター》を背負ったヤドカリか。見た目的にはメタルスラッグのヒュージハーミット
 
 
				
										
						2017/01/16(月) 13:06:16			   | 
| 149 : | 
	|  | 
													名も無き者												『コストが{3}{緑}{青}であるカード』の全カード評価、pick結果を更新しました。 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2017/01/16(月) 22:25:57			   | 
| 150 : | 
	|  | 
					ありゃ、ログイン失敗してますね。 
													わど												 >>149はわどです。
 
 
				
										
						2017/01/16(月) 22:26:28			   | 
| 151 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ882 コイン投げは勝ち負けではなく表裏だけを見るものもあるけどそっちには何もしない感じか
 
 
				
										
						2017/01/17(火) 03:16:25			   | 
| 152 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ901 その1枚の再利用を防ぐなら追放で概ね問題ないし、
 それ以降同名カードの使用を制限するなら別の表記にすべき、
 だと思う。
 
 
				
										
						2017/01/19(木) 17:25:00			   | 
| 153 : | 
	|  | 
													名も無き者												装備品7つなんていう厨二心をくすぐる勝利条件なのに、カード名が「奈落のごみあさり」。 実にmtgらしいと思わざるを得ない
 
 
				
										
						2017/01/20(金) 10:38:09			   | 
| 154 : | 
	|  | 
													名も無き者												毎ターン50%でドローなのか33%でドローなのか… 
 
				
										
						2017/01/21(土) 00:11:04			   | 
| 155 : | 
	|  | 
													名も無き者												《機械化製法》のデザインが結構好き。 今までも勝利条件だけじゃないカードはあったけど、堅実な運用と特殊勝利を狙う運用で別れてる上に、堅実な運用もどことなく堅実じゃない感じがあってなんかツボにはまった
 
 
				
										
						2017/01/23(月) 15:27:08			   | 
| 156 : | 
	|  | 
													本スレ903												>>154 正確には
 じゃんけんを1回行う
 で33%ですね。失礼しました
 
 
				
										
						2017/01/23(月) 16:07:45			   | 
| 157 : | 
	|  | 
													本スレ903												>>154 正確には
 じゃんけんを1回行う
 で33%ですね。失礼しました
 
 
				
										
						2017/01/23(月) 16:07:45			   | 
| 158 : | 
	|  | 
													名も無き者												《機械化製法》いくらなんでも強すぎね?って思うんだけど実際はどうなんだろ 
 
				
										
						2017/01/23(月) 20:35:51			   | 
| 159 : | 
	|  | 
													名も無き者												《クローン》や《前駆ミミック》の亜種だと思うが出たターンに何もしないのがいまいち エンチャント先が除去されなければ強いよ
 構築は勝利条件が主目的なリミテ爆弾レアだと思う
 
 
				
										
						2017/01/23(月) 21:38:18			   | 
| 160 : | 
	|  | 
					『勝つカード』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 >>161様
 OKとします。
 
 
				
										
							(last edited: 2017/01/23(月) 23:34:05)
						2017/01/23(月) 22:40:01			   | 
| 161 : | 
	|  | 
													名も無き者												《とぐろ木食い虫》《罠根の神》みたいに、パワーかタフネスの片方だけが変動するのはダメですか? 
 
				
										
						2017/01/23(月) 23:17:50			   | 
| 162 : | 
	|  | 
													名も無き者												返答ありがとうございました 遅ればせながらpick乙です
 
 
				
										
						2017/01/23(月) 23:38:57			   | 
| 163 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>920は通常は戦場以外だと定義できないよね 
 
				
										
						2017/01/24(火) 00:59:55			   | 
| 164 : | 
	|  | 
													名も無き者												今回のお題は意外と難しいな 思ったよりデザイン空間が狭い印象がある
 
 
				
										
						2017/01/24(火) 12:27:29			   | 
| 165 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレではまだ出てないけど俺的には怒れる群衆みたいに参照する値がスイッチするタイプに可能性を感じる 本家ではあんまり掘り下げられてないし
 
 
				
										
						2017/01/25(水) 22:28:04			   | 
| 166 : | 
	|  | 
													名も無き者												種類別的に怪しい投稿が増えそうな燃料だけど嫌いじゃないよ 
 
				
										
						2017/01/25(水) 22:40:25			   | 
| 167 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ>940 次元、現象、ヴァンガード、計略、英雄、策略もカードタイプだから、ほぼ最低6/7になるのでは?
 
 
				
										
						2017/01/28(土) 17:40:10			   | 
| 168 : | 
	|  | 
													名も無き者												英雄…… CRに書いてないのはさすがにいいんじゃねぇかなぁ 
 
				
										
						2017/01/28(土) 20:16:24			   | 
| 169 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>168 ところがどっこい
 CRには>>167の定形外カードタイプもきっちり定義されている
 
 
				
										
						2017/01/29(日) 22:33:41			   | 
| 170 : | 
	|  | 
													名も無き者												英雄はなくね? 
 
				
										
						2017/01/29(日) 23:00:29			   | 
| 171 : | 
	|  | 
													名も無き者												リクエスト「不確定カウンター」 
 
				
										
						2017/01/30(月) 15:05:22			   | 
| 172 : | 
	|  | 
													名も無き者												リクエスト「希少なor独自のカウンターを使うカード」 
 
				
										
						2017/01/30(月) 16:00:14			   | 
| 173 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>170 英雄は無いね
 ハブられてんのかな?
 
 しかし本スレ>>940は墓地無しで出てくると12/13か…ヒエッ
 《魔力の櫃》とか《Mana Crypt》経由で出てきたら台パンものだわ
 
 
				
										
						2017/01/30(月) 16:37:02			   | 
| 174 : | 
	|  | 
													名も無き者												英雄は定形外以前にマジックのカードではないと公式が言ってる トークンカードとかに近い扱い
 
 
				
										
						2017/01/30(月) 18:38:47			   | 
| 175 : | 
	|  | 
					『P/T不定のクリーチャー』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2017/01/30(月) 22:36:16			   | 
| 176 : | 
	|  | 
													名も無き者												墓地追放で回避できるやつって確かあったよね 
 
				
										
						2017/01/31(火) 22:20:51			   | 
| 177 : | 
	|  | 
													名も無き者												《忘却の掌握》のこと? 
 
				
										
						2017/01/31(火) 22:29:41			   | 
| 178 : | 
	|  | 
													名も無き者												1マナ軽くなる代わりにキャントリップが無くなって 墓地追放が各対戦相手になってる分、多人数戦だと確度が上がるって感じか
 
 
				
										
						2017/01/31(火) 23:31:53			   | 
| 179 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>本スレ987 テンプレートに沿った書き方されててないから、若干怪しくはあるけれど、
 if節ルール的には赤であるか否かも誘発条件に含まれる。
 結果として呪文を唱えられた後下の能力で赤にしても打ち消す事は出来ない。
 
 
				
										
						2017/02/02(木) 22:35:47			   | 
| 180 : | 
	|  | 
													名も無き者												if節にならないように「場合」という単語を使ってないんだろうと思っていたが? 
 
				
										
						2017/02/02(木) 23:37:01			   | 
| 181 : | 
	|  | 
													名も無き者												if節であろうとなかろうとこの書き方では機能しないように思える。 言いたいことはわかるので問題ないけど
 
 
				
										
						2017/02/03(金) 00:31:42			   | 
| 182 : | 
	|  | 
													名も無き者												動き的には《魔女の腑のネフィリム/Witch-Maw Nephilim》のトランプル付与能力に近いんじゃないかと 
 
				
										
						2017/02/03(金) 01:01:59			   | 
| 183 : | 
	|  | 
													名も無き者												テンプレートに沿うように書くなら いずれかのプレイヤーが呪文を唱えるたび、それが赤の呪文であるならば、それを打ち消す。
 かな
 
 
				
										
						2017/02/03(金) 01:20:14			   | 
| 184 : | 
	|  | 
													名も無き者												if節じゃないなら機能するだろ 
 
				
										
						2017/02/03(金) 08:38:27			   | 
| 185 : | 
	|  | 
					本スレ、Part13-8は無事埋まりました。たくさんの投稿ありがとうございます。 
													わど												 Part13-9はすでに立ててあります。よろしければご参加ください。
 
 [テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-9]
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1612/
 
 
				
										
						2017/02/04(土) 16:26:28			   | 
| 186 : | 
	|  | 
					『不確定カウンター』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 >>188様
 お題は一応満たしているのでまぁ大丈夫ですが、こういう奇をてらった投稿はその分Pickerを唸らせる魅力があると良いと思います。
 
 
				
										
							(last edited: 2017/02/07(火) 10:50:56)
						2017/02/06(月) 22:49:51			   |