| 481 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リク 2枚一組のカード 									
				
										
						2017/06/26(月) 20:44:40			  
							 | 
| 482 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『銀枠カード』の全カード評価、pick結果を更新しました。 また、次のお題を出させていただきました。 									
				
										
						2017/06/26(月) 23:28:47			  
							 | 
| 483 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												バニラ 7/6 で分かる圧倒的存在感 									
				
										
						2017/06/29(木) 00:39:01			  
							 | 
| 484 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												979の適正コストって3UUか4UUじゃね 2Uとか明らかに壊れ性能 									
				
										
						2017/07/03(月) 01:48:31			  
							 | 
| 485 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「PTが7/6のカード」 そろそろ甲鱗の日だけど条件が狭すぎますかね。 									
				
										
						2017/07/03(月) 16:57:35			  
							 | 
| 486 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												せめて「アイスエイジをテーマとしたカード」くらいの広さは欲しいな。 									
				
										
						2017/07/03(月) 17:54:01			  
							 | 
| 487 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												7がテーマのお題が出たばかりだし それはそれとしてお題リク カード名にエキスパンション名を含むもの 									
				
										
						2017/07/03(月) 20:42:52			  
							 | 
| 488 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『テキストに7を含むカード』の全カード評価、pick結果を更新しました。 また、新スレにて次のお題を出させていただきました。 									
				
										
						2017/07/03(月) 22:43:10			  
							 | 
| 489 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												質問です。 『二人一組のカード』に以下は当てはまるでしょうか?
  (1)《ニッサ・レヴェイン》&《ニッサに選ばれし者》のように、片方がもう片方を参照する2枚のカード
  (2)《折れた刃、ギセラ》&《消え行く光、ブルーナ》のように、(実質)互いに参照しあう2枚のカード (アレイナをリアニメイトするハルとハルをリクルートするアレイナとか)
  (3)《トルシミール・ウルフブラッド》や《精霊信者の賢人、ニッサ》のように、自分で相方の伝説クリーチャーを生成できるカード
  (1)は怪しいですが、(2)(3)は変ではないかなと思います… ただ、あくまでもカード名にandが入るカードでという意味のお題ならダメかなと思います。 いかがでしょうか。 									
				
										
						2017/07/04(火) 03:57:25			  
							 | 
| 490 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												「二人で一枚のカード」ってハッキリ言ってるんだからどれもダメじゃね? 									
				
										
						2017/07/04(火) 07:14:52			  
							 | 
| 491 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												>>489-490様 《折れた刃、ギセラ》&《消えゆく光、ブルーナ》は、「合体して1枚のカードになるので」よしとします。《悪夢の声、ブリセラ》を二人と数えるかは微妙に怪しいラインですが…。 他に関しては、今回は厳しくアウトとさせてください。 									
				
										
							(last edited: 2017/07/04(火) 07:44:39)
						2017/07/04(火) 07:44:15			  
							  | 
| 492 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												わどさん、 いつもお世話になっております。 以下はお題で意図されている範囲内でしょうか?(番号は通してつけていますが、>>489 とは別の人間です。 )
  (4) 《シスルダウンの二人組》のように名前もついていなくて特定の2人を指すわけではないが明らかに2人で1組のカード (例を見る限り、意図されていない可能性が高そうですが。)
  (5) 狼やエレメンタルのように、恐らく1人2人とは数えないような生き物(上の例に出ている《ヴォジャ》など) 									
				
										
						2017/07/04(火) 09:24:41			  
							 | 
| 493 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《マリーシの双子爪》あたりかね 人じゃない二人組 									
				
										
						2017/07/04(火) 10:51:58			  
							 | 
| 494 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												二人組って意外とパターンあるのね 《山崎兄弟》とかも(たぶんダメだろうけど) 									
				
										
						2017/07/04(火) 12:14:04			  
							 | 
| 495 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>15 だからQだけは無限コンボだからやめろと( 《錬金術の研究》つけて、自分の唱えた呪文対象に無限起動で相手は死ぬ やるならマナ使うか回数制限つけること 									
				
										
						2017/07/04(火) 18:55:18			  
							 | 
| 496 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												>>492-495様 (4)についてですが、その発想は抜けてました。ありだと思います。
  (5)についてですが、こちらもOKです。相方が別のオブジェクトとしてのみ存在するパターンは避けるようお願いします。
  《マリーシの双子爪》は(4)の該当な気がします。OKです。
  《山崎兄弟》は2枚のカードで兄弟を表すので不可ですね。 									
				
										
						2017/07/04(火) 19:57:43			  
							 | 
| 497 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>495 追放したら対呪文回避ギミックになったわ( 									
				
										
						2017/07/04(火) 20:48:00			  
							 | 
| 498 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本スレ17 カウンター乗ってなくても「すべて取り除く」コストが支払える件について 									
				
										
						2017/07/04(火) 21:47:24			  
							 | 
| 499 :  | 
	 | 
	
	 
													489												 
												>>491 わどさん回答ありがとうございます。 「二人で一枚のカード」という部分読み飛ばしてました、申し訳ないです…。 									
				
										
						2017/07/04(火) 22:22:36			  
							 | 
| 500 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本スレ>>28 山崎兄弟のようなイメージって言っちゃうと2枚で1組になるけれど、合体して1枚のカードになるからOKと考えればいいんでしょうかね。 									
				
										
						2017/07/06(木) 12:17:01			  
							 | 
| 501 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												同名カードを同価値にしようとしてるWotCの方針からは絶対ずれてるな 上と上で合体しようとする時点で狂ってる 									
				
										
						2017/07/06(木) 18:00:00			  
							 | 
| 502 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そんな方針あんの? 初めて聞いた 									
				
										
						2017/07/06(木) 18:47:09			  
							 | 
| 503 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ソースをだせ 									
				
										
						2017/07/07(金) 08:29:50			  
							 | 
| 504 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												対エキスパンションカードがルール変更された理由だからその辺のUpdate Bulletin 									
				
										
						2017/07/08(土) 01:02:33			  
							 | 
| 505 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												つまりソースは示せないと。
  まあ方針が何にせよプレイアビリティに問題はありそうだ 									
				
										
						2017/07/08(土) 11:20:07			  
							 | 
| 506 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												http://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/magic-2014-update-bulletin-2013-07-12
  >One of the central tenets of that system is that all cards with the same name are considered the same for deck building and play purposes.
  ソースの情報まで言ってるのにない扱いはないわー 									
				
										
						2017/07/08(土) 13:32:42			  
							 | 
| 507 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ていうかこのカードについては「同名カードは同価値」の範囲内じゃないの? 印刷をどうするかという問題はあるが、少なくとも機能は同じわけでしょ 									
				
										
						2017/07/08(土) 13:37:11			  
							 | 
| 508 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												え、《件のカード》上バージョンと《件のカード》下バージョンがあると思ってた。 そうだったら的外れですね、失敬しました。 									
				
										
						2017/07/08(土) 13:53:10			  
							 | 
| 509 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『二人一組のカード』の全カード評価、pick結果を更新しました。 また、次のお題を出させていただきました。 									
				
										
						2017/07/10(月) 22:54:16			  
							 | 
| 510 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本すれ64って1人1案じゃないのかよ 									
				
										
						2017/07/12(水) 10:25:01			  
							 | 
| 511 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												自分からルール違反を公表していくのか。。 									
				
										
						2017/07/12(水) 11:28:27			  
							 | 
| 512 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本スレ76 《アジャニの群れ仲間》で無限P/T 《岸壁安息所の吸血鬼》なら即勝利 									
				
										
						2017/07/14(金) 08:21:02			  
							 | 
| 513 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												土地なんだからどっちかにタップコストつければいいのにな 									
				
										
						2017/07/14(金) 12:39:01			  
							 | 
| 514 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												コンボ要素を削ったら面白くもなんともないからこれはこれで
  《コーリスの子》で1マナ無限ライフ! 									
				
										
						2017/07/14(金) 20:54:53			  
							 | 
| 515 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												複数投稿とかピッカーに負担かけるし、公平性に欠けるからやめてくれ こういうルールを平気でやぶれる人って怖いわ 									
				
										
						2017/07/15(土) 09:39:49			  
							 | 
| 516 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												こっそり名無しで複数投稿する人はまぁいるかもしれないから そこは個人の良心に任せるしかない って中で堂々と複数投稿アピールだものなぁ
  ああいう人は本スレの>>1も読んでないんだろうし、困った人だ 									
				
										
						2017/07/15(土) 13:14:27			  
							 | 
| 517 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												さらっと基本土地の上位互換がいるなぁ 									
				
										
						2017/07/15(土) 19:54:17			  
							 | 
| 518 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												基本土地タイプを持ってても基本土地ではないし、完全な上位互換でもないでしょ 									
				
										
						2017/07/15(土) 22:58:09			  
							 | 
| 519 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												複数投稿したと主張した人が、本当に大賞を受賞した人物本人かどうかを確かめられないから、大賞《取り消し》もできないしね 良心に任せましょう、ということで 									
				
										
						2017/07/15(土) 23:06:30			  
							 | 
| 520 :  | 
	 | 
	
	 
													お題リクエスト												 
												「回避能力をもつクリーチャー」 									
				
										
						2017/07/16(日) 00:34:29			  
							 | 
| 521 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本当にせよ騙りにせよルールをないがしろにしてる奴を放置するのもな 個人的には今回の評価の対象外にして、その理由ついでに警告を入れるくらいの事はしてもいいかなとは思う もちろん実際の沙汰はわどさんに任せるが 									
				
										
						2017/07/16(日) 02:36:37			  
							 | 
| 522 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>521に同意 									
				
										
						2017/07/16(日) 22:28:02			  
							 | 
| 523 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>518 完全な上位互換は存在しない云々 									
				
										
						2017/07/17(月) 11:10:19			  
							 | 
| 524 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												土地・プレインズウォーカー・伝説のクリーチャー が三大「地味に難しいお題」だと思う。 今回いろいろ考えたけど結局投稿できんかった。
  									
				
										
						2017/07/17(月) 17:29:43			  
							 | 
| 525 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リク「クリーチャータイプを見ないロード」 									
				
										
						2017/07/17(月) 21:59:07			  
							 | 
| 526 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『ライフをコストにする土地』の全カード評価、pick結果を更新しました。 また、次のお題を出させていただきました。
  複数投稿をカミングアウトした方への対応は>>519様+>>521-522様の提言通りに致しました。自分もそれぐらいの措置が妥当と判断しました。 									
				
										
							(last edited: 2017/07/17(月) 22:14:32)
						2017/07/17(月) 22:02:34			  
							  | 
| 527 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ちょっと早いけどお題リクエスト (次週もピッカーはわどさんがやるんだろうと仮定して)わどさんが一番好きなクリーチャー・タイプを持つクリーチャー・カード
  メジャーなのがが出るかマイナーなのが出るか 									
				
										
						2017/07/18(火) 21:59:31			  
							 | 
| 528 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今回のお題は結構難しいみたいね、投稿数的に 									
				
										
						2017/07/21(金) 07:08:49			  
							 | 
| 529 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												個人的には複数投稿に抑制入って正常な数になったようにも見えるな 									
				
										
						2017/07/21(金) 10:49:46			  
							 | 
| 530 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本スレ104は《スカイシュラウドのエルフ》で無限マナ やっぱこういうタイプは何かしら制限をつけないと危険だな 									
				
										
						2017/07/21(金) 12:21:59			  
							 | 
| 531 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												制限つけるべきなのは同意だけど 特定のカードと無限コンボ組めることを避けるべきかどうかわからない 									
				
										
						2017/07/21(金) 12:42:29			  
							 | 
| 532 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												114のデザインがよくわからんのだが…カード名無しってことか? 第三者がみてチンプンカンプンだとピッカーだって評価できんぞ 									
				
										
						2017/07/21(金) 23:10:55			  
							 | 
| 533 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												たんなる3枚サイクルでしょ。 									
				
										
						2017/07/22(土) 00:00:05			  
							 | 
| 534 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												こんな変な書き方しなくても1枚例にあげればわかるのに 									
				
										
						2017/07/22(土) 08:23:44			  
							 | 
| 535 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												色が変わる程度のサイクルなんて1枚あれば他想像できるし。 									
				
										
						2017/07/22(土) 10:48:28			  
							 | 
| 536 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												むしろ冗長にならないよう工夫したところに感心するけど
  									
				
										
						2017/07/22(土) 20:43:32			  
							 | 
| 537 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												見にくかったら元も子もない 									
				
										
						2017/07/22(土) 21:58:47			  
							 | 
| 538 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												サイクルものは「その色らしさ」を出してほしいな 									
				
										
						2017/07/23(日) 21:09:31			  
							 | 
| 539 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												リクエスト
  変異種のように、起動型能力が5つあるクリーチャー 									
				
										
						2017/07/24(月) 14:08:07			  
							 | 
| 540 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												リク
  トークンを生み出すカード 									
				
										
						2017/07/24(月) 16:48:03			  
							 | 
| 541 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												リクエスト 《停滞》《煙突》のように自壊能力をもつパーマネント 									
				
										
						2017/07/24(月) 19:15:32			  
							 | 
| 542 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												リクエスト 《停滞》《煙突》のように自壊能力をもつパーマネント 									
				
										
						2017/07/24(月) 19:15:35			  
							 | 
| 543 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト 「暑さ」や「夏」を表現したカード 									
				
										
						2017/07/24(月) 22:04:12			  
							 | 
| 544 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『起動に色マナを用いるアーティファクト』の全カード評価、pick結果を更新しました。 また、次のお題を出させていただきました。 									
				
										
						2017/07/24(月) 22:40:21			  
							 | 
| 545 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												大賞「激昂する戦斧」 相手の生物に装備させるってのは青っぽいと思った アーティファクトらしくどんな色のデッキでも使えつつ、色マナあるとメリットってのはいいね、これが大賞ってのも概ね同意 									
				
										
						2017/07/24(月) 23:11:26			  
							 | 
| 546 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本スレ>>140 面白い能力でせっかくなんだけど、お題に外れてると思う 【“コストではない手段で”自身を生贄に捧げるパーマネント】 とPickerが明記してくれているので、そこのところ修正してうまく機能できないかな 									
				
										
						2017/07/25(火) 01:59:41			  
							 | 
| 547 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												厳密に言えば《行き詰まり》みたいに「~のとき、これを生け贄に捧げる。そうした場合、~する」みたいな生け贄もコストだよね(CR117.12) さいわい、まだそういう投稿は無いっぽいけど 									
				
										
						2017/07/25(火) 03:05:48			  
							 | 
| 548 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そうこう言ってたら投稿されちゃいましたね 本スレ>>146 									
				
										
						2017/07/25(火) 14:54:15			  
							 | 
| 549 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												If you do系入ってないのでコストじゃないです。 									
				
										
						2017/07/25(火) 19:48:50			  
							 | 
| 550 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本スレ>>146が文繋がってなくて2つ文があるなら2番目の文は発動しないな 繋がってるならそうしたならを省略しているだけでコストになる 									
				
										
						2017/07/25(火) 20:44:46			  
							 | 
| 551 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												省略()されているテキストを勝手に付け足してお題外れだ!とかイミフの極みなんだけど 俺が無知なだけでそういうテンプレートがあるのかな? 									
				
										
						2017/07/25(火) 21:02:41			  
							 | 
| 552 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>550 ならないよ? If you doとかunless系の単語入ってないんだってば。 生贄に失敗しようが成功しようが2行目は起こる。この書き方だと。 改行なし前提だが 									
				
										
						2017/07/25(火) 21:04:36			  
							 | 
| 553 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												If you doに気をつければいいんだな、おっけい 									
				
										
						2017/07/25(火) 21:11:06			  
							 | 
| 554 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題に合わせるために無理やり作ったからだろうが、気持ち悪いテキストだな 									
				
										
						2017/07/25(火) 22:50:32			  
							 | 
| 555 :  | 
	 | 
	
	 
													本スレ120												 
												本スレ120(激昂する戦斧)の投稿者です。 わどさん、大賞とコメントありがとうございました。 >>545 さん、コメントありがとうございます。 赤には《磁力窃盗》がありますし、仕上がった効果が如何にも赤らしかったので、最終的に赤になりました。
  仰る通り相手への装備は青っぽいな、とは考えていましたし、実際自分も最初は青マナ起動で、(別の能力で)投稿しようと思っていました。 そして実は青にも《魅惑するセイレーン》のような攻撃強制系のカードがあるんですよね……。これ、青でも良かったのでは?(修正値とカード名は変える。)
  ついでに、白でチームメイトのクリーチャーに装備させようと思ったこともありました。(今の形でもチームメイトのサポートは可能ですが。) 今思えば、サイクルにしてしまう手もあったかも知れません。 									
				
										
						2017/07/26(水) 00:09:17			  
							 | 
| 556 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												わどさんへお題への質問 お題の後に「自身を生贄に捧げるパーマネント」って説明があるけど、この「生け贄」はお題の条件なのか、それともニュアンス的なものなのか 《アボロス》や《カルストダーム》は自壊のイメージには沿ってると思うし 《煙突》がありなら《選別の秤》もありだと思う 									
				
										
						2017/07/26(水) 01:59:04			  
							 | 
| 557 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												>>556様 お題の条件のつもりでお題を出しましたが、ニュアンス的なもので捉えてもらってもいいかもしれません。 変則的な解釈になるので、それを乗り越えるだけの魅力があると良いと思います。 									
				
										
						2017/07/26(水) 10:19:41			  
							 | 
| 558 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												回答ありがとうございます。 条件ということであれば、それで考えてみたいと思います ただ絶対というわけではない、という点は安心しました 									
				
										
						2017/07/26(水) 20:09:16			  
							 | 
| 559 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『自壊するパーマネント』の全カード評価、pick結果を更新しました。 また、次のお題を出させていただきました。 									
				
										
						2017/07/31(月) 21:29:05			  
							 | 
| 560 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												アドバイザーと戦闘職って複合するんだろうか 									
				
										
						2017/08/02(水) 01:05:18			  
							 | 
| 561 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												わどさんアドバイザー好きなのか。
  									
				
										
						2017/08/02(水) 21:10:03			  
							 | 
| 562 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												昨今の作品を見ていると、むしろ戦闘能力を持たない参謀や司令の方が少ない気がする 									
				
										
						2017/08/03(木) 10:49:16			  
							 | 
| 563 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>> 560 アドバイザーと他の職業を持ってるのは無いっぽいけど 兵士・射手とか、職業系を複数持ってるのはいるし、いいんじゃない? 									
				
										
						2017/08/04(金) 08:53:40			  
							 | 
| 564 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本スレ>>195 つ種類別案件 P/T確定前に能力与えてる 									
				
										
						2017/08/04(金) 21:13:53			  
							 | 
| 565 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>564 勉強になりました 									
				
										
						2017/08/06(日) 15:27:48			  
							 | 
| 566 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『アドバイザー』の全カード評価、pick結果を更新しました。 また、次のお題を出させていただきました。 									
				
										
						2017/08/07(月) 21:43:39			  
							 | 
| 567 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今日から統率者プレビューだからそっちかと思ったらもっと未来だった 									
				
										
						2017/08/07(月) 23:39:28			  
							 | 
| 568 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												強襲って能力語でもうあるよね? 									
				
										
						2017/08/08(火) 00:18:54			  
							 | 
| 569 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												情弱でわるいが、イクサランの情報ってなんかあったっけ? 									
				
										
						2017/08/08(火) 00:52:02			  
							 | 
| 570 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>568 タルキール覇王譚のマルドゥの能力だね 最近のイメージだったけど、スタン落ちしてもう一年以上経つのか 									
				
										
						2017/08/08(火) 01:12:45			  
							 | 
| 571 :  | 
	 | 
	
	
												"掩撃"とやらの「いずれかのクリーチャーがあなたかあなたのコントロールするプレインズウォーカーをコントロールしており」は「攻撃しており」の間違いかな?
  									
				
										
						2017/08/09(水) 00:15:19			  
							 | 
| 572 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本スレ223 何が与えるダメージが増えるのか書いたほうがいいのではないかと思う。 あらゆるダメージが増えるなら、「いずれかの発生源が防御プレイヤーにダメージを与えるなら、代わりにそれはそのプレイヤーに、その点数に1を足した点数のダメージを与える。」と書いたほうがいい。 ゴブリンの潜行者が与えるダメージだけが増えるなら↑の「いずれかの発生源」を「ゴブリンの潜行者」に変えるといい。
  参考:《燃えさし口のヘリオン》 									
				
										
						2017/08/10(木) 03:16:46			  
							 | 
| 573 :  | 
	 | 
	
	
					 
													肉じゃが												  
												>>568-571 ご指摘ありがとうございます。修正しました。 									
				
										
							(last edited: 2017/08/10(木) 10:43:39)
						2017/08/10(木) 10:43:18			  
							  | 
| 574 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												イクサラン次元にいそうな生物で統率者関連カードってありですか? 									
				
										
						2017/08/10(木) 22:15:21			  
							 | 
| 575 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												>>574様 《タズリ将軍》のように統率者を意識した伝説のクリーチャーは問題ないと思います。 統率領域でしか機能しない能力など、統率者戦での運用が主目的であるようなカードはできればご遠慮ください。 									
				
										
						2017/08/11(金) 00:36:32			  
							 | 
| 576 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>572 ゴブリンの潜行者がブロックされなかった回数だけあらゆるダメージが増える事を想定してたのであの書き方になりました。 									
				
										
						2017/08/11(金) 10:44:04			  
							 | 
| 577 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>576 ……え? >>572見てるの? 真ん中辺り読んで!? 									
				
										
						2017/08/11(金) 14:47:02			  
							 | 
| 578 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>577 あれじゃあ2体以上の潜行者の攻撃が通っても+1しかされないので意図されてない挙動になる。3体通ったらダメージがそれぞれ+3されるのが意図した挙動です。 									
				
										
						2017/08/11(金) 16:45:38			  
							 | 
| 579 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>578 いや置換効果は全部適用されるから3体通ればちゃんとそれぞれ+3されるよ
  ただ、テキストを書き直す必要があるのかと聞かれたらわからん 									
				
										
						2017/08/11(金) 17:18:12			  
							 | 
| 580 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												勝手な思い込みってすごいね……
  同じ置換効果が2度適用されないを気にしてるなら、異なる誘発型能力が発生させた同じ文章の置換効果は異なる置換効果だからね 									
				
										
						2017/08/11(金) 17:34:29			  
							 |