823 : |
|
名も無き者
まぁ思い入れのある土地があるならそれが一番よね 俺はアンヒンジド出たときからずっとアンヒンジドランド使ってるわ
マメチシキだけど銀枠ありの環境では 最強の基本土地はゼンディカーの全枠土地Foilになります。
2015/08/25(火) 11:15:22
|
824 : |
|
名も無き者
どのへんが最強なのか教えてくれ
2015/08/25(火) 12:45:11
|
825 : |
|
名も無き者
『最強』など言葉遊びに過ぎん。
2015/08/25(火) 12:47:11
|
826 : |
|
名も無き者
>>824 ・《Super Secret Tech》の恩恵 Foilである場合、何らかの効果でクリーチャー化したときに+1/+1の修正を受けることが出来る
・《R&D's Secret Lair》時の挙動 「基本土地 ― ○○」という記述になっている土地でないと大幅に挙動が変わる それは大抵の場合悪い方に影響する
・《Tainted Monkey》でめくれた際 全枠土地はテキストが無いため、「Your」などを指定されてもライフを失わなくて済む
・《Lexivore》による破壊 テキストのある土地とテキストの無い土地 《Lexivore》によって先に破壊されるのはテキストのある土地になる
以上4点から、ゼンディカーの全枠Foil土地が最強と思われる まぁ全部銀枠だから銀枠入れて遊ぶ人でない限りは関係ないんだけどね
2015/08/25(火) 13:56:19
|
827 : |
|
名も無き者
テキストが無いとマナが出なくなるからフルアート土地は雑魚やろ
2015/08/25(火) 14:55:34
|
828 : |
|
名も無き者
>>827 基本土地タイプ持ってればテキスト無くてもマナ出せるんじゃよ
2015/08/25(火) 15:20:48
|
829 : |
|
名も無き者
ついでに言うとカード自体にテキストが書かれていなくてもテキストはオラクルで規定されてるから 基本土地タイプを持つカード以外でも問題なく機能するんだぜ そういうプロモカードが実在する
2015/08/25(火) 16:24:58
|
830 : |
|
名も無き者
《R&D's Secret Lair》「テキストレスプロモ許すまじ」
2015/08/25(火) 16:39:38
|
831 : |
|
名も無き者
話の流れがよくわからんのだが、《R&D's Secret Lair》時の話で >>827はテキストレスでも基本土地タイプがあればマナが出るのがわかってない人で、 >>828はそれを指摘 >>829が一番わからないんだけど、《R&D's Secret Lair》があるときってテキストレスプロモって機能しないよね? 間違ってるかな?
2015/08/25(火) 17:36:26
|
832 : |
|
名も無き者
>>829はテキストレスプロモの話をしてるだけ 《R&D's Secret Lair》にが出てる時のことは特に触れてないね
2015/08/25(火) 18:10:30
|
833 : |
|
名も無き者
今アンシリーズの全枠土地に基本土地タイプ書かれていないことに気づいて戦慄した これ《R&D's Secret Lair》と相互作用するようになってるんだな
2015/08/25(火) 18:31:18
|
834 : |
|
名も無き者
その頃は「基本土地タイプ」って概念無かったから カード名が島なら青マナ出せた
2015/08/25(火) 18:48:29
|
835 : |
|
名も無き者
《R&D's Secret Lair》ってリンク死んでるのか
2015/08/25(火) 19:14:10
|
836 : |
|
名も無き者
キテオンって全く話題に出ないね。 ナラーですら公式記事で取り上げられてるのに。 一応、一番軽いPWなんだぜ。(変身できれば)
レガシーの親和で2ターン目変身とかできそうだけど、どうすかね。
2015/08/26(水) 15:50:02
|
837 : |
|
名も無き者
一応スタンでも飛行機械2枚から2ターン目の変身と言うドリームはあるな
2015/08/27(木) 13:00:20
|
838 : |
|
名も無き者
キテオンは親和に合うかもしれんが親和側は別にキテオンを求めてないんで
2015/08/27(木) 13:10:11
|
839 : |
|
名も無き者
エルドラージの封印はどうして解けたんですか? エムラクールはもう死んでますか?
2015/08/30(日) 00:03:53
|
840 : |
|
名も無き者
>>839 まず、ここで人に聞く前に最低限自分で調べよう? 日本語公式とかMTGwikiとかですぐ出てくると思うよ?
エムラクールは死んでない。他の2匹も死んでない。
現在はウラモグさんだけがゼンディカーに残り、 エムラとコジレックの2匹はそれぞれ他の次元へ旅立った後。 だから戦乱のゼンディカーにはウラモグしか出ません。
ウギンの目において、ジェイスとチャンドラがサルカンと戦い、 チャンドラがサルカン相手に「見えない炎」を放った事で封印の鍵が解かれた。
そして3人がフけた後、修復のためにソリンがニッサの道案内でウギンの目まで来たんだけど、 ニッサが「エルドラージは他所から来たんだから、封印壊したらまた他所行ってくれる!」 とか考えちゃって、ソリンが止めるのも聞かずに封印の核を破壊してしまいましたとさ。
2015/08/30(日) 00:59:38
|
841 : |
|
名も無き者
>>840 すいません、そういったことには無頓着なもので…。
チャンドラとニッサは何考えてるんでしょうね。チャンドラは無鉄砲だからわかるとして、ニッサがそれほどまでに思慮が欠けていたとは…。ラスボスはニッサになるかもしれませんね。
エムラクールがまだ死んでいないのも気になります。
2015/08/30(日) 15:45:39
|
842 : |
|
名も無き者
「他所行ってくれればいいだろ」という発想がもう周りのこと何も考えてなくて酷い
2015/08/30(日) 16:13:48
|
843 : |
|
名も無き者
自分で調べないの?→そういった事には無頓着って返し、興味ないから自分で調べるつもりはない、って意味にしか取れなくて最高にクール
2015/08/30(日) 16:43:44
|
844 : |
|
名も無き者
興味ないなら、なんで聞くの?
2015/08/30(日) 17:49:31
|
845 : |
|
名も無き者
知らないなら仕方ないけどラスボスはニッサとか荒唐無稽で草
2015/08/30(日) 18:14:45
|
846 : |
|
名も無き者
イベントデッキの「陽気な炎」っていうの買ったんだけど何足せば強くなるか教えてください
2015/08/30(日) 18:38:49
|
847 : |
|
名も無き者
浸透のレンズと信仰なき物あさりとうろつく餌食の呪い抜いて ゴブリン入れてゴブリンウィニーにしてみたらどうかな ゴブリンの手投げ弾4枚入ってるみたいだし
2015/08/30(日) 19:35:19
|
848 : |
|
名も無き者
わかりました、その辺抜いて陰鬱達成しやすいように《モグの狂信者》《ゴブリンのそり乗り》をいれたいんですがどうですかね? レンズカード引けて強そうなアトモスフィアを感じますが、ぬきますか?抜くなら《ゴブリンの小槌打ち》も一緒に抜けますか?
2015/08/30(日) 19:56:10
|
849 : |
|
名も無き者
威迫って威嚇とのコンパチだから黒赤に割り振られるみたいだけど第三色は何色になるんだろう 威嚇は緑白で威迫は緑青なんだよな
2015/08/31(月) 12:17:07
|
850 : |
|
名も無き者
ゲートウォッチって何ですか、って訊いたらまた怒られそうだ。一応調べたけどよくわかりませんでした。とにかくニッサ達の集合場所で、なんか誓うのはわかります。
2015/09/02(水) 20:36:48
|
851 : |
|
名も無き者
マローが白髪になってて時の流れを感じた
2015/09/03(木) 10:37:20
|
852 : |
|
名も無き者
>>850 >ゲートウォッチって何ですか、って訊いたらまた怒られそうだ。←すぐ拗ねるからお前は人から嫌われるんやで あとゲートウォッチが何かはわかってないので公式の記事追いながら待とうな
2015/09/03(木) 13:17:58
|
853 : |
|
名も無き者
ここはYahoo知恵袋かな?
2015/09/03(木) 17:00:19
|
854 : |
|
名も無き者
違うゾ(親切)
2015/09/03(木) 17:23:27
|
855 : |
|
名も無き者
>>852 てっきり前ゼンディカーで登場したものだと思ってました。 続報をまつことにします。
>>853 はい。
2015/09/03(木) 20:25:23
|
856 : |
|
名も無き者
違うゾ?(念押し)
2015/09/03(木) 22:49:22
|
857 : |
|
名も無き者
池沼問答は草が生えるからやめろ
2015/09/03(木) 23:34:10
|
858 : |
|
名も無き者
草生える池沼って3色土地っぽい(ス並感)
2015/09/03(木) 23:44:11
|
859 : |
|
名も無き者
嘘吐け絶対誤植土地だゾ
2015/09/04(金) 07:52:30
|
860 : |
|
名も無き者
5色土地かゾ?
2015/09/04(金) 12:23:14
|
861 : |
|
名も無き者
草生える池沼 土地-島・沼・森 草生える池沼が戦場に出たとき、島か沼を1つ生贄に捧げる。
2015/09/04(金) 16:59:41
|
862 : |
|
名も無き者
あっおい待てぃ(江戸っ子) 肝心な森をサクり忘れてるゾ ちゃんと加え入れろぉ~
2015/09/04(金) 17:35:16
|
863 : |
|
名も無き者
咥えて入れる(意味深)
2015/09/04(金) 21:55:11
|
864 : |
|
名も無き者
直球なんだよなぁ……
2015/09/04(金) 23:03:27
|
865 : |
|
名も無き者
「何を」かは言ってないだろ!いい加減にしろ!
2015/09/05(土) 14:37:09
|
866 : |
|
名も無き者
リリアナと契約した悪魔たちって意外と親切だよな。殺されても効果続くなんてさ 殺し得すぎて草
2015/09/05(土) 18:04:23
|
867 : |
|
名も無き者
交際相手を殺害しても貰ったポジ菌は無くならないのと一緒
2015/09/05(土) 19:02:30
|
868 : |
|
名も無き者
例えが汚い、訴訟
2015/09/05(土) 19:19:57
|
869 : |
|
名も無き者
ちょっと待って、コゾフェットが入ってないやん! コゾフェットが欲しかったからオリジンのパック買ったの! リリアナに連絡させて貰うね
2015/09/05(土) 19:28:57
|
870 : |
|
名も無き者
コソフェッド「コゾフェットなんていないんだから、入ってなくて当然なんだよなぁ」
2015/09/05(土) 19:44:14
|
871 : |
|
名も無き者
コ↑ソ↓フェッド
2015/09/05(土) 20:36:01
|
872 : |
|
名も無き者
KSFTD「名前間違われるとか、もう許せるぞオイ!」
2015/09/06(日) 07:13:21
|
873 : |
|
名も無き者
SRKZMNDR「まぁまぁ、そうあせんないでよ」
2015/09/06(日) 14:54:21
|
874 : |
|
名も無き者
史上最も憎まれたカードって何だろう 最近ではクソサイだけど
2015/09/09(水) 19:38:58
|
875 : |
|
名も無き者
《対抗呪文》
2015/09/09(水) 19:53:10
|
876 : |
|
名も無き者
瞬間風速なら色々あるが、史上となると何回も再録したやつだよな 《ショック》 《稲妻》かせめて《火葬》くれよと何度言われたか
2015/09/09(水) 20:13:49
|
877 : |
|
名も無き者
ショックで一度MTG引退しました
2015/09/09(水) 21:09:01
|
878 : |
|
名も無き者
《リシャーダの港》、死儀礼、神ジェイス、スラ牙 使う人は楽しいけどってやつ
2015/09/09(水) 21:20:07
|
879 : |
|
名も無き者
リシャポや他はまだ許せる、神ジェイスはもうダメだ 8枚体制じゃないと勝負すら始められないとか何の冗談だよ
2015/09/09(水) 22:00:40
|
880 : |
|
名も無き者
スタンなら囲いと歩行機械だな すごい嫌
2015/09/10(木) 02:41:53
|
881 : |
|
名も無き者
史上っていうと何回も再録したカードもそうだけど下のフォーマットのカードもそうだな 《突然の衰微》は未来永劫憎まれ口を叩かれ続けるだろう
2015/09/10(木) 06:46:14
|
882 : |
|
名も無き者
見ろよこの無惨な姿をよぉ!お前のせいでなぁ、割れてんだよなぁ、俺のX=1の杯がよぉ、なぁ!(MUD並感)
2015/09/10(木) 07:50:46
|
883 : |
|
名も無き者
神ジェイスは何というか掌で踊らされているような手も足も出ない最悪の状況を作り出すからな あんなの台パン製造機ですわ
2015/09/10(木) 07:58:00
|
884 : |
|
名も無き者
個人的にはヴァラクート。スタンで虐められモダンでもいじめられ続けてる。
2015/09/10(木) 15:10:14
|
885 : |
|
名も無き者
昔からずーっと嫌われてるっていうとWillかなぁ 今は値段もヤバいし
2015/09/10(木) 17:32:00
|
886 : |
|
名も無き者
WiLLかリシャポかなぁ リシャポはプレーンシフト出るあたりまで地獄を見させられたからなぁ ランデス先攻でリシャポセットされるとゲームが終わるっていう
2015/09/10(木) 21:10:42
|
887 : |
|
名も無き者
マジック史上最も憎まれたカードと言えば《島》に決まってるだろう 次点で《山》だな
2015/09/11(金) 02:07:00
|
888 : |
|
名も無き者
GP京都の賞金っていつ頃入金されるの? もうGETできてるとかの情報あれば教えてほしいです。
2015/09/14(月) 15:15:23
|
889 : |
|
名も無き者
すげえな、おめでとう
今月から順次入金してるっていう情報をSNSで見たぞ 今月末までに入金されなかったら会社に連絡だとさ 振り込み先を記入しなかった人は小切手でくるのかな
2015/09/15(火) 05:42:48
|
890 : |
|
名も無き者
今月からですか。ありがとうございます。 初GETだったので、よくわからなかったので、助かります。
2015/09/15(火) 09:48:05
|
891 : |
|
名も無き者
GETという表現に年齢を感じる
2015/09/15(火) 11:41:23
|
892 : |
|
名も無き者
初代ポケモン世代ですが・・・
2015/09/15(火) 11:46:32
|
893 : |
|
名も無き者
GETってポケモンからきてるんだっけ ゲームでは一切そんな単語出ないけどな
というかただの英語やろ
2015/09/15(火) 12:16:20
|
894 : |
|
名も無き者
最近の子は「ポケモンゲットだぜ」を知らないのか 時代の流れを感じる
2015/09/15(火) 12:31:21
|
895 : |
|
名も無き者
俺一応まだ20代だけどgetに何の違和感も覚えない
2015/09/15(火) 12:36:00
|
896 : |
|
名も無き者
「ポケモンゲットだぜ」以降、各所で「ゲット」を耳にするようになった気がする
2015/09/15(火) 12:37:15
|
897 : |
|
名も無き者
ダンディ坂野が起源で、それをポケモンが普及させたのではと推理してみる
2015/09/15(火) 13:05:52
|
898 : |
|
>>897 ポケモンの方がずっと先やで get古い世代がいくつくらいなのか気になる
2015/09/15(火) 13:23:49
|
899 : |
|
名も無き者
ゲット ゲット ゲッターゲット!
2015/09/15(火) 14:48:34
|
900 : |
|
名も無き者
ゲットという言い回し自体はポケモン以前から存在してて、日本語の文章の途中にカタカナではなくGETと書くのはその世代やな 電話をTELって書く世代とやや被るか
というおっさんからの情報
2015/09/15(火) 15:41:26
|
901 : |
|
名も無き者
手持ちのテーロスブロックのカードを手放そうかどうしようか迷ってるんですけど、《クルフィックスの狩猟者》って下の環境でも使えますか? また、他に下の環境で使えるから手元に残しておいた方がいいカードってありますか?
2015/09/15(火) 17:10:43
|
902 : |
|
>>901 無意味な質問。 そんなことが分かるなら誰も苦労しないし、「使えないから全部売った方がいいよ」言われたらその通りにするんか?と。
2015/09/15(火) 17:31:52
|
903 : |
|
名も無き者
狩猟者はモダンでも使えるレベルだよ
下でも割と使いそうなのっていうと 《思考囲い》《鍛冶の神、パーフォロス》 《オレスコスの王、ブリマーズ》《大歓楽の幻霊》 辺りかなぁ… この辺は今手放すと後で購入するの大変そう
2015/09/15(火) 17:41:37
|
904 : |
|
名も無き者
>>902 無意味な回答。 《クルフィックスの狩猟者》や他のカードが使えるかどうかは下の環境やってればわかるから苦労するとかしないとか関係ないし、手放そうか迷って質問してるんだからそういう回答しかなかったらその通りにするんじゃないか?
2015/09/15(火) 18:20:18
|
905 : |
|
名も無き者
>>904 現在の環境に対する質問ならばともかく、未来の質問は無意味とかそんなんじゃなく不可能 現在の環境で答えるならば「3マナ超えるインスタントでないカードはよほどエグい能力でない限り無理」
2015/09/15(火) 18:49:58
|
906 : |
|
名も無き者
未来予想はできないので、一応見たことあるという情報だけでも提供。 クルフィックスの狩猟者は、ジャンドとかスケープシフト系で入っているのはみたことがある。あとは、上に上がっていないのであれば、ケラノス、神々の憤怒、白鳥の歌、波使い、タッサ、エレボスの鞭、嵐の息吹のドラゴンあたりは下環境でも見かけることはある。
2015/09/15(火) 19:02:24
|
907 : |
|
名も無き者
誰も未来のことなんか訊いてないんだよなあ… 901が訊いてるのは現在のメタの話だろ? 今だと大歓楽と囲いが頭一つ抜けてる印象
もちろん902の言うように今後のことなんかわからんよ ローグの緑信心がパーツ獲得してニクスが爆上げするかもしらんし
ただ >>「3マナ超えるインスタントでないカードはよほどエグい能力でない限り無理」 これは笑った モダンエアプかな?
2015/09/15(火) 19:08:50
|
908 : |
|
名も無き者
4マナ以上でエグくないけど頻繁に使われるカードがすぐに思いつかないんだが、例えば何?
2015/09/15(火) 19:46:26
|
909 : |
|
名も無き者
言いたい事は分からんでもない 4~5ターン目にはわりと勝負付いてるから、それをひっくり返せるか妨害できるやつでないと辛いのよね
2015/09/15(火) 19:50:04
|
910 : |
|
名も無き者
>>907 何をどう考えても今テーロス手放すとゆーならゼン入った後の環境の話だろ
2015/09/15(火) 19:52:08
|
911 : |
|
903
お前らめんどくさいなぁ…
2015/09/15(火) 20:03:05
|
912 : |
|
名も無き者
>>908 《滅び》、《強情なベイロス》、《塩まき》、《粉砕の嵐》、《殺戮遊戯》、《静寂の守り手、リンヴァーラ》、《嵐の神、ケラノス》、《沸騰》、《高原の狩りの達人》、《最後のトロール、スラーン》、《戦列への復帰》、《欠片の双子》、《思考を築く者、ジェイス》、《引き裂く突風》、《原始のタイタン》、《オリヴィア・ヴォルダーレン》
「エグい」の意味が分からん。勝ちに直結するという意味か? 少なくともインスタントとかいう限定はいらんだろ
2015/09/15(火) 20:04:21
|
913 : |
|
名も無き者
それ全部(デッキによっては)エンドカードやなぁ
エグいが何を指すかの詳細は分からんが、何を言いたいのかは普通の生活してれば理解できるよな
2015/09/15(火) 20:21:40
|
914 : |
|
名も無き者
質問者は価値が安定してるカードを知りたいのでは クルフィックスとか囲いとかの需要があるやつ 早いとこ捌いたほうがいいやつと、急がなくてもいいやつを区別するために
2015/09/15(火) 20:50:27
|
915 : |
|
名も無き者
「(俺の感性では)エグくない!!」 「いいや(俺の感性では)エグいね!!」 だから何だと言いたい
そういうのいいから下環境で使える(と自分の感性では思える)テーロスブロックのカード書けよ
2015/09/15(火) 21:00:02
|
916 : |
|
名も無き者
もう全部出てるだろ
2015/09/15(火) 21:16:27
|
917 : |
|
名も無き者
えぐい えぐいとは、「気色悪い」「きつい」また「すごい」こと。
これだけだと、何をそう思うかは結構意見分かれそうだけどね 例えば《タルモゴイフ》がエグイかというと、単純にデカイからエグイと思う人もいれば、除去耐性も回避能力もないしアド取れるわけでもないから、そんなにエグイもんじゃないだろ思う人もいると思う 特に除去多目のコントロールが好きな人なんかは後者の意見になるんじゃないかな
>>901は、時期的には未来のことである可能性はあるけれど、文面自体には未来を指し示す言葉は特に無いのでそのまま現在の意味で捉えるものかと
2015/09/16(水) 00:34:28
|
918 : |
|
名も無き者
それ言い始めるとデルバーは稲妻やパスで死ぬから弱いとか始まるからスタァーップ 状況を押し付けるかひっくり返せるカード、でええやん
狩猟者に関しては売るなら早めに売れ、としか言いようがないな 価格グラフ見ると一目瞭然だが、急速に下がっている つまりスタンから落ちたら使われないと思ってる人が大多数なわけだ
2015/09/16(水) 02:26:54
|
919 : |
|
名も無き者
昔MTGの漫画があったけど今はないのかな 意味わからんかったけど面白かったのは覚えてる 第1話で天秤とズーランオーブのコンボしたり(なんの説明もない) 飛びかかるジャガーが速攻もってたりカオスだった
2015/09/18(金) 20:21:59
|
920 : |
|
名も無き者
>>919 その漫画ならまだ連載してる、つかアニメも放映中よ
2015/09/19(土) 02:52:46
|
921 : |
|
名も無き者
まぁMTGじゃなくなってるんだがな
2015/09/19(土) 09:14:29
|
922 : |
|
名も無き者
あのままMTGやってたら、コロコロ読者がジェイス4枚だのタルモ4枚だの揃えだすのか・・・
2015/09/19(土) 09:52:22
|