662 : |
|
名も無き者
明日だよ
2015/07/13(月) 23:02:21
|
663 : |
|
名も無き者
《魔道士輪の対応者》がアインラッドから降りたMSにしか見えない件
2015/07/14(火) 00:52:14
|
664 : |
|
名も無き者
>>662 ありがとうノーチェンだった
2015/07/14(火) 01:12:12
|
665 : |
|
名も無き者
10年以上ぶりに仲間内でMTGをやることになりました タルキールブロック、テーロスブロック、オリジンの中から好きな物(組み合わせ自由)6パックというちょっと変則的なシールド(但し1戦勝負なため残りのカードはサイドボードとして使えず)をやるようです どのブロックを買うのがオススメですか? またどもような点を重視してデッキを組めば良いですか? 最近のカードは全くわからないので
2015/07/14(火) 02:10:31
|
666 : |
|
名も無き者
フェッチ引く可能性のあるタルキールじゃないかな。 そのまま復帰するにしても、売り払うにしてもいい選択かと思う。 タルキールのシールドは多色を恐れず力こそパワー。
オリジンはまだ戦略確立されてないんじゃないかな。 新しい故に周りの評価とかが固まる前の状況を楽しむ、と言うのならオリジンもいいかも。
とりあえずテーロスはないと思う。
2015/07/14(火) 02:18:16
|
667 : |
|
名も無き者
各エキスパンションの記事を少し見てみたのですが、シールドだとどうしても多色になるのでタルキールの土地は良いかなと思いました その一方でクリーチャーパワーがテーロスブロックの方が高そうな気がするのですがどうなのでしょう
2015/07/14(火) 02:26:16
|
668 : |
|
名も無き者
長期戦になりがちなシールドだと授与や怪物化が使えそうですが、どうなのでしょう?
2015/07/14(火) 02:29:12
|
669 : |
|
名も無き者
私のやっていた時の環境(第五くらい)だとシールドやドラフトではシャドー(特にプロテクション赤や黒を持つもの)が強かったのですが今の環境で優先すべき能力などはありますか?
2015/07/14(火) 02:33:45
|
670 : |
|
名も無き者
連投やめーや
そしてカードパワーもおおむねタルキールの方が上 というか、運命再編が強い 多色土地もほぼ確実にでるし、これ6パックか、覇王譚2つほど混ぜるのがおすすめ
2015/07/14(火) 02:39:37
|
671 : |
|
名も無き者
俺なら運命再編2+龍紀伝2+オリジン2か、龍紀伝2+オリジン4かな。 タルキールはドラゴン狙いで、オリジンは単純にパック剥きたいから。 怪物化もいいかもしれないけど、スタン落ちが近いテーロスはあまり買う気にならないな。
2015/07/14(火) 02:47:55
|
672 : |
|
名も無き者
アドバイスありがとうございます それともし出たら使った方が良いカード等ありますか?
2015/07/14(火) 02:51:21
|
673 : |
|
名も無き者
クリーチャー殺すって書いてあるカード。
2015/07/14(火) 09:58:21
|
674 : |
|
名も無き者
デカくて飛んでるクリーチャーは強いぞ(曖昧模糊) で、そういう強いクリーチャーに対処できるカードは強い。
2015/07/14(火) 17:56:08
|
675 : |
|
名も無き者
ありがとうございます。 今でも飛行はシールドで強いんですね
2015/07/14(火) 20:42:03
|
676 : |
|
名も無き者
タルキール龍紀伝にはドラゴンがぽこじゃかはいってるから使うパックによっちゃデカいドラゴンまみれになるぞ
2015/07/14(火) 21:28:37
|
677 : |
|
名も無き者
ドラゴンがまともに強い環境ってのも珍しいよな
2015/07/14(火) 22:22:53
|
678 : |
|
名も無き者
黒コンスレと迷ったがこちらで。 フォーマットは問わないので、一番結果を残したゾンビデッキのレシピを教えてください。オリアナをロードとしてゾンビデッキを作ろうかと模索中なので。
2015/07/14(火) 23:39:36
|
679 : |
|
名も無き者
ゾンビは貧弱種族なのでないよ。他の色のメイン種族はあるのにね。 ゾンビは 部族シナジーとか考えずに《墓所這い》《ゲラルフの伝書使》を《屍肉食らい》でひたすら食べたり 《有毒グール》を置いてマイナス修正与えてりゃいいんだよ 《終わり無き死者の列》でトークン出して《ゾンビの先駆者》使って相手の土地をひたすら沼にしたら楽しいけどしょうもないよ。
2015/07/15(水) 00:01:26
|
680 : |
|
名も無き者
エルドラージの封印ってチャンドラ達が解いたんだろ? ニッサがやったのはなんなの?
2015/07/15(水) 00:01:46
|
681 : |
|
名も無き者
は?あのエルフが面晶体を破壊したせいでウラモグ、エムラクール、コジレックが封印から解かれたんだが? チャンドラ達がやったのは血族の解放だべ。
私ほどの闇の心の持ち主でも激おこぷんぷん丸なんだが?
2015/07/15(水) 00:14:42
|
682 : |
|
名も無き者
>>678 ゾンビ・テーマはオンスロートとイニストラードだけど、とっちも結果残したとは言い難い この2つを中心に強いゾンビ集めればいいと思う
そしてオリアナはゾンビのロードにはならない…
2015/07/15(水) 00:56:36
|
683 : |
|
名も無き者
スタンダードが変わるって話ですが具体的にどのブロックからになるかが調べてもわかりませんでした、オリジンが使えるのはわかったのですが基本セットの扱いはどうなるのでしょうか?
2015/07/15(水) 04:55:43
|
684 : |
|
名も無き者
ソリンの「私ほどの闇の心の持ち主」っていってて恥ずかしくないのかな?
2015/07/15(水) 07:31:28
|
685 : |
|
名も無き者
ファンタジーに何言ってんだお前
2015/07/15(水) 08:28:44
|
686 : |
|
名も無き者
激おこプンプン丸で「もう知らん!お前ら勝手にやってろ!」とか言いつつも エルドラージ再封印の為にタルキールに行き ウギン死んでてマジ落ち込んだり
実家で天使フィギュアを作ってたり
久しぶりに実家に帰ったら自慢のフィギュアが押し入れに仕舞われててイラッとしたり
闇の心さんマジ闇の心すぎる…
2015/07/15(水) 09:40:25
|
687 : |
|
名も無き者
結局、実家帰っても何もしてないよな、あいつ
2015/07/15(水) 10:21:33
|
688 : |
|
名も無き者
>>678 ゾンビデッキといえばゾンビ召集かな
2015/07/15(水) 12:59:37
|
689 : |
|
名も無き者
ティボ「感じ悪いよね、ソリン」
2015/07/15(水) 13:43:32
|
690 : |
|
名も無き者
そういや闇の心さんはボーラス卿と面識はないのかな。結構古くて強力なプレインズウォーカーだしつながりがあっても良さそうだけど
2015/07/15(水) 18:50:37
|
691 : |
|
名も無き者
>>679 >>682 《墓所這い》以外のゾンビが軒並み弱くてこりゃダメですね。能力は面白いゾンビが多いけれど、どれも重くて戦えなさそうです。なんでこんなに不遇なんだゾンビは。オリアナはロードっていうか、デッキの核という意味です。
ゾンビ召集をググってみましたが、他の種族でやったほうが強そうでゾンビした。オリアナは普通にビートダウンで運用するのがよさそうです。
2015/07/15(水) 20:06:16
|
692 : |
|
名も無き者
>ゾンビ召集をググってみましたが、他の種族でやったほうが強そうでゾンビした。
語尾が既にゾンビに犯されてて草
2015/07/15(水) 21:10:29
|
693 : |
|
名も無き者
さすがに《ゲラルフの伝書使》弱いは言いすぎだと思うぞ
2015/07/15(水) 22:05:08
|
694 : |
|
名も無き者
レガシーで黒単信心ゾンビ使ってる人見たことあるからできなくないんだよなぁ
2015/07/15(水) 22:22:33
|
695 : |
|
名も無き者
《腐肉喰らい》が弱いってないわー
2015/07/16(木) 00:27:16
|
696 : |
|
名も無き者
そもそも変身するときにポロッとゾンビが出る程度のオリアナをロードとか核とかワケわからんことを言いつつ ゾンビ弱いな!ゲラルフも屍肉食らいも弱いな!リリアナ普通に使うわww とか頭がおかしいのでは?
2015/07/16(木) 00:50:29
|
697 : |
|
名も無き者
>>681 面晶体はニッサに限らず、その辺の奴らもぶっ壊しまくってるんだよなあ (ROEの帰化のフレーバーとか)
2015/07/16(木) 01:03:47
|
698 : |
|
名も無き者
>>697 ニッサがぶっ壊したのはコーのシャーマンお墨付きの明らかにヤバい面晶体なんですがそれは・・・ 闇の心に自信ニキもめっちゃ止めてたし、割った後すぐ三神が出てきたから間違いないんだよなあ・・・
2015/07/16(木) 01:16:52
|
699 : |
|
名も無き者
あの時点のニッサはまだPWですらなかったのに、ウギン達の全力封印を一人で破壊したのは違和感ある てかソリン登場してなかったし、また別の話って可能性もあるかもな
2015/07/16(木) 02:20:36
|
700 : |
|
名も無き者
マナバーン2015EXTRA読んでないの?
チャンドラ達がフケた後、封印を直しに来たソリンについてったニッサたんが、やるなよやるなよ言うソリンの言うことを聞かずに、封印の要となる面晶体をぶっ壊しちゃったんだよ。
2015/07/16(木) 02:43:05
|
701 : |
|
名も無き者
>>699 ????
2015/07/16(木) 03:10:21
|
702 : |
|
名も無き者
よくお札を剥がしただけで何百年前の封印がとけたりするだろ、あんな感じだよ
2015/07/16(木) 07:22:23
|
703 : |
|
名も無き者
揺るサルカンが出てきたときに「別の時間軸のサルカンかもね!」とか言ってた奴を思い出すな
2015/07/16(木) 08:28:44
|
704 : |
|
名も無き者
>>699 封印を破壊した時点では、ニッサは既にプレインズウォーカーだったはず プレインズウォーカーでない頃に一度封印を何とかしようとして、破壊に失敗したときに灯が点って初めてプレインズウォークしたんだったはず
2015/07/16(木) 15:05:25
|
705 : |
|
名も無き者
とりあえずwikiぐらいは読もうよ
>>681、>>691、>>700は “Zendikar: In the Teeth of Akoum”での旧ゼンディカー期のニッサの話 マナバーン2015EXTRAでも読める
>>699、>>704は “ニッサの「オリジン」:故郷”の頃のニッサの話
ここら辺ごっちゃにするなよ~テストに出るぞ~
2015/07/16(木) 17:39:56
|
706 : |
|
名も無き者
このタイミングでニッサの話してたらオリジンのことだってわかるだろ ゼンディカーだと勘違いしてるのはただの馬鹿
2015/07/17(金) 00:27:54
|
707 : |
|
名も無き者
発端である>>681はゼンディカーなんですがそれは・・・ >>699自体もゼンディカーとオリジンをごっちゃにしてるフシがあるし
少なくともここで馬鹿とか言っちゃうのはお里が知れる
2015/07/17(金) 00:37:21
|
708 : |
|
名も無き者
>>706 怒ってんの?しゃぶってよ
2015/07/17(金) 00:40:36
|
709 : |
|
名も無き者
>>706 知識不足を指摘されて逆切れしてるってはっきり分かんだね くっそ情けないレス恥ずかしくないの? この後の反応も簡単に予測できるしあーつまんね(棒)
2015/07/17(金) 06:23:17
|
710 : |
|
名も無き者
君が発端らしいで?>>681
2015/07/17(金) 06:46:47
|
711 : |
|
名も無き者
某アニメといい、なんでこんなゾンビ流行ってんだ・・・?
2015/07/17(金) 11:10:42
|
712 : |
|
名も無き者
昔からよくあるテーマってだけでは
2015/07/17(金) 11:35:16
|
713 : |
|
名も無き者
>>708,709 ホモ気持ち悪い
>>711 オタも気持ち悪い
2015/07/17(金) 11:51:50
|
714 : |
|
名も無き者
偶然の一致と運命の合致とごり押し
2015/07/17(金) 11:53:04
|
715 : |
|
名も無き者
ゾンビはモダンで相手の墓地殺すウィニーやってマナフラ対策兼止めに《アスフォデルの灰色商人》でいいんじゃねって感じと言っとく。まだいるか知らんが
2015/07/17(金) 13:07:40
|
716 : |
|
名も無き者
4thのルールブックってどこかにデジタルデータで残ってないですかね? 急に読みたくなったんだけど、本物はもう手元に無くて… これのために4th日本語スターターとか買いたくないし…
「骸骨を殺したことを後悔させてあげるわ!」のくだりとか見たいのです
2015/07/17(金) 15:25:02
|
717 : |
|
名も無き者
顔真っ赤にしながら(棒)とか言われてもなあ それってお前の中では恥ずかしいことじゃないの? バレバレだよ?
2015/07/18(土) 03:31:30
|
718 : |
|
名も無き者
もう夏休みなのかな?
2015/07/18(土) 06:36:13
|
719 : |
|
名も無き者
台風で学校休みのとこも多かったからね、仕方ないね
2015/07/18(土) 08:53:17
|
720 : |
|
名も無き者
ケンカすんなや 無知からの逆切れも幼稚だが、それを馬鹿にして煽んのも性格悪いで? 空気悪くしてもいいことないし、お互い落ち着こう?
2015/07/18(土) 15:53:27
|
721 : |
|
名も無き者
しょうがねえなあ(悟空)
2015/07/18(土) 18:32:56
|
722 : |
|
名も無き者
許してやれよ?(イケボ)
2015/07/18(土) 18:50:22
|
723 : |
|
名も無き者
オリジンが発売されて戦乱のゼンディカーの情報が公開されてるなかで、 ニッサの話題はオリジンの話題に決まってて、 ゼンディカーの話してるのはただの馬鹿って…かっこいいですね!
2015/07/18(土) 20:58:46
|
724 : |
|
名も無き者
なんでイラつく必要があるんですか(寛大)
2015/07/18(土) 21:08:03
|
725 : |
|
名も無き者
当たり前だよなぁ?(慈愛)
2015/07/18(土) 21:12:36
|
726 : |
|
名も無き者
昨日、たまたま仕事が早く終わったんで店に寄ったら、今からFNMやるっていうんだ。 そんで、森25枚と雑にデカそうな緑の生物を適当に選んで買って参加したら優勝したんだが今のマジックこんなんでいいの? 3000円以内でその場で即興で作ったんだが
2015/07/18(土) 22:28:14
|
727 : |
|
名も無き者
脳筋大好きな俺的には良いことだと思うぜ! 黒とか青みたいな性格悪そうな奴はなんていうか…嫌らしいよな!
2015/07/18(土) 22:41:46
|
728 : |
|
名も無き者
そっかーよかったねーそっきょうのでっきでゆうしょうできるほどのぷれいやーなんだからつぎはそのでっきでたいかいにでてみるといいよーゆうしょうこめんとたのしみにしてるよー
2015/07/18(土) 22:55:44
|
729 : |
|
名も無き者
毎ターン相手がエンドカード級のファッティ出してくるとか恐怖だな そういうデッキって普通は環境から淘汰されるから、相手と相性よければFNM優勝はありえる話
2015/07/18(土) 23:17:05
|
730 : |
|
名も無き者
素朴な疑問なんだけどファッティ45枚って3kで収まるの?
2015/07/19(日) 00:05:33
|
731 : |
|
名も無き者
>>730 70枚デッキになってんぞ
ロウクスのやっかいものとか、土を踏みつけるものとか、安いのはいっぱいいる でもまぁ雑にファッティだけ突っ込んで終わりだとさすがに紙束だし、マナクリくらいは入ってるんでない?
2015/07/19(日) 00:41:14
|
732 : |
|
726
>>730 店でコモンアンコモン2箱分詰め合わせセットが2000円で売ってて、ちょい高いなと思いつつもそれ買った後、50円コーナーのカード漁ったら《高木の巨人》とか《辺境地の巨人》とか《ガイアの復讐者》があったからそれを買った この巨人らマジ強い。こんなん50円でいいのか。《ガイアの復讐者》はコントロール相手に着地するとマジ神 あと、雑にデカイのっていっても、一応2マナ2/2とかも入れてたし、マナエルフも入れてた
2015/07/19(日) 02:10:21
|
733 : |
|
726
>>728 別に勝ったこと自慢したいわけじゃなくて、たまたまかもしれないけど、大雑把にデカイの呼んで殴るだけで勝ててしまったことに違和感を覚えて書き込んだんだが、自慢に見えて不興を買ったんならごめん
連投スマソ
2015/07/19(日) 02:17:05
|
734 : |
|
名も無き者
>>723 オリジン発売前からしてる話だってことすら知らない奴 煽る為だけに首突っ込んで来るとか人間の屑
2015/07/19(日) 02:31:40
|
735 : |
|
名も無き者
《ガイアの復讐者》が再録とはいえ50円とか嘘乙wwっていうべきか 復讐者が50円で買えたとか得したな、よかったな!っていうべきか
まあよかったんじゃね。おめでとう。
2015/07/19(日) 03:38:52
|
736 : |
|
名も無き者
何も考えずに6/6とか連打するだけでも実は強いのかもしれない 《包囲サイ》を一方的に殺せるサイズは環境に合ってると思うし
2015/07/19(日) 07:32:17
|
737 : |
|
名も無き者
ビート同士ならマナレシオで勝てそうな気はするんだが、 対コントロールは全除去で終了にしかならない気が。 《ガイアの復讐者》以外には単除去当たるわけだし。
2015/07/19(日) 10:20:28
|
738 : |
|
名も無き者
さんぜんえんでかてるかんたんまじっくのはなしはもういいよー どうはんのうしたらいいのかわかんかないよー
2015/07/19(日) 11:37:14
|
739 : |
|
名も無き者
そんな煽るようなことでもないだろ
2015/07/19(日) 12:59:56
|
740 : |
|
名も無き者
護符デッキに飽きたからニッサちゃんを使って構築を試み中 しかし、なかなかトレードしてもらえない模様 トレードはよく申し込むんだけど、こっちから声かけると間違いなく足元見られるわ… キテオンじゃ不服だってのかよ
2015/07/19(日) 14:28:25
|
741 : |
|
名も無き者
ショップ価格見ても1:2ぐらいだし無理でしょ
現状唯一就職先がはっきりしている(逆にそれ以外のデッキには入り様がない)カードだから、白ウィニーがトップメタに来ない限り評価の向上も望めない
白ウィニーではちゃんと働いてくれた…かなぁ。 裏面警戒されて即焼かれるのが仕事だった気もする。
2015/07/19(日) 14:57:08
|
742 : |
|
名も無き者
現在の値段で倍半以上あるやん
2015/07/19(日) 14:57:50
|
743 : |
|
名も無き者
シングルネット通販で安いのはどこですか? ○○が安いとかではなくて、平均的に安いのはどこ? フェッチランドや金属モックスのニアミント以上が2000円台で売ってあるような場所です。 それからそういうところで予約ができるところがよいです。 一ヵ月後くらいに送ってきてほしいのですが。
2015/07/19(日) 23:18:43
|
744 : |
|
名も無き者
勝手に調べて、どうぞ そんないい店あるなら自分が使う
2015/07/19(日) 23:24:04
|
745 : |
|
名も無き者
なんか最近露骨に突っ込み待ちの奴が多いなぁ・・・ 夏休みに入ったからかな?
2015/07/20(月) 11:41:42
|
746 : |
|
名も無き者
夏休みあるような子供のやるゲームじゃないでしょ
2015/07/20(月) 18:06:09
|
747 : |
|
名も無き者
ナチュラルに頭のおかしい人と考えると恐ろしいから夏のせいにしよう(提案)
2015/07/20(月) 18:43:35
|
748 : |
|
名も無き者
妖怪のせいだ(小並感)
2015/07/20(月) 18:48:16
|
749 : |
|
名も無き者
このネット社会だ、そろそろggrksとかいう妖怪が出てきてもおかしくないな
2015/07/20(月) 20:58:33
|
750 : |
|
名も無き者
大学生で新生活始まってmtgを始める人もいるかもしれない
2015/07/20(月) 23:58:04
|
751 : |
|
名も無き者
新規プレイヤーのみんなは>>740とか>>743みたいなのは真似しちゃダメだぞ 相場が倍も違うカード出してきて「交換しよう」なんて言われたら完全にシャークだし以後近づきたくないと思わせるには十分だもん
トレードするときは事前に相場くらい調べようね!ここギルドではカード名を検索すれば相場が調べられて便利だゾ ☆
2015/07/21(火) 00:08:03
|
752 : |
|
名も無き者
ラリーってなんですか?
2015/07/24(金) 00:45:16
|
753 : |
|
名も無き者
モータースポーツだよ。日本でも割とやってるし、日本車は海外でも人気。
《先祖の結集》の英語名のカタカナ読みかな?
2015/07/24(金) 11:31:36
|
754 : |
|
名も無き者
最近乗り物系クリーチャーが少ないと思う。
2015/07/24(金) 12:30:53
|
755 : |
|
名も無き者
ひそかに乗り物クリーチャーだった《カルガの竜王》さんのことを俺は忘れない(5年前)
2015/07/24(金) 20:20:01
|
756 : |
|
名も無き者
>>754 つい最近もカマキリに乗ってるハゲがいたような
2015/07/28(火) 00:36:33
|
757 : |
|
名も無き者
ドレインしてくるサイも乗り物
2015/07/28(火) 09:01:39
|
758 : |
|
名も無き者
包囲サイはクリーチャータイプサイじゃねーかww乗り物じゃねーよw あーびっくりした、人間指定の魂の洞窟からサイが飛んでくるかと思ったw
2015/07/28(火) 09:29:51
|
759 : |
|
名も無き者
クリーチャータイプ船は銀枠オンリーになったからもう純粋な意味での乗り物生物はいないんだよな…… タイプの所に乗ってる奴の種族が書いてあるやつしかいない
2015/07/28(火) 12:22:10
|
760 : |
|
名も無き者
「乗り物」と言う言い方だと、乗られてる方を指す言葉になるからサイが乗り物であってるんじゃない?
カルガやカマキリに乗ってるハゲの方を指すんだったら「乗り手」と言うべき
2015/07/28(火) 14:37:25
|
761 : |
|
名も無き者
《サプラーツォのアウトトリガー艇》(現在はマーフォーク)とか 《生体飛行船》(現在はメタスラン)とか 種族が乗組員になってて名前と種族が違うものが乗り物だよ。そういう意味ではサイもカマキリライダーもドラゴンロードも乗り物じゃない
サイはどうみても動物としてのサイ自体が主役で乗り物ではないしカマキリは名前からカマキリの上の人が主役。
異論は認める
2015/07/28(火) 14:58:30
|