Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/02(日) 18:40:38

スレ違いな雑談・質問スレ6

1 :
ふくべ
スレを立てるほどではないが該当するスレが無い質問・雑談をするスレ
該当するスレがある場合は誘導お願いします

前スレ:http://forum.astral-guild.net/board/21/1573/

【ルールは】MTGルーリング質問スレ18【ここで】
http://forum.astral-guild.net/board/21/1581/
ルーリングについてはここで

管理板
http://forum.astral-guild.net/board/1/
Astral Guildの仕様・不具合についてはここで

http://www.wisdom-guild.net/contact.php
Wisdom Guildについての問い合わせはこちら

診断板
http://forum.astral-guild.net/board/51/
【のんびりやろう】スレ立てるまでもない診断をしてもらうスレ【マナーを守って】...
http://forum.astral-guild.net/board/21/149/
デッキの診断にはここで

【新】MWSでオンラインデュエル【無料】
http://forum.astral-guild.net/board/21/9/
MWSについてはここで

あっおい待てい(江戸っ子)肝心な便所忘れてるゾ
http://forum.astral-guild.net/board/21/1579/

(last edited: 2015/01/24(土) 11:32:44) 2015/01/24(土) 11:31:15

2 :
名も無き者
GP千葉(モダマスリミテ)の参加費はいつものリミテGPと同じでよろ(パックたけーよ
2015/01/24(土) 15:51:12
3 :
名も無き者
>>2
参加費はいつも通り4000円だよ
それとは別にパック代がかかるだけだよ
2015/01/24(土) 20:50:21
4 :
名も無き者
そういうこと聞いてないと思うんだが
2015/01/24(土) 21:36:24
5 :
名も無き者
話の出来ない人かな?
2015/01/24(土) 22:15:52
6 :
名も無き者
統率者の固有色に関するルールに変更があったって聞いたんだけどいつ発効?
2015/01/24(土) 23:27:18
7 :
名も無き者
総合ルールの変更だから発売日じゃない?しらんけど
2015/01/25(日) 20:25:55
8 :
名も無き者
ありがとう、普通そうだよな…
カジュアルフォーマットでもそうだよな

まあ発効しててもルール変更があったってことの認知度が低いんだけど
2015/01/26(月) 14:59:54
9 :
名も無き者
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/fate-reforged-update-bulletin-comprehensive-rule-changes-2015-01-15

903.4c

The fact that you also consider the back faces of double-faced cards for Commander deck-building legality purposes is an exception to rule 711.2a, the aforementioned rule that helps you determine the characteristics of double-faced cards. This exception is now explicitly called out.
2015/01/26(月) 17:03:46
10 :
名も無き者
統率者デッキを組む際には表面だけじゃなく裏面も参照する必要がある

って前からそうじゃなかったっけ
2015/01/26(月) 18:41:08
11 :
名も無き者
この英語なんてかいてあるの?
2015/01/26(月) 19:29:51
12 :
名も無き者
https://twitter.com/testing_urborg/status/555887011492409344

つまりこのジャッジとおぼしき人は勘違いしてるってことか
2015/01/26(月) 19:45:00
13 :
わど
>>9-11
「統率者デッキを組む際に裏面を考慮に入れなければいけないのはCR711.2a(両面カードのゲーム外での特性は表面のみを参照する)の例外でした。この例外は今や明示されるようになりました。」
今まではゲーム外での両面カードの特性について明確なルーリングがなかったところに慣例裁定が明示化された、という認識でいいのではないかと。
(last edited: 2015/01/26(月) 20:24:39) 2015/01/26(月) 20:24:28
14 :
名も無き者
>>12
勘違いしてるね
伝えれるなら伝えた方がいいかも
2015/01/26(月) 21:57:13
15 :
名も無き者
運命再編からフェッチのFOILって出ます?
2015/01/27(火) 00:17:29
16 :
名も無き者
http://mtg-jp.com/publicity/0014387/
「マジック・オリジン」って新ブロックという認識でおk?
タルキールの3つめのエキスパンションじゃないよなコレ
基本セットみたいなものなのか・・・よくわからん

しかし名前といい記事のイラストといいワクワクがやばい
2015/02/10(火) 00:21:46
17 :
名も無き者
なんか統率者にタシグル指定して組んでるやついたんだけど、
起動コストに別の色あってもいいんだっけ?
2015/02/10(火) 00:32:06
18 :
名も無き者
>>16
一応、mtg wikiでは、最後の基本セット扱いになってるし、
公式ソースでも多分そんな扱いだと思う。

>>17
タシグルを統率者に指定していると、固有色は黒緑青
あとは、固有色や統率者戦の項目見て、どうぞ

固有色
http://mtgwiki.com/wiki/%E5%9B%BA%E6%9C%89%E8%89%B2

統率者戦
http://mtgwiki.com/wiki/%E7%B5%B1%E7%8E%87%E8%80%85%E6%88%A6
2015/02/10(火) 00:44:22
19 :
名も無き者
全然オーケー
しかもカードに書かれるマナシンボルはすべて参照するからタシグルは青黒緑の統率者だし、
クリーチャー・カードとしては単純に黒単色だから黒以外の色対策に引っかからないというメリットまである
2015/02/10(火) 00:51:30
20 :
名も無き者
>>16
“マジック・オリジン(ORI)”はM16の代わりに出るエキスパンション

タルキール・ブロックの3番目のセットは“タルキール龍紀伝(DTK)”で、オリジンは龍紀伝の次のエキスパンション

タルキール・ブロックは最後の3セット構成のブロック(KTK-FRF-DTK)であると同時に、ここから2セット構成のブロック構造が始まる

つまり「KTK-FRF」と「DTK-ORI」の2つの2セット・ブロックに分かれる
2015/02/10(火) 01:18:47
21 :
20
まあ、つまりはM16なくなったから、M15が最後の基本セットだった、ということ
2015/02/10(火) 01:21:15
22 :
名も無き者
2セットになるのか!!
龍紀伝とモダマス2015とオリジンが出るなんて2015年充実してるなぁ
楽しみすぎる

2セットになってスタン環境の期間とかどうなるかも期待

2015/02/10(火) 01:33:20
23 :
名も無き者
あれ?それ結構前の話じゃなかったっけ?
2015/02/10(火) 01:39:36
24 :
名も無き者
>>22
ブラッド(仮称)「忘れてもらっちゃ困るなぁ」
統率者2015「俺もたぶん出るよ」

1ブロック2セット制になるとスタンは直近3ブロックのみ使用可能で半年ごとにローテ
2015/02/10(火) 02:18:25
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.93 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.