5 : |
|
名も無き者
大きな大会で当時スタンだったキスキンが優勝したという話もきくしたしかにそうかも。 近所のショップでもデッキ忘れた人がモダンの集団意識で優勝してたし。
2012/06/26(火) 22:07:43
|
6 : |
|
namaega_nanashi
>>4さん ありがとうございます。 私はそこまで古いカードは持ってないので、皆さんにコンボとかを教えてもらっても絶対的な知識不足が不安だったんですけど、4さんの言葉はとてもありがたいです。 ところで>>2さんの言葉は真実ですか? もしそうなら…。 ガクガク ブルブル
2012/06/26(火) 22:09:13
|
7 : |
|
名も無き者
レガシープレイヤー=ホモはmtgプレイヤーのコモンセンスだと思ってたわ
2012/06/26(火) 22:16:34
|
8 : |
|
namaega_nanashi
>>7さま 常識なんですね…。 目から鱗どころか、そのまま目玉が出てきてしまいそうな事実ですね。 もう誰も信じられない…。 そんな考えが頭を過る今日のこの日。 っていうか、未だにレガシーの話題が出てない! 出たといえば自分のアホ文とホモの話題だけだ! 何ということか! というわけで皆さんのレガシーに関する話がしたいです。 内容は>>1参照で。 ホモの話題以外でよろしくお願いします!
2012/06/26(火) 22:28:05
|
9 : |
|
名も無き者
レガシープレイヤーはホモ、というよく出るネタがある。 あくまでネタである。 ネタ蒔きさんのことではない。彼がホモかは知らない。
スタンダードとモダンとレガシーで比較すると、wotcが定める「即死コンボが安定で決まっちゃいけないターン数」はスタンが4ターン、モダンが3ターン、レガシーが2ターン。つまりスタンでは4ターンで安定して決められる即死コンボが出ることはまずないように新しいカードは刷られ、モダンでは3ターンで安定して勝てるコンボが出たら禁止カードを設定し、レガシーでは2ターンで安定してコンボスタートできるデッキが存在しないように禁止⇔解禁を調整する。 逆に言えば、3ターンあれば安定して即死コンボを決められるデッキがいっぱいある。その筆頭がANT, Sneaky Show, Reanimater, Dredge, Hypergenesis, Elvesなど。4ターンでもいいならHigh TideやHive Mindなんてのも出てくる。 ということで、レガシーで勝つには3ターン以内におおよそ勝負を決められるような超速デッキでない限り何らかの妨害を必要とする。特にコンボ以外にも強く汎用性の高い青が人気なのはそういう理由が挙げられる。
まあ実際の大会で3ターンで勝負がつくゲームはそう多くないけどコンボについてはレガシーとは何かを考えるうえで参考になると思う。
2012/06/26(火) 22:47:22
|
10 : |
|
namaega_nanashi
>>9さん ふむふむ。 なるほど、ネタ蒔きさんはホモの可能性大、っと… カキカキッ はっ! いや、だからホモの話はいいんですよ! ビシッ!
下記の話は大変参考になります。 どのフォーマットでも青は強いんですね。 自分はレガシーでデッキ組むなら赤緑で土地破壊でも作ってみたいなぁと思っているので、青とか完全に敵ですね。 「なんだよ!お前のせいでカウンターとかドローとかカウンターとかバウンスとかカウンターとかファッティが唱えられないじゃないか!」 って青使いを泣かしたいですね、グフフッ。
2012/06/26(火) 23:01:58
|
11 : |
|
名も無き者
今さらで悪いんだが痛々しい
2012/06/26(火) 23:05:58
|
12 : |
|
名も無き者
では9さんに引き続いて では何故3ターンで安定して勝てるはずのデッキが存在しながら3ターンで実際に勝負がつく試合がそう多くないのかについて
対コンボ用カードはレガシー内においては多数存在し、特定のデッキに対して致命的な効果を持つものだけでなく《Force of will》(以下ウィル)のような汎用性の高いカードはもちろん、特定のデッキに対して致命的な効果を与えるカードが多数存在しているためである。
コンボを選択する場合はそういったリスクがあるからそれらのデッキだけで環境が支配されることはないし、安定してライフを削りにいけるビートダウンや突出した部分は少ないけど受けの広いコントロールなども存在する。
それぞれが拮抗状態にあるからこそメタ外になるスタンダードのデッキにも勝ち目があるわけで、勝つ為にはしっかりとしたプレイングや知識が要求される為ハードルは高いけど戦えば戦うほどっそれに見合った環境の理解が得られると思う。
2012/06/26(火) 23:10:35
|
13 : |
|
namaega_nanashi
>>11さん …ですよね。 分かってはいるんです。 ただやはり無理はダメですね。 投稿するたびに「やっちまったな…」って自分がいるので。 分かりました。 今後は普通にかつ真面目にコメントを載せます。 11さんはレガシープレイヤーですか?
2012/06/26(火) 23:11:13
|
14 : |
|
namaega_nanashi
>>12様 なるほど。 要は経験がものをいう感じなんですね。 古参のプレイヤーならカードプールの知識の深さから数多くのコンボを搭載したデッキが組めるし、経験のあるプレイヤーなら、そのコンボへの対策にも目を向けながら余裕のあるプレイングができると。 うーん、今の自分ではどちらもまだ難しい感じですね…。 皆さんはレガシーでデッキ組む時は各カードでシナジーを意識した構成で組みますか? それとも上記のお二方のおっしゃるようなコンボ満載のデッキなんでしょうか? 個人で好みや考え方の違いがあるでしょうが、そこらへんも教えてくれたら嬉しいです。
2012/06/26(火) 23:21:34
|
15 : |
|
名も無き者
コンボデッキっていうのはEDHのようにコンボ満載にタッチするのではなくデッキ1つでまるごと1・2つのコンボを体現するからちょっと違うよ。決してビートやコントロールやクロパにコンボは入らない。 テンポデッキでなければシナジーとカードパワー両方あって初めてレガシーで戦えるというようなことが多いけど、単にカードパワーだけ追求するアーキアイプもある。例えば俺は後者の方が性格的に好き。
ちなみに参考までに、スタンやモダンのデッキでレガシーに逆輸入された(多少なりとも大会で活躍して脚光を浴びた)のは例えば最近ならキスキン、ジャンド、カウブレード、エメリアコン、奇跡コンなどなど。
2012/06/26(火) 23:57:05
|
16 : |
|
namaega_nanashi
>>15さん なるほど。 レガシーといっても、何も古いカードばかりが強いというわけでもないんですね。 それならあまり知識のない私でもあまり抵抗なく参加できるかも…。
話は変わりますが、>>10にもあるとおり(大半は無視で)、レガシーを始めるなら、私は土地破壊デッキを期みたいと思っています。 というのも、やはりマジックでは土地が基本ですので、相手がどんなデッキか分からなくても、その戦略を足元から崩す土地破壊なら、ある程度は戦えるのではないか思ったからです。 そこで、先輩方の中で土地破壊デッキを組んでいる人、または組んでいた人がいるならば、是非ともお話を伺いたいです。
2012/06/27(水) 00:09:25
|
17 : |
|
名も無き者
とりあえずレガシー最強の土地破壊は《もみ消し》
2012/06/27(水) 00:18:32
|
18 : |
|
名も無き者
チメリカ組んで破産しよう(提案)
2012/06/27(水) 00:19:00
|
19 : |
|
namaega_nanashi
>>17さん 《もみ消し》。 名前だけなら聞いたことがあります。 なるほど、確かにインスタントのタイミングで土地をぶっ飛ばせるのは確かに強い。 しかもそれが青というからなお強い。 >>18さん チメリカとはなんですか? 有名なコンボの俗称とかですか?
2012/06/27(水) 00:29:21
|
20 : |
|
名も無き者
>>19 チメリカってのは多分Team Americaの略 レガシー環境でおそらく最も高いクロックパーミッションデッキ もちろん強い
2012/06/27(水) 01:01:52
|
21 : |
|
名も無き者
>>18もホモネタだから。 それ一番言われてるから。
2012/06/27(水) 06:08:51
|
22 : |
|
名も無き者
黒単で《Sinkhole》とか《不毛の大地》とか連打する土地破壊デッキもあったなぁ・・・
あ、私は動画とかで見る専なんで。
2012/06/27(水) 06:48:31
|
23 : |
|
名も無き者
チメリカ=チームアメリカ
数あるテンポデッキのうちでも特に土地破壊を主たる戦略の1つ据えることのできるデッキ 青緑黒で組まれて1・2マナのファッティである《秘密を掘り下げるもの》《タルモゴイフ》《墓忍び》などを繰り出しつつ《Sinkhole》《もみ消し》《不毛の大地》といった土地破壊か《思考囲い》《Hymn to Tourach》といった手札破壊で相手の行動を制限し、相手のキーカードは《呪文貫き》《呪文嵌め》《目くらまし》《Force of Will》でシャットアウトする 土地破壊と手札破壊のどちらを優先するかは環境次第でよく変わる
2012/06/27(水) 09:10:03
|
24 : |
|
名も無き者
あとは、最近はあまり見ないですが、ニュ-ホライズンなんてバントのデッキがありまして‥《不毛の大地》を《聖遺の騎士》で持ってきて、《世界のるつぼ》で使いまわして《土を食うもの》でガブっと‥てな感じです。ちなみにホライズンは《地平線の梢》のコトです
2012/06/27(水) 12:47:48
|
25 : |
|
名も無き者
レガシーの魅力は数ターンしかかからないかわりに1ターン、1ターンを神経を研ぎ澄ませながら行なう真剣勝負ですね。カードのキャストタイミングを一つ間違えるだけで大変なことになってしまいます。
レガシーの環境をざっくり言ってしまえば、ジャンケンのように感じます。ビート(赤単、zoo等)に強いコンボデッキ(《実物提示教育》、リアニメイト等)、コンボに強いパーミッション(《Force oh will》が入ったデッキマーフォーク等》、そのパーミッションに強いのはビートといった具合です。
非クリーチャー呪文は昔のカードが強いですが、クリーチャーは最近のが強いです。(例)《石鍛治の神秘家》、《秘密を掘り下げる者》など
ちなみに私が組んでいるのはゴブリンです。1ターン目に《ゴブリンの従僕》か《霊気の薬瓶》を出して《不毛の大地》、《リシャーダの港》で相手を邪魔しながら自分だけ展開していく動きや、《ゴブリンの首謀者》や《ゴブリンの女看守》でアドバンテージを取りながらの長期戦、《ゴブリンの従僕》からの《包囲攻撃の司令官》によるブン回り、《ゴブリンの群衆追い》から《ゴブリンの酋長》によるビートといった色々な動きが出来て非常に楽しいです。 m13でも《群衆の親分、クレンコ》を楽しみにしています。
レガシー歴1年未満のひよっこの意見ですが、参考になれば嬉しいです。 長文失礼しました。
2012/06/27(水) 18:13:49
|
26 : |
|
名も無き者
>>25 マーフォークを『パーミッション』と言うのはどうよ。長期戦になればなるだけ不利なのに。
2012/06/27(水) 19:00:25
|
27 : |
|
名も無き者
クロックパーミッションだよね
2012/06/27(水) 19:13:29
|
28 : |
|
名も無き者
レガシーはデッキタイプが多いし、ローグも大量にいるから、スタンにくらべて変なデッキが許容されやすい環境だと思うよ ある意味ではスタンよりもカジュアルっぽいかも
とりあえず>>1がどういうデッキを作りたいのか(ビートかコンボかパーミッションか)とか、どういう色が好きか(あるいは好きなカードは何か)とか、そういう指針がないと、>>1のテンションの高さも相まってやや相談に乗りづらいな。
2012/06/27(水) 20:23:22
|
29 : |
|
namaega_nanashi
皆さんこんばんわ。 スレ主のナナシです。 皆さんからの色んなコメントが見れてとてもうれしいです。 >>23さん Wikiでそのレシピを見てきました。 なんというか、このデッキを使われたら私ならキレる、みたいな感じでした。 使う分には楽しそうですが。 >>25さん とても参考になりました! ゴブリンを軸にしたデッキなんですね。 個人的に好きな種族でもあるので、とても面白いデッキだと思います。 >>28さん 仰る通りです。 昨日は仕事疲れ&眠気MAXの状態でスレ立てしてしまったもので、異常なテンションでした。 朝起きて自分の駄文を見ながら一時立ち直れませんでしたし。 このスレを立てた目的は、私がレガシーを始めるに当たり、それならばまず先駆者の意見を聞いて参考にしようと思ったからです。 相談というか、皆さんと楽しく話しながらレガシーの魅力や基本的なルールを学んでいきたいなとも思ってます。 …まぁ、昨日のテンションは酷かったですが…。 好きな色は基本的に赤と緑ですね。 黒もそこそこ使いますが、本気で組むなら赤単・緑単・赤緑の3つが主です。 好きなデッキはビートです。 ぶん殴るのが好きというと何だか物騒ですが、とにかく好きなんです。 これだけ言うと、「じゃあ何で土地破壊?」と思う方もいるかもしれません。 土地破壊デッキを組もうと思った理由はほかのレスにも書いていますが、一番の理由は今まで挑戦したことが無かったからです。 レガシーという新しい環境を身を置くなら、やはりデッキも新しい挑戦をしたいなと思ってます。 好きなカードは土地破壊には関係ないですけど、《特務魔道士ヤヤ・バラード》さんが好きですね。 他にもティム系全般が好きです。 後はドラゴンかな。
2012/06/27(水) 20:52:36
|
30 : |
|
名も無き者
赤が好きで土地破壊したいならポンザ組もうぜ
2012/06/27(水) 21:09:11
|
31 : |
|
namaega_nanashi
>>30さん それは私も思いました! 楽しそうですよね、赤単で土地をバンバン破壊するのって…。 ただ、今はEDH構築のためにあまりお金がかけられないので、ポンザのレシピを参考にしながら緑も混ぜてデッキ組みたいなとぼんやり考えております。
2012/06/27(水) 21:20:15
|
32 : |
|
名も無き者
あー、魔王降臨の人?
ガチレガシーで赤の土地破壊は厳しいんじゃないかなぁ・・・。 というより昨今のレガシーでは土地破壊って戦略をメインに据えるのが厳しくなってきてる
2012/06/27(水) 21:28:00
|
33 : |
|
namaega_nanashi
>>32さん そうです、魔王降臨の人です。 その節はお世話になりました。 今は地方から戻ってきて、久しぶりにマジックをやっています。 >>というより昨今のレガシーでは土地破壊って戦略をメインに据えるのが厳しくなってきてる 土地破壊系のカードに禁止カードが多いんでしょうか?
2012/06/27(水) 21:33:59
|
34 : |
|
名も無き者
>>33 赤の土地破壊が弱すぎること 1マナ圏が優秀すぎて土地を全部壊したとしても普通に相手が展開してくる ていうのがある。
2012/06/27(水) 21:41:15
|
35 : |
|
名も無き者
いや、土地破壊されてもどうとでもなるデッキが多い けどどうしてもテンポは崩れるので、あくまでも相手のテンポを崩す方策の一つとして使われるかな テンポを崩して意味のあるのは最序盤、しかも自分の動きを阻害しないように。 だから軽量のスペルが好まれる。つまり《もみ消し》や《不毛の大地》、最も重くて《sinkhole》。 赤の土地破壊ってーと3マナからだから多分間に合わないし、撃つと自分の1ターンが無駄になる。
2012/06/27(水) 21:43:47
|
36 : |
|
32、35
おおう、被った。スマヌ>>34
2012/06/27(水) 21:45:01
|
37 : |
|
名も無き者
個人的には、黒が好き
1ターン目に《暗黒の儀式》から《惑乱の死霊》や1マナの手札破壊から《Hymn to Tourach》《Sinkhole》につながると楽しいですよ
ただ、相手の今引きを全て受け入れる必要がありますが
2012/06/27(水) 21:52:52
|
38 : |
|
namaega_nanashi
>>34~36さん なるほど。 確かに赤の土地破壊は重いですね。 よくて3マナだし。 しかも使ったら自分のターンが1ターン無駄になる。 仰る通りだと思います。 ですが、それでも私は土地破壊にこだわりたいんです。 勝てないかもしれないし、強くもないかもしれないけど、それでもです。 マジックは遊びの延長であるので、まずは自分の作りたいデッキで勝負してみたいんです。 なので、いいアイディアがないか、皆さんの知恵を貸してください!
2012/06/27(水) 21:54:59
|
39 : |
|
名も無き者
ならまぁ X1でチャリス置いて1マナ以上に伸びないようにするか 三なる宝球を最速で置いて2マナ以上伸びないようにするかじゃないかな どっちも採用でもいいと思うが。
2012/06/27(水) 21:59:54
|
40 : |
|
名も無き者
そうなると《炎の儀式》や《猿人の指導霊》で先貼りを狙う構成でしょうか。
フィニッシャーも問題ですね。《月の大魔術師》で殴り切るぐらいしか思いつかないです。まず殴りきれないという(~_~;)
2012/06/27(水) 22:16:43
|
41 : |
|
名も無き者
別に赤に限定してないような
白青黒でピキュラ黒をベースに作るといいんじゃないかな チャリス、スフィアを入れて 土地破壊スロットはもみ消し、不毛の大地、sinkhole、名誉回復 運で土地を落すhymn
うーん、言ってて難しいような気がしてきた。
2012/06/27(水) 22:24:16
|
42 : |
|
名も無き者
>>38 土地を破壊するだけがマナ拘束じゃないよ。前述の《虚空の杯》や《三なる宝球》等の他にも《抵抗の宝球》や《絡みつく鉄線》《磁石のゴーレム》で追加マナを要求する形もある。純粋に土地破壊にこだわるデッキは正直ここ数年にわたってレガシーで生存した報告は聞かないかな。
2012/06/27(水) 22:39:24
|
43 : |
|
namaega_nanashi
>>39~42さん いろんなご意見ありがとうございます。 土地破壊だけがマナ拘束じゃない、か。 確かにそうですね。 そういう関係の話ももっとしたいですが、そうするとデッキ診断みたいになっちゃって皆さんも疲れると思うので、今はひとまず小休止。 土地破壊が最近ではマイナー化してるという話をちらほら見受けましたが、それなら、今のレガシーの流行はどんなデッキなんでしょうか? やっぱデルバーとか人間ウィニーが強いんでしょうか?
2012/06/27(水) 22:49:07
|
44 : |
|
名も無き者
赤と緑と赤緑である程度戦えるものならこんなのがある。始めに言っておくけど土地破壊デッキはないから、それらを参考にした上でベースにするなり無視するなりして土地破壊を組んでみるといいと思う。
赤単 ゴブリン:部族ゴブリンで固めたデッキ。高速ビートでありながら早い相手には序盤ボードをコントロールしつつ一気に畳み込む姿勢もあり展開力とアドバンテージ力はかなりのもの。《タルモゴイフ》と《梅澤の十手》と《仕組まれた疫病》が苦手。 バーン:ひたすら焼く。《ゴブリンの先達》でも殴る。かなり早いので相手に何かさせる前に焼き切れることも多い。《タルモゴイフ》と《殴打頭蓋》と《梅澤の十手》が苦手。 ドラゴンストンピィ:1ターン目から相手にロックをかけに行く変わったデッキ。最近はドラゴンがあまり少ない。ロックさえ決まれば相手はゲーム中何もできなかったりして気持ちいい。《タルモゴイフ》が苦手。最大の敵は己の不安定さ。 ベルチャー:コンボデッキ。1ターン目に相手に40点くらい与える。サブプランでトークンを10数体出すこともある。《Force of Will》にすごく弱いが妨害のないデッキにはめっぽう強い。
緑単 親和エルフ:コンボデッキ。3ターン目くらいにエルフ10体と《引き裂かれし永劫、エムラクール》が殴ってくる。《二股の稲妻》や《紅蓮地獄》や《エーテル宣誓会の法学者》や《梅澤の十手》が苦手。《Force of Will》でキーカードを止められてもきついけど最悪5・6体で止まったエルフで殴って勝つことも。
赤緑 ゴブリン(本日二度目):赤単と違ってメインの《ブリキ通りの悪党》とサイドの《クローサの掌握》が光るけど今は《クローサの掌握》が求められている環境ではないと思う。
ステロイド:そのまんま。打点は高いけど白除去やコンボ対策がないのがきつい。
2012/06/27(水) 22:56:31
|
45 : |
|
44
強いのは青赤緑のデルバー(クロックパーミ)、リアニメイト、スニークショー(コンボ)、マーフォーク(クロックパーミ)辺り。どれも青い不思議。
2012/06/27(水) 22:58:08
|
46 : |
|
namaega_nanashi
>>44さん 続けてのコメントありがとうございます。 知らないコンボもたくさんあるみたいですが、どれも面白そうですね。 というか、やはり青は強いんですね…。
2012/06/27(水) 23:05:43
|
47 : |
|
名も無き者
>>38 赤の土地破壊が弱いと言っているのであって土地破壊が弱いと言っているわけではないよ 土地破壊とか特殊地形潰しの要素を含むデッキはあるし。 ただ土地を破壊しているだけでは勝てないからその間に相手を負かす手段がいることを覚えておいてね
>皆さんの知恵を 漠然としすぎだし。丸投げだし。
2012/06/27(水) 23:06:02
|
48 : |
|
名も無き者
その点ではドラゴンストンピィがあってるんじゃない? 土地を破壊するのではなく土地そのものを無駄牌に変える戦略って言ったらそれっぽいし。
2012/06/27(水) 23:09:34
|
49 : |
|
namaega_nanashi
>>47さん ごめんなさい。 レガシーについてはあまりに不確かな知識しか持ち合わせていなので、それを皆さんに晒すのがちょっと恥ずかしかったんです。 それでも丸投げはダメですよね。 もう少ししたら自分なりに考えた土地破壊デッキを載せようと思うので、その時にはまたよろしくお願いします。 >>48さん ドラゴンストンピィですか。 名前は何度か出てましたね。 どんなものかがよく分からないので、皆さんに教えてもらったカードと合わせて調べてみます。
(last edited: 2012/06/27(水) 23:15:05)
2012/06/27(水) 23:14:44
|
50 : |
|
名も無き者
古いレシピだけどこんなん http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%A3
2012/06/27(水) 23:21:51
|
51 : |
|
名も無き者
かなりカジュアルだが赤緑ワイルドファイアが面白かったな。 マナファクトは使わずにランドブーストや全体火力、土地破壊を満載で。 ビートに強くてコントロールともそこそこ戦えた。 コンボは諦めるしかないな。
2012/06/28(木) 00:47:28
|
52 : |
|
名も無き者
マナファクトよりランドブーストを優先するのって何か意図があったのかい?
2012/06/28(木) 06:48:48
|
53 : |
|
namaega_nanashi
>>50さん ありがとうございます。 レシピ見てみました。 安価でできるレベルの高いデッキですね。 土地破壊というよりはマナロックに近いのかな? いい感じで参考になります。 >>51さん 今帰ってきて、ワイルドファイアを調べてきました。 本家では青赤が主流みたいですね。 強そうだけどなんか使いにくそうってのが初見の感想でした。 ほぼ青を使ってない自分には扱いきれない代物のようです。
そろそろデッキの構想も出来てきたし、皆さんの前に晒してみようかな…。
2012/06/28(木) 21:05:10
|
54 : |
|
かもん!
2012/06/28(木) 22:22:37
|
55 : |
|
namaega_nanashi
>>54さん ありがとうございます。 あまり予算が裂けない中、自分なりに皆さんの意見や過去の偉人達の作り上げたデッキを参考にして組んでみました。 サイドはまだ完全ではないので、メインだけを載せます。 戦い方はレシピの後段に。 それでは、どうぞ。
緑t赤 土地破壊兼土地加速 (土地×36) 《幽霊街》×4 《露天鉱床》×4 《黄塵地帯》×4 《ドライアドの東屋》×4 《ミシュラの工廠》×4 《ギトゥの宿営地》×4 《樹上の村》×4 《平穏な茂み》×4 《忘れられた洞窟》×4
(クリーチャー×15) 《グルールのギルド魔道士》×4 《マスティコア》×3 《ムル・ダヤの巫女》×4 《原始のタイタン》×4
(その他×9) 《原初のうねり》×1 《世界のるつぼ》×4 《栄華の儀式》×4
コンセプトはフルに土地を使うことです。 時にはドローに、時には弾丸に、時には一匹のクリーチャーとして、後半に腐りがちな土地を思う存分使い切りたいと思って組んでみました。 基本的な戦い方は、序盤は《黄塵地帯》《露天鉱床》《幽霊街》で相手の土地を割りつつテンポを乱し、こちらは《ムル・ダヤの巫女》《栄華の儀式》で土地を3倍速で回しつつ、《世界のるつぼ》で土地破壊使いまわして相手の動きを阻害。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2012/06/28(木) 23:16:21)
2012/06/28(木) 23:09:06
|
56 : |
|
名も無き者
《露天鉱床》は禁止なんや!;; 代わりに《不毛の大地》でがまんして!;;
2012/06/28(木) 23:13:09
|
57 : |
|
名も無き者
土地をしばりつつマナを伸ばす同コンセプトのレガシーデッキなら土地単があるよ 《壌土からの生命》を使って《不毛の大地》をぐるぐるしたり《マナ結合》で《リシャーダの港》とかをずらっと並べたり 参考URL http://mtgwiki.com/wiki/%E5%9C%9F%E5%9C%B0%E5%8D%98
今の構成じゃちょっと重すぎる感が否めないから、何とかして加速力をつけたいね 既に何度も言われてるように、コンボデッキのスタートが3ターンを目安にしてるから、1ターン目に3マナ出るデッキ以外は3マナのマナ加速を使うことは基本的にないんだよね
2012/06/28(木) 23:17:08
|
58 : |
|
namaega_nanashi
>>56さん そうなんですか! そうですよね、強すぎますもんね…。 うーん、それならどうしようかな…。 《不毛の大地》は特殊土地オンリーですからね。 それでも十分に強いんですが。 教えてくださってありがとうございます。 危なくこのままデッキを組んで、他のプレイヤーの不快にさせてしまところでした。 これ以外にも、何か禁止カードを入れてしまってたりしますでしょうか?
2012/06/28(木) 23:20:34
|
59 : |
|
namaega_nanashi
>>57さん 重すぎますか…。 確かに3マナから行動開始では悠長すぎかもしれませんね。 個人的にはそんなに遅くはないと思ってるんですけど、その3ターンの間に試合を決められちゃあ意味ないですもんね。
2012/06/28(木) 23:29:20
|
60 : |
|
名も無き者
禁止カードは他には入ってないみたいだよ。 レガシーは《Taiga》のようなデュアルランドや《血染めのぬかるみ》のようなフェッチランドが使えて、これらが大量に使われるから特殊地形限定の対策カードである《不毛の大地》や《血染めの月》が恐ろしく強い環境だよ。 そして自分の土地を見てみよう。特殊地形ばかりだぞぉ・・。
レガシーは本当に早いよ。タイタンを使うビッグマナ系のデッキもあるけどその場合入念にコンボ対策やビート対策がされてる。一度レガシーのプレイ動画とかを見てみるといいよ。高レベルなものは別ゲーのように見える。
とりあえず《世界のるつぼ》使いたいってコンセプトなら《モックス・ダイアモンド》はぴったりじゃないかな。あと《栄華の儀式》は相手にも土地置かせちゃうけどいいのかな。
2012/06/28(木) 23:44:18
|
61 : |
|
namaega_nanashi
>>60さん 《露天鉱床》が禁止とはしらなかったので、それを繰り返し使えるのであれば、相手の土地は大丈夫だと思っていました。 考えが甘かったようです。 自分なりに頑張ってシナジー考えながら組んだつもりだったんですが…。 そうですね…。 今夜一晩、このレシピを見返して何が足りないのか、どうすれば良くなるかを考えてみたいと思います。 皆さんに、こんなお見苦しいレシピをお見せしてしまったことを深くお詫びいたします。 また明日載せれれば改善版を載せようかと思っていますので、また皆さんにもお付き合いいただければ嬉しいです。 では…。
(last edited: 2012/06/28(木) 23:57:31)
2012/06/28(木) 23:53:26
|
62 : |
|
どんどんかもん!
2012/06/28(木) 23:55:19
|
63 : |
|
名も無き者
《原初のうねり》は「出してもよい」だから、途中で出さない事を選んで任意の位置で止められるよ
2012/06/29(金) 00:02:03
|
64 : |
|
51
>>52 《》省略で見にくいかも知れんが、安定して2ターン目に石の雨や冬の抱擁を撃ちたかったから加速が楽園の拡散や繁茂だったのよね。 それらが付いた土地を 燎原の火の後に残すために、クローサの大牙獣や木霊の手の内で土地を集める。 序盤を凌ぐために炎渦竜巻等で流す。 フィニッシャーは大牙獣やシヴ山のウンパスなど、今ならマナ基盤を何とかして霜のタイタンとかに出来ないかな。 大体こんな感じ、だがあくまでカジュアル。
まあスレ主が方針を固めたし、このレスはスルーで。 長文申し訳無い。
2012/06/29(金) 01:17:25
|
65 : |
|
>>64 なるほどねー ワイファイの相棒に《併合》とか選べない色だと3マナの土地破壊積まざるを得ないのか
2012/06/29(金) 10:32:53
|
66 : |
|
名も無き者
>>主 今の感じで行くなら《踏査》は必須なキガス
あとCALも参考になるかも http://mtgwiki.com/wiki/CAL
2012/06/29(金) 12:53:53
|
67 : |
|
namaega_nanashi
こんばんわ。 今、仕事から帰ってきました。 皆さんのアドバイスや参考レシピ等を見させていただきました。 どれも私では思いつかないようなものばかりで、素直に感服しております。 昨日から一日、いろんなことを考えてみましたが、どれも現在のデッキの改善には至らず、堂々巡りを繰り返しておりました。 土地破壊をしたいという自分の一言から、皆さんに様々なご意見を頂きましたが、レガシー初心者の私が手を出すには早すぎた代物だったようです。 まことに勝手で申し訳ないのですが、土地破壊デッキの構築は諦める決意を決めました。 今後は限られた予算の中で組める赤か緑、またはその両方を使ったデッキを組みたいと思います。 自分の意思を最後まで通せない自分はMTGをやる資格がないかもしれませんし、そう言われても仕方がありませんが、今後とも皆さんのご意見を頂ければうれしいです。 またレシピが出来たら載せますし、レガシーについて聞きたいことがあれば質問をしたいと思います。 どうしようもない駄文を載せてすみません。 それでは、今日はこれで。
2012/06/30(土) 00:29:47
|
68 : |
|
名も無き者
主はレガシーの大会に出れるようなガチデッキを作りたいのかな? レガシーはカードプールが広いから、お金をかけなくてもそこそこ遊べるデッキは作れるよ。 ガチデッキを作りたいなら初期投資は結構な額になるから覚悟はした方が良いと思う、主に土地の額が。
ある程度予算を決めてるなら開示した方が話に乗りやすくなるんじゃないかな。
2012/06/30(土) 02:01:10
|
69 : |
|
namaega_nanashi
>>68さん まずはレガシーという環境に慣れるために、低予算で作れるデッキを作りたいと思っています。 まずは友人間でやるだけなので、ガチデッキではなく「そこそこ」戦えるデッキを組みたいと思ってます。 前回の土地破壊は完全に自分の身の丈に合っていない選択でした。 皆さんに、私のわがままに付き合わせることなってしまったことを、心から反省しています。 今後作るデッキとしては、私が一番最初触れたデッキである赤緑グルール・ビートダウンデッキを、最近のカードや、それ以前のカードと組み合わせて構築したいと思ってます。 まだ思案段階ですので、中途半端なレシピではなく、ほぼ完成に近いレシピを皆さんにお見せできればと思っています。 予算は2万円目安に考えています。
2012/06/30(土) 13:07:52
|
70 : |
|
名も無き者
まあ、好きな時に好きなフォーマットに手を出すといいよ レガシーがきついならモダンでワンクッション置いたりとかね
2012/06/30(土) 13:12:59
|
71 : |
|
名も無き者
予算2万円でレガシーの多色デッキ組もうというのがそもそもの間違い。 単色にしなされ。でなきゃ単価5000円以上のデュアラン4枚+フェッチランド8枚とかいう マナ基盤だけでも数万ぶっ飛ぶことになるけど、いいかな?
2012/06/30(土) 21:40:45
|
72 : |
|
namaega_nanashi
>>71さん 私もそう思いました。 いろんなサイトで土地カードを見てきたんですが、どれもお高いものばかりですね…。 予算がない今では手を出したくても出せないのが現状です。 ただ、少しづつは集めていきたいですけどね。 今は緑単、特に、WIKIで見て面白いと思った8アーマーををベースにデッキを組んでみようかと思ってます。 高価な土地カードに資産を裂かないで言い分、全体的にお安くすみますしね。 そこで皆さんに聞きたいんですけど、緑のクリチャー(主に5マナまでを採用予定)で特にこれは使えるといものあるでしょうか? 最近のカードはともかく、ラブニカ以前のカードはほとんど知らないので、そこら辺からのピックでも大歓迎です。
2012/06/30(土) 21:54:50
|
73 : |
|
名も無き者
タルモゴイフ?
2012/06/30(土) 22:28:22
|
74 : |
|
名も無き者
>>71 2色ならデュアラン無しでも十分回るがな。というか2色でデュアラン無いとマナベースが構築できないのはどうなのかと。
>>72 最初の方に言われてたけどまずは自分の好きなように組んでみるべきかと。
2012/06/30(土) 22:29:24
|
75 : |
|
namaega_nanashi
>>73~74さん タルモさんは強いですがお高いので…。 検討はしたんですけどね。 未来予知では友人がタルモ無双で大暴れしてるのも歯ぎしりしながら見てたのを思い出します。
そうですね。 まずは自分なり考えて、その後、皆さんとあれこれ話していきたい思います。 明日ぐらいに、試作段階のレシピを載せますので、その時にはまたよろしくお願いします。
(last edited: 2012/06/30(土) 22:50:01)
2012/06/30(土) 22:49:48
|
76 : |
|
名も無き者
レガシーでも2色なら土地はフェッチ4デュアラン1で十分回るよ、ダブルシンボルとかを多用するならきついけど。 むしろ特殊土地を控えることで相手の特殊土地対策が腐るのが結構良い感じ。 …それでも安くて1万か。
2012/07/01(日) 00:31:47
|
77 : |
|
名も無き者
緑の強いのは《タルモゴイフ》以外なら《漁る軟泥》《台所の嫌がらせ屋》 装備ビートなら《スクリブのレインジャー》、《最後のトロール、スラーン》 《激励》や《Berserk》使うようなデッキなら《カヴーの捕食者》 感染デッキなら《ぎらつかせのエルフ》 入手難度的に少しスタン寄りなカードがいいなら《絡み根の霊》《ダングローブの長老》 エクテンモダンあたりのプールなら《皮背のベイロス》《萎れ葉の騎兵》
2012/07/01(日) 00:40:49
|
78 : |
|
名も無き者
色にもよるけど二色デッキならスタンのマナ基盤でも十分 ミラ傷ランド強いよ デメリットはフェッチから引っ張れないくらいだし
白黒とかだとダブシン要求出てくるからつらいかなってかんじ
2012/07/01(日) 00:43:33
|
79 : |
|
namaega_nanashi
こんにちわ。 一応、試作段階のレシピを組んでみましたので載せてみます。 緑単色にしようか何か色を混ぜようか迷いましたが、熟考の末、下記のようなデッキになりました。 それでは、お願いします。
緑白 エンチャント・ビート (土地×18) 《ガヴォニーの居住区》×3 《剃刀境の茂み》×4 《金属海の沿岸》×4 《森》×7 (クリーチャー×25) 《極楽鳥》×4 《アヴァシンの巡礼者》×4 《ラノワールのエルフ》×4 《シミックのギルド魔道士》×4 《陽光弾の軍団兵》×3 《聖トラフトの霊》×3 《ラムホルトの勇者》×3 (エンチャント×17) 《怨恨》×4 《豊かな成長》×3 《ゴンドの存在》×3 《祖先の仮面》×4 《天使の運命》×3 (サイドボード×15) 《アルゴスの女魔術士》×4 《好奇心》×3 《ヴェクの聖騎士》×3 《聖トラフトの霊》×1 《世慣れたドライアド》×4
こんな感じです。 土地は必要最低限に抑え、その代わりにマナクリで補おうと考えました。 コンボというには簡単すぎるのですが、《陽光弾の軍団兵》+《ゴンドの存在》で無限トークン。 これは《ラムホルトの勇者》とのシナジーも意識して組み込みました。 ほかには、《シミックのギルド魔道士》でオーラを付け替えたり、《ガヴォニーの居住区》で乗ったカウンターを移動させたりして使いまわそうかなと。
サイドには疑似除去の白いオーラを入れようかと思ったんですが、なかなか思いつくものがなかったので保留。 《アルゴスの女魔術師》もメインからの投入にしようかとても悩んだんですが、それもまた保留しました。 今後は上記の2点も含めて、皆さんからアドバイス等を頂ければ、と思っています。
(last edited: 2012/07/01(日) 19:30:13)
2012/07/01(日) 15:35:11
|
80 : |
|
名も無き者
白タッチするならせめて《流刑への道》はないかな きつい言い方をするとこのままだとスタンのデッキ相手にも普通に苦戦すると思う・・
あとこのデッキだとコンボはタッチしない方がいい 前にも書かれたと思うけど、EDHのようにビートに安易にコンボをタッチする環境ではない
2012/07/01(日) 21:04:53
|
81 : |
|
namaega_nanashi
>>80さん ありがとうございます。 ということは、ここは白をタッチ程度に抑えて組んだほうがデッキが安定するという解釈でよろしいでしょうか。 当初は《天使の運命》と《アルマジロの外套》を目当てに白をタッチしたと思っていたので、今後はその路線に切り替えようかと思います。
コンボの安易な導入は危険ということですね。 確かにそれが目玉ということではないにしても、効果的なものではないのであれば、それに裂くスロットがもったいないですものね。 もう少し考えて、また内容を変えたレシピを載せようかと思います。
最後にお聞きしたいのですが、《アルゴスの女術士》はメイン投入がいいでしょうか? コンボという概念ではなく、このデッキにあった優良なドローソースだと思うので…。
(last edited: 2012/07/01(日) 21:25:03)
2012/07/01(日) 21:22:57
|
82 : |
|
名も無き者
あ失礼。別にタッチの方がいいということではなく、どうせ白を混ぜるなら定理の意味で
《アルゴスの女魔術師》は多分せいぜい2ドローくらいに終わるんじゃないかな 最悪仕事をしないし、《森の知恵》や《師範の占い独楽》とかを持っていればそっちの方が即効性があっていいよ せめて殴れる《コーの精霊の踊り手》とか この辺は回してみないと分からないからいっぱい引けそうならメインに入れてもいいと思うけど、少なくともサイドに入れるのもどういう相手に入れるものか微妙だからサイドにはいらないと思う
あと好きそうなクロックは《ヤヴィマヤの女魔術師》とか?
2012/07/02(月) 01:07:46
|
83 : |
|
×定理 ○程度
2012/07/02(月) 01:08:20
|
84 : |
|
名も無き者
清々しいまでのgmkz 無理してレガシーやることはないよ、いやむしろこれでレガシーの大会に出てきたほうがいい
2012/07/02(月) 02:02:31
|
85 : |
|
>>84 巣へお帰り
2012/07/02(月) 02:38:55
|
86 : |
|
名も無き者
いや、これを元にレガシーで通用するデッキがつくれるとか勘違いさせるほうがかわいそうだろ… カードもタダじゃないんだぞ…
2012/07/02(月) 05:20:58
|
87 : |
|
>>86 夜更かしすると授業に遅刻するよ?
2012/07/02(月) 09:13:31
|
88 : |
|
名も無き者
まずは友人とやるだけだからガチなやつじゃなくてもいいじゃん 自分の好きなように組ませてやればいいよ(通用するかは?だけど
2012/07/02(月) 13:21:05
|
89 : |
|
名も無き者
まあカジュアルの診断だと思えばいいか。 仮想敵に友人が使うレガシーのデッキがあるだけで
>>88も言うように通用するかは疑問が残るけどな。 友人の使うデッキがどんなのか知りたいね、でなきゃ「そこそこ戦えるデッキ」ってのを組めないし
2012/07/02(月) 15:22:03
|
90 : |
|
名も無き者
レガシー初心者のためのレガシー入門スレかと思ったわ
2012/07/02(月) 16:08:18
|
91 : |
|
名も無き者
レガシーは詳しくないから、どの戦略が通用するか知らないけど、戦略は絞ったほうがいいよ ストレス発散にリスト集めたから参考にしてよ。あくまで参考程度に!環境違うから ちなみに「バーサクストンピィ」とか「Maverick」とかはMTG wikiにレシピあるよ
Daily MTG 2010/7/30 フォーマット:レガシー 「Ten-Land Green」 使用者:Lars Hofmann 土地(10) 10 《森/Forest》 クリーチャー(31) 4 《Elvish Spirit Guide》 3 《ガズバンのオーガ》 4 《クウィリーオン・レインジャー》 4 《リバー・ボア》 4 《はぐれ象》 4 《スカルガンの穴潜み》 4 《スカイシュラウドの精鋭》 4 《ぶどうのドライアド》 呪文(19) 2 《Berserk》 3 《狩りの報奨》 3 《茨の盾》 3 《巨大化》 4 《土地譲渡》 4 《怨恨》
プロツアーヒューストン02 フォーマット:エクステンデッド(第6版~第7版、テンペスト~オンスロート) 「エンチャントレス」 使用者:Mike Hron 土地(21) 4 《低木林地》 13 《森》 4 《平地》 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
2012/07/02(月) 16:56:43
|
92 : |
|
namaega_nanashi
こんにちわ。 今日は色々と報告があります。
今日は一日暇だったので、昨日のうちから友人たちとマジックをやる約束を取り付けてました。 もちろん、レガシーで。 朝から始めて、自分を含む四人で遊んでました。 自分は上記のレシピを、他のメンバーは、白単ウィニー、青黒t赤テゼレッター、黒単ゾンビでした。 で、結果は…。 全敗でした。 もう、ものの見事に完敗でした。 何も出来ず、何もさせてもらえず、フルボッコのボッコボコにやられました。
それを変に思った友人の一人(黒単ゾンビ。関西出身のズバズバ言う人。年上。)から 「ちょっとお前のレシピ見してみ?」 と言われたので見せてみると、 「何やこれは!」 とかなりの剣幕で怒鳴られました。 「自分、こんなしょうもないもんよう持ってこれたな!これ、ホンマにレガシーをバカにしとるとしようにしか見えへんで!」 と(覚えてる範囲ですので、もし関西の人から見て間違ってたらごめんなさい)。 この人はレガシーを中心にやっている人なので、その為か、私がこんな中途半端なデッキでやろうと思っていたことが許せないとのことでした。 その後も5分ばかり説教(周りの二人はどうしたらいいのか分からずにオロオロしてました…)を食らいました。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2012/07/02(月) 18:41:12)
2012/07/02(月) 18:36:38
|
93 : |
|
名も無き者
>>92 > 《クゥーリオン・エルフ》も入れたかったのですが、その時は誰も持ってなかったので断念。 《クウィリーオン・エルフ》の事だとしたら、緑単で入れるカードじゃないと思う。《クウィリーオン・レインジャー》の事かな?
> gmkzとはなんでしょう? たぶん「ゴミクズ」。叩いただけかと。 確かに戦績散々なデッキだったかも知れないが、こういう手合いは気にしなくて良い。
2012/07/02(月) 20:53:30
|
94 : |
|
namaega_nanashi
>>93さん なるほど…、それでgmkzか…。 なかなか洒落た言い回しですね。 まぁ、私が使うことはありませんが(笑)
間違えました。 すみません。
(last edited: 2012/07/02(月) 21:14:25)
2012/07/02(月) 21:12:23
|
95 : |
|
名も無き者
部族エルフか、いいね ロードで押しつぶすタイプのエルフは分かりやすいし
後々により高速化させた親和エルフってコンボデッキまで扱えるようになるとレガシーのデッキとしてご友人も一目置いてくれると思う
レガシーの環境が分からなくなったら一度、前の方で書かれたコンボ3ターンキルの原則を思い出してみて、自分のデッキは何ターンで相手の自由を奪えるか見なおすと今のデッキの悪いところが見えてくると思うよ 各マナ域の目安になるパワーカードを覚えておいて比較するのもいいと思う
1マナ:《剣を鍬に》《渦まく知識》《呪文貫き》《思考囲い》《稲妻》《貴族の教主》自分のやりたいことをするために必要な潤滑油や妨害 2マナ:《タルモゴイフ》《瞬唱の魔導士》《石鍛冶の神秘家》《闇の腹心》《梅澤の十手》《火/氷》《Hymn to Tourach》純粋なパワーカードかアドバンテージカードで腐らないもの 3マナ:《未練ある魂》《火と氷の剣》《飢餓と饗宴の剣》《ヴェールのリリアナ》《名誉回復》《大渦の脈動》腐らないパワーカードでボードに触れられるもの 4マナ:《精神を刻むもの、ジェイス》《自然の秩序》《騙し討ち》無理なく通れば勝ち
2012/07/02(月) 22:59:46
|
96 : |
|
間違った、《饗宴と飢餓の剣》と《精神を刻む者、ジェイス》か 正式名で呼ばないから間違って覚えてた
2012/07/02(月) 23:02:48
|
97 : |
|
namaega_nanashi
>>95さん ありがとうございます。 友人も、「慣れてきたら大会にも参加してみよう。それまでは待っとくから」と言ってくれたので、まずはこのエルフデッキを中心に、いろんなカードを試してみようかと思います。 オーラデッキも少しづつ組みなおしたいと思っています。 そうですね…。このデッキはいかに早く相手をビートするかが根底にあるので、もっと使いやすいエルフや、それを強化する軽い装備品なんかも探していきたいですね。 トークンとかはチャンプでも潰しが聞くので、ミラディンの凶悪装備品なんか合うかもしれません。 名前が出てきませんが…。 まぁ、そんな感じで、今日は実りの多い一日でした。
2012/07/02(月) 23:08:58
|
98 : |
|
名も無き者
>「自分、こんなしょうもないもんよう持ってこれたな!これ、ホンマにレガシーをバカにしとるとしようにしか見えへんで!」
あなたのデッキをgmkz呼ばわりしたものだけど、ほんとこれね。 程度の低いデッキを持っていくと勝負にならなくて相手としてもこっちとしてもつまらないし。 大会とかで何戦も何戦もボコボコにされるまえにこういうこと言ってくれる人が仲間にいて本当に良かった。
エルフはある程度安価から始められるデッキだし本当にいいデッキ選択をしてもらったと思う。 本当に、本当にいい仲間がいてよかったね。 お節介になるかもだけど参考;http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%95_(%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AD)
あと「レガシー エルフ」で検索すると安価でできるレシピがいくつか出てくる筈。いろいろなことができるから見ておくといいかも。
2012/07/03(火) 00:54:02
|
99 : |
|
名も無き者
まず親和エルフを参考に、じゃね?
部族エルフと親和エルフは似て異なるもの。 部族に慣れると親和に行きづらいからね
親和の速度目指すなら今のうちから最低知識だけでもつけといた方がいい
2012/07/03(火) 09:20:19
|
100 : |
|
名も無き者
>>93 >確かに戦績散々なデッキだったかも知れないが、こういう手合いは気にしなくて良い。
気にしなかったせいでリアルで怒られるまで間違いに気づけなかったんですがね…
2012/07/03(火) 09:31:55
|
101 : |
|
名も無き者
>>100 まあそのへんのはなしはもういいじゃない。 >>1だってもうあれじゃどういじったってダメだってことがわかったろうし、 >>1の周りのことがわかったことで俺らも間違ったデッキがでてきたら否定できるし。これからのことを考えよう。
2012/07/03(火) 09:48:49
|
102 : |
|
名も無き者
>>100 いや口の利き方を知らない子供の意見は無視していいかと 同じように今のデッキじゃ戦えないことは散々皆言ってきているわけだし 知り合いでもないのに上から目線でgmkzなりレガシーやめろなり言ってくる輩の言うことをいちいち真に受けててもしょうがない
2012/07/03(火) 10:08:12
|
103 : |
|
名も無き者
>99 97にあるとおり大会を最終的に目指すなら親和だけど、周り見る限り部族の方がレベル的に合ってそうな気がしますね。 どうしたんだんだろうか。
2012/07/03(火) 10:26:42
|
104 : |
|
名も無き者
>>102 少し黙っててくれ。 >>100みたいなのはもちろんだがいちいち反応するあんたも立派に迷惑だ あんたに触ってしまった俺も荒らし同然だが
>>103 ゆくゆくはみんなで大会に行くみたいだし神話エルフでも問題ないんじゃないかな。 いま使ってる部族エルフが2勝1敗でバランスとれてるから仲間内ではそれ使えばいいし
2012/07/03(火) 13:07:32
|