2 : |
|
名も無き者
>>2:《上位の空民、エラヨウ》を安定して2T目に反転させたい。
《ギタクシア派の調査》はぴったり当てはまるな。
2012/05/04(金) 02:08:54
|
3 : |
|
名も無き者
《上位の空民、エラヨウ》で行くならエラヨウにかけるべきだと思います。 半端に丸くしても勝率下がるだけですし、カジュアル的にも2Tに出すデッキのほうがやってて面白いと思います。
まずは色事故を減らし《渦巻く知識》でもどした後シャッフルするためにもフィッチランドを入れたらいいと思います。 あとは《噴出》がいいかなと思いましたが、>>2さんのあげた《ギタクシア派の調査》の方がいいかもしれません。いずれにしろ、その場合抜くのはカウンターなんじゃないかと思います。
サイドについては 1.あるタイプに対する地力を上げるカード 2.特定のデッキに対する決定的なカード の2パターンがあると思います。 1.は除去の追加などが代表的ですね。 2.は墓地対策、色対策カードなんかが代表的だと思います。
で1枚刺しですが、それなりに効果があります。 ・1.の場合はバランス調整をサイドでできる。 ・2.の場合は引いたら勝てるカードを増やせる。 ・また15枚のサイドで余ったスペースを埋めるために入れている。
って感じです。 当然ドロー操作やライブラリー操作が入っているデッキには効果的です。 ただし、余ったスペースを埋めるためという面もあるので、無理に1枚刺しすることもないと思います。
またサイドを作る際には何を抜いて何を入れるかというのをイメージして置かなければいけません。幾ら強力な対策カードでも同じようなカードばかりだと今度は抜くカードに困ります。
サイドの練習としては、まずはトップデッキのサイドをコピーしてみることをおすすめします。 で適当に相手の仮想デッキをイメージして、サイドチェンジをしてみると良いかと。
2012/05/04(金) 08:14:39
|
4 : |
|
名も無き者
《ウルザのガラクタ》《ミシュラのガラクタ》《Lodestone Bauble》なんてのもギシアタが足りないと思ったらありかもしれません。 《Lodestone Bauble》はフェッチランドとの相性もいいです。土地を減らしすぎた場合にとか。
2012/05/04(金) 17:35:58
|
5 : |
|
4
失礼しました、Lodestoneは基本地形のみだった、、
2012/05/04(金) 17:38:17
|
6 : |
|
名も無き者
>>3 《噴出》は公式フォーマットのレガシーでは禁止カードですよ カジュアル環境だとまちまちな事もあるでしょうが
赤が入ってることだしエラヨウの反転に《魔力変》あたりどうでしょう これならフェッチランド→《Volcanic Island》とかやらなくても《山》2枚からエラヨウが出せます、まあ保険程度ですが。
《Force of Will》は《徴用》で代用できない事もないと思います、青いカード多いですし。基本的に劣化ですが1T目の《霊気の薬瓶》や《ファイレクシアの闘技場》は一応防げます。こちらはシングル価格がかなり安いのでとりあえずサイドにどうぞ。
2012/05/04(金) 21:12:49
|
7 : |
|
ゲキの人
診断していただき、ありがとうございます。
>>2さん まさにぴったり当てはまるカードですね! エラヨウが無くても動きが無駄にならないのがいい感じです。 是非入れてみたいと思います。
>>3さん エラヨウにかけるべきですか。 引けないと勝てなそうですが、「エラヨウを引けば絶対に勝てるデッキ」を目指したほうが勝率も上がりそうですね。
サイドボードについてのお話、とても参考になります。 まずは似たデッキのサイドボードをコピーするところから始めようと思います。 それで回していれば自然と必要カードや枚数が見えてきそうです。
>>4さん もし採用するとしたら《ミシュラのガラクタ》でしょうか。 ただ、単品だとスロートリップでもっさり感がありそうですね…
>>6さん 私の環境では禁止カードはレガシー基準なので《噴出》は禁止と判断していただいて問題ないです。
《魔力変》 手札も減らずに呪文数も稼げて良いのですが、エラヨウを出すとき意外に出番がなさそうでして。 基本的に土地は二枚程度しか並ばないので、相手のターンにマナを残し辛くなるので難しいところです。
《徴用》 面白いカードですね。 負担が大きくて難しそうですが、一度試してみたいと思います。 なんとなくサイドボードに入るカードの基準というか、感覚みたいなのが伝わってきた気がします。
デッキを弄る時間が無く、色々試すのは少し後になりそうですが、引き続き診断お願いします。
2012/05/05(土) 00:28:55
|
8 : |
|
名も無き者
>>4 《呪文貫き》 >>3 《目くらまし》
カウンター積んでたらそれが邪魔してスペル4回唱えられないとか あると思うから、カウンターはエラヨウに任せて、 序盤エラヨウで足止めしている間に殴りきった方がいいと思うよ。
あと、《稲妻》を《rift bolt》にすると2tにエラヨウ反転が狙いやすくなるかもね。
2012/05/05(土) 13:13:40
|
9 : |
|
ゲキの人
>>8さん 診断ありがとうございます。 カウンター無しを試してみましたが、流石に無理がありました。 ですが、確かにカウンターが邪魔ということも少々あるので枚数を減らす方向にします。 《裂け目の稲妻》は撃ちたい時に撃てないことが多くて断念しました… 2T目反転には活躍してくれるのですが、それ以外ではやはり《稲妻》が強かったです。
>>1を更新しました。 《沸騰する小湖》《ギタクシア派の調査》を採用しましたが、これだけでデッキ全体がかなり安定するようになりました。 2T目反転も前よりは出来る機会が増えましたが、出来ればもう少し安定させて反転させたいです。 また、サイドボードを組んでみました。 これを叩き台として診断をお願いします。
少し気になっているのですが >>3カジュアル的にも2Tに出すデッキのほうがやってて面白いと思います。 というのは本気のレガシーだと1T目に反転するのが普通なのでしょうか? 身内達も本気のレガシーに移りだし、身内以外の人とも対戦をしたいとも考えているので、本気のレガシーだとエラヨウデッキはどんな感じになるのかが知りたいです。 …親和なのかなぁ。
2012/05/06(日) 21:32:17
|
10 : |
|
名も無き者
>>本気のレガシーだとエラヨウデッキはどんな感じになるのかが知りたいです。
やっぱり一番多いのは、エラヨウ親和だよね。 それ以外だと、親和エルフにもエラヨウ採用したヴァージョンを昔見たことがある。
他はちょっとわからないけど、レガシーの全デッキタイプリストから、 序盤に大量展開するタイプのデッキを洗い出して、それにエラヨウが入らないか自分でチューンしていくのもいいかも。
2012/05/06(日) 21:46:23
|
11 : |
|
名も無き者
あんまり使われてない気がする。
結局、親和でも大量展開できるならエラヨウなくてもそのまま勝てるし、 反転するの結構大変で、効果的には相殺コントロールとあんまり変わらないし。
2012/05/06(日) 22:44:57
|
12 : |
|
名も無き者
>>11
お前、ここでそれ言う意味あるのか?
2012/05/06(日) 23:26:36
|
13 : |
|
3
土地は山2枚減らして、2色地形2枚くらいあっていいと思います。 つーかデッキが整理されたら赤が入ってる意味合いが怪しくなって来ましたね…。 しかし、そこに手を突っ込むとデッキが破綻しそうなんで難しいです。 赤いカードでなんか良さ気なの…《信仰無き物あさり》??どうなんだろ。
>>3カジュアル的にも2Tに出すデッキのほうがやってて面白いと思います。 >というのは本気のレガシーだと1T目に反転するのが普通なのでしょうか? >身内達も本気のレガシーに移りだし、身内以外の人とも対戦をしたいとも考えているので、本気のレガシーだとエラヨウデッキはどんな感じになるのかが知りたいです。
親和でしょうね。 違いはエラヨウ反転の速度ではなく、エラヨウに対する依存度です。むしろこのデッキのほうがエラヨウ反転速度だけなら早い気がします。 エラヨウ反転がなくても勝てる時は勝てる。反転したらラッキーくらい。 つっても私もレガシーはMWSでちょっとやってたくらいですが… (元々Ty2メインの人だし、PC買い換えてからなんかMWSできなくなった)
2012/05/06(日) 23:48:43
|
14 : |
|
ゲキの人
診断ありがとうございます。
>>10さん 親和エルフにエラヨウですか、面白そうなのでこのデッキとは別に作ってみたいですね。 他部族についてはエラヨウが入りそうな部族が無いもので…
>>11さん デスヨネー。 そういえばエラヨウは《相殺》と役割同じなのですね。 エラヨウがあまり使われてない理由がわかった気がします。
>>12さん 援護ありがとうございます。 ですが熱くならないならない程度に…
>>13さん 土地は相手の《不毛の大地》との兼ね合いもあるのですが、もう少し調整してみます。
今デッキに入っている赤は稲妻・溶岩使いのみですが、これがあるおかげで息をしている感じです。 特に溶岩使いは1T目に出せるとゴブリン・ビッグマナと戦いやすいです。
エラヨウ親和の動画を見ましたが、確かにエラヨウの出番は少なかったですね。 むしろエラヨウを見ずに普通にビートダウンしてましたし。
このままエラヨウ型で行くとしたら、相殺コントロールを参考にしてみると良さそうですね。 親和にしたほうが手っ取り早くガチレガシーに出来そうですが、なんとなく負けた気がするので。
2012/05/08(火) 00:35:00
|
15 : |
|
ゲキの人
更新したデッキで対戦してきました。 今回はサイドボード無しでメインデッキの調整目的で回してみました。
vsラクドスバーン ×× 1戦目:クリーチャーを片っ端から燃やされる。《炎の印章》でエラヨウが息をしていない。 2戦目:上記に同じ。サイドボード無しだと無理な気がする。
vs緑単中速ビートダウン ×○× 1戦目:2T目にエラヨウを反転させて勝った!と思いきや、《スクリブのレインジャー》で攻めが止まる。《皮背のベイロス》が着地し、止められず殴り倒される。 2戦目:1T目に《渋面の溶岩使い》が出ればビートとかなり戦いやすい。デルバーも早々に変身し、そのまま殴り倒す。 3戦目:1戦目と同じ。レインジャー三体は心が折れる。
vs黒緑スリヴァー(ネタデッキ) ○○ 1戦目:1T目ラヴァメイジ、後は適当に殴り倒す。 2戦目:1戦目に同じ。
その後も上記デッキと何回か回しましたが、攻撃力不足がかなり目立ちました。 デルバーが変身しない限りすべてのクリーチャーが1/1で、ロックしても倒しきれずに逆転されるということが多くありました。 しかし、クリーチャーの増強、装備品の採用などにカードを回すとエラヨウの反転の安定性が下がる気がします。 反転しても勝てないことがある現状よりは安定性を下げても増強するべきでしょうか。
また、エラヨウが複数枚手札にきた時の対処法が《渦まく知識》+フェッチランドだけなのが辛いです。 中盤以降に手札に来られるともう…
2012/05/09(水) 08:28:29
|
16 : |
|
名も無き者
>クリーチャーの増強、装備品の採用などにカードを回すとエラヨウの反転の安定性が下がる気がします。 >反転しても勝てないことがある現状よりは安定性を下げても増強するべきでしょうか。
それはスレ主さんが決めることです。どうするにしても中途半端にしないのが大事だと思います。例えばですけど、こんな形が考えられます。
・0マナアーティファクトクリーチャーとアーティファクトクリーチャーを強化するカード(《エーテリウムの達人》等)を主体として、高速反転と攻撃力向上をある程度両立する。ただし親和っぽくなる。
・普通の赤青のクロックパーミッションにエラヨウが入ってる感じにして、 反転できそうな時に、軽いドロー、火力、クリーチャーで反転させる。ただし、反転できないことも多々ありそう。
・高速で反転させた後に《秘儀の研究室》などでロックする形にする。たぶん赤が必要なくなる。
2012/05/12(土) 03:54:58
|
17 : |
|
3
このデッキの構成的にエラヨウを反転させることに全てをつぎ込んでいるわけですが、それだと勝ち切れないわけですね…。難しいですね。
いっそ青黒にしちゃえばとか思わんでもなかったですが、ならおとなしく親和のほうがまだ今のデッキのコンセプトが残ってますよね。 個人的に入れ替える余地があるとすれば《稲妻》な気がしますが、《稲妻》抜くと赤の意味が…。 まあ試しとして、一度試しとして《稲妻》→《骨断ちの矛槍》or《窯の悪鬼》くらいで試してみてはいかがでしょう?
2012/05/12(土) 09:21:25
|
18 : |
|
名も無き者
赤青で軽いドロー系の呪文を連打するなら 昇天なんかもどうですかね?フィッシュじゃなくなるけど。
2012/06/10(日) 02:52:40
|
19 : |
|
ゲキの人
問題点が出てきたので、戻って参りました。 諸々については>>1を編集しましたので、そちらを見てください。
だいぶ前のものになりますが、レスの返信を。 >>16さん ちょうど2番目の「普通の青赤クロックパーミにエラヨウ」な形になりました。 購入などでカードパワーも上がり、勝てるようになってきたのですが、エラヨウの存在感が…むしろ邪魔なことも。
>>17さん 諸々試してみましたが、やはり《稲妻》は便利でしたね。 一度抜いてみましたが、除去が出来なくなりクリーチャー共にフルボッコにされました(笑) 現在は攻撃力も上がり、反転後に打点が足りないということは少なくなりました。
>>18さん 昇天は方向性が違うので…と思いながら軽く組んで見ましたが、面白いデッキですね。 これとは別に作って遊んでます。
長く空けてしまいましたが、また知識を貸していただけると幸いです。
2012/07/02(月) 22:56:58
|
20 : |
|
名も無き者
《相殺》でいいんじゃね? エラヨウよりはソフトだけど簡単にロックできる。 逆にエラヨウをこのまま使うなら、《魔力変》みたいなカードをつっ込んででも 出したら反転できる、ということを目標にすべき。 0マナクリーチャーを入れるほどエラヨウ専用にするなら 《交錯の混乱》はどうだろう。エラヨウをサーチしつつ除去を弾ける。
あと《呪文づまりのスプライト》役に立ってる? 《変わり谷》とか《ヴェンディリオン三人衆》とか 最低でも他に何かフェアリーがいないと、微妙に感じるけど。 十手の装備先専用になってる気がする。 それなら他にもっといい生物がいると思う。 それこそまだ《フェアリーの大群》の方がエラヨウ的にもマシじゃね。
2012/07/08(日) 05:21:06
|
21 : |
|
ゲキの人
>>20さん やっぱり《相殺》ですか。 あまりエラヨウ専用のカードを入れるとバランスが崩れてしまいますし、一度相殺コントロールっぽくしても良いかもしれません。 ただそれだと《Force of Will》を入れない理由が無いんですよね…
《交錯の混乱》は面白そうですね、《対抗呪文》と交換してみます。 《否認》+変成だったら良いのに…流石に望みすぎですか。
《呪文づまりのスプライト》については満足してますね。 基本的に打ち消せるのが1マナの呪文のみですが、それでも除去やドローを潰しつつアタッカーを用意できるので結構働いてくれます。 十手のためだけに出すこともありますが、相手のターンエンドに出せるので奇襲っぽく出来て良い感じです。
(last edited: 2012/07/09(月) 00:19:57)
2012/07/09(月) 00:18:42
|