2 : |
|
名も無き者
渦巻く知識さえ外せば、モダンとして組めるね。 カジュアルでいくなら《目くらまし》とかも入れて・・・それならレガシー目指すか。
装備品とか入れてみてもいいと思う。 単純に矛槍とかでもいいし、《活線の鞭》もいいと思うよ。
2011/11/02(水) 14:25:31
|
3 : |
|
名も無き者
>カジュアル カジュアルなんてフォーマットは無いよ。 レガシー対応とかそういう風に書くべき
>その10点を可能な限り速く削ることを考えたデッキです。 それなら、というか何故《不安定性突然変異》が無いのか。 感染の特性上《巨大化》の上位互換みたいなもんで、-1カウンターが4つ乗る頃には相手が死んでる。 装備品つけて殴れるなら、《不安定性突然変異》つけて殴った方が打点が上でマナも安い。
逆に《信号の邪魔者》は間違いなく要らないでしょ。 感染はクリーチャーを並べるデッキではなくて、1,2体出してパンプして即殺する動きになる。 アーティファクトクリーチャーだから安定性に欠けるし、感染の強みである「戦場だけで計算できない」奇襲性もゼロ。
>打ち消し クロック・パーミッションにするというのは「アリ」。でも打ち消しは今の数で充分でしょ 《堕落した決意》より《差し戻し》の方が数倍強いけど
2011/11/02(水) 20:34:47
|
4 : |
|
名も無き者
続き。 >《砂漠》4 《流砂》4 絶対要らない。《荒廃の工作員》《ひずみの一撃》まで使って、 相手の生物を無視して瞬殺することを目指してるはずなのに、
なぜ >そこそこの大型クリーチャーも止められると思います。 ・大型クリーチャーを出されて、 ・それに攻撃されて ・頑張って止める ことを考えているのか不思議じゃない?
大型クリーチャーに「止められてしまう」ことを危惧するならまだ分かる。 こういうデッキでは1マナバウンスを2枚くらい仕込んでおくと強い。 パーマネントにも対処できる《差し戻し》みたいなもんだからね(ドローは無いが)
2011/11/02(水) 20:42:02
|
5 : |
|
感染みたいな超速攻デッキの考え方 *相手にカードを使わせないうちに倒す(相手の手札に残ったカードが潜在的なアドバンテージ) *だから強化呪文でカードアドバンテージを犠牲にするのは問題ない コンボデッキの《暗黒の儀式》みたいなもん *逆に息切れ怖がって、ドローや装備品入れる余裕は無い 1マナ1マナがとても貴重 *カードを打ち消すのも良いが、1ターン「何も使わせなかった」ことにできる《差し戻し》は強力 *「回らなかったら負け」は覚悟して使うべし
息切れ考えて《アカデミーの廃墟》入れるのもどうかと思う 相手に充分なマナが揃ってしまったら、いくら毎ターンクリーチャー引いたって捌かれるだけ、序盤事故らない《島》の方が構築としては正解
2011/11/02(水) 20:59:24
|
6 : |
|
akiraFJ
貴重な意見ありがとうございます。 色んな事をしようとして結局中途半端になってしまうパターンですね・・
回らないときはあきらめるとして、ちょっと変えてみました。
クリーチャー 12 《胆液爪のマイア》4 《荒廃の工作員》4 《屍百足》4
土地 20 《島》20
呪文 24 《不安定性突然変異》4 《ひずみの一撃》4 《変異原性の成長》4 《堕落した決意》4 《呪文貫き》4 《渦巻く知識》4
いくら回らないとしても、渦巻く知識のように若干ドローをいじれるカードがあってもいいかな、と思ったんですが、どうでしょうか。
他には《万の眠り》と《活線の鞭》コンボとか。遅いですかね。
《幽体の飛行》や《狡猾》も入る余地はあるでしょうか。インスタントの《変異原性の成長》よりは、一定して殴れるエンチャントの方がいいような気がしますが・・・ ご意見お願いします。
2011/11/02(水) 21:14:03
|
7 : |
|
akiraFJ
貴重な意見ありがとうございます。 色んな事をしようとして結局中途半端になってしまうパターンですね・・
回らないときはあきらめるとして、ちょっと変えてみました。
クリーチャー 12 《胆液爪のマイア》4 《荒廃の工作員》4 《屍百足》4
土地 20 《島》20
呪文 24 《不安定性突然変異》4 《ひずみの一撃》4 《変異原性の成長》4 《堕落した決意》4 《呪文貫き》4 《渦巻く知識》4
いくら回らないとしても、渦巻く知識のように若干ドローをいじれるカードがあってもいいかな、と思ったんですが、どうでしょうか。
他には《万の眠り》と《活線の鞭》コンボとか。遅いですかね。
《幽体の飛行》や《狡猾》も入る余地はあるでしょうか。インスタントの《変異原性の成長》よりは、一定して殴れるエンチャントの方がいいような気がしますが・・・ ご意見お願いします。
2011/11/02(水) 21:14:05
|
8 : |
|
akiraFJ
バウンス入れるの忘れてました・・・《堕落した決意》の代わりに《ブーメラン》でも入れようか。それとクリーチャー除去をかわすために《打破》はつかえないでしょうか。渦巻く知識の代わりに入れる感じで。キャントリップでカード引けますし。
2011/11/02(水) 21:17:53
|
9 : |
|
名も無き者
《ブーメラン》→《送還》 1マナバウンスが強いって言ってるじゃないですかーやだー
>《打破》はつかえないでしょうか。渦巻く知識の代わり それぜんぜん役割違うじゃないですかー 1ドローと3枚見て2枚戻す(しかも手札からでも可)は全然違いますよ。
>《幽体の飛行》や《狡猾》も入る余地はあるでしょうか。インスタントの《変異原性の成長》よりは、一定して殴れるエンチャントの方がいいような気がしますが・・・ インスタントは急にでかくできるしブロックを抜けた一体をでかくできるから強い。あと修正がでかい。 エンチャントは恒久的にでかくできるけど除去されると2枚分失う。《不安定性突然変異》が強いのはコストに対しての修正値がでかいから。
2011/11/02(水) 21:33:10
|
10 : |
|
名も無き者
よし青単のままで 《猛火の群れ》と《ドラゴンの嵐》入れようぜwwwww
2011/11/02(水) 21:53:24
|
11 : |
|
名も無き者
>渦巻く知識 それくらいなら良いんじゃない。ただシャッフル手段無いよね・・・ シャッフルの無い《渦まく知識》は発狂するほど弱いので、 《島》専用になってもフェッチランドは入れたい。 間違ってもタップインのやつとかじゃなく。
ちなみに《定業》とかはこういうデッキだと強くない。 特定のカードを探しに行くよりも、不要な土地を処理する方が重要だから。
2011/11/02(水) 23:05:44
|
12 : |
|
名も無き者
生物数12じゃキツいよ。マリガンがかさむのが見えてる。 《墨蛾の生息地》なりマナクリーチャーなりを足して16以上にはするべき。 あと土地に《ペンデルヘイヴン》を1・2枚ほど仕込んでおくのも悪くはない。 これはモダンにしろレガシーにしろ使える&常套戦略なので覚えておくべき。
《活線の鞭》は、相手に《タルモゴイフ》とか《苦花》とか《石鍛冶の神秘家》+《殴打頭蓋》とか 《罠の橋》とか《魅力的な執政官》とかタッパーとか出されて攻撃が詰まる状況を打破できる。 メタ次第では相性差ひっくり返せるのでオススメ。《万の眠り》とも相性いいけど、 別に単体でも最悪パワー修正受けられるので使える。
《胆液爪のマイア》4 《荒廃の工作員》4 《屍百足》4 《疫病のマイア》2
《活線の鞭》3 《不安定性突然変異》4
《ひずみの一撃》4 《万の眠り》3 《変異原性の成長》4 《呪文貫き》4 《呪文嵌め》4
《ペンデルヘイヴン》1 《墨蛾の生息地》4 《島》15
モダンのカードのみで組んでみた。 フェッチ入れるならショックランドも入れて混色にしちゃった方がいいかもね。
2011/11/03(木) 00:27:36
|
13 : |
|
名も無き者
フェッチだけで予算オーバーしないか?
2011/11/03(木) 00:46:58
|
14 : |
|
akiraFJ
なるほど。ペンデルヘイブンってのもありますね。 いらない土地を処理できない《渦まく知識》とセットで《選択》入れるのはどうでしょうか。あと、もうちょっと1マナ強化を足すとして《海賊の魔除け》とか。
現在
クリーチャー 12 《胆液爪のマイア》4 《荒廃の工作員》4 《屍百足》4
土地 20 《島》19 《ペンデルヘイブン》1
呪文 28 《不安定性突然変異》4 《ひずみの一撃》4 《変異原性の成長》4 《海賊の魔除け》4 《堕落した決意》3 《呪文貫き》3 《渦巻く知識》3 《選択》3
軽量クリーチャーを足すとしたら《疫病》のマイアくらいでしょうか。 ただこのクリーチャーのマナ能力はあまり役に立たない気が、単にクリーチャーの増強ということで入れてもいいんでしょうか? あと《墨蛾の生息地》ですが、無色マナに加え、攻撃するときに1マナ必要ということは強化呪文1つ分をこいつで消費してしまうことになると思うんですが、どうでしょう?
2011/11/03(木) 10:26:07
|
15 : |
|
名も無き者
強化呪文使えるときは使えばいいじゃん。 手札がなくなったときでも、土地が殴りに行けるんだから当然《墨蛾の生息地》は無茶苦茶強いよ。 色マナが出ないのが問題になるのなら話は別だけど、そう言う訳でもなさそうだし。 あと、《海賊の魔除け》を入れる意味が理解出来ない。 タフネスはマイナス修整だよ?
2011/11/03(木) 10:44:50
|
16 : |
|
akiraFJ
少しこれでまわしてみたんですが、大体初手に《不安定性突然変異》か《変異原性の成長》が来るんですね。なので重ね貼りを前提に《海賊の魔除け》を入れてみた次第です。
2011/11/03(木) 10:48:11
|
17 : |
|
akiraFJ
《双つ術》で《ひずみの一撃》《変異原性の成長》をコピーするのはいかがでしょう。1,2枚入れとく感じで。
2011/11/03(木) 11:53:23
|
18 : |
|
名も無き者
より軽い呪文を2マナでコピるくらいなら もっと他に入れるカードあるはず
このデッキのコンセプトって何? カジュアルだからかわったカードで勝ちたいってこと? なんか敢えて変な方向に行こうとしてるようにしか見えないんだが・・・ 診断ガン無視でいじってますよね?
2011/11/03(木) 12:28:55
|
19 : |
|
akiraFJ
すみませn、自分でどんどん考えていってしまってました。 コンセプトは感染で素早く10点削ることです。 そのために、軽量の強化を入れ、序盤のクリーチャー除去をかわすためカウンターを入れてる次第です。
変な方向というのは?素直に《猛火の群れ》によるコンボが一番速いってことですか?
《墨蛾の生息地》は高いので、揃えられても2枚程度だと思います。 フェッチも揃えられるか・・・
2011/11/03(木) 13:49:11
|
20 : |
|
名も無き者
《双つ術》検討とかいつの間にか消えた《活線の鞭》&《万の眠り》とか忘れ去られたバウンスとか《堕落した決意》がまだあるとかじゃない? >>1のとにかく強化して殴るって考えは分かるけど安定性を捨てすぎてる感がある
2011/11/03(木) 14:39:10
|
21 : |
|
akiraFJ
そうですね・・・ 初手+各ターンのドロー3枚分くらいで勝敗が分かれるような気もします。安定性か・・・
バウンスは教えて頂いた通り《送還》がいいと思いました。とにかく低マナで邪魔なブロッカーを排除できるので。
今のままで強化しまくって殴る場合 《活線の鞭》を入れた場合、今ある《不安定性突然変異》《ひずみの一撃》《変異原性の成長》はどれもクリーチャーを対象とするので、《万の眠り》を入れずとも2点毒を飛ばしながら殴りに行けると思います。
《活線の鞭》と《万の眠り》のコンボを考慮に入れた場合 速度的にはもう少し遅くなるんでしょうか。《万の眠り》1枚で10点叩き込むのはそんなにマナ的に難しくないので、それなら強化呪文、クリーチャーをもう少し減らしてカウンター、ドローを増やすことが考えられます。
後者の方が安定性の面では少しマシになっているでしょうか。
2011/11/03(木) 16:27:49
|
22 : |
|
名も無き者
逆に私は>>20の安定性捨てすぎっていうのはよくわからない。 >初手+各ターンのドロー3枚分くらいで勝敗が分かれるような気もします。 気がするとかじゃなくて4ターン以内に毒殺出来なければ負け というくらいの気持ちで組むべきだと思います。 あんまり安定性考えてゆっくりしててもまず勝てないはず。 なのでカウンターやバウンスは入れるなら1マナで。 《精神的つまづき》はどうでしょう? 除去って結構1マナのが多いと思うのですがまあ環境次第で。 上で否定されてた《定業》だけども 現在の2種のドローカードよかこのデッキ向けでしかも安い。
あと言ってもしゃあないけど緑なしで組むこと自体厳しい気がしますね。 《猛火の群れ》も無いわけですし。 《骨断ちの矛盾》がマシな方なのかな・・・
2011/11/03(木) 17:08:12
|
23 : |
|
名も無き者
>《活線の鞭》と《万の眠り》のコンボを考慮に入れた場合 速度的にはもう少し遅くなるんでしょうか。《万の眠り》1枚で10点叩き込 むのはそんなにマナ的に難しくないので、それなら強化呪文、クリーチャーを もう少し減らしてカウンター、ドローを増やすことが考えられます。
後者の方が安定性の面では少しマシになっているでしょうか。
なんかもう、その二つは別のデッキだなと俺は思うね。 毒デッキの強さの一つには、『勝ちパターン』があるってとこが挙げられると思う。 早いターンから軽い毒生物に強化呪文をかけまくってたらほとんどのデッキは動く前に倒されると。 それをやろうと思ったら、環境にもよるけど強化呪文>>ドローになる。 引くカードより引きたいカードを入れる、と。前者だとこっち。多くの人がいうように青単だと難しいけど。
んで後者なんだが… >《万の眠り》1枚で10点叩き込 むのはそんなにマナ的に難しくないので
ど ん な 環 境 だ そ れ は
島が10枚も並ぶ毒殺デッキってどんなだよ! もう少しメタを詳しく書いてくれると助かる。 《精神的つまづき》なんて範囲レガシーだからみんな勧めてるけど ゆるいカジュアルだとだいたいいらないし…
2011/11/03(木) 23:23:36
|
24 : |
|
名も無き者
あ、悪い。鞭が2点だから島5つだな。 ともかく前者とはコンセプトがだいぶ変わってくると思う。 鞭と万の眠りを探さなきゃいけないからドローも入るし 守るためのカウンターも入る。
2011/11/03(木) 23:27:58
|
25 : |
|
名も無き者
決して肯定的では無いんだが 《活線の鞭》と《万の眠り》のコンボは それぞれが単体でも使えるってとこがミソなんじゃない? 毒飛ばしとブロッカー排除にはなるし ドローで探さなきゃいけないってほど依存することにはならないと思う あと守る為のカウンターが入るってのも 一点突破する感染デッキならどのみちって感じじゃない? 農場送りで終わりだし
2011/11/03(木) 23:56:28
|
26 : |
|
名も無き者
>>23及び>>24なんだがその考えでいいと思う。入れるなら。 ただまあ
>《万の眠り》1枚で10点叩き込むのはそんなにマナ的に難しくないので、それなら強化呪文、クリーチャーをもう少し減らしてカウンター、ドローを増やすことが考えられます。
ってあるように>>1的には生物と強化を減らしてでも入れたいらしく。
>農場送りで終わりだし そのへんの軽くて強力な除去が飛んでくるような環境かどうかで診断ががらっと変わるからメタっつーか周りがどんなデッキ使ってるか聞きたい 脳内プレイヤーとか実はぼっちっていうオチは勘弁して下さい
2011/11/04(金) 00:09:25
|
27 : |
|
akiraFJ
フェッチ買えない時点で他の色に手を出すのは不可能ですね;
もう一度コンセプトを整理してみると、「速やかに、確実に毒殺」にしたいです。>>22さんの言うとおり、初手で勝ち負けが決まるくらい極端でも良いです。 この考えで行くと。
《活線の鞭》《万の眠り》は高速には向かないと思います。プレイ+装備で4マナかかりますし。また、クリーチャーは初手、次のターンドローで1枚さえくれば良いので12枚でも良いかと思います。12/60で5枚に1枚はクリーチャーが来る、ただの確率ですが・・・ そしてそのクリーチャーを1~3ターンの間守るために必要なのが《精神的つまづき》《呪文貫き》。ここは>>22さん、>>12さんのレシピを参考に。
あと、個人的に《海賊の魔除け》を入れてみたいのですが、どうでしょうか。パンプアップ後に掛けてタフネスのマイナス修整は無視できますし、1/1のタッパーは除去できますし。
今現在、自分が考えている形。 クリーチャー 12 《胆液爪のマイア》4 《荒廃の工作員》4 《屍百足》4
土地 20 《島》18 《墨蛾の生息地》2
呪文 28 《不安定性突然変異》4 《ひずみの一撃》4 《変異原性の成長》4 《呪文貫き》4 《精神的つまづき》4 《海賊の魔除け》3・・・他に入れるべきものがあれば変えます。 《定業》3・・・・・・・・もしくは《渦まく知識》 《送還》2
2011/11/04(金) 00:48:46
|
28 : |
|
akiraFJ
環境はカジュアル、友達とやってます。 周りは、結構デッキタイプ古い?んだけど、
キスキン ゴブリン フェアリー ブリンク エルフ この辺です。結構みんな決まったカード(トーナメントとかで使われてるような)を入れてるので面白くないなーと思ってまして。 とりあえず、キスキン、ゴブリン、エルフのような速いデッキより速いデッキを使ってやろうかと考えて感染にいたったわけです。
2011/11/04(金) 00:58:03
|
29 : |
|
akiraFJ
キスキンでは《流刑への旅》や《剣を鋤に》が飛んできます。 ゴブリンでは《タール火》や《稲妻》が飛んできます。 エルフは、特に除去されるものは、なかったように思います。あ、アーティファクト破壊がサイドにありました。
2011/11/04(金) 01:06:16
|
30 : |
|
yohey
《剣を鍬に》や《稲妻》等が恐いのなら《ギタクシア派の調査》が合ってると思うのですがどうでしょうか。 ただちょっと思ったのが、青単でゴブリンやキスキンなどに速度で勝つのはちょっときついものがあるので、いっそ敢えて遅くしてクロックパーミに毒を用いた方が青の色々な呪文活用できていいんじゃないかなぁとはおもいますが・・。
2011/11/04(金) 03:31:50
|
31 : |
|
名も無き者
>>27 そのレシピの問題点を挙げるなら
・生物14体、強化呪文15枚、不確定カウンター8枚 不確定カウンターがメタ的に効くようであればバランスが取れていると言えるが、 《海賊の魔除け》はともかく《呪文貫き》はそのメタ環境では使いづらいかもしれない。 生物呪文に対しても撃てる《目くらまし》や《魔力の乱れ》なども考えるべき。 除去から守りたいというだけなら《取り繕い》や《速足のブーツ》なんかもある。
>>30の《ギタクシア派の調査》はかみ合うシナジーが特に無いので絶対にお勧めしない。 しかし速度で勝つのが厳しいというのは(彼や私のみならず多くの人が)同意で、 あなたのデッキはどう頑張っても2ターン目からしか生物を展開できず、 現状では最速2T目の生物置きに対する返しの除去を《精神的つまづき》でしかかわせない。 そして、もしもそのつまづきを相手の1ターン目の生物などに撃っていたら? もしくは、相手の除去が2マナ以上であったり、そもそもつまづきが手札に無かったら? 相手のつまづきにつまづきが消されてしまったら? そうなったら3キルどころか4キルも危うく、最終的な勝ちすら厳しいということになる。
それでも速さを追及したいというのであれば、《古えの墳墓》などを入れて 1T目に2マナの茶生物を出せるようにするなどの工夫が必要でしょう。
或いは、>>30氏の言うように速度を若干緩め、クロックパーミッションとしての方向を模索するか。
2011/11/04(金) 11:11:06
|
32 : |
|
名も無き者
そもそも青単、予算5000円という時点で「速やかに、確実に毒殺」は困難。 他の人も述べているようにクロックパーミで中速に流れるなり、根本的に勝ち筋を考え直す必要がある。
2011/11/04(金) 12:17:37
|
33 : |
|
akiraFJ
そうですね・・・ 《取り繕い》というカードはおはずかしながら初めて見ました。。。 《取り繕い》《精神的つまづき》《呪文貫き》《目くらまし》《魔力の乱れ》この辺が入る余地のあるカウンターでしょうか。
カウンター 自分先手、相手後手。 自分1T目 1T目は島をおいてエンド。
相手1T目 1マナクリーチャー召喚 タッパーなどであるなら除去したいところです。そこでできること。 《精神的つまずき》1マナでカウンター。 《魔力の乱れ》1マナでカウンター。 《送還》再び出てくるころには自分のクリーチャーがすでに着地していて、3T目の自分のアタック時にはタップしようにも召喚酔いしています。
自分2T目 クリーチャーを召喚。エンド。 もし、相手が1T目にクリーチャーを出さなければ、相手は返しの除去を撃ってくる可能性があります。そこをかわすには 《精神的つまづき》 《目くらまし》島がもったいないですがピッチで撃ちます。
相手2T目。 2マナの除去には 《目くらまし》ピッチ。カウンターではこれくらいしかないように思います。一応《撃退》はあるけど・・・ 2マナクリーチャーには 大した能力がなければスルー。
自分3ターン目。 強化してアタック。相手のアンタップ土地の数を見て、《精神的つまづき》《目くらまし》を準備。
3T目以降、相手のマナも伸びてくるので除去に対しては《取り繕い》を構えた方がいいかもしれないです。
基本的にはカウンターはクリーチャー除去に対して撃つ感じで、相手生物はスルー。どうしても邪魔な時は《送還》《海賊の魔除け》で除去できるかなと。
《速足のブーツ》 こっちとしては2T目になんとしてもクリーチャーを着地させたいので、同じマナ域のこれが入るかは微妙なところではないでしょうか。 3T目にプレイ、装備もできますがその分強化呪文のマナが割かれることにもなります。
2011/11/04(金) 13:26:53
|
34 : |
|
akira FJ
クロックパーミッションに流れるとなると、勝ち手段は《活線の鞭》《万の眠り》になってくるんでしょうか。
クリーチャーは《墨蛾の生息地》と《荒廃の工作員》で回避ありの攻撃で、それ以外はカウンターなり、バウンスなり、ドローなりを入れればいいってことでしょうか。
2011/11/04(金) 13:31:36
|
35 : |
|
yohey
クロックパーミッションとなると根本的にデッキの構成が大幅に変わると思うんです。主さんが何のカードを使いたいかで薦めるカード等も変わってくると思いますし。 (ここからは個人的に思ったことなので割愛していただいても構いません。) 毒にこだわるのなら増殖で毒殺するというのはどうでしょうか?生物は一度殴るのが通ればそこまでいらなくなるので《漸増爆弾》や《火薬樽》のような軽い全体除去などもいれやすくなりますし。《容赦無い潮流》などをフィニッシャーにすれば、ドローやカウンター等でも毒乗せれます。あとは《呪詛の寄生虫》等でカウンター調整したり、壁にもなり除去の避雷針にもなりうる《呪文滑り》をいれて序盤耐えれるようにしたりとか。増殖と相性のいいカードもかなりあるのでそこら辺をふまえて再構築しても面白いんじゃないですかね?《活線の鞭》と《呪文滑り》で小粒なら恒久的に焼けそうですしね。長文失礼致しました。
(last edited: 2011/11/04(金) 18:11:18)
2011/11/04(金) 18:06:14
|
36 : |
|
名も無き者
えっと・・・それクロックパーミッションって言いますかね? 序盤に出したクロックをカウンターで守るデッキだと思うのですが。
そもそもクロックパーミッションてビートダウンを苦手としますよね? メタがビートダウンだらけですよ。
あと>?《活線の鞭》と《呪文滑り》で小粒なら恒久的に焼けそうですしね。 とはどういうことでしょうか?
とりあえず《墨蛾の生息地》が追加されただけでも前よりマシになりましたね。 これで回避系が10枚ですか。 ブロッカーは結構無視していけるかもしれません。 この10枚に賭けるなら1ターン目のアクションも他に対してないので デッキ圧縮のつもりでドローカード使えばアンブロッカブル擬似的に増やせます。 でも個人的には《猿人の指導霊》が2枚ほどあると1ターン目から2マナクリーチャー出せていいとは思います。メタが速いデッキが多く さらには感染生物は小さいのでサイズでも負けます。 なのでもう鬼回りにかけてみては? 駄目なときは駄目。あっさり負けましょう。
2011/11/04(金) 19:14:08
|
37 : |
|
yohey
>>36 下に書いたのは毒を使うのならこんなのどうですかと、個人的に思って書いただけなので、クロックパーミとは関係ないです。 《活線の鞭》と《呪文滑り》は撃たれた《稲妻》を《呪文滑り》に変更して、《活線の鞭》の能力でタフ2などを焼けないかなと思った次第です。バウンス系も2点火力になるかなぁと。言葉足らずの上、余計に混乱させてしまい、挙句スレを汚してしまい大変失礼致しました。
2011/11/04(金) 20:05:55
|
38 : |
|
akiraFJ
クリーチャー 15 《胆液爪のマイア》4 《荒廃の工作員》4 《屍百足》4 《猿人の指導霊》3 土地 17 《島》15 《墨蛾の生息地》2 呪文 28 《不安定性突然変異》4 《ひずみの一撃》4 《変異原性の成長》4 《魔力の乱れ》4 《精神的つまづき》4 《海賊の魔除け》4 《目くらまし》4 マナをかけずにデッキ圧縮なら、《ミシュラのガラクタ》がありますが。
2011/11/04(金) 22:53:56
|
39 : |
|
名も無き者
ところでこのデッキはメタ相手に回しているのですか? ビート相手だと回避能力のない生物は通りそうに無いと思われるのですが。 単色にこだわっているようですが爆発力なら緑、回避能力なら黒を混ぜてしまった方が強くなると思います。 青単にこだわるなら感染生物は工作員と墨蛾を4ずつにしてそれを守りきって勝つ、その8枚を引かなかったら諦めるぐらいでないと厳しいような。
2011/11/04(金) 23:07:28
|
40 : |
|
名も無き者
↑もっともな意見なのですがしかし 現状バンプアップが《不安定性突然変異》に頼っていることを考えると 《墨蛾の生息地》に依存しすぎるのも微妙な感じです。非常に難しい・・・ 激励でも入れれたら楽なんですけどね。
2011/11/04(金) 23:44:04
|
41 : |
|
名も無き者
「パ」ンプアップですね 黒でも緑でも混ぜれば全て解決する問題です 単色を貫くには速攻毒殺という考え方そのものを捨てる必要があるかと思います コンセプトを否定して申し訳ないのですが。 あと全ての事情を差し置いても墨蛾は4にすべきだと思います 工作員を引かない場合《不安定性突然変異》なんてソーサリーの《巨大化》だと考えて運用したほうがいいかと。
2011/11/04(金) 23:57:26
|
42 : |
|
名も無き者
うわ!ずっと「バ」だと思ってました。恥ずかしい。 丁寧にウィキにもバンプアップでは無いって書いてあるし!
クリーチャーを《墨蛾の生息地》に依存すべきでないと言ったまでで 《墨蛾の生息地》4枚入れてはいけないと言った訳ではありませんよ。 ただ、予算が5000円なんで2枚が限界ですしね。
2011/11/05(土) 00:24:20
|
43 : |
|
とりあえず 『単色で速攻毒殺は難しい』 だから診断も難しくなる。ある意味全部不正解なんだから。 なので 『とりあえず対戦してから、その後で書き込む』 これな。対処法ならまだ考えやすいから。
2011/11/05(土) 00:36:40
|
44 : |
|
デッキを拝見したところ呪文の割合が高いので、 {{ルーン唱えの長槍}}を入れても面白いかもしれませんね。 一緒に{{ギタクシア派の調査}}を入れるのもアリだと思いますよ。
2011/11/05(土) 00:40:58
|
45 : |
|
名も無き者
> 『単色で速攻毒殺は難しい』 緑に限って言えば単色でも結構な確率で2キル可能なわけだが・・・。
まぁ構築意見も並んできたことだし、こっからは主さんの判断で改良重ねていけばいんでね? フォーマットもカジュアルってことでプール広すぎて話まとまらないしさ。
主さん、よければこの辺で診断一度終えてみては?
2011/11/05(土) 15:14:31
|
46 : |
|
akiraFJ
診断ありがとうございました。 一応以下のデッキを構築し、キスキン、ゴブリンとやってきました。
クリーチャー 13 《胆液爪のマイア》2 《荒廃の工作員》4 《屍百足》4 《猿人の指導霊》3
土地 16 《島》16
呪文 31 《不安定性突然変異》4 《ひずみの一撃》4 《変異原性の成長》4 《海賊の魔除け》4
《目くらまし》4 《精神的つまづき》4 《取り繕い》3 《ギタクシア派の調査》4
《猿人の指導霊》を入れてるおかげで結構な頻度で1ターン目にクリーチャーを展開して2ターン目から殴りに行けました。 あと、強化する呪文が青マナ必要なものが多かったので、今回は《墨蛾の生息地》を抜いて全部島、ただ《猿人の指導霊》を入れてる ので16枚まで減らしました。
《ギタクシア派の調査》 いいですね。ライフ減りますが、0マナでデッキ圧縮できて相手の手札が見える。相手に除去があれば必要なカウンターを構えて 殴りに行けました。
《海賊の魔除け》 これは完全に自分の判断なんですが、インスタントタイミングでパワー強化、タフネス1を除去できるので結構役に立ちました。 キスキンでは《ゴールドメドウの侵略者》、ゴブリンでは《ゴブリンの従僕》《ゴブリンの名手》を落とせるのは助かりました。
キスキン 4勝1敗 相手が《メドウグレインの重鎮》を出してきた時のみカウンター、または魔除けで除去し、逆に《ゴールドメドウの重鎮》《皺だらけの主》 などのこちらのクリーチャーにタッチしないのは徹底的に無視して展開していくと大体勝てました。やはり《ギタクシア派の調査》プレイ後の カウンター準備が非常に安定してました。
ゴブリン 2勝3敗 こっちが初手から回っていると従僕を落としてから2T目、3T目で決められたのですが、初手にクリーチャーがない、1マナカウンターが少ない(1枚以下) となると全くあちらのスピードについてゆけずそのまま撲殺されました。 まぁ、元々ぶん回りじゃないと勝ち見込めないデッキなので、この勝率はなかなかいいんじゃないでしょうか。
といったところで、診断ありがとうございました。皆さんのご意見参考になりました。
2011/11/07(月) 10:55:15
|
47 : |
|
akiraFJ
間違えました。
キスキン 4勝1敗 相手が《ゴールドメドウの侵略者》を出してきた時のみカウンター、または魔除けで除去し、逆に《ゴールドメドウの重鎮》《皺だらけの主》 などのこちらのクリーチャーにタッチしないのは徹底的に無視して展開していくと大体勝てました。やはり《ギタクシア派の調査》プレイ後の カウンター準備が非常に安定してました。
2011/11/07(月) 10:58:25
|