 |

塾講師
こんばんは。 アストラルのレイアウト変わりましたねー。
まずは対戦レポ。 私(トロン)&B(バーン) vs D(ハンデス)&E(トロン)
E「《探検》! ドローしてセットランド!」 E「もっかい《探索》! ドロー、セットランド!」 おー! いい感じじゃないか。 D「《強迫》、Bにw」 B「ほれ」《稲妻》捨て。
D「《強迫》、Bにw」《溶岩の撃ち込み》捨て。
私「トロンから《ミラーリ》!」 私「そして《予言の稲妻》をコピーしてどっちも本体へ! お、《カーン》があったw」
D「《精神腐敗》、Bにw」 B「山2枚」 おいおいもう対処されてんぞDよ。
E「・・・引かん!!」 Eさんの場には《ウルザの鉱山》×3、《ウルザの搭》×1、山山山森森森。 私「あと1枚なのになw」 E「引いたらオレすごいことになるで? でもしょうがない・・・ここは全力《猛火》で!!」 私「《魔力消沈》」 E「やっぱりか!」
あとはカーンで手札を削っていって、Bの火力で勝利。 なんで火力で22点削れるんだよオイ。 生徒「カーン強いなー」 私「いいだろうw」 以後はカーン抜いて《予言の稲妻》増やしましょうかねー。 PWを使って欲しいので、存在を印象付けることはできたでしょうし (いつもリリアナ使ってるはずなのに・・・) 私が生徒達に積極的に見せるべきはドローなどの脳筋でないプレイだと思いますから。
(last edited: 2011/06/01(水) 21:06:46)
2011/06/01(水) 21:05:38
|