Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/02/22(土) 11:24:21

塾スレ7。

1 :
塾講師 メールアドレス公開設定
よし分かった。説明しよう。

これは『 塾スレ 』だ。



塾講師と申します。
色々な経緯を経て、中学生にマジックを教えています。
というより一緒に遊んでいます。

このスレの目的・注意事項など>>2
生徒紹介>>3
生徒使用デッキ>>4
自己紹介・使用デッキ>>5

現在の指針:エンチャントやアーティファクトの普及
       同時にその対策の浸透


『   パ ト ロ ン か ら の 挑 戦 状   (仮名)  』は凍結中。
詳細はhttp://forum.astral-guild.net/board/21/311/762-



ピリリリリリ・・・ピ
ああ、やっぱり今回もダメだったよ。
アイツらは話を聞かないからな。
今回もこれを見ているヤツにも付き合ってもらうよ。
(last edited: 2011/04/14(木) 10:56:16) 2010/12/18(土) 22:40:11

329 :
名も無き者
塾講師さんと名も無き者(コテ)さんの間に価値観の相違が見られますね。

塾講師さんの構成では、完全に相手をコントロールしてからコンボを決めるものになっていますが名も無き者(コテ)さんの構成では、序盤に相手を妨害し、相手がもたついている間にコンボを決める構成に見えます。

塾講師さんはコントロールのフィニッシャーとしてコンボを使う、と考えておられるようですが、それならファッティの一枚を護りきる方が強いでしょう。

これはコンボ主体のデッキなのですから、名も無き者(コテ)さんのように、ピンポイントハンデスで妨害手段を取り除き、打消しを構えつつ軽量ドローでパーツを集めてコンボを決める方向の方がよいのではないでしょうか。
環境のビートの速さ的に、普通のコンボデッキでは間に合わないなら、コンボデッキと言うものがそもそもメタに合致していないというだけのことですし。
2011/01/15(土) 20:49:18
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.87 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.